最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やり込まないと強くなれないゲーム
やり込みさん
攻略で必要となる戦力は普通にゲームやってれば自ずと手に入る。強キャラや装備の入手ために課金するようなゲームではない。無課金で強いキャラと装備が揃ってしまうのだ。だから純粋にゲームをやり込んで強くしていく正統派なゲームだ。
となると、戦闘の勝敗には運が絡んでくるのも頷ける。運が絡んでこないとなれば、ただ、強いキャラで無双するだけ、その強いキャラは誰でも当然のように持っているのだ。これじゃあ、何の面白味もなく、本末転倒だ。まさにゲー無だろう。
イベントの特別なドロップキャラにも同じことは言える。先にも書いた通り、戦力となる強いキャラと装備は日常のプレイで入手できる。もちろんイベントだってそれらで攻略可能だ。なので、露骨に言ってしまえば今ある戦力で充分であり、これ以上の戦力拡充は別にしてもしなくてもどっちでもいい。そんな状況なのだから、入手できずに終わったとしてもそんなに問題とすることではない。なのに、
「キャラを集めるゲームなのに集められないぞ!」 との怒りの声を聞くが、そうではない。「キャラを集めるゲームだからこそ、集めきるのは至難なのだ!」RPGやシューティングだって、完璧にクリアするのは至難のはずだ。だから、艦これにおいて、キャラコンプリートは至難で当たり前。そして、至難だからこそ、達成感が感じられるのだ。
正直、低評価者の意見が全く理解できない。艦これを批判するとしたら、もっと別の所だろう?レスポンスが遅いとか、難易度高いのにその報酬がショボいとか…。
プレイ期間:1年以上2015/12/31
他のレビューもチェックしよう!
名無しさん
低評価の人のレビューを見ればわかる通り、自分の思い通りにいかないことに我慢できない人には合わないゲーム
いろいろ理由をつけているがすべてそれに帰属する
逆に言うならそこまで理不尽なゲームは他にないわけで、そういったものを楽しみたい場合には唯一の選択肢と言っていいゲーム
プレイ期間:1年以上2016/09/12
一般人Gさん
いや〜、やっぱりコピペはダメだよねw
自分の脳みそ空っぽだってことを周囲にバラしているようなもんだからww
せっかく自分を叱ってくれた人がいたんだから、そこはちゃんとお礼を言おうよw
指摘されて、発狂してまたコピペしたんじゃ猿以下の動物だよ。あ、こんな言い方、お猿さんに失礼かwww
自分は1年程度艦これやってるけど、これって暇人がやるゲームじゃね?って結論にたどり着いた。ゲームのシステムは面白いと思うんだけど、とにかく演出が地味で、味方が弱すぎる。
結局、「どうやって戦うか」っていう戦略よりも資源を貯めまくって、それにものを言わせて何度も出撃して攻略するって感じ。まあ、この点はブラウザゲームだから仕方ないのかなって気もする。
艦これが面白いか面白くないかという議論よりも、自分自身がブラウザゲームっていうジャンルに向いているかいないかを先に考えたほうがいいのかも。
どのくらいのお金や時間を犠牲にできるか、犠牲にできた上で本当に楽しむことが出来るかどうかっていうのをね。
最後に一言
頭の悪い人間ほど、コピペにすがる
ありがとうございました。
プレイ期間:1年以上2016/04/21
ぜかましさん
中々の良運営ですね、珍しい
課金は今のところドック増設のみ
マイペースに育成出来て楽しい
遠征放置してれば素材溜まるし
のんびりプレイし続けると思う
がっつりやりたい人には向かないかもね
プレイ期間:1週間未満2013/08/13
艦これという芸無について、まだプレーしたことのない方に向けて説明すると、
・UIは文字やボタンがごちゃごちゃしていて見づらい。
・キャラのレベルとキャラの強さが一応比例関係にあるとは思われるものの、その影響がほとんど見られない程に(レベルの意味がないくらいに)敵によるワンパン大破が普通に行われる。
・イベントは初心者・復帰勢に全く考慮されていない。
・イベントの難易度が全く機能していない。
・キャラの育成がしづらく、またその為の資材・資源の収集を行うことが無課金だと限りなく不可能に近い。
・今の運営は頭がおかしい。
・艦これの一部過激な思想を持つ個人並びに団体(艦これ信者)が存在し、これらは芸無内や関連・非関連動画、現実世界において危険行為に及ぶことが多々あり、非常に危険である。
・艦これ信者の典型的な言動例が、本レビューサイト、本レビューより以下にある(基本的に星5のレビュー)。それらは大抵、他者への罵詈雑言、文句を言うユーザに対する「嫌なら辞めろ」又は辞めたユーザに対する「艦これへの愛はないのかよ」、おまいう案件(内容がブーメラン)、艦これというコンテンツの持ち上げ又は他の類似コンテンツの揚げ足取り等で構成される。
・艦これツイッター内での告知が非常に分かりづらい。
・イベント海域における編成に出撃制限があり、行けない艦種がある(戦艦、航空母艦等がよくやり玉にあげられる)。
・艦これ運営に、芸無内のことを変える気がない。
