国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,529 件

感想: 今のブリッツは対戦ゲームではない。

PPAPさん

過疎とそれに伴う勝率の平均化でオワコン状態。
ユーザーの減少でバージョンごとに「勝ちやすさ」
「負けやすさ」に関係する乱数確率が変化してきました。
つまり、ゲームを始めた時期と、どの車両に多く乗るかによって同じ人がプレーしても勝率がまるで別人の様に変化してしまうのです。
さらに以前のバージョンで得た勝率はバージョンの変化に伴って平均化されてしまうために勝率が高いユーザーは平均値へ近づくように勝敗が調整されてしまいます。敵味方のBOTと隠蔽、視野、貫通、故障...etc などの乱数確率の調整であたかも自然に勝敗が平均値へ調整されるようです。特に隠蔽の開始時間は極端なのでユーザーにもバレバレで不満となっています。有名な演出で→照準を絞ったと同時に敵が隠蔽を開始しする。という負け確定演出はユーザーの間でも定番となっています。
昔からプレーしている古参ユーザーはアカウントを複数所有して古いアカウントを通常戦では決してプレーしません。
チャットとプレーとでアカウントを切り替えてプレーするスタイルが定番化してしまっています。古いバージョンで得た勝率のアカウントを今のバージョンでプレーすると勝率が平均値まで下がってしまうからです。
対戦ゲームとしては終わっています。

プレイ期間:1週間未満2020/04/15

他のレビューもチェックしよう!

約3年ほどのプレイで約45000戦で勝率68%を前後している者です
課金金額は一月に約15000円程度です。

この度新IDを試しに所得して3000戦程のやってみました
勿論新IDは非課金での参加
勝率48%から上がりません。
非課金の場合は各戦車ごとに対戦数で勝率の調整により
勝敗が決められているようです
熟練IDだと得意の戦車で勝率が60%を超えているのに
非課金IDでは50%を超える事すらできませんでした
非課金だと補正もかなりキツイ状態になります
補正により通信機能や視認機能が全く無くなり
見えない敵と戦わなくてならない状況になります
又補正されると敵のどこを狙って攻撃しても
全くダメージを受けません
驚いたのは対戦でのチーム内で殆どが
最下位Tierでの戦いになる事です

やはり常時金さえ出せばそれなりに楽しくなるゲームです
再度認識しました 笑
このゲームのメインは課金者同士の戦いだと思えば良いかもですね
非課金は課金者の餌なので
非課金者それなりに戦いましょう
このゲームは有料ゲームです
非課金参加が可能だからといえ負ける毎に
バカみたいにアンチになって同じレビューばかり
コメントするのは、惨めですよ

プレイ期間:1年以上2017/11/11

このゲームは始めたばかりの初心者にはつらい点がいくつかあります。
例えば
隠蔽率及び15mルールの仕組み
各種弾種の貫通するしないの判定の仕組み
相手の砲弾を弾くために必要なテクニック
等。まぁほかにもありますが。ゲームを始めたばかりのプレイヤーのためのチュートリアルがありますが、操作方法の確認であってたいしたことは教えてくれません。というかそれしか知らない人が上位の戦車がひしめく戦場に放り込まれれば…まぁ当然勝てないですし、大して面白くもありません。
そこら辺の低評価レビューはたいていの場合がそういった知識を身に付けずに戦場に出続けた結果の産物です。
「総戦闘数○○○○○戦以上ですー勝率○○%ですー勝てない糞ゲーなのでやめますー」とか言ってるのがいい例ですね。何も考えられないおバカさんはああなります。
たまに重課金者有利とか言ってるのも見ますがあれは課金したことのない人のひがみみたいなものなので基本無視して大丈夫です。
プレ垢はクレジット&経験値が50%上乗せされるというものであり特に有利にはなりません。またゲーム内では研究できない特殊なプレミアム車両が購入できますが、これはクレジット優遇があるだけで同じティアの戦車と比べピーキーな性能になってるため、これを買えば勝てる。なーんてこともありません。

