国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

運の要素、面白い試みだと思う

くもnさん

けっこう多くの人が欠点に挙げる運要素なんですが、よくワンパン大破を理不尽といいます。実際戦闘において被弾箇所がどこかによってはかすり傷程度なのか大破レベルなのかということが違うという意味ではワンパン大破はありだと思いますよ。それこそスクリューに当たったり燃料庫や弾薬庫に被弾したら大破どころか轟沈だってあり得るしね。艦これは大破で止まるだけ温情がありますよ。
撤退してまた来たらいいじゃないですか。

攻略はwikiで調べてください。大体のことは載っていますのでそちらを参考にしながら進めていけばよいと思います。

ロストシステムも賛否両論がありますが、ウィザードリィーとかFEにはまっていた私には難なく受け入れられましたけど、教会で生き返るやらザ〇リクやアレ〇ズで生き返るゲームの信仰者にはちょっと受け入れがたいものかもしれません。

自分は良き悪きを踏まえたうえでもこのゲームはお勧めしたゲームです。

プレイ期間:1年以上2020/06/18

他のレビューもチェックしよう!

ゲーマーにしろ同人界隈にしろ、大規模イベの度に人が減っているのは事実
理由は長くて面倒で理不尽なイベント海域、あまりにも渋いレアドロや新艦娘の入手困難性の極端さ、ゲーム性に見合わない複雑化と難易度インフレ、運営の不誠実な対応、謙兵と呼ばれる特濃信者の言動、トレパク絵師や事務員声優の起用、そもそものゲーム性など数々の要素が複雑に重なり合ってのものだが、特に最大の要因となっているのが、そうした問題点が一向に改善されず、むしろ年々悪化し続けているという現状だろう
加えて、ゲームについて行けなくなった人をコンテンツに繫ぎ止める救済措置であるはずのアニメ、漫画、ラノベのメディアミックス展開さえ、ことごとく失敗し終了してしまっている
艦これを裏切った絵師や同人屋云々とほざく謙兵も現れたが、このような現実に目を背け、田中謙介を妄信する特濃が田中謙介と共に居座る限り、艦これに未来はないと言えよう
兎にも角にも、このゲームが良くなるには、田中謙介が失脚する必要がある
それが、艦これというコンテンツを救う唯一の道だ

プレイ期間:1年以上2017/08/27

元々レビューの評価はすべて辛口なので3ポイントだとおいらの中では相当高評価です
普通は1か2しかつけないので。
良い点
●昨今のブラゲのただ露出の高いカード集めるだけで、レア度の高いの、スキルの高いのに課金させて、パワーゲームで終わりみたいなくだらなさがない。
●村ゲーのように仕事が忙しく数日放置してると拠点が更地になってるってことがない作り
●課金 安い。未実装の部分があるのかもしれませんが、過去多数のMMOなどやってきましたが、ありえないほど安く且つ良心的。ここでいう良心的とは、課金しなくても全コンテンツ遊べます。だけど課金したら快適ですね。というのを文字通りやっている点が評価できる。普通は文字だけで、実際は楽しむためには課金を強制的にさせられるものがほとんどという中、すばらしいです。
●運営 DMMのほかのゲームをやっていないため、DMM全体のことはわかりませんが、艦隊コレクションに限っては今のところ非常に良質な運営。これもいろいろMMOやってればわかると思いますが、まずありえないほどまともで良心的な運営です。

悪い点
●接続切れ 予想以上に人が集まったためか、ピーク時は接続きれまくる。
●フルボイス 普通は良い点に挙げられるのでしょうが、関西の人なら分かるだろうが、せっかくの声優さんフルボイスなのに、偽関西弁オンパレードで聞くに堪えない、気持ち悪い。なのでボイスを切るか、関西弁が割り当てられてる艦娘を旗艦にしないようにする選択に迫られる。これがなければ、4ポイントあげてもいい。
●オンゲなのに他人と交流する機会が少ない。一人でマイペースにやりたい人だと良い点にはいるとは思います。おいらは、チャットとか好きなので、チャットできないオンゲはちょっと残念かなと思います。特別機能がなくても良いので、チャットするためのギルド実装とか期待してます。
●部屋の模様替え、家具の配置、もう少し広い部屋で、自分で好きな位置に配置できる仕様だったらうれしかった。

