最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
イベントが糞です
くうはくさん
平時は楽しくプレイしています。
しかしイベントになると地獄で、ストレスが一気に溜まる。
個人的な感想ですが、運営側がユーザーを敵視しているに感じる。
新艦のドロップ率も悪く、マップの難易度も非常に高い。
複雑さもどんどん激しくなってイタチごっこのようだ。
新規にプレイするのはオススメできません。
プレイ期間:1年以上2020/08/01
他のレビューもチェックしよう!
漁船護衛組合さん
〇良点
①他ゲーと比較し非常に緩い課金要素
(所持キャラ増加の拡張【プレイスタイルによりその必要量が大幅に異なる】・HP時間経過回復の為の枠最大2つ【ほぼ必須】・新規キャラ排出の為の枠拡大【大半の人にとって不要】)最も重要な他ゲーの俗に言う回復薬は日頃のプレイで大量に無料取得可。最も使いすぎるとすぐになくなる為適度な使用を求められる
②運営の采配
ゲーム難易度含めた調整。日々のツイッターを含めた情報開示と意思疎通。不正者への制裁等。他のネトゲと比較し運営側は非常に上手くバランスをとっている。アニメ放送前後より急激に人口が増えた事で母数が増加。その結果ゲームに合わない人と辞める人からの悪評が目立つが実際は概ね優秀。ただし下記の欠点も併せて参照
③戦略性
一見ただ運に任せるゲームに見えるも実際はかなり細かいシステムが多数存在する。ただのキャラゲーと思いプレイするとまず上手く行かないので時間をかけてシステムを把握し慣れ、それに合わせて育成する必要がある。前述通り課金要素が薄く札束で殴れるゲームではない上に下記の運もあり、我慢弱い人にはストレスにしかならなず、人を選ぶゲームとなっている。
〇欠点
①手探り感が伝わる運営方針
早々に終わらせるつもりのゲームであったためにシステム面がズタズタ。あれこれ調整を重ねているものの初期の適当さが尾を引いたキャラ内の格差であったり各季節のイベ毎に不遇な艦種への調整の為に新システムを実装したりと初期の負の遺産に翻弄され続けている感じが見て取れる。徐々に改善傾向にはあるものの時折『やらかす』事がある。例を挙げると前回の2015年夏イベント等。何を思ったか唐突に理不尽な設定をし酷評されることもしばしば
②偏った追加
所謂キャラゲーであるこのゲーム。声優や絵師等に左右されているのかイベ毎に追加要素があるキャラが偏りがちでサービス開始より現在まで一度も触れられない不遇なキャラが多数存在。数の多さ故仕方ない面もあるがそれでも少々度が過ぎる面も有り
③ゲーム性
結論このゲームの根幹は運によって構成される。新キャラ入手も戦闘もマップの進行方向もすべて運。ある程度は日頃の調整(装備・編成の見直し等)で補えるもののそれ以外は運。全部運。極端に言えばこれが合わない人にとっては何のためらいもなく評価1となる。
プレイ期間:1年以上2015/10/16
芳野シャルルさん
楽しみです!vita版もし出たら確実にプレイしますよ!ガッツリコースですなぁ~!超楽しみです!vita版出るって噂が飛び交ってるので本当なら嬉しい!
プレイ期間:1週間未満2014/11/11
トルクチューンさん
ずいかくさいきょーブログ?とか別のサイトのURL貼ってる人とか、これ一応他サイトへの誘導でマナー違反じゃないですかね?自分があんま気にしすぎかな…
あとそれ見て思ったけど、艦これのせいで上から目線になったとか性格悪くなったとか、そんなのはただ元からその人が洗脳されやすくてそういう性格だったってだけ、よくいましたよね、アニオタが犯罪起こしたときだけ「アニメ見てたからそんな犯罪するような人間になったんだ」とか、でも結局は犯罪起こすような人間がたまたまアニオタだったってだけでそういう人は例えアニメ見てなくてもドラマやらなんやらで影響されて結局事件になってたでしょうね。
あとは、Twitterで期間限定グラに課金は必要ないって書いた件はアズレンへの対抗意識で書いたなら見苦しい限りではありますけど、題材が似通ったゲームであるアズレンがスキンへの課金があるため艦これも限定グラへの課金がいるの?っていう疑問を艦これの初心者が持たずに済むようにっていう配慮の可能性もありますよね?
結局どういうつもりでTwitterでああいうこと書いたのかは当人達以外は知らないのだし、決めつけて言うのもどうなのかなっては思いました。
自分としては艦これ自体は楽しめてます。駆逐艦の改二だってやっぱりどんなグラになるのかな~とか思いながらコツコツ育てるのも好きですし、ストレスが溜まるって言われるイベントもきついと思えば迷わず難易度落としてやるのでそこまでストレスに感じた事もないです。
まあ問題はイベ艦掘りですけどねwでもそれはDB等でのドロップ率見る限り最近はだいぶ良くなってるみたいですし、最近の中だと伊13掘りがちょっと苦戦したかなーぐらいでしょうか?