ならどうすれば楽しくなるのか。一言でいうなら、クランに参加しましょう。闘い方を教えてもらってください。そんなんむりやーという方は攻略wikiの熟読。読むのめんどい!そんな方はニコニコなんかで解説動画あげてる方がいるのでそういうのを見て見るのもいいでしょう。

始めたらまずはティア5の戦車作成を目標に
WoTには1~10までのティアというランクがあります。最初はティア1しか乗れませんが車両を乗り回し経験値をためることでより上位のティアに行くことができます。ティア5は初心者がまだ大半を占めているのでまずはそこを目標にしましょう。中には有名な車両も出てくるので戦車好きにはたまらないものがありますw
後ガルパンが好きで始めるという方。公式でWoTをガルパン仕様にできるものがありますので入れてみてはいかがでしょうか。

ティア5おすすめ車両?
T-34 T67 M4 4号H型 3凸 チャーフィー KV-1
ですかね。まぁ、好きな車両に乗ったもの勝ちですよw
長々と失礼しました。

プレイ期間:1年以上2016/11/08

かれこれ3年以上プレイしてきましたが,,,。
面白い部分を面白くない部分でこれでもかってぐらいつぶしてる。
アプデは改悪ばかりだしほんとにおすすめできないゲームになった。
やり込めばやり込むほどイライラがつのっていくゲーム。
とりあえずごみマップがゴミすぎる。
イベントもつまらんし、ほんとに運営は楽しませようとして作ってるのか?と、問いたくなる。悪いことは言わないからこのゲームやるぐらいならwarthunderやっとけ。

プレイ期間:1年以上2017/12/21

 ほんと、金次第でしょ。素人戦車長たちにピコピコあおられたり、後方で予備として待機もできない。だって、威勢のいい素人戦車長達は軍事の知識がお粗末だしw

プレイ期間:1年以上2017/02/10

車両によって装甲や発射レートなどの強み、弱点部位などの弱みが違います
当然、それによって同じティア(レベル)の車両の中でも強弱の差が出てしまいます
これは史実での性能を考えてしかたのないことかと思いきや
ソ連の戦車が客観的に見ても贔屓されているので、この車両バランスについては褒められたものではありません

さておいて、このゲームが楽しいか否かですが
これはもう楽しいです
もちろん文句はありますが、それは9割がたほかの味方の事であり
まずこれはどうしようもないことだと割り切らなければストレスが溜まるでしょう
他人のせいにして自己研鑽を怠るタイプの人にはオススメしません

勝つためには自分と相手の車両の特徴を学んで
試合中に適切な立ち回りをしなければならないのです

よって、自分の動きのどこが悪いのかを分析できる人は
ある程度のプレイ時間と引き換えに、確実にダメージを重ねる快感を得ることができるでしょう

そうではない、他人のせいにして、自分の動きを改めない人たちは
「クソゲークソゲー」ということしかできないチンパンに成り下がり
自己研鑽できる強者の養分になることしか出来ません
当然、いつまでも弱いままで

正直言って、ある程度活躍して楽しめるようになるには
結構敷居の高いゲームだと思います

某アニメに影響されて(私も好きですが)
軽く戦車動かして楽しみたいのでしたら
違うゲームを探すことをオススメします

プレイ期間:1年以上2016/08/31

とにかく運営サーバー容量が小さい。
元からオンライン対戦って言うのが嘘っぱちだったかと疑うほど低容量の低コストサーバーのように見えます。
Wi-fiの通信速度を計測しながらプレーすると通信速度は良好値を示しているのにping値が物凄い変動していることが確認できます。
多分マップに2〜3にん同時にプレーヤーが存在するのが精一杯でそれ以上になるとマトモにプレーできないレベルのサーバーだと思います。ユーザーが激減した為にサーバーよ容量を小さくしてコスト削減しているのでしょう。ユーザーの減少で利益も少ない為にそうせざるおえないのかと思います。
オンラインゲームとしてはユーザー減少と貧弱サーバーは致命的でオワコンだと思いました。殆どbotだと思うと戦歴気にしてプレーしてきたのが馬鹿馬鹿しくなります。

