最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ありえない運ゲー、毎回再認識
ラバウル初期提督さん
初期からやってるけど今回のイベで再認識した。マジのクソゲー。本当にクリアさせる気ない。てか運営にやらせたい。間違いなくクリアできねーから。運ゲーもここまで極まってきたかと再認識。システムもバグはあるしそのバグ発覚がユーザーの生放送って時点でもうアホらしい。キャラとBGMがいいんだけど結局それってイラストレーターと作曲してる人が優秀ってだけで肝心のシステム作ってる奴らが馬鹿しかいねえ。難易度考えた奴頭沸いてるんじゃねえかな。
プレイ期間:1年以上2017/09/10
他のレビューもチェックしよう!
これはドン引きさん
うっわー
この行為初めて聞いたけど
最低だな
女の敵!
高評価のDVする性格をイメージが強い上にストーカー行為か
自分の中で女性にやっちゃいけないこと許せないこと2トップが
DVとストーカー行為なんだが
やっぱり田中謙介に集まる信者って同類なのな
半島人のイメージもこんな感じ
因みに虐める人間の傾向はさほどたいした人間ではないという話。
田中謙介が成り済まししてる可能性が高いといえる
まぁとか使っている時点で無駄にプライドが高すぎる証拠。田中謙介も無駄にプライドが高すぎるのも感じ取れるし、自分で大元帥とか言っていても可笑しくはない。
1月から続いている五航戦叩きの件もそうだね
田中謙介がしばふ絵推しというのは
アニメ艦これの北上大井のレズ劇場やら加賀を立てようとするエピソードに田中謙介が噛んでいるというのは察していたが
しばふ絵が他の絵の同じ種類のキャラに人気が押されるのは
色々な人が増えていく中で当たり前のことだと思う。
対比すると塗り方が一番独特で受け入れられない人にはとことん受け入れないし、
他のジャンルから来た人にとってはミリタリーの再現度はおまけ程度。
何とか厨の厨の意味わかってる?
思想の押し付けでしかない。
高評価はまさにそれ。
田中謙介の2月3月に行われたイベントもしばふ絵の押し売りが逆効果でもあるし、イベントコンセプトもアクティブユーザーの大幅な
減りをログイン累計時間でDMM人気ランキング上位に食らいつこうと稼いでいるエゴが見え見えだった。
当然アクティブユーザーが減った分課金アイテムの売り上げも落ち、ユーザー離れも深刻な状況で
html化の予算を出してくれている親会社から減らされてもおかしくはない。
ユーザー離れを起こしたのは後発のタイトルもあるが、自業自得の設計の上にアップデートの度に悪化の一途が主な原因。
他にもご意見・感想も自分に都合のいいものしか受け付けない姿勢のままならユーザーも見捨てるのが自然。
そこで逆ギレの駄々っ子のような駄文に
DVを連想させる発言と来れば
艦これのイメージを自分から下げるのは当たり前。
田中謙介が自ら権利を手放さない限り緩やかにサービス終了を迎えるだけ。
投稿時間から察するに今日はビッグサイトで艦これとかアズールレーンの即売会でアズールレーンに引っ越した同人作家の姿の確認とブラックリストしていそうですね。
であとで嫌がらせとかするんでしょうがね。
未登録の方へ
末期なので手を出さない方がいいかもしれません
プレイ期間:1週間未満2018/05/06
ヤマモトさん
《総評》
ここで低評価の方も、一通りプレイして艦これが好きだったと思います。
そのうえで酷評しています。
擁護レビューも見ましたが、はっきり言って廃人レベルでプレイをしているなと思いました。私も艦これが好きで長くプレイしたのですが、このイベントが引き際です。ストレスしかなく楽しめません。面白かったゲームなのに残念です。
2014年3月からプレーしていました。
2014年秋イベントぐらいが一番面白くシステム・ゲーム性がマッチしていたと思います。
それから、追加された新要素がストレスになっていると思います。
それら新要素が攻略の役に立ちますが、むしろこなさないとクリア出来ない仕様になってしまっています。
《2015夏イベについて》
全く面白くなく、ストレスでイライラして只ひたすらムカムカしてしまいました。
今のシステムと当初のゲーム性・バランスに限界が来ている印象です。
イベント前準備に1か月半程度をかけて、全資源を15万以上保有・修復剤MAXでスタート、
イベント中盤のボスにLV99のキャラのみで挑んでも、勝率5%を切りました。
