国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,535 件

BLITZをやってみた感想

青空さん

昔のゲームなのでシステムが古臭いのは仕方がない。
一応オンライン。ただしダメージやら視野・隠蔽の確率には毎戦確率差が堂々と設けられてしまってるのも昔ならではの対戦ゲームだと思う。昔のゲームアプリは課金者に有利に働く乱数を設けるのは当たり前の時代だった。この頃からあるゲームなので課金者が特に小隊を組んだ時はダメージや命中はおろか視野・隠蔽に至るまでかなり有利に働く。
人が辞めていってしまった背景には高戦歴のユーザーも多いを
やり始めは熱中していて課金もした方が、やはりある程度落ち着くと課金を抑えて遊ぶ様になる。それとおおよそ並行して負けの割合が増えていき勝率が行ったり来たりを繰り返す様になる。そして徐々に勝率が下がってく。これがtierを1や2に下げようとも堂々巡りを繰り返し、ボトム率に関しては10戦やれば10戦ボトムなどと言うことも頻繁になる。
これは古いゲームのシステム自体がこの様なモノが多い為、この頃のオンラインゲームの殆どがこの様な仕組みになっていると言える。BLITZもこの古いシステムを引き継ぎ引き継ぎ延命している様な状況なのでフルモデルチェンジは不可能だと思う。
このオンライン擬きの対戦ぽいガチャを如何にガチのオンラインバトルの様に見せるかが今後も鍵だと思う。古くらかプレーしているユーザーはどんどん辞めていくので、新規を上手く取り入れる事が重要だと思う。序盤でどれだけ課金させられるかという事。ある程度プレーしてしまうとやはり矛盾に気が付いて辞めてしまうユーザーはばかりになってしまうと思う。あとどのくらいこの老朽化したBLITZを延命するかはさて置き、今後の新シリーズのリリースに期待して星3つとします。

プレイ期間:1週間未満2020/07/21

他のレビューもチェックしよう!

ボットとヌーブだけの内容

ただの課金クソゲー

それも課金しまくってるチンパンジーすら

まともな勝負にしない設定にしてるときてる

運営が数年まえからアホなのは知ってるが

アホを隠すことすらしなくなった

赤字経営が慢性化したウォーゲーミング社の生きる道が

高価格設定の課金に走ってることでバレバレなんだよねー(資金不足)

課金してももはや報われないカスと過疎とBOTゲームにこれからも

無 駄 銭 い れ て く だ さ い LOL
チンパンジー運営の切なる願いを
チンパンジー重課金プレイヤー様よろしこ課金してください

チンパンジープレイヤーのお金だけが頼みなんです LOL

プレイ期間:1年以上2017/12/12

プログラム決められた勝敗をループするだけのガチャゲーム。プレーヤーの多くはAIアカウントで敵も味方もコンピューターが大半です。勝ち負けの設定は課金を誘導する為にパチンコと似たシステムを使用しているようです。また、課金したゴールドを誤タッチにより消費される悪質なトラップが目立ちます。
イベント等で景品を得るには訳の分からない怪しい外部サイトへ飛び登録しないといけないと言う驚くべき仕組みです。外部サイト誘導には気をつけ下さい。
現在、更に過疎化が進み低tierでは殆どが生身のプレーヤーではありません。昔のスァミコンと大差無いコンピューターとの対戦ゲームです。日本製では無いので注意が必要です。私は間違えて課金したことを凄く後悔しています。しかし良い社会勉強となったと思いました。

プレイ期間:1年以上2016/12/20

ここほれわんわん

アンジェリーナジョリジョさん

現在の状況で初心者として初めからプレイすれば全てわかります。

重課金の皆さんは常に優遇状態でプレイされているので分からないのでしょうね
恐らくWiki通りに楽しめるのでしょうね

しかし無課金・軽課金のUSERはWikiの示された説明と
あらゆる矛盾した現象に怒りを憶えております

負ける時は低Tierの砲撃にも数回の着弾で戦闘不能状態になりますよ
勝つ時は高Tier相手でも数回の砲撃で簡単に大破できますよ
負ける時は低Tierの横っ腹ぶち込んでも弾かれますよ
勝つ時は高Tier相手でガチガチの装甲部位に砲撃しても簡単に大破できますよ
ラグなのか・・・勝つ時は適当に砲撃して画面上では着弾しても無いのに
HPダメージが出ます 笑
対戦チームの戦車の強弱が両極端で見た目は丸で意図的に初心者と熟練者を分かれてさせて戦わせてるような感覚です。