・このご時世に、ログインボーナスがない。
・任務がいまだに手動受注制(各項目をクリアする前に受注しておかないと、その任務がクリアとならない)。
・ツイッター等で艦これについて批判すると、大本営(艦これ運営)はそのユーザをブロックし、憲兵(艦これ信者)はそのユーザを袋叩きに行く。
・通常海域でのレベリングがしづらく、育成が全く捗らない(そもそも、レベルによる恩恵がキャラの強化よりもキャラの改造であり、そしてそのキャラ改造の為の資材・資源が集まらない(既述)という惨状)。
・運営にとっての重要度:芸無本編≪≪≪リアルイベント。
・艦これワールドの分布図:
【中心:(城内:大本営(艦これ運営)ー憲兵(艦これ信者))ー(城内地下幽閉所:裏切者)】ー
【郊外:(城壁内側:工作員ー上級者・熟練者ー中級者)ー(城壁外側:工作員ー初心者ー復帰勢)】ー
【外界:工作員ー通行人・異邦人】
であり、大本営と憲兵による完全独裁制を展開している。
・キャラロスト(そのキャラそのものを失うこと。又、そのキャラに装備していた装備品も共に失われる)。
・ガチャはない、と信者が良く謳ってはいるが、戦闘そのものが運であり、ガチャのようなものである。
・キャラ建造として一種のキャラガチャがあるが、未実装のキャラが少なくはなく、回す意味が任務クリアの為の数回程度しかない。
キャラ建造及び装備建造時の演出をカット・スキップ出来ない。
・戦闘海域におけるルート分岐が運又は特定の編成により固定される。又、その為に編成に組み込みたくても組み込めない艦種の娘が出てきてしまい、攻略が捗らない。
・戦闘海域におけるキャラドロップは大変渋い為、当てにしない方が良い。
・戦闘画面では短冊プルプルを眺めるだけであり、お祈りシーンでもある(pray(動:祈る)と良く揶揄される所以である)。
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
思い付くだけでも、これだけの酷い点が挙げられる。
これらはまだ氷山の一角である。
私だって、何かと「艦これ」というコンテンツに興味があって、手を出してしまった憐れなユーザだ。
何も、批判したくてしている訳ではない。それでも目に余ることが行われているからこそ、より良い物へと成って欲しいと思うからこそ、その分悪い点が目立ってしまっているのだ。
そして、最大の問題点は、艦これの運営や艦これ信者が、かつての栄光に胡座をかいて、それらの見直し・改善をすることなく、ズカズカと大きく腕を振って突き進んで歩んでいることなのだ。
艦これというコンテンツも、運営や取り巻きがもっとしっかりしていれば、また違っていたかもしれないのに。
全く以て残念でならない。
プレイ期間:1年以上2019/12/01
瑞雲教徒さん
艦これの衰退に原因は間違いなく五航戦だ。実際に私の友人は全員五航戦の過度の優遇が原因で艦これを引退しており、艦これを今でもしているのは私だけだ。つまり、艦これがかつての勢いを取り戻すには五航戦の追放が必須という事になる。五航戦を見かけたら徹底的に虐待して轟沈させろ、そして、五航戦を削除するように運営に要望をだせ。これは提督の義務だ。五航戦を艦これから完全に追放し完全無欠の艦これを取り戻すんだ。艦これに栄光あれ。田中謙介大元帥に栄光あれ。
プレイ期間:1年以上2018/04/27
かもさん
下のレビューは新規の方だと思いますが、私が艦これを始めたときにほぼ同じことを感じた記憶があります。
評価が分かれる理由は私の場合、待たされることが特に苦痛ではなかったため、結果的に2年も長続きし、今もなお大きな不満はありません。
艦これ自体は今も昔も変わっていないということですね。
良いか悪いかは分かりませんが。
これはプレイ環境にも拠るのでしょうが、他のゲームと掛け持ちした場合、一方のゲームが長く遊べるものだと非常に助かるのです。
特に据え置きは豊作の時期と不作の時期の差が激しく、数か月やるソフトがないなんでことがあるため、そういう人間にとってはこのゲームはいい立ち位置にありました。これ自体は艦これでなくてもいいのですが、代替するものがないので空いた期間を上手く埋めてくれる艦これ最高となってるわけです。
誰かと一緒にプレイすることもなく過疎は正直どうでもいいです。
人が減れば鯖統合なりの措置があるとおもうので、その心配はその時になってからすればいいことだと思います。
新規ユーザーも特に期待する時期でもないので合えばプレイして合わなかったらやめればいいですよ。必死になる人ほど向いてないと思いますから。
出るかは分かりませんし、出来についてはもっと分かりませんが、vita版の内容が良ければ今からやるならそっちの方がいいでしょうね。
プレイ期間:1年以上2015/10/02
暇人さん
とても空いている時間で手軽にできるゲームです。
課金要素もほとんどなく、運営がほかのゲームの運営に比べとても良心的である。
レビューを見ていると評価低い方が多いいですが、勘違いしてる方がたくさんいますね。
艦隊コレクションはオンラインゲームではなく、ブラウザーゲームですよ?