このゲームは向き不向きはありますけど、まだオワコンと呼ぶには早いし、同人だってまだまだたくさん描かれてたみたいですしキャラ人気はあります。少なくとも下の人が言うような二期を待たずしてサービス終了はないと思いますw
プレイ期間:1年以上2018/01/04
radさん
好き嫌いが分かれるゲームだが、個人的にはかなり好き。
初期の育成さえ頑張れれば、やりこむもよし、適当にやるもよしのゲーム内容。
自分は後者のほうで、やりこんでる人達にはレベルや装備ではとてもかなわないが、いまのところなんとかなっているため特に不満は感じていない。
年に4回のイベントを除けば、後は自由時間のようなもので、ランカーややりこみ勢を除けば艦これに使う時間を調整することができる。
もちろんがっつりやるもよし、他の趣味をやりつつ適当にやるもよしと、その人のプレイスタイルに合わせられるのでなかなか便利な立ち位置のゲームだと思った。
あとは不思議と飽きない。
自分の場合は張り付いてプレイすることは少なく、他のゲームをやることも多いが、時間が空くとついついログインしてプレイしたくなる。
なんというか、変な魅力のあるゲームが艦これだ。
プレイ期間:1年以上2016/03/20
mikamikaさん
このゲームはAPIがザルなのでチートし放題なゲームとなっています
また、チートをしたことをtwitter等のSNSで報告しても
BANや規制といった制裁が一切されません
艦これ検証部の炎上を見ても分かるように
twitterでパッシブチート利用が分かる且つ
ゲームで利用しているアカウントが分かっている状態なのに
運営は一切動きません
要は、
どんなに酷いチート利用者がいても、運営は動きません
チートだらけのこのゲーム
楽しいと思えるならやってみては?
貴方が頑張って作り上げたステータスも、チートが黙認されてる現在全く意味を成しませんがね
プレイ期間:1ヶ月2016/08/04
先日引退しましたさん
13年の秋イベ前から始めて全イベント完走の甲3、艦娘コンプ、任務も南西デイリーや潜水マンスリーなど一部を除き毎日完走する程度にはやりこんでましたが、今回のイベントで愛想が尽きてDMMごと退会しました。
1日ごとリセットのギミックやほとんど弄る余地のない編成縛りなど、回を追うごとに煩雑になるイベントと、それと反比例してしょぼくなる報酬には言葉も出ません。
クリアで貰えるのは駆逐艦と練習巡洋艦だけで、目玉のドイツ空母は時間切れと資源切れの不安に駆られながらドロップで狙ってくださいというのは、ユーザーを楽しませる気はないのかと本気で思ってしまいます。
今後運営がマリアナイベントやらレイテイベント、沖縄特攻イベントをやるつもりなのかは知りませんが、やるとしたら「史実では惨敗だったから」と今以上にやりたい放題やってくるのは想像に難くありません。
報酬も大和と武蔵以上の物なんてそれこそ原子力空母でも出さない限り期待できないでしょう。
そもそもワンパン大破しないことを祈りながら短冊プルプルを眺めてるだけの戦闘や、ここぞの場面で行ってほしくない方向を差す羅針盤、敵側「だけ」戦力インフレ、大型建造などなど、ゲームの根幹部分からイライラ要素しかないのですが、他の方も散々言われてることなのでここでは割愛させていただきます。
艦娘は確かに可愛いのですが、グラも台詞も数パターンだけですし、ある日突然差し替えで改悪された事例もあるので、キャラゲーとしてそれはどうなのかなと思っています。
これらのことを総合して、新しく始めてみようという人にお勧めできるゲームかと言われると、ノーと言わざるを得ません。
初めて最初のうちは、新しい艦娘が手に入ったり新マップが開放されたりで進めている実感もありそこそこ楽しめますが、その先には無間地獄しかないので。
プレイ期間:1年以上2015/11/21
実質大規模イベントさん
今回のイベントは史上最低のクソイベと言っていいでしょう
・通常海域を使いまわすだけの手抜き
・駆逐艦や海防艦といったクソザコを連れて行く必要がある
・ボスでドロップするため道中大破したら出直し
・全任務クリアまでに米148・梅干35・海苔30・お茶29という膨大な量が求められる
https://twitter.com/kitongame/status/997050933082144769
・梅干し・海苔・お茶のドロップはS勝利限定
・この3つは出る場所が全てばらけており最低でも94回出撃が必要
・ドロップ確立も20%を切るため実際は5倍以上もの出撃数になる
・ドロップ率が高い場所は6-3などの高確率大破マップでボスS勝利という無茶な設定
当然ながらまとめサイトのコメ欄も荒れてますね