しかしながら重課金の方でもこの現象は出ます
そうしないと重課金の優先ばかりでは重課金USERの勝率が90%とかに
なっちゃいますから
重課金の方もちゃんと勝率の調整をしないとね 笑

このゲームはお金優先で調整された感じの格差ゲーム社会なんでしょうか 笑
この状況では無課金・軽課金USERが去る事は目に見えています
去って行けば重課金USER同士でより金を使った方が優遇されるのですよ 笑
これからもこんな、ふざけた感じでこのゲームが末期に向かって行くのでしょうね

プレイ期間:1年以上2016/11/11

早々に勝ち負けが分かるゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて頂き
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端な勝敗の延々とループなのですが
それなりに勝率を平等に操作して頂いて均等に楽しめます
悪徳商法のパチンコと全く同じシステムを使った
確率で強弱モードを決めているようです。
そう言った意味では麻薬的要素のあるギャンブルと同じで
パチンコのように面白い訳です。
まぁパチンコはたまに利益が上がる事があっても
このゲームは金が減る一方ですがね・・・(笑)

同じTierでも課金戦車で戦うと敵が非課金車両だと
無課金戦車を気持ち良く大破できます。
特にプレミアム戦車の購入は、同じTierでも断然有利に
戦い方が出来て敵を打ちのめす事が出来ます。

運営によって補正を組み込まれた戦車がチーム内にいると
味方チーム自体の戦力が極端に弱体化します。
その事により勝ちチーム、負けチームいずれかに
所属しているのが凄く分かりやすいので戦い方を
即座に決断できます。

体験して思う事はそれほど実力がなくても勝敗には
殆ど関係ありません。
重課金すればそれなりに早く強い車両になって行きます。
課金しなければ保つ事の出来無いTierⅨやⅩの課金戦車同然を乗って
策略など全く無く非課金の下位Tierを大破しまくって
無双を楽しむのも良いかもしれませんね。

結論
八百長と思われる試合ばかりで仕方が無いですが
負け越しても次は必ず勝ち越せてくれる、そういった
システムが喜ばれます。
金を使わそうとする運営の企みがミエミエなのですが
運営で均等にシステムで調整して勝ちも負けるも楽しめます。
真剣に考えず最高のお笑いゲームとして考えた方が納得できます。

全てのシステムには消費者に知らぬ間にゴールドを
消費するような仕組みには注意が必要ですが
それでも課金も非課金もそれなりに十分に楽しめて
非常に楽しいく鼻で笑いながら気楽に考え
お粗末でデタラメのお笑いゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2017/10/17

俺「みんなめっちゃレベル高い奴らばかりじゃん! 偵察ばかりか・・・」
俺「あれ転んだ 動けないぞ HELP!!」
強い人「無理」
俺「」
俺「お そこの人助けてよ」
無視
俺「あああああああああああ!!!!!!!!!」
★爆破★
2つ目
俺「囮になる!!」
「あれまた転んだ 動けr」
★爆破★
3つ目
俺「こいつ死にかけだな倒すぜ」
弾が跳ね返した!!
俺「は?何発当ててもまったく聞かねえじゃん 逃げよう」
俺「やばい 水に落ちそうwwwww」
俺「ああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!」
★水没★

こんな事ばかりで意味不明なゲームです
後はユーザーの民度の酷さです
猿がプレイしてるじゃないかと思うくらいで
noob~noob~しか言えない猿ばかりいて最悪です

