国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

微差栗艦隊じゃんけんぽん!

微差栗さん

このゲームは言うなればカイジの限定ジャンケンをひたすら行うゲームです。
じゃんけんぽん!やった!勝った!一マス進む
じゃんけんぽん!はい大破。振り出しに戻る
ぐぬぬ、課金して戦意高揚させて勝率UPだ!
じゃんけんぽん!はい大破。一戦目大破だから15分休み。
そ、そんな…課金してもう一回だ!
じゃんけんぽん!勝ち!進む!
じゃんけんぽん!勝ち!進む!
じゃんけんぽん!勝ち!  はい。ハズレルートへようこそ。
え…か、課金してもう一度…
基地航空隊が疲労しています
は??????

こんなゲームです。

プレイ期間:1週間未満2020/07/13

他のレビューもチェックしよう!

艦これは周回掘りゲー

ハム《公星》スターさん

2015年12月24日、オンメンテが実施され
期間限定、29日までの任務が追加されました。
過去に菱餅、秋刀魚などがありましたが
今回はお飾り材料を32個掘ります。
ついこの間もイベントで周回しまくって掘ったばっかりなんですが
また、堀ですか?
艦これって採掘ゲームだったんスかね?

穴を掘って、掘った穴を埋めて、埋めた穴をまた掘って(ry
を繰り返す拷問があるそうですが
ゲームで拷問に近い目に遭う必要は無いので
艦これを始めようとしている人はやめておきましょう。
罷り間違って艦これを始めてしまい、ひたすら続く掘りに文句を言うと
「嫌ならやらなければいい」と言われますが
基本的に艦これは堀だけなので、やりたいことだけをやるのは至難です。
結局はゲームをやめることになるでしょう。
そして、艦これなんか始めなければ良かったと痛感する羽目になります。

プレイ期間:1年以上2015/12/24

☆1すらつけたくない

西畑智史さん

まずゲーム内容はただの運ゲーでしかない。知的障碍者の艦娘を使用してボスマスまで大破しないことを祈るだけのゴミゲー
イベントは楽しさは一切なく道中大破や初戦に潜水クソガキという害悪を配置してくる
運営はゲームを楽しむのでなくユーザーに嫌がらせをして楽しんでいるのでしょうね

後野宮悠は気持ち悪い

プレイ期間:1年以上2020/03/03

プレイ期間=4ヶ月
感想=面白いです
動画に釣られて開始ました
某携帯ゲームの露骨な課金優遇仕様(月に5~6桁のお金を払うとやっと楽しめる)にうんざりしてた私はまったく課金しないで楽しめる仕様に驚きました
課金要素のうち必須と言われる修理ドッグ開放だけしてみましたが、高速修理材が大量に余るだけなので必須なんかじゃないです
課金要素が薄いとネトゲは廃と呼ばれる長時間プレイヤーが有利にはなります
でもこのゲームはランキングに関わらなければマイペースで十分です
放置で自然に回復する資材が多く、上限も高めなのでプレイできない日が多くても勝手に資材がたまり建造(ガチャ)は無課金で沢山まわせます
自然回復の上限まで行ってしまっても、遠征に補欠部隊を出せば上限なしに資材がたまります
多忙で1日2~3回の遠征出撃のみしてたら資材が大量に余って(弾薬は8万以上)ちょっと嬉しくなりました
遠征に出す時間よりPCを立ち上げる時間のほうが長いです
育成は時間とられますがネトゲのように中断したら他人に迷惑がかかることもありません
運ゲーといわれてますが、例えば建造はガチャなので運があって当たり前です
運が一定なら成功確率を上げるには試行回数を増やすんですが、普通のゲームのガチャはそれにお金がかかります
艦これは当然、試行回数増やしてもお金はかかりません、プレイ期間が長いほうが有利なだけです
ステージ攻略もほぼ同じですが編成の工夫や育成で成功確率を上げる、この点が私は面白いです、野球の監督ゲームみたいな感じです
絵や戦艦に興味がない人にとっては魅力が少ないのかもしれませんが、私はとても楽しいという感想です
どこの評価見てもあまり上位にいない艦これ
それは「アンチ」と呼ばれる人が多いから
意見を見ると「時間がかかる」「運ゲー」「大型艦建造は地獄」等
時間はプレイスタイル依存、自制できない人は延々やってしまいます
運ゲーなのは確かですが前述のとおりガチャは無課金、ステージ攻略は工夫の余地ありでゲーム性がブラウザゲームなのにしっかりしてます
大型艦建造は資材があまったらするだけの最終コンテンツです
大型艦建造しかすることがない、までプレイすると楽しめないのかもしれませんが遠い道のりです
どのゲームにもこういう批判される点が少なからずあり、アンチと呼ばれる方はそこだけを突いてきます

