最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゲーム内容は諦めるべき
そういうことさん
ニコ動栗田のツイート
もうすぐ7周年を迎える艦これだけど、7年も飽きずに続けられているのは、「ユーザーフレンドリーなゲームではない」からだと最近思ってる。自分の思い通りになるゲーム、快適なゲームだったらきっともう飽きてる
今後もユーザー向けにはしませんよってことか?
ライト層はレイテ前編で艦これから逃げてるし新規は諦めているようだ
レイテの頃にスタートしたアズレンがライト層を取り入れて美味い汁が吸えたんだっけか
んでライト層は他のゲームへの浮気が凄い
艦これも2014年頃は100万アクティブ行ってたらしいが
今ではアクティブが発表できないくらいに落ち込んでる
艦これやってた人はクソイベにうんざりしFGOやアズレンに移る
今だとグラブルVSやガチャピンに釣られてグラブルを始めてるってところか
その次はアニメ放送中のプリコネあたりにライト層は移動するかね?
自分も艦これを引退してグラブルに移ったクチなんで
艦これとアズレンの争いは酒の肴で野次馬してる感覚だが
最近のアズレン見てると
昔語りや他ゲーマウントを始めてて艦これ化しつつあるのよな
【アズレン】このゲームがここまで流行った理由ってなんだろ?
http://azurlane.doorblog.jp/archives/22866648.html#more
こうやってソシャゲを叩いてガチャゲーを敵視
ガチャ疲れの人間を取り込めたーの流れ
中にはグラブル引き合いに出して叩いてる奴もいるしで
凄いデジャブ感あるし艦これ信者並にモラルがない連中も増えてきてるな
アズレン運営にとってはアクティブの高いグラブルが憎くて仕方ないんだろうが
それって艦これ運営と同じ運命辿ってるぞと言いたい
艦これでも2015夏や2016春で人が減った後に
こういうスレをよく立ててガチャゲーを叩いてたんだよ
それが原因で全方位に敵を作りコラボができなくなったんだがね
艦これの惨状のようになりたくなければ
アズレンはガチャゲー叩きや昔語りをやめた方がいいぞ
ライト層から見れば
艦これ運営同様に未練がましい運営にしか見えないからな
プレイ期間:1年以上2020/04/10
他のレビューもチェックしよう!
引退提督さん
これでもリリース当初は魅力的なキャラを売りにして人気が出ていましたが、現状は他の方も書かれいるとおりの末期状態のゲームです。
レビューにも★で評価があるように、一部熱狂的な信者が★5をつけていますが、その内容はレビューサイトにも関わらず評価を行わず、抽象的なことばかりであり、内容を読めば★1のレビューの多くが的を得た評価となっています。
ゲーム自体はキャラの魅力ではありますが、一枚絵に声優が声を当てているだけで、動きは一切ありませんし、キャラが砲撃動作を行うこともありません。一枚絵から弾が出ていくだけです。とはいえ、キャラが色々と喋る魅力があるので、戦闘ではなくタイトルどおり艦娘をコレクションすることに意味があります。
初心者に注意するべき点としては、現金はかかりませんがこのゲームは非常に時間と労力が必要であり、単純作業に向かない人は絶対にしてはいけないことです。
延々と同じ作業をひたすら毎日数時間、とりあえず半年できるかどうかということになります。そしてイベントが春夏秋冬で4回程ありますが、数年やってきたような猛者と同じ舞台でやる必要があるため、容易ではありません。(※難易度は選べますが低難易度は報酬がほとんどありません。イベントの目玉な艦娘は高い難易度の場所で200周させなければ出ない確率で実装してきます)
また、自分の好みの艦娘と会えるかは完全に運です。1年経っても会えないなんてこともあります。