http://kanmsu.com/archives/42157
プレイしている人が口を揃えてクソイベ認定するって初めてですよ
田中への不平を述べたユーザーにだけ噛み付くという
分かりやすい反応をしている人はいますけどね
あぁそういえばこのレビューサイトにも似たような人が出没してますね
艦これのまとめサイトやこのレビューサイトへ
田中本人がエゴサしに巡回をしに来ていると見てよさそうです
プレイ期間:1年以上2018/05/19
んんっ違いますさん
このゲームの強さの秘訣は運と試行回数です。キラ付けという面倒な作業をすると回避が少し上がります。大した差はないです。どんなにレベルを上げようが大破致します。
psは何もいりません。攻略サイトを見て攻略するだけです。先行組みの人は大変でしょうね。(他人事)
レベルあげも有る場所を300回ぐらい周回します。脳が思考停止してます。考えるとしたら装備ぐらいですかね。そこを理解するとまた作業に戻ります。ひたすら繰り返しですね。他のゲームも作業だろと言いたいのかも知れませんが、艦これの場合画面を見ているだけで操作は何もいりません。祈った所で何も変わらない。出撃して陣形を選んだ時点で結果は決まっているのですから。作業が好きな方にはお勧めします。給料は出ませんが笑
艦が揃わない初期から中盤にかけては楽しかったです。
プレイ期間:1年以上2016/02/21
????てさん
かなり前にやってて最近またやり始めましたが
驚きました!ゲームシステムが何も変わってない事に…。
やばいくらい運ゲーなので何かしら仕様変更だのしてるかな?と思ったら
そんな事はありませんでした…。
キャラクターは一定の層可愛い子はいますが、可愛いのは全体で3割ほど…あとは絵が個性的過ぎ&下手なのが目立ってせっかく良い声、良いキャラ設定してても…勿体なさすぎですね。何故上手い人をもっと起用しないんでしょう?運営がケチだからですか?
そして最もこのゲームで根本的に悪なのが「運営」だと感じました。
絵師を薄給でこき使おうとする。メンテ時間を1度も守らない。お金を払ってるファンの事を大事にしない。意見しようものなら公式Twitterでブロックされます。ユーザーの意見に耳を傾けないで自分勝手なゲームを作るならこのゲームに悲しいですが未来はないですね
大淀の可愛さに免じて☆2にしますが
あまり人にオススメしたくないゲームです。
プレイ期間:1年以上2020/11/28
ここまで落ちぶれたさん
5年目にもなってやっと天龍の改二が実装
その裏話として絵師さんがぽろっと本音を零されました
『毎回此方から打診して「予算が」って言われ続けるのシンドイのですが、そんな中で全力で描かせて頂きました。』
・愛宕高雄といった人気艦の改二が未実装
・2015年秋のグラーフ以降いつまでも実装されないフミカネ艦
・限定グラが来るのは社員のアキラやdrewが描いた艦ばかり
・家具専門の人に海防艦の絵を描かせる
・アメリカ艦をしずまさんからしばふへと変更
・改善されないUI
・担当声優は無名の新人ばかり
予算がないのではないかと不満が出る中
信者の人達は絵師が忙しい声優が忙しいと火消しに回っていました
ところが今回の件にて
絵師の方から何度も依頼し運営が予算がないため断っていることがあきらかになったのです
都合の悪い事を暴露されたため
運営側の連中がコメント欄にて絵師叩きを始めました
http://kanmsu.com/archives/44147
「いくらなんでもこういうことをツイッターで口外するのは社会人としておかしい」
「だよな?www 絵師擁護してるやつマジで多すぎて俺がおかしいのか考え始めてたわwww
受注する側が発注する側に「あいつ金払い悪い」みたいなことをツイッターで暴露しちゃうって普通にヤバい騒動だよなwww
仕事としての関係もそうだし、もういろいろやべえよ」
「これは本当に思う
天龍龍田も改二になったしもう二度と依頼しなくていいわ
関係切ってくれ」
などなど
改二絵を描いた絵師に対して感謝をするどころか
運営がユーザーのフリをして絵師叩きをするという恩を仇で返す行為
ファンから言わせて貰えば
天龍や龍田の他グラも見たいという思いこそすれ
関係を切れなどとは思いませんね
「二度と依頼しなくていい」や「関係を切ってくれ」は運営側の本音であり
第三者のフリをして書いているのがモロバレです
これが現在の艦これです
予算もモラルもないようなゲームはやる価値もありません
プレイ期間:1年以上2018/07/20
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