プレイ期間:半年2015/08/17

うーん‥ もう少し何とか‥

入渠が長すぎるさん

一年以上続けていますが、私の生活リズムとして起きている間はpcの電源を入れっぱなしなので今はネットのついでにながらプレイする感覚ですね。正直に言いまして楽しいかと問われると疑問に思わなくもないです。
それなりに長く続けているのであと少しでコンプできそうですし、高レベルの艦も多数所持しているのでこれまでの時間と課金がもったいないというか‥

しかし止めたいかというとそこまで嫌だというわけでもないんです。あまり私的にはキャラ萌えとかには興味はないと思っていたのですが、題材の軍艦の本来の魅力とこのゲームのキャラが個人的にツボだったのかもしれません。一緒にするなと言われそうですが、ガンダムゲーのような感覚ですね。あれも原作の魅力でゲームとしては微妙な出来でもつい手を出してしまいます。

で、具体的には何が不満に思うかと言いますとレベル上げに費やした時間と労力がゲーム内に反映されにくいところですね。やはり個人的にはキャラゲーだと思っているので愛着をもって育てたL.90越えの艦が初戦大破で撤退になるのは見ていて悲しい気持ちになります。戦艦が重巡に苦戦したり雷撃で被害を受けると、ガンダムがザクに苦戦させられるのを見ている感じでしょうか。これが逆の立場であれば凄く楽しいのですけど。

それとこのゲームに限ったことではないのですが、最近は開発側がプレイヤーに対して想定されたプレイを強要してくるものが多くなったように感じます。
ボスを倒すにはこの方法以外には無い等でプレイヤー側の試行錯誤できる余地が減ったというか‥ このゲームの場合ですと編成縛り等でしょうか。制空権が確保できない状態で突撃してこい!や、明らかに駆逐艦では役不足の海域に編成を強要される等ですね。頑張って育てた駆逐艦でもやっぱり大破する時はします。せめて戦力的には役不足でもそうする明確な理由というかメリットがあれば不満にも思いませんが。
よく史実云々とも聞きますが別に歴史の勉強をしたいわけではありませんし、背景が知りたければドキュメンタリーを見たり自分で調べる方が楽しいです。個人的にはゲームは娯楽であり、楽しく遊びたいと思っているので。それと向いてないや、嫌なら止めろと簡単に言う方がたまにいますが、それはゲームの発展と改善を完全に終わらせることになるので悲しくなります。