そこをちゃんと踏まえてプレイしてくださいね。それに轟沈したら戻ってこないとか言ってる方がいますが当然ですよね。艦を擬人化しているので、一度轟沈したら戻ってきません。
普通の頭で考えればわかると思うのですがw?
プレイ期間:1ヶ月2013/09/22
ねーわさん
艦これは不満の声があがると速攻噛み付いてくる信者が大勢いるのでその点も踏まえて☆1です=判る
艦これは荒らしてくるアンチが大勢いますその点も踏まえて☆5です=はぁ??
こういう矛盾した事も平気でレビューできるようなジャンルには☆1がお似合いでしょう
プレイ期間:3ヶ月2015/10/22
まだとりついているのかさん
ケッコン艦6構成で、難易度丙でも普通に道中大破撤退しますが、そこは無視ですか。
潜水マス、空襲マス、フラグシップマスなど、大破要因の無いマスのほうがまず少ないんですが。
唯一賛成できるのが、この末期ゲーをやめて、他行こうぜくらいなところですね。
艦これなど、さっさとサービス終了してしまえって意味で仰っているのは理解しておりますよ。
サービスを長続きさせたいって考える人があんな言葉使いをするわけがありませんし。
理路整然とした説明がないのが、それを物語っていますね。
プレイ期間:1年以上2016/12/18
瑞穂狙いさん
うまくいかないことへの愚痴ばかりが目立ちます。
レアキャラが簡単に手に入り、レベルや装備が充分であれば余裕で完全攻略できるゲームをご所望されているのでしょうか?
個人的にはそういうゲームこそ、飽きやすくつまらないものに感じます。 レアキャラは中々手に入らないからこそレアキャラであり、どんなに万全な状態であっても勝ち負けがわからない勝負になるから熱中するのではないかと思います。
艦これは純粋にそういうゲームであり、オレツエー的な爽快感を求めるゲームではありません。
戦闘がオートでつまらないという人もいますがそもそも艦これは、戦闘が楽しいゲームでありません。数々の作業を得て集めた資材を消費して、色々なことに挑戦していくことを楽しむゲームです。戦闘はその一つの要素に過ぎず、大事なのは戦闘前の事前準備です。
私はE3甲で瑞穂堀りをしています。連撃をするか、カットイン装備にするか?駆逐に電探3積みカスダメ狙いか、主砲3積みするか?支援のキラ付けはどれくらいまでやるか?などなど…周回をするにあたって最適化するために考える要素はたくさんあります。運に阻まれてうまくいかないこともありますが、試行を重ねることで道中突破率とS勝利率はどんどん上がっていってます。このことは別に今回限りの話ではなく、どのイベントの堀り作業でも同じです。
決して運だけのゲームではないと実感できてますね。
頑張っても瑞穂が取れなかったらどうするのか?
→また、次の機会に挑戦するだけです。レア堀りなんてそもそもエンドコンテンツですから、のんびり気構えるものだと思います。
瑞穂ルート固定になる海域が出たらどうする?
→別の手段で攻略できるのなら挑戦しますが、ダメそうならきっぱり諦めます。このゲームで大事なのは攻略時の報酬ではなく、日々の作業です。ダメそうなら日々の作業をこなすなど別のことに励みます。
こんな感じで考えられる人には最適なゲームです。
プレイ期間:1年以上2015/11/28
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!