まずマッチングよりユーザーを何とかしてほしいです
あまりにも猿が多すぎで楽しめませんわ

プレイ期間:1週間未満2016/03/21

日本人評判悪すぎ

タンカー小僧さん

プレイ期間=2年
感想=成績カーストが形成されている
アジアサーバー 12000戦
課金?何故する?無課金で十分楽しめるのに
勝率54% 直近63%
WN8 1500 直近 2100

ガルパンの影響と、Youtubeで果てしなく宣伝されていたのが始まりでした。
このゲームは50%以上勝てないと、まずランダムマッチで信用されないし、所属Clanや、フレンドとは小隊を組むこともままならない状況にいります陥ります。
そしてこのゲームの難しいところは、およそ腕40%、マッチング50%、車両10%で勝率が決まることでしょうか。
これからゲームをやる方、そして今継続してやって方かつ、勝率50%未満の方への通知ですが、ドイツ戦車ツリーは控えましょう。ソ連戦車かアメリカ戦車が本当に勝てます。
私は8000戦まではドイツ戦車オンリーでやってきましたが、その時の成績が48%、WN8 1100程度しかなく、トーナメントや前衛戦といった時に、Clan内でも「E100とRu251か、Tiger2しか無いんだろう」空気が強く、しかも結構な割合でチームの足を引っ張っていたと思います。
転機はドイツWTE100車両の入れ替えで、オートローダー戦車が恋しくなり、チェコ戦車に手を出した瞬間、各車両あたり200戦しても勝率が全部60%前後。これは初心者狩りが混じってると思いもしたが、その時期はPnather2やE50M使ってもやっぱり48%しか勝てませんでした。まさかと思い、やってみたらアメリカやソ連も全て勝率60%前後でWN8は全車両1700を超えました。1優等マークは70戦台で、2優等マークは150戦台で取るという変な縛りも設けた位です。TopGun勲章は60戦に1回、大口径勲章は30戦に1回取れる割合まで上がってきました。ここまで来ると、マッチングシステムは未だに悪いとは思いますが、成績に大きな影響はしなくなりました。
自分なりに分析してみましたが、ドイツ戦車の中戦車や駆逐戦車は重戦車マッチングが多いです。想像してみて下さい、Pnther2に乗る度に敵側にIS3を連れてきてしまっている状況を。E50Mに乗る度に敵側にIS7を連れてきてしまっている現実を。ドイツ戦車を使うと自分で気づかない間に勝ちにくいマッチング環境を作っていたことです。
最後ですが、他の国の強豪Clan達と交流すると、まず日本人タンカーのに対する偏見が凄いです。日本人は第二次世界大戦では勇敢だったのに、このゲームでは勇敢心と戦車は前線から程遠い場所に位置していると。取り敢ず、勇敢な人は第二次世界大戦で天に召されましたと答えましたが。

プレイ期間:1年以上2017/01/08

まあまあ

おおおおおさん

まぁまぁ面白かったかな?始めたばっかで勝てねえ!!て奴はドイツ戦車PZIC使え!!!超強いぞ!!!理不尽なマッチングにあったら偵察だ!!!騙されたと思ってやって使って見たまえ!!

プレイ期間:1年以上2016/03/23

判断力無さすぎ

noobotさん

tier5戦場
A-20で出撃
中盤まで押しつ押されつの好ゲーム(最近はめっきり減った)

後半味方重が全滅し情勢は悪化
数の上で劣勢(5対3)
敵にT14 KV1s フランス自走 マチルダ SU85B
味方に俺のA20 自走1 M8A1
残りの敵に対しA20の優位点は高速移動(加速に難あるが)

ここから自走の眼となり支援受けつつ攻撃をしかけ
T14と敵自走となり数で逆転した
ここまでは良かった、しかし
もう一台の味方のM8A1が勝ち捨て去るような無能判断で苦労を台無しにさせた