結論
ここ数年で一番の良作ブラゲかもしれませんね。ジャンル違いのもの含めても、トップクラスだと思います。

プレイ期間:3ヶ月2013/06/23

アズールレーンに本格参戦するので辞める
何故、引退するのか?
アンチでは無く、これからも同人でもお世話になると思うけどゲームは辞める

まず本作戦から
新人の試練 2ー4
駆逐艦への愛(狂気) 3ー2
本性出た! クソ夜戦の5ー3
ドロップは1%? 潜水艦のみの6ー1
某攻略サイトから
入手が比較的容易な伊168、伊58、伊19、伊8の4人から最低3隻が主な攻略要員となるだろう。それ以外は大型建造かイベントドロップ等に頼ることになり入手性が低い。

最低3隻からでもちろん最後の本作戦海域という事でレベルが高くないとクリアは難しいです
どの攻略サイトを見ても本作戦攻略後、イベント参加が望ましいとの声が多い、しかしこちらの作戦を攻略するにはイベントでドロップした方が良い
こんな無茶苦茶な作戦をスルーする運営の無能さ
既存プレイヤーしかサービス対応していません

そしてイベント海域という鬼畜海域、、、
成功の是非は羅針盤と被弾しない事を祈るだけ

どの攻略サイトみても祈りましょうがある

こんなんではパクリゲーが神ゲーになります
アズールレーンもサーバーいっぱいなので
早めにやりましょう!

プレイ期間:半年2017/12/31

艦これ愚痴スレを確認しました

おんJ艦これ部さん

率直的に申し上げますと的外れな意見ばかでなんとも言えません、また運営さんへの目に余る誹謗中傷に溢れていますので5ch.運営への艦これ愚痴スレ削除を申請させていただきます

聞くところによりますと愚痴スレの皆様はここを拠点に監視、常駐しているそうですのであえてこちらのサイトにこうした形で異議申し立てさせていただきます

我々もアズールレーンと艦隊これくしょんを兼任する身の者が多いですが
双方の問題行動には内政不干渉とします故、何卒ご理解とご了承のほどお願いします

レビューにならないレビューは削除されるそうなので胆略的にレビューさせていただきます
【良い点】
・キャラ(艦娘)がかわいく、全てフルボイスなので愛着が沸く。

・史実に基づいた改造やボイスがあり、何気ないところに凝っている。

・艦娘をゲットする建造(いわゆるガチャ)があるが、1種類のみで課金しなくても引けるため無課金でも十分に遊べる。

・ある程度の攻撃を受けると服が破れる。

・戦闘がオートなので手放しに見ていられる。

【悪い点】
・チュートリアルが不親切というほどでもないがわかり辛い。

・動作やUIに若干不便さがある。

・最近人が増えたせいか夜になると接続エラーが発生しやすい。

・戦闘がオートなため攻撃したい艦に攻撃しなかったりする。

・隠しステータスやランダム要素が多いためリアルラックに頼らねばならない。

プレイ期間:1年以上2020/07/19

ローソンについて

なーさんさん

今回のローソンがダダ余りということで、何があるのかホームページでみてきたけど、これは売れないですわ
401?400?大和?イントレ?ゲームで持ってない人多数いるし、毎回クリアファイル、ミニタペストリー、ピンズ、ステンレスマグカップ。。。もうね飽きた。
惰性でゲームしてるが、もし買うとすれば、ゲームの中の装備が手に入るとかなら検討しますけどね 
提督業は盆栽といわれてるが、毎回こんな同じようなグッズ出されて、こんな木にならないもの誰が買うんですかって話
ゲーム内のイベントも雑な感じするけど、このコラボ物も、柄だけ変えた手抜きにしかみえないんですよ
艦これに飽きたのもあるが、これは内容物にも飽きている

プレイ期間:1週間未満2019/10/06

今後始める方へ

・。・さん

もともと、ブラウザゲームは面白いゲームを作るのが目的では無く、ネットで楽してお金を巻き上げる事が目的で作られてます。
ゲームの面白さを追求する事はあくまで手段の1つで優先順位は結構低いです。

そんな既存のゴミゲーと比較した場合、艦これはそこそこ面白いゲームと言えます。それは課金の優先度を下げたからです。
10万円分の課金アイテム(資材)が効率追求すれば10日~2週間のプレイでGET出来てしまうのは艦これくらいでしょう。

ゲームシステム自体は
戦闘面=確率で勝ち負けが決まり技術介入要素が無い
戦術面=編成による場合もあるが基本ランダムでユニットが移動する、技術介入要素がほぼ無い
戦略面=資源の入手は確率に依存してない、資源入手に有利なユニットを育成+断続でいいのでプレイ時間を増やす事で運頼みの戦闘の試行回数を増やせる。