何かgdgdなままですが、長文失礼いたしました。

プレイ期間:1年以上2015/04/15

どうしてこうなった…

多摩丘陵のタヌキさん

私は、艦これはこれからもずっと続いていくものだと思っていました。しかし、今ではこのゲームは近いうちに終わりを迎えてしまうのではないかと、とても心配しています。
というのも、現在行われている夏イベントがプレイヤーを篩にかけているからなのです。私自身は、艦これのアニメを見てゲームに入った勢です。ですから、今回のイベントは二回目の参加となります。このイベントの難易度が理不尽なほど高く設定されていることはプレイしていて分かりました。最終ステージに待ち構えるのは、もはや地獄です。私はこれに挑戦してみて、一旦は諦めました。貯めておいた資源が底をついて出撃できなくなったためです。ラストダンスと呼ばれるボスの最終形態を撃破するために何度も出撃を繰り返したのですが、どうにも上手くいきませんでした。それでも、再び資源を貯めなおして、一週間後に再挑戦しました。分かってはいたことですが、前回同様の苦しい戦いとなりました。資源の底が見え始め、嫌気がさし資源が尽きたらこのゲームをやめてしまおうと思いました。そうして、片道燃料同然に出撃した最後の一回、奇跡的にクリアしてしまいました。後になって考えてみると、私がクリアできたのは本当に運が良かっただけでした。きっと、多くのプレイヤーはこの出撃を最後に艦これを去ってしまうのでしょう。
これをゲームと呼べるのかは、私には分かりません。首の皮一枚でつながった私の艦これライフは今後も続く予定です。ですが、艦これをしていた友人達からは、まだやってるの?と白い目で見られます。以前はみんなが期待を膨らませていた夏イベントの失敗はプレイヤー、そしてこのゲームの明暗を分けてしまいました。
これからこのゲームを始めようとしている方は、もう少し様子を見た方が良さそうです。夏イベントが終わり、また前同様の勢いを盛り返すのか、それともこのまま沈んでいくのか。このレビューサイトを見たり、艦これのまとめサイトを見るなりして、まだまだ続いていく様子があるのなら着任してみてもいいかもしれません。
ホント、どうしてこうなったのか、夏イベント前は誰もこの惨状を予想していなかったでしょう。

プレイ期間:半年2015/09/04

皇軍だって?
田中の肉便器である誰かさんは
せいぜい季節はずれの便所コオロギがいいところだろw

しかも何を偉そうに甲13かチェックするだって?
何を偉そうにしているのか知らんが
どこの馬の骨とも分からん人間にいきなり「甲13か?」何て聞かれて
答えるアホなんぞイベント会場にもおらんわいw

頭おかしい人を見ないように無視されるだけだろ
甲13なんてものは誰かさんが権力の象徴とでも勝手に思い込んでいるだけ。
イベント会場で他人にからんで警察にでも通報されとけ。

プレイ期間:3ヶ月2018/03/08

そのブログ知ってる、私がまだ現役だった時何度も足運んだことあるけど、そこって相当イカレてるよね~。キチガイの溜まり場みたいで心底気味悪い
ちょっと否定的なコメントや事実を指摘するようなコメントしただけでも馬鹿の一つ覚えのような怒号の反論になっていない反論や他人を誹謗中傷するような無軌道でいい加減なコメントが返ってくるんだよなぁ(棒)心臓悪い人見たらマジで気分悪くなるような虫唾が走る場所でしたよ
本当にゾッとするし空気も汚い所だから知らない人は知らないままの方がよろしいかと思います

プレイ期間:1年以上2020/01/05

まず一口にこのゲームを言い表すと「運ゲー」まさにこの一言に尽きます。いくら資材を貯めようが、貯めまいが、運が悪けりゃ資材が枯渇するまでハズレを引かされ続けます。これがキャラグッズで稼ぐのを前提にしたゲームですか?といった印象を受けます。例えば、アンソロ本なんかで大和やら武蔵やらビスマルクやらが出てきたとして、まだ持っていないのに心からその本を楽しめるでしょうか?少なくとも僕には楽しめませんでした。吹雪頑張りますのような四コマならまだ良いのですが、ケッコンアンソロとかね・・・。
大型建造とか、心の底から糞システムだと思いますし、手に入れさせない事で時間稼ぎするよりも、もっとゲームの部分で楽しませながら上手に時間稼ぎをして欲しいもんです。
資材の新たな稼ぎ方とかね、もう何年か経つのに未だに資材や資源の入手方法が時間経過と遠征だけっておかしくないですかね?廃人が有利になるって、結局、今だって廃人の方が圧倒的に有利なんですから、何かあっても良いと思います。後、下の方でまとめやらwikiの記事製作やらやってる艦これ好きな奴が運営に関われば良いとか言ってる頭が沸いてる方がいらっしゃいますが、何歳児何ですかね?艦これは一応、DMMのアカウントを取らなければならない以上、18禁のゲーム何ですけども・・・こういった所の管理も甘いと思います。結果的にユーザーは増えているのかも知れませんが、明らかに層が悪くなってると思います。後、アニメに対しての不平不満も沢山有るのですが・・・それは投稿する所が違うか。
兎にも角にも、このゲーム、キャラが可愛いぐらいしか楽しめる要素が無いのにキャラを取らせる方法がとにかく大雑把で下手です。初めてやる人はその点、ご注意を・・・。