無論、ラストはそれ以上の強さになり、非常に運ゲーです。
このようなイベントに付き合わされるのは辛いだけで面白くないです。
今までで、一番強い艦隊で挑んで、今まで一番クリアが難しいです。
《プレイを迷われる方へ》
言葉が悪いですが、365日日常生活に支障が出るぐらい艦これをプレイしないとまともにプレイができません。
私は修行をしている気持ちになりました。
運営が提供する甲難易度(最高難易度)をクリアするのに1日大半の時間を使えば、無課金でもクリアできます、私は出来ましたがそれでもまともにプレイできたとは思えませんでした。
また、今からプレイしても、全ての艦娘はコンプリートできないと思います。(最近は先行配信と言いながら全く配信されません)
プレイするには、遊びだと割り切ってコンプリートなどは目指さないほうが楽しくプレイできます。
《最後に》
新しくプレーする人は、古参プレイヤーに追い付けません。数十万課金しても追い付けない仕様です。日常生活がおかしくなるぐらいのプレイを1~2年やればコンプリートできると思いますが、それなら、違うゲームをした方が楽しいしお金も掛かりません。
プレイ期間:1年以上2015/08/31
GGさん
現状6だが、10になればゆっくり楽しめると思う。受任数の問題で時間に追われる。
ここだけ改善してくれれば、後はどうでもいい。
プレイ期間:1年以上2016/12/26
EZ-8さん
プレイ期間=4ヶ月
感想=面白いです
動画に釣られて開始ました
某携帯ゲームの露骨な課金優遇仕様(月に5~6桁のお金を払うとやっと楽しめる)にうんざりしてた私はまったく課金しないで楽しめる仕様に驚きました
課金要素のうち必須と言われる修理ドッグ開放だけしてみましたが、高速修理材が大量に余るだけなので必須なんかじゃないです
課金要素が薄いとネトゲは廃と呼ばれる長時間プレイヤーが有利にはなります
でもこのゲームはランキングに関わらなければマイペースで十分です
そうなると、1日1~2時間程度のプレイでいいんですよね
放置で自然に回復する資材が多く、上限も高めなのでプレイできない日が多くても勝手に資材がたまり建造(ガチャ)は無課金で沢山まわせます
自然回復の上限まで行ってしまっても、遠征に補欠部隊を出せば上限なしに資材がたまります
多忙で1日2~3回の遠征出撃のみしてたら資材が大量に余って(弾薬は8万以上)ちょっと嬉しくなりました
遠征に出す時間よりPCを立ち上げる時間のほうが長いです
育成は時間とられますがネトゲのように中断したら他人に迷惑がかかることもありません
運ゲーといわれてますが、例えば建造はガチャなので運があって当たり前です
運が一定なら成功確率を上げるには試行回数を増やすんですが、普通のゲームのガチャはそれにお金がかかります
艦これは当然、試行回数増やしてもお金はかかりません、プレイ期間が長いほうが有利なだけです
ステージ攻略もほぼ同じですが編成の工夫や育成で成功確率を上げる、この点が私は面白いです、野球の監督ゲームみたいな感じです
絵や戦艦に興味がない人にとっては魅力が少ないのかもしれませんが、私はとても楽しいという感想です
ダメな点をあえてあげるなら「人間関係がないこと」
これがないと「飽きる」ということにつながります
人間関係をゲームに求めるのはあまり良くないと私は思ってるので逆に良評価です
どこの評価見てもあまり上位にいない艦これ
それは「アンチ」と呼ばれる人が多いから
意見を見ると「時間がかかる」「運ゲー」「大型艦建造は地獄」等
時間はプレイスタイル依存、自制できない人は延々やってしまいます
運ゲーなのは確かですが前述のとおりガチャは無課金、ステージ攻略は工夫の余地ありでゲーム性がブラウザゲームなのにしっかりしてます
大型艦建造は資材があまったらするだけの最終コンテンツです
大型艦建造しかすることがない、までプレイすると楽しめないのかもしれませんが遠い道のりです
どのゲームにもこういう批判される点が少なからずあり、アンチと呼ばれる方はそこだけを突いてきます
プレイ期間:半年2015/06/18
radさん
好き嫌いが分かれるゲームだが、個人的にはかなり好き。
初期の育成さえ頑張れれば、やりこむもよし、適当にやるもよしのゲーム内容。
自分は後者のほうで、やりこんでる人達にはレベルや装備ではとてもかなわないが、いまのところなんとかなっているため特に不満は感じていない。
