国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

艦これ楽しい

艦これ中堅勢さん

まだまだ良いゲームだと思ってます。
多分評価低い人は何度も何度も同じ事を言ってるだけかな?
確かに前に比べて微妙な点もありますが、今でも充分楽しいゲームだと思って居ますw

レビューだから仕方ないけど、引退したのに愚痴愚痴言う奴は何なんだ()
暇人ニートなのかな?

艦これを応援しますので、運営さんもっとプレイヤーに負担を掛けないイベント作り頑張って下さい!

プレイ期間:半年2017/02/17

他のレビューもチェックしよう!

なんだかなぁ・・・

ブルーさん

艦これを初めて早一年。様々なイラストレーターのキャラを集めてコツコツレベルを上げて高難度のステージを目指していたころは非常に楽しく、胸が躍るような楽しみがありましたね。
 今では当初の楽しみを忘れイベントに向け、ただ効率的に資材とアイテムを貯め、好きな子ではなくより強く、使いやすい子を育てていく作業ゲーに変化しました。(当初から同じ作業をしているはずなので感じ方が変わったからでしょうか。)
 今回のイベントでは新キャラの入手率も低いのかなかなか手に入らずストレスが貯まる一方、アイテムや資材は減っていく現状。それが嫌ならやめれば?といわれてはそれまでですが・・・・・。なんだかなぁ・・。このゲームに対しての情熱が前回の夏イベントと今回の秋イベントの件が合わさり失せ始めてしまったようにも感じます。
 結局はこのゲームが楽しいか楽しくないか、それは人それぞれだと思います。私もまだそれなりに楽しんでいます。気になる方は一度やってみたらよいのではないでしょうか。個人的にはお勧めしませんが。

プレイ期間:1年以上2015/11/20

重拘束ゲーム

始めて2年の提督さん

艦これは低課金でもできるソシャゲということで高く評価され、ここまでのブームになりました。
今の艦これは低課金ゲームというのは変わりありませんが、かなりの重拘束ゲームになっています。
艦これはイベント偏重のゲームです。年間80日程度のイベント期間のために残りの280日が存在するかのようなゲームになっています。
イベントの難易度は高度化傾向が続いていて、それをクリアするためにレベリングと資源の備蓄が必要になります。
ここが問題で、
レベリングしやすいマップは数が限られていて、そこを利用しても一線級とされるレベル80まで育てるのに一人あたり25時間くらいかかります。(旗艦に据える、複数同時に育てる、MVPを取らせるなど所要時間を減らすことはできます)
レベリングマップ到達や、レベリングの為の資源を確保する体制を整えるのに約一月。
さらに最低でも30~40程度育成する必要性があることを考えるとかなりの拘束時間になります。
イベントマップを攻略するならレア艦娘が必要になり、それを確保するのにもかなりの資源と時間を消費します。
レベルの高い艦娘を育てるだけではダメで、資源備蓄も必要になります。
イベントに参加するなら10~15万程度の備蓄が必要とはよく言われますが、これが結構大変で廃プレイで張り付いても一月15万。実際には7,8万というところでしょう。
しかもこの備蓄期間かなり(資源消費を減らすために)出撃を抑える必要があります。
まともにゲームできないです。
一応資源課金もできるのですが、低課金の理念に合わせて購入できる資源の金額あたりの効率が悪いゲームなので、これを課金で補おうとするとかなりの出費を覚悟しなければいけません。
古参のプレイヤーは今までの蓄積がありますからなんとかなりますけど、新規の方は大変だと思います。
また、資源が枯渇してイベントクリアに失敗してそれをネットで愚痴ろうものなら、資源備蓄が足りないのが悪い、丙提督(雑魚乙)、自分の無能をゲームに押し付けるなだの擁護派から猛烈に叩かれます。言い換えればゲーム内の雰囲気は悪いってことですね。

なので、人から艦これどう?と聞かれたら「やめたほうがいい」と答えますね。

プレイ期間:1年以上2015/08/27

運営といい見どころの無い芸無

提督(退官済)さん

大分前にこのゲーム性というか運営の運営方針が嫌になって退官した元ユーザです。

退官してから2期が来たりと、少しは改善されたのかと思って覗いてみましたけど何1つ変わらなかったみたいですね。

そもそも自前のHPを持たず、twitter位しかマトモな情報の発信手段がないくせに否定的な意見を書き込んだりするユーザを片っ端からブロックする等商業用のアカウントというより個人的(同人)運用の側面が強いとか訳が分からない。金魚の画像を貼りつけただけのユーザもブロックしたとか何とか 何なんだろうね