敵陣に入りCAPしたのだが至近に敵自走がmap上なんども表記されていたのである
敵のCAPはまだなく
時間的余裕もあり
T14最終履歴からも敵陣自陣に対し距離があった
M8A1がmapを定期的に見ていればCAPから出て
自走に対して圧倒的機動力があるのだから倒すだけの余裕はかなりあった
M8A1プレイヤーはその選択をせずCAPを続けたのだが
CAP勝ち30秒切ったころあいに稜線を挟んで対峙していた敵自走が飛び出し
M8A1は返り討ちにあった

この間の俺は
T14(体力70%くらい)と真っ向勝負は
装甲の違いから不利とみて全速力で敵自走の裏をつき
撃破の後、CAP2台勝ちを狙っていた

途中味方自走がT14に絡まれたのを見捨ててでも敵陣に行ったのだが
上記の流れでおじゃん
あげく自走撃破ののちCAP入る10秒くらい前に敵がCAPを開始
このまま放置では残された結果は負けのみとなり
かなりきついNDK勝負だけが残った
課金弾は6発(通常弾では背面くらいしか貫通しない)
単発ダメージ55なので課金全弾貫通が必須となる(それで足りるかどうか微妙)

残りCAP時間十数秒で敵CAPを切り敵初弾をかわし
NDKに入りたかったが(途中で中距離砲撃戦も考えたが後々絶望的)
敵は障害物を利用してたためうまくいかず
最終的に履帯きられて the end 
引き分けも狙えたかもだが
それは負けと同じ

長々と書いたがこのゲームは
状況を逐一見てない者と判断できない者は
まともに戦えずたまたま勝ち試合に入ってのみ勝てるだけのモブキャラでしかない

 
 

プレイ期間:1年以上2016/06/28

自作自演の味方

ないろん5013さん

戦闘に見せかけた自作自演
敵味方自作自演で個人に対して罵声を浴びせている酷いゲームで
自作自演で最後に生き残ってる人に対し味方が罵声を浴びせている!
戦闘中の暴言に対しアクセスも禁止もされない?
何故なのか、運営の自作自演だからだあ!
一般ユーザーに対してAFKのレッテルを貼りアクセスに制限を掛けたりするのに
自作自演の連中は制限を受けない!
要するに人権侵害をネタに金儲けてるだけの連中で正義はない!
試合?もほぼイカサマ!
常識の外れた管理で日本では受け入れにくい
運営は狂っているとしか思えない!
まるで信仰宗教やり方と同じだあ

プレイ期間:1年以上2016/12/26

運営のシステム任せで面白い

早々に勝ち負けが分かるゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて頂き
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端な勝敗で延々とループなのですが
それなりに勝率を平等に操作して頂いて均等に楽しめます
悪徳商法のパチンコと全く同じシステムを使った
確率で強弱モードを決めているようです。
そう言った意味では麻薬的要素のあるギャンブルと同じで
パチンコのように面白い訳です。
まぁパチンコはたまに利益が上がる事があっても
このゲームは金が減る一方ですがね・・・(笑)

同じTierでも課金戦車で戦うと敵が非課金車両だと
無課金戦車を気持ち良く大破できます。
特にプレミアム戦車の購入は、同じTierでも断然有利に
戦い方が出来て敵を打ちのめす事が出来ます。

補正を組み込まれた戦車がチーム内にいると
味方チーム自体の戦力が極端に弱体化します。
その事により勝ちチーム、負けチームいずれかに
所属しているのが凄く分かりやすいので
戦い方を即座に決断できます。

体験して思う事はそれほど実力がなくても勝敗には
殆ど関係無いので課金すればそれなりに早く
強い車両になって行きます。

課金しなければ保つ事の出来無い
TierⅨやⅩの課金戦車同然を乗って
策略など全く無く無双を楽しむのも良いかもしれませんね。

結論
八百長と思われる試合ばかりは仕方が無いですが
負け越しても次は必ず勝ち越せてくれる、
そういったシステムが喜ばれます。

金を使わそうとする運営の企みがミエミエなのですが
均等にシステムで調整して勝ちも負けるも楽しめます。
真剣に考えず最高のお笑いゲームとして考えた方が納得できます。

プレイ期間:1年以上2017/08/06

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!