年に4回のイベントを除けば、後は自由時間のようなもので、ランカーややりこみ勢を除けば艦これに使う時間を調整することができる。
もちろんがっつりやるもよし、他の趣味をやりつつ適当にやるもよしと、その人のプレイスタイルに合わせられるのでなかなか便利な立ち位置のゲームだと思った。
あとは不思議と飽きない。
自分の場合は張り付いてプレイすることは少なく、他のゲームをやることも多いが、時間が空くとついついログインしてプレイしたくなる。
なんというか、変な魅力のあるゲームが艦これだ。
プレイ期間:1年以上2017/07/25
後悔ていとく君さん
艦これの提督を初めて1年半となります、とにかく嫌がらせが極まったイベントがきつい。
開始前は艦これに対して「自分の理想とロマンとお気に入りの子を連れてなんとかクリアするもの」だと思っていました。
が、実際にやってみると大分想像と違っていました。
過去装備がない場合は熟練者でしかほぼクリアできないイベント海域、
取得できない子がないとクリアできない任務、ばかみたいな条件を設けた潜水を入れた組み合わせに対して酷い先制強要(2024/3のとある海域)。
たった1年半でこの有り様なんです。
良い事が1個に対して悪い事が7~10個の割合で、それも殆どが運営が行う嫌がらせのような事象ばかりでした。
…事前にこのサイトや批判レビューに目を向けていればと後悔しています。
なんでやっているんだろう「課金したしな」と思いながら、
現状の状態が酷すぎてそれでもやっている自分が惨めに思えてきて悲しくなるんです。
嫌がらせや押しつけによって参加できないイベントが出てきて、
イライラやストレスが限界突破したらキッパリ引退しようと思います。
はっきり言って、運営はやりたいことを顔面に擦り付けられ続けるのを好しとするなら、今後は衰退していくのだろうと感じました。
Xの投稿も引退連絡やアカ売りが多く、復帰勢もイベントの酷さで他ゲーに出戻りしています。
そうした人らはアーマード・コアの新作や海外インディーが出ている中で、艦これはやらなくてもいいと思いますし、実際に他ゲームをやっている方が精神衛生上では大変良いです。
別の例えで申し訳ありませんが、AS400に囚われた会社のような陰険さと陰湿さが混ざった環境なので…。
長文、失礼しました、この文面を見てやろうとする人は待ったをして考えて貰えればと思います。
プレイ期間:1年以上2024/03/11
人格障害の運営さん
レア装備を持ってくるキャラは徹底的に渋り、一方で敵のインフレは留まるところを知らずに、史実をとっくに通り越して怪獣かエイリアンのような奴だらけ。
友軍は友軍で、ろくな装備もない海防艦やら駆逐艦やらが出てくる始末。
ここの運営は、プレーヤーが楽しむのが許せなくて、嫉妬している。
代表の田中謙介は少し調べればわかるが、嫉妬心と虚栄心の化身でしかない。
こんな連中の作るものなど、百害あって一利なし。
DMMに、このゲームを即時打ち切るよう要望を送るべきだ。
プレイ期間:1週間未満2019/06/07
ここまで落ちぶれたさん
5年目にもなってやっと天龍の改二が実装
その裏話として絵師さんがぽろっと本音を零されました
『毎回此方から打診して「予算が」って言われ続けるのシンドイのですが、そんな中で全力で描かせて頂きました。』
・愛宕高雄といった人気艦の改二が未実装
・2015年秋のグラーフ以降いつまでも実装されないフミカネ艦
・限定グラが来るのは社員のアキラやdrewが描いた艦ばかり
・家具専門の人に海防艦の絵を描かせる
・アメリカ艦をしずまさんからしばふへと変更
・改善されないUI
・担当声優は無名の新人ばかり
予算がないのではないかと不満が出る中
信者の人達は絵師が忙しい声優が忙しいと火消しに回っていました
ところが今回の件にて
絵師の方から何度も依頼し運営が予算がないため断っていることがあきらかになったのです
都合の悪い事を暴露されたため
運営側の連中がコメント欄にて絵師叩きを始めました
http://kanmsu.com/archives/44147
「いくらなんでもこういうことをツイッターで口外するのは社会人としておかしい」
「だよな?www 絵師擁護してるやつマジで多すぎて俺がおかしいのか考え始めてたわwww
受注する側が発注する側に「あいつ金払い悪い」みたいなことをツイッターで暴露しちゃうって普通にヤバい騒動だよなwww