イベントにしてもそう。「新人さんは所有戦力に見合った海域までチャレンジしてね☆」と言ったところで、昔みたいに前段で烈風改とか有用装備は配らないし手に入っても国産の下位互換の産廃海外装備か駆逐艦の完全下位互換の海防艦その程度。前段を豪華報酬にして、後半を渋くするなら分かるけど秋月型駆逐艦みたいに新人・中堅が必要とする装備・艦娘を後半の最終海域に置いたところで到底取れない。彼らにとってイベントなんてやったところで得になることなんて何もない。過去イベントの復刻もしないし、再入手の手段もないかあっても超高難易度にしか置かない。おかげでいつまで経っても新人・中堅層の装備は充実しないし回数を重ねるごとにイベントの要求錬度が上がる現状では古参ですら難しいこともある。そら新人は育たないし愛想尽かしていなくなりますよ。

第一、公式ツイッターで「艦隊針路の羅針盤は【艦隊編成】によって大きく変わります。上手く攻略できない時は同じ艦種構成で何度挑むより、ぜひ色々な編成も試してみてください!」等と謳っているいるくせに海域の縛りになる「札」があるせいで思い切った自前の検証すらできない。(自前検証すると先の海域で艦数不足で詰む)やむを得ずwikiを使えば、最近のゴミックのせいで検証勢も居なくなったから情報の速度は遅いし運営批判をすればアンチ扱いしてくる連中は常駐するわで何の役にも立たない。ゴミックだって最初は良いかと思ったけど、条件が複雑なうえ複数回の反復を求めてくるあたり度を越して作業感が酷い。だいたい、札だって最初は2方面作戦だから同時進行は無理って建前だったでしょ?何で当たり前のように毎回のイベントでまだ実装し続けてるの?おかしいよね?そんなことやってる暇があるなら、誰とは言わないけど特定の中の人のイベントの攻略中の情報垂れ流してないでイベント攻略の為になる情報をながして、どうぞ。中の人がどこの海域まで進んだかなんて情報がユーザーの攻略に何の役に立つんですかね。

おかしいといえば、特に身内の担当する艦の追加ボイスや田中お気に入りの艦への追加ボイスや改二の実装の偏りというか力の入れ方が異常。4年以上経って、複数の新グラが実装された艦がいる一方で新規絵1枚すら実装されなかった艦だって少なくない。リアイベでも積極的に似たようなメンツばかり取り立てるし、その艦がお気に入りじゃない人にとっては何の楽しみにもならない。

あと、実艦の慰霊碑にACのカード置いたりとか常識を疑うような行為をするのはやめましょうね。そういう連中しかもう残ってないのかねこの芸無

プレイ期間:1年以上2019/01/05

ゲーム内容に対してはもはや星1の人達とまんま同じなので割愛させていただきます、自分としてはやばいのは運営以上にユーザーもかなり質が悪いって所ですかね最近では別作品(主にアズレン)に移った絵師などを主に某ニコ静画でちょくちょくコメ欄に毒を吐きに来てます、本来絵師さん達は自由気ままに気に入った作品を描くのですがガチの信者さんはそれすら許しません。

正直アズレンはかなりパクリが多いです、そこは否定しません…ですがそれを踏まえてもなぜユーザーがそちらに移動しているか?
本来パチモンは本家には敵いません(モンストやパズドラの類似作品が出ても殆ど話題にすらされないようなもん)ですが現在ユーザー流出すら食い止める事が出来ないのが現在の艦これです…。

どういう状態か気になるのなら是非触ってみるのもよいかもしれませんあくまで他人のレビューですので。

プレイ期間:1年以上2017/12/09

何一つまともにできない

プレイヤーさん

ゲームがボロボロなのはサービス開始当初から変わっていません。
今更何をいっても変わらないでしょう。

しかし、リアイベ、メンテ、コラボ等何一つまともに働くことができないものは流石に呆れます。
リアイベでの手際の悪さは、そんな無能も世の中いるよねで片が付きますが
時間を守るのは小学生でもできますよね?

プレイ期間:1年以上2019/06/06

http://mobile.Twitter.com/keel_tomonoli
↑チートコード販売中

お前らアンチカスがいくら☆1でランキング工作しても無駄だ!

お前らに習って俺様も☆5でランキング工作してやるよ!!

IP変えれば連続投稿し放題だからな!
何度でも!何度でも!!何度でも!!!何度でも!!!!

ここ最近の☆5は全てIP変えて連続投稿しまくった俺様の投稿だぜ!!

1019年から2020年の間に投稿された☆5は全て俺様の投稿だ!!IP変えて連続投稿してやったんだよwwwwwwwwwww
クソザコアンチマジザマァwwwwwwwwwww

プレイ期間:1年以上2020/06/15

E4はゴミ

E4はゴミさん

艦これは努力や苦労よりも運が遥かに上回るゲームです。
努力や苦労しても勝てるかどうかわからない展開を運のある人が嘲笑うと認識していただければよいかと。

どんなに努力しても報われることがなければプレイヤーは諦めていきます。
信者がよく言う嫌ならやめろという言葉がそれを体現していますね。

一部レアキャラの性能が高く、居ると居ないのではかなりの違いがありますが、入手できるかも運です。

今回のE4はどの難易度でも簡単ではありません。難易度調整をしくじったいい例ですね。甲 地獄 乙 かなりの運ゲー 丙 とても運ゲー
レベル100以上の艦隊でもこれです。秋月のレベル118に秋月砲Max2 13号対空電探改Maxがなかったら、被害がどれだけ増えていたかわかりません。そもそもこの秋月もレア艦です。