プレイ期間:1年以上2019/07/03

関係者は嘘つくならもっとマトモな嘘をつきましょう
単なるレビュー上げの工作GW社の関係者自らも
システムを理解していない連中ばかりです

まず非課金で週に1時間で1年ほどのプレイでTierⅧは不可能です
非課金でも時間をかけて数台低Tierを
保有して行くなら問題なTierⅧまで行けますが
この関係者の嘘解説からも判るように
52時間ではTierⅧはクレジット不足で無理です
52時間でTierⅧまで行けたならかなりの課金者でしょう

娯楽とは楽しめる事であり
楽しめなければ娯楽とは言えません
まして課金制度がある限り勝敗の行方を殆ど運営で決められた
八百長丸出しなのでゲームでも無く詐欺に等しいです。

プレイ期間:1年以上2017/07/03

カルト教団的(★重課金★)のカルト的な信者のようですね
疑問を持つと必ずそれは違うと反論する(笑)
悪い噂を流されると必死に違うと論じる(笑)

カルト的(★重課金★)の中に入るとそれが自分では正しいと
信じ込んでしまい外側から全く見えなくなって
しまう現象が必死に反論するんでしょう・・・

嘘なのか本当なのかの正解は簡単に分かります
戦闘数を3000程、非課金でプレイすれば良いだけです
カルト的信者(★重課金★)はそれすら出来ないぐらい
洗脳されているのでしょうかね・・・

私は課金では約30000戦 非課金では約10000戦程プレイしていますが
間違いなく重課金IDの方が楽しくプレイ出来る事を確信しています

沢山のレビューに書かれているように
勝敗は別として非課金と課金では
全く戦車や搭乗者の戦力やスキルが変わる現象が良くあります。
★重課金★では殆ど無いのですが
非課金ではマックスまで研究した戦車ですが全ての
スキルが研究の初期段階のような現象で戦わなくてはならない
戦闘が数多くあるのは間違いないです。

このゲームそんなゲームだと思って非課金でも重課金でも
楽しんでプレイしております。

プレイ期間:1年以上2018/05/05

XVMをはじめとするチートMODの使用が公式で認められている。
デバイスによる優劣は個人によるものだが人間の処理能力を遥かに超えるMODで差をつけても構わないというのはゲームを扱う会社として底辺に位置している。
つまりゲームの質は低い。更にアジア鯖という環境は動かない前に出ない脳が無い等の人力バグが多すぎてつまらない。

フォーラムが意味を成しておらず単なる愚痴の掃き溜めと化している。
無意味。

自走砲が狙ってくるタイミングに合わせて直撃を避ける事は大体できるが常に変動する戦況と同時に頭の中で処理をしていたら焼き切れそうな感覚に陥る。
脳に掛かる負担が大きすぎて多くても1日10戦を済ませられるかどうかという状態。

プレイヤー側の負担が余りにも大きい為に楽しむ事は不可能。

このゲームを知人又は他人に勧められますか?
絶縁状か罵詈雑言を叩きつける暴挙と同義なので無理。
千切れて焦げて伸びきった焼きそばを押し付けるようなものだと理解できていない人達は理解できないまま過ごしてくれ。

プレイ期間:3ヶ月2019/08/31

ゴミ運営マジクソ

st. Emilさん

一試合ごとの編成おかしい
味方
重戦車 1
中戦車 3
軽戦車 1
駆逐戦車 2
敵に履帯見せながら戦ってるアホ 2
平均勝率 約50.15% 平均戦闘数 6732


重戦車 2
中戦車 3
軽戦車 1
駆逐戦車 1
完璧な豚飯する敵 2
平均勝率 56.43% 平均戦闘数 15300
1~3%までならわかるけどさ、6%っておかしいんですよね
これはおかしい
クソゲー

プレイ期間:1週間未満2020/12/26

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!