プレイ期間:1年以上2015/05/30

このゲーム以外にも呆れるほどのレビューが投稿されているゲームがありますね。
そして、その数が多ければ多いほど極端な評価になり、その事を気にくわない方が低評価、高評価をし、言い争い。最も最低な他のレビュワー批判と他ゲーム批判。もはやゲーム自体のレビューでは無い。
高評価が気にくわないからレビュワーを批判する。
このゲームを持ち上げる為に他のゲームを見下す。

2chより遥かにタメにならないレビュー一覧が参考になったサイトなので☆5つです。このサイト運営側が削除もしない点もポイント高いですね。レビューサイトとして最低ですので☆10以上あげたいくらいです。


さて、真面目にゲームの話をします。
ゲーム自体はある程度の意見の一致を得ている艦隊を集める部分の問題でしょうか。
私はサービス初期ごろから始めましたが、まずステージ進行自体に運が強く出ているので、それに耐えきれない方にはお勧め出来ません。
また、艦隊に興味が強く持てない人にも無価値。
このゲームをやり続ける必要な資質は、
どんなに時間をかけても欲しい艦隊を手に入れるか、
どんなに運に阻まれてもクリアする粘り強さがあるか。
この二つだと思います。
面白いつまらないは人それぞれ。その事自体のレビューはその人の自由です。
ぼろくそに言おうが、傑作だと宣言するも自由。ただし「その範囲」に限る。
私としてはこのゲームをするに求められる条件を述べるに留めます。

たまにINします。他のDMMゲームをやっていますのでそのついでですね。
メインにすえるも、サブにするにもどちらでも良いでしょう。
ただ期間限定イベントとかが今はあるらしいので、それを必要と思うなら時間をかける必要が出てくるでしょう。

どのゲームにおいてもストレスがたまり、それを解消した時の高揚感が嵌る要素となると考えています。このゲームもそれを持っており、特に運要素が多分に強いため、達成感はかなりのものだと思います。
愚痴を言いながらも続ける方が居ます。
「達成したい事があるから」モチベーションを保つ一つであるでしょう。
それも又、ゲームに留まらせる要因でもあるのでしょう。

もう一度言います。
他のレビュワーを批判したり、
他ゲームを見下して持ち上げる行為は最低です。
釘をさす意味で強調しておきます。
このゲームに限る事ではなく他のゲームレビューにおいてもです。

プレイ期間:1年以上2015/05/26

感想

匿名希望さん

自分が艦これをやめたのはいつ頃だったのか、定かではありません。
自分語りになりますが、読んで下さい。

自分が艦これを始めたのは2013年の夏です。爆発的に流行った頃です。
最初は面白かったです。霧の艦隊と共闘した時や、
潜水艦やレア艦が出た時はそれは楽しかったです。

私は多摩に惚れ、レベル90後半まで上げました。
司令部レベル80になった時に1-5-1レベリングが捨て艦必須になったりして
苦行になったりしましたが、それでも上げました。
しかしある時気づきました。
レベル90後半の多摩より、レベル50程度の球磨のステータスの方が高いのです。
姉と妹でなぜこれまでステータスが違うのか。
これまでのレベル上げに意味はあったのか。
これまでかけた時間に意味はあったのか。
このゲームに意味はあるのか。

私はそれ以来ほとんど艦これを起動しません。

嫌ならやめろ?もうやめました。

もしかしたら多摩改二がいつか来るかもしれませんが、
改装計画書?なるものが必要になったら、
「お前は艦これから離れた提督に対する配慮はないのか」という気持ちで、
角川ゲームスに乗り込んでナイフで滅多刺しにして殺しに行きます。

プレイ期間:1年以上2016/01/23

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!