艦隊運営ゲーム(ギャンブル要素あり)、簡単に言うとパチンコです。(ブラウザゲームは全て根はギャンブル)

たとえば
Q,イベントをクリアしたい、どのくらいの資材が必要か?
A,パチンコはいくら使ったら当たりをひけますか?と同じ質問になります。
基本は500円~20万円(1日で回せる限度)ですが、運が悪いと引けない場合もあります。

艦これはある程度進めると厳しいギャンブルから解放されます。私は2014年の2月から始めたためスタートラインに立つまで1年半かかりました。
その間、理不尽なゲーム内容に何度もマウスをぶん投げました。ギャンブルとは理不尽なものなのです。

その前提で良しとするなら、艦これはあなたにお勧め出来るゲームです。
頑張って下さい。

プレイ期間:1年以上2016/09/06

運ゲーの難易度には限界がある

神の恵みクレクレさん

グラブルとかFGOとかリズムゲー系とかはプレイヤースキルで何とかなる部分がほとんどなので高難易度も頑張れるけど、艦これみたいなすごろくタイプのゲームは、運がクリア可否に介在する要因のほとんどを占めるため、必然的に難易度の天井は前者よりも低くなければならない
艦これのような、この手のゲームで無駄に難易度を引き上げたり複雑化したりすれば、ただの理不尽にしかならない
モチベーションも続かない
これはゲームデザインの基本だ
ツイッターでも、反謙介派の方やリヴァイ提督botなどが指摘している
しかし、艦これ運営は今まで、この不文律を悉く侵犯し続け、その結果、今や採算が取れないレベルまでDAUが減少した
今や夏イベのメンテに突入した際にすら、トレンド入りしていない
話題にすらならなくなりつつある、つまり、本当のオワコンに確実に近づいている
グラブルやFGOに話題もユーザーも完全に取られた格好だ
しかし謙介は、リアルコラボ乱発で、残った信者から巻き上げるだけは巻き上げたので、今夜から始まる夏イベでは、ゲーム業界史上最大最悪の簡悔事件を巻き起こすだろうよ
謙介にとっては、コンテンツも絵師も声優もユーザーも、全てオナニーして自分だけが楽しむ(金儲けも含む)為の道具に過ぎない
また小学生低学年が作ったすごろくのような代物をブッ込んでヘラヘラして、それで終わりだ
悪いことは言わない
運営信者の同調圧力や印象操作だけはアテにするな
願わくば、謙介の理不尽な思想やクソガキのすごろくじみたゲームデザインが、一刻も早くゲーム業界から淘汰されることを

プレイ期間:1年以上2017/08/10

新規の着任方式、いい加減に見直すべき。
アクティブな人が減ってるにもかかわらず、好きな時に始められないオンラインゲームとかありえない。
ホントは1ポイントも与えたくないけど最低が1ポイントなんだよね。

プレイ期間:1年以上2015/04/11

まずサービス開始から5年も経つのに戦闘などのスキップ機能が無く
周回するのにとても時間がかかります。
同じブラウザゲームでも戦闘の高速化やスキップ機能は当たり前にあるのに
艦これくらいですかね遅い戦闘を見てるゲームは。
任務のUIで後発のゲームは自動受託なのに対して、
艦これは手動受託なのでとても遅れてる感があります。実際遅れてますけどね。
今回のイベントは割と楽な方になるのでしょうが、相変わらず難易度が仕事してないませんね。運営は難しさと理不尽を理解するべき。

プレイ期間:1週間未満2019/01/04

ここのレビューの更新頻度もこの数日で落ち着いてきたし、ツイッターのTLでも、自分の相互は誰も艦これの話をしてない
フィギュアの数も減り、しかもこの前のfigma時津風に代表されるように、フィギュア自体の質も、艦これが流行ってた時期に比べて落ちて、粗悪化している
PSO2やシャドバもオワコンオワコン言われているが、今の艦これは更に、本当の意味での「終わったコンテンツ」に近いポジションだと思う
もう新規なんて、運営に雇われたサクラのアルバイトくらいなんじゃないか?というかそもそも、新規の絶対数が少ないし
昔は艦これのキャラで好きなキャラ居たけど、もう彼女は思い出の中にしまっておく
今はアズレンの娘でシコたまヌキヌキしてます

こうなったのも全て、田中謙介のせいだがね
あの男が、センスも能力もないのに、ゲームの調整やメディアミックスの内容にまで首を突っ込んで、無茶苦茶しなければこんなことには…

プレイ期間:1年以上2017/12/23

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!