さらに、イベントで会える限定艦娘なんてものは、1度逃すともう会えるとは思わないほうがいいでしょう。比較的弱い艦娘等はかなり昔のものはドロップし易くなってはいますが、有用かつ人気のある艦娘は二度と会えないレベルの未実装か、数年プレイしている人が涙するほど難しく確率の低い作業を強いられることとなります。
キャラについてはある程度書きましたが、キャラ以外には良い要素があるのか、と問われれば心情は苦しいものがあります。
ダラダラと同じ作業で資材を集め、スキップできない戦闘を操作もせず傍観し、毎日同じ任務をこなす・・・私自身も2年やりましたが毎度最低を更新するイベントでモチベーションが消えました。
なぜ、こんなゲームをやっていたのかが不思議でなりません。
一種の始めたら途中できっかけが無ければ抜け出せない中毒のようなオンゲ症状ですね。
目が覚めたからいえますが糞ゲーです。
プレイ期間:1年以上2015/12/15
沈みゆく船さん
ブラウザゲーム運営の支出は「広告費」「開発費」「サーバ維持管理費」に大別されます。
艦これの開発費は、外部絵師を使わないとか人気声優を使わないとかUIを改修しないとか新要素を追加しないとかコストダウンを図っています。
しかし「サーバー維持管理費」はコストダウンできておりません。
全盛期はアクティブが1サーバ25000~30000くらいでしたが今はサーバによって開きがありますが7000~8000位から下はほとんど死に垢です。人が減っているのは明白です。
支出を減らせない中で、支える人(アクティブ)が減ったぶん残っている一人当たりの負担(課金額)を増やすしかありません。
資源消費量の増加、札縛り、特定艦の特効
新艦のドロップ率を下げること、道中の撤退率を増やすこと
資源、間宮伊良湖、補強増設、応急修理女神が今イベントはたいへん良く売れました。
新艦をばら撒いた方が課金誘導になるのでは?という意見を出す人もいますが母港は10隻で1000円(=1隻100円)。
1隻の新艦を生み出すのはタダではありません。イラスト・ボイスなどコストがかかります。
応急修理女神は1個500円です。載せるための補強増設は500円です。
燃料は300円です。道中に撤退させるマスを置いて追い返すだけで間宮伊良湖300円売れます。
話になりませんね。母港課金収入で儲けよう、というのは妄言で現実的ではありません。
艦これをプレイする人が増えなければひとりひとりへの課金誘導の圧力は緩くなりません。
逆に、更に人が減ればもっと理不尽に、もっと資源消費や時間浪費が増える方向に調整がなされるでしょう。
艦これを愛する提督が一番に取るべき行動は運営に不平不満のご意見を送ることでもSNSで愚痴を垂れ流すことでもありません。
周りの人を新規の艦これプレイヤーにすること、引退提督を復帰させること。この2つです。
さて、SNSでの評判やこのレビューのコメント欄をみて「艦これをプレイする人」増えると思いますか?
「酷いイベントを開催する」→「人が減る・新しい人が増えない・辞めた人が戻ってこない」→「ユーザー課金総額を維持するために課金誘導を強める(=更に酷いイベント…)」
負のスパイラルが構造的な問題です。
あなたがどれだけ
「次は少しでも楽に、少しでも少ない課金額でイベントをクリアできるように準備しよう、備蓄しよう、毎日がんばって艦これプレイして備えよう」
と頑張っても無駄です。
あなたから毟り取りたい課金額は運営によって決まっているので、あなたが頑張って育て積み上げたものを粉砕するきつい調整をかけるだけです。
もし次のイベントで運よくあなたの負担額が少なく済んだとしても、それは代わりに理不尽に泣いて裏で多く課金負担した人がいるだけです。
その人が辞めて消えたら…次は残ったあなたへの課金誘導がもっと強くなったイベントがはじまります。
「今よりもっともっと艦これに課金したい」という意思がある人、「艦これプレイヤー人口が奇跡的になぜかわからないけどV字回復する」と思ってる人だけがこれからも艦これをプレイしましょう。
あなたはこれからも艦これをプレイしていきますか???