正直このゲームはマゾな人以外にお勧めできません。

声さえあれば完全上位互換の戦艦少女や冬サービス開始予定のあくしず戦記をお勧めします。

プレイ期間:1年以上2016/11/23

運がモノを言うゲームでしたが、最近は、大型建造や2人目以降のLV上限撤廃は課金が必要、新マップやイベントなし、相変わらずの通信エラーなどの迷走ぶりを見せつけてくれています。
大型建造については、自己管理云々と仰っていた方も居ましたが、まさにその通りだと思います。こんなクリックのみが必要な運ゲーに熱くなってはいけないという有難い警告です。
新規で遊ぼうかと考えている方がいましたら、運営の嫌がらせに耐える胆力が必要になるでしょう。どうしても気になるのでしたら、ゲーム以外の媒体に触れてみてはいかがでしょうか。

プレイ期間:半年2014/02/15

【1.豊富なキャラクター】
軍艦がモチーフと言うこともあり、やや暗め・渋めの配色の制服とメカニックが融合したデザインは、やはり類似ゲームの中でも優れていると感じる部分。二次元キャラクターとして、大抵の属性は揃っているはず。

【2.キャラの入手にガチャが不要】
呼んで字の如く。昨今のゲーム? は、紙芝居に派手なエフェクト付けて、夏には様々なタイトルで一斉に水着()を着てガチャに放り込まれますが、それがありません。

【3.ほぼ完全なソロゲーであること】
昨今のオンラインゲームと切っても切り離せないのが、一部の幼稚なプレイヤーによる『煽り行為』ですが、他のプレイヤーを殆ど意識しないで済むシステムのため、そういった被害に合いづらいです。

プレイ期間:1年以上2019/11/23

6年やってましたが

もりこさん

乙なら余裕で常勝、甲で半々ぐらいの割合で取れる程度の提督でした。
今期を限りに引退を決めました。

特効やシステム的な要素はほぼ全てブラインド、攻略は基本的にユーザーの解析に委ねられています。
システム自体も非常に難解で、覚えなければならないことがたくさんあります。
内部の数値的なものは全て個人の解析で、運営からのヒントは限りなく少ない。・・・というか、説明は一切なく、最初は操作すらおぼつかないかもしれません。

装備は任務である程度取得できますが、有力装備の絶対数が少なすぎるうえ、取得も非常に面倒で時間がかかります。
イベントでも装備は取得できますが、甲乙丙丁の難易度別になっており、ある程度は上位の難易度を選ばないと良い装備はもらえないため、難易度を上げてこと自体が限りなく難しい。
イベント褒章の再取得はほぼ不可能であり、一度でも取り逃すと能動的な取得は不可能です。
仮に今から始めたとして、ランカーになるべく毎日の時間を多く費やし、ネジや補強増設、母港やケッコン艦に課金すれば、ある程度は上がるかと思います。

しかし、そうやって膨大な時間をかけても、イベントでは無駄に冗長でひたすらに面倒なギミック(これも解析が頼り)と、最後は6択から選択する(しかし悉くボスである敵の旗艦は無視し続ける艦娘)カットインが刺さらなければクリアはできません。
多くの人がクリアできないようにするための調整がされているからです(これは誇張でもなんでもなく、実際にそうなっています)。
日々の備蓄資源を使ってカットインのガチャを引き、当たれば勝ちという、そういうゲームですが、当たらなければ資源で殴り続けるか、ろくな装備が貰えない難易度に落とすか、です。

対運営の奴隷根性が身に着いている人のみが勝者となり、その中でランカーを競っているのが現状です。実際、艦これは習慣化しているのでやっているという人が殆どであり、オール甲やランカーを自慢するような人は、サービスが停止したらどうするんだろう、と心配になるような人もちらほら見かけます。

ただ中毒性はあるので、面白いのは間違いないです。ですがやっぱり、時間の無駄だったなと、この数年を振り返って思います。
運営に多く批判が集まるのは、多くの人に勝たせようとするより、限られた人を勝者にすることで全ユーザーで序列を作っているからです。
多くの人を楽しませたいという趣旨がないのは明らかで、上下関係を作ってユーザーを競わせてもりあげたい・・・と言えば聞こえはいいですが、要は「自分がその頂点に立つという愉悦に浸りたい」だけなんだろうなと思います。

でなければ、これほどひどいゲームバランスにはなりえませんし、楽しませるより苦しませるようなギミックや任務を(それも半端でない量と期限で)突っ込んでくるわけがないからです。
ユーザーからの要望も軒並み無視で、そのあたりは旧日本海軍大本営を彷彿とさせます。
いずれ敗戦するでしょうが、その日が楽しみですね。

プレイ期間:1年以上2021/01/10

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!