仕事としての関係もそうだし、もういろいろやべえよ」
「これは本当に思う
天龍龍田も改二になったしもう二度と依頼しなくていいわ
関係切ってくれ」
などなど
改二絵を描いた絵師に対して感謝をするどころか
運営がユーザーのフリをして絵師叩きをするという恩を仇で返す行為
ファンから言わせて貰えば
天龍や龍田の他グラも見たいという思いこそすれ
関係を切れなどとは思いませんね
「二度と依頼しなくていい」や「関係を切ってくれ」は運営側の本音であり
第三者のフリをして書いているのがモロバレです
これが現在の艦これです
予算もモラルもないようなゲームはやる価値もありません
プレイ期間:1年以上2018/07/20
ぽぽたんさん
今まで何とかイベント甲クリアしてきましたが、今回は資材も時間も足りなく攻略不可能です。全艦コンプも途絶えるし、一回甲クリア逃すといずれ必須にされる新艦や報酬の恐怖でもう次回が怖くてできません。ゲームなのに毎日毎日四六時中張り付くことが強要されることに耐える理由が無くなりました。流石に製作者自らストレスと苦痛を与え続けるために作ったと云われたゲームだけあります。神経がすり減りました。へっぽこ提督なので空いた時間で片手間では攻略できませんし、残骸を見るのもつらいので全艦お別れしました。大好きな艦娘ありがとう、つらいだけの艦これさようなら。
プレイ期間:1年以上2019/09/26
平松タクヤさん
口ばっかり達者な頭中学生のまま大人になったようなバカが騒いでますが、彼らはそういう生き物なので理解してやってください。インターネット上で脱糞して糞を投げつけて快楽を得る特殊な性癖の生き物なんです
このゲームなのですが
艦これよりも優れたゲームはいくらでもありますし
はっきり言って今からこのゲームに未来があるとは到底思えません
今着任するのはおすすめはしません。
まずこのゲームは今から始めるとイベントに参加するまでに当たって
乗り越えなければいけない壁がたくさんある
明石を手に入れ大淀を手に入れ基地航空隊の整備など
しかも明石も大淀も攻略には大変重要な艦であるのに
ドロップする海域が少なく確率も高くはありません
特に大淀に当たっては連合艦隊を組むのに必須クラスの装備を持つので重要なのに
そしてイベントですがかなりのコア層向けに甲作戦は作られています
まあ最高難易度の甲ならそれは仕方ないとは言えるんですけど
問題は救済用の難易度の丙や乙でもかなり難易度が高いことです
甲勲章実装時は丙とか提督の恥とまで一部で言われるほどのヌルゲーだったのですが今では難易度のインフレの為その下の丁が作られる始末です。このゲームの乙から上は甲勲章実装前から始めた長年艦これをやっている人を想定して作られているのでしょう。
今から始めた人ができないってわけじゃないにしろ先人の装備や艦、さらには錬度も高い状態で万全の準備を期してもなお厳しい甲作戦の攻略は当然厳しいものになるでしょうね。装備はない、艦はない、錬度も高くないなどのないない尽くしです。
全体的にコアユーザー向けにシフトしたゲームですがコアプレイヤーというのはそんなに多くなく大体適当にしかゲームをプレイしていない甲13も取れないような無能なクズどものようなライトユーザータイプの方々が多数を占めるのが大体のゲームです。当然そういったライトユーザータイプの方々を見捨てるような政策でゲームを作ると失敗するのは目に見えてます。コアユーザーにも居場所を与えるようなエンドコンテンツを作るのは不正解ではないにしろ全体をエンドコンテンツ化させてしまうのは失策ですね。コアユーザーを大切にするのはいいのですがコアユーザー以外を否定してはだめですね。
このゲームは二期が予定されているのですがその内容は単にHTMLに移行するだけの内容です。それだけです。本当にそれだけです。大事なことなのでもう一回いますがHTMLに移行するだけというブラゲならやって当たり前のことをするだけなのです。大幅なリニューアルはないでしょう。今の方向性で舵を切る可能性が高くこのゲームのオワコン化を打開するような内容ではないです。はっきりいってこのゲームの褒められるところはユーザーの声に真摯に応え、いつも丁寧かつ紳士的に対応する素晴らしい運営さんくらいのものです。
プレイ期間:1年以上2018/05/15
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!