プレイ期間:1年以上2019/06/26
艦これはオワコンさん
言いたいことはもう他の人が大体言ってるので短めに。
少なくとも今の艦これはもうゲームとは言えません。田中をはじめとする害悪運営が苦しむユーザーを眺めて楽しむショーです。
正直言ってコレが楽しいと思えるのは精神異常者か運営の関係者だけでしょう。マトモな人間がやるモンじゃありません。
楽しいゲームがやりたいならそれこそFGOやアズレンなどをするといいでしょう。自分もそうしました。今からプレイを考えている人は時間を無駄にしたければどうぞ(笑)
プレイ期間:1年以上2017/12/09
むっちゃん一筋さん
まず始めに一言。
このゲームは、せっかちな人にはまず向きませんよ。
根気よく、何度もチャレンジする事が苦痛じゃない人向けです。
欲しい艦娘が最初から建造出来て、欲しい装備がポンポンと開発出来る…そういうシステムではないです。
ある特定の艦娘だけ育てていれば、全てのマップが攻略出来る訳でもありません。
どの艦娘も育てていく余裕がある人だけ提督になれるんじゃなかろうかと。
私はそういう部分、全く苦痛ではありません。
建造や開発で失敗しても「また明日だなー」「次は出るんじゃないかなー」そういう所も楽しめない人には全くお勧めしません。
私は提督になって3ヶ月。
入渠ドック枠2つ、艦娘保有枠3回分課金してます(多分、残りの艦娘保有枠も課金予定)
どっぷりとこの世界楽しんでいる提督からのレビューでした。
プレイ期間:3ヶ月2013/10/30
りゅりゅりゅさん
ゲームのバランス最悪。高レベル艦が低レベル艦に攻撃受けて大破なんてざらだし,羅針盤は完全に運。資源が吹っ飛ぶ吹っ飛ぶ。
最悪なのは運営。不具合の対応遅いし,都合の悪いことには完全無視。公式Twitterで対応の悪さを愚痴ったら即ブロック(こっちの対応ははやいw)
運営は,深海棲艦の親玉なのだと最近分かった。趣味がプレイヤーいじめときているだけに質が悪い。
プレイ期間:1年以上2017/04/08
あさん
どのゲームのレビューみても基本的に評価1が一番多いんだぜ?ほんと笑えるwww
レビューの多いゲームほど評価1も多いし評価の高いゲームのほとんどはレビュー数の少ないゲーム
結論を言わせてもらうと、
【ゲームのレビューなんて殆ど当てにならないからやりたいと思ったらやれ】
ほんとは旨いラーメン屋かもしれないのに皆が不味いって言ったら行きたくなくなるだろ?
ここには評価1や2のラーメン屋ばっかりだ
まぁ旨いか不味いかは人それぞれだから旨そうだなって思ったらまずは味見すりゃいい
プレイ期間:半年2015/03/24
長門は私の戦女神!さん
艦これそのものは好きですよ?ですが残念ながら現状はゲームそのものはキャラゲーということ以外で褒めるべき点がありません。難易度選択は確かに良い点ではありましたが、甲でドロップがよくなると言っておいて実際にはたいした変わりもない。あれではせっかくの改良も自らつぶしてますよ?あげくに、あまりプレイするなって‥ いやもう、なんというか。そりゃプレイしなけりゃ不満なんてあるわけないですね。
普通、ハマったゲームって寝食忘れてやりたいと思いませんか?忙しくてもなんとか時間をつくって遊びませんか?
最初のほうは本当に楽しかった。1-3のル級にワンパンされまくって、無駄に戦果かせいだのか演習にも勝てず、なかばくさりながら戦艦レシピを回すこと10数回目で初めての戦艦入手が、長門!いや、うれしかったなあ‥ その後は演習の勝率もよくなり、攻略も進みました。2-4以降、うんざりしながらも全ての海域攻略も終え、キャラもほぼそろえましたが初期の思い入れ補正で今でも大和より長門が一番のお気に入りです。すいませんキモい話で。
あまり人の評価にケチつけたくはないですが現状の艦これに満足だという人は改善してほしい点はないんですかね?もしあるなら☆5とかありえないんじゃないですか?だめな点はだめと指摘しないと絶対に改善されることはないと思うのですが、違いますかね?ブラゲーに多くを求めすぎ、他も似たようなもの、違う、そういうことじゃない。初期はすごく楽しかった、まだまだ遊びたい、艦これが大好きだ。だから悪い点は改善してほしいと本気で望んでいるからこそ低い評価になっている人も多いと思う。でも評価の高い人は他のレビューに対して、こんなものだ、望みすぎだ、文句をいうなと‥ 本当にあなた方は好きで遊んでいるのですか?ここ最近の運営の対応にしてもおかしいでしょ?ツーラーバグのこと、U-511の中破轟沈のこと。もし自分がそんなことになったらと思うといたたまれませんよ。すいません、長々とキモい話しを書いてしまいました。とにかく、改善すべき点は改善し、より楽しく艦これで遊べるよう、運営さんにはがんばって欲しい!
それと課金アイテムがらみでのトラブルはかなり初期からあったと聞いてはいましたが、もしいくつか前のレビュアーさんの話が本当なら消費者生活センターに相談することをおすすめします。
プレイ期間:1年以上2015/03/06
艦これは糞ゲームさん
新海域が実装されたのだが運がないと突破できないようです。資材30万ありましたが全てつぎ込んでも突破できません。これはバグですかね?それともアカウント管理で突破されないようにしてるんですかね?無傷でボス到達できても敵艦隊にミスばかりで1ダメージすら与えることもできない事が当たり前のようにありもうお手上げです。こちらは6隻ともLV130超えです。装備もきちんと☆6こえています。編成は航戦1軽空1軽巡1駆逐3。一番ひどかったのはボス戦→基地航空ダメージ0→全員で潜水艦狙うが全てミス。もうどうしろと?
プレイ期間:1年以上2021/12/31
リースの木立さん
>>それではドロップ艦はどのように入手するのでしょう。
出撃で拾ったりしたり、建造するから出撃出来るわけで入手の際に別途燃料、弾薬等を消費しています。
これらをトータルしても赤字にならないでしょうか?
論外な戯言みつけた
1-6でこなす任務の前に南西やあ号ろ号等をする間のドロップを完全無視
自分からエアプを自供するスタイルは
彼ら的には流行りなのか
デイリー建造の最低値すら頭に無いの?
エアプか無能か好きな方をえらべ
始めて2ヶ月以内にオリョバシーでその辺りをこなしていた俺には理解出来ない脳内ルールがあるんだろう
因みにゆーろーダブル体制の俺鎮守府2日で先程あ号が終わる
勤め人でも行けるもんだな
単オリョすげーわ
イベの勝率なんざ3-2-1でなんとでもなるし
140超えたあたりでそんなにろーちゃん負けないし?
プレイ期間:1年以上2015/12/15
Thanatosさん
カレー機関という他所の事言えなくなるレベルで的外れな事をし始めてる現状ですが信者はカレー機関は「艦これじゃなくてC2機関だ」と言いますがそのC2機関は艦これ以外はどんな作品や仕事をしてるんですかね?複数の作品を経営してるならわかりますけど艦これしかしてない時点でそれって結局艦これで稼いだ金やリソース割いてますよね?どう見ても客層が提督だけしかいないですよね?
後下のレビューで課金が必要ないと言いますけどレベル99以降の上限突破は強制課金要素じゃないんですかね?、ぶっちゃけゲームの勝敗を左右する課金アイテムを敵を倒せるか不安定な道具売ってるゲームの方が下手な課金ゲームよりホラーですからね?自覚ある?
だいたい「改善なんて必要ない!」なんて騒ぐ奴は大抵殆どは改善されたら「神運営!神運営」って言いますからね金かけてもいい
自分達が運営の一部になってると妄想してるんで何言っても無駄ですがね
後知らない人は見てみるといいですけど[艦これ 深雪 クリスマス]で調べてみてください、あまりの雑コラ感に一瞬艦娘にBB素材を付け足しただけかと思いますからまぁtwitter見るとアレで喜んで運営に感謝してる奴もいる始末ですしこんなんじゃそりゃ舐められてるのに気づかない訳だと思いますよ艦これが異常に話題性が無くなった理由が深雪クソコラとカレー機関がよく表してます、あんな物でも擁護、なんでも擁護そりゃおちぶれるわ
よく課金ゲームを馬鹿にしてるのを見るけど艦これを見るとそれも大切だと気付かされますね課金とは即ち信頼
運営側は貰った分それに見合ったゲームの改善、新規イラスト、不具合時はユーザーの方に真摯に向く暗黙の誓約が生まれるんですよ
逆に艦これみたいに雑な無課金にすると…タダでやってるんだから我慢しろ文句言うな嫌なら辞めろという言葉を盾に運営擁護の良い理由がつけられてしまいます、まさに今の現状ですね
プレイ期間:1年以上2019/12/27
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!