国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

それなりに楽しんでる

嗚さん

それなりに長い期間やってますが、動画見ながらとか調べものしながらとか片手間でできたり、出先ではタブレットでプレイしたりと暇つぶしにちょうどいいゲームです。

初期のころは張り付いてプレイしてましたが、最近は多少さぼっても3カ月に一回程度のイベントはクリアできてるし、レベル上げの恩恵が少ない分、自分みたいなユーザーにも最高難易度を突破できるチャンスが十分にあるのはいいと思ってます。

イベントに大事なのは資源量と高速修復剤、ある程度の装備と艦隊があれば試行回数でごり押せます。その途中でレアドロップ等もありますし、よっぽど運が悪くない限りはクリアできる程度の難易度なんじゃないでしょうか。

運営に関しては可もなく不可もなく、いろいろと批判はあるようですが、自分が不利益を被ったことはないのでこんな評価です。
2014春イベントの際に勲章バグに遭いましたが、補償してもらえましたしね。
使いにくいUIは何とかしてほしいですが、個人的な要望はそれくらいです。

今年は複数の国の海外艦が実装されるとのことなので楽しみです。

プレイ期間:1年以上2015/03/10

他のレビューもチェックしよう!

今後始める方へ

・。・さん

もともと、ブラウザゲームは面白いゲームを作るのが目的では無く、ネットで楽してお金を巻き上げる事が目的で作られてます。
ゲームの面白さを追求する事はあくまで手段の1つで優先順位は結構低いです。

そんな既存のゴミゲーと比較した場合、艦これはそこそこ面白いゲームと言えます。それは課金の優先度を下げたからです。
10万円分の課金アイテム(資材)が効率追求すれば10日~2週間のプレイでGET出来てしまうのは艦これくらいでしょう。

ゲームシステム自体は
戦闘面=確率で勝ち負けが決まり技術介入要素が無い
戦術面=編成による場合もあるが基本ランダムでユニットが移動する、技術介入要素がほぼ無い
戦略面=資源の入手は確率に依存してない、資源入手に有利なユニットを育成+断続でいいのでプレイ時間を増やす事で運頼みの戦闘の試行回数を増やせる。

艦隊運営ゲーム(ギャンブル要素あり)、簡単に言うとパチンコです。(ブラウザゲームは全て根はギャンブル)

たとえば
Q,イベントをクリアしたい、どのくらいの資材が必要か?
A,パチンコはいくら使ったら当たりをひけますか?と同じ質問になります。
基本は500円~20万円(1日で回せる限度)ですが、運が悪いと引けない場合もあります。

艦これはある程度進めると厳しいギャンブルから解放されます。私は2014年の2月から始めたためスタートラインに立つまで1年半かかりました。
その間、理不尽なゲーム内容に何度もマウスをぶん投げました。ギャンブルとは理不尽なものなのです。

その前提で良しとするなら、艦これはあなたにお勧め出来るゲームです。
頑張って下さい。

プレイ期間:1年以上2016/09/06

もう魅力なんて無い

グレッグさん

とうとう2度目の裁判の準備か
そのうちまた☆5がキチってること書くだろうから先に書いとく
自作ゲ-ムを良くしようとする姿勢を作らず
否定意見改善要望からは逃げ続編けて
他所に喧嘩吹っ掛けるような信者を囲っていい気になってる作品
今の艦これってそれなんだけど
実際Twitterブロックする運営って他に聞いたことないしね
菱餅のイベント批難されまくったから矛先逸らそうとしてるようにしか見えないんだけど
無理やり持ち上げてるけどさ
じゃあ艦これの何がいいのか言ってみたら?
火消し5はノルマとかほざいてたけどそれ楽しいんじゃなくて工作と何が違うの?
唯一の良心だったキャラクタ-にしたって絵師の起用率の異様な偏り等
何かおかしなことになってるし
艦これのモチベとか意味分からんものがタグで出たり
・・・もう本当に楽しいと思ってないんじゃないの?
でなきゃモチベがどうこうなんて書かれないでしょ
何より7年目にもなって未だにメンテにしろお詫びにしろ何からなにまで対応が杜撰なのみて人気にあぐらかいてと殿様商売してただけにしか見えない
過去に殿様商売こそユ-ザ-に塩対応こそ成功の秘訣とか書いてたのいたけど
んなわけあるかボケ
ユ-ザ-フレンドリ-な対応しない公式とか見限られて終わりだっつうの
ゲ-ムの欠点はもうさんざん書かれてるし今更書かなくていいでしょ

プレイ期間:1年以上2020/03/26

下でも書いてる人いるけど、りらはんた他3つの星5は、絶対アンチが書いたマッチポンプの燃料投下ですよね〜
そこまでして印象操作ご苦労だけど、図星で赤面しながら発狂とかカッコ悪いよね〜
中学生のふりもおもしろすぎだよね、なんかのプレイなのかな?
あと追加デイリーに文句言ってるタナカス厨くん、無理にそのデイリーやらなくてイイんだよ
あれは毎日ある程度周回するキミらがいう信者へのご褒美だから
毎日鉄300よりバケツ1個が大事な人がやればイイだけで、毎日はやらないけど週1個のネジが大事な人はスルーすればイイんだよ
3ヶ月に1回は紫電一一型貰える任務のトリガーみたいたけど、それで紫電一一貰えるなら美味しいよね〜、これでもアンチからしたら出し惜しみかな
書いてるコトも被害妄想気味だしキミがクスリやってんじゃないw

プレイ期間:1年以上2017/12/15

貴女、誰・・・?

素人提督さん

皆様こんにちは。私は去年の暮れから短期間、このゲームをプレイした者です。何も出来ないうちに脱落してしまった素人プレイヤーですが、以下、感じたところをレビューさせて頂きます。m(__)m

元々、数年前から艦これの存在は何となく知っていましたが、その頃はあまりに大雑把なキャラクターデザインに、全く魅力を感じませんでした。今にして思いますと、当時目にしていたのは『吹雪』や『赤城』だったようなのですが、その後テレビアニメや劇場版で初めて吹雪や赤城、加賀、夕立、睦月などの顔と名前が一致するようになり、今更ながらとは思いましたが、その可愛らしさに惹かれてブラウザ版を始めました。

ところがどうでしょう!ゲーム画面の中にはいくら探しても、アニメや劇場版であれほど煌めいて見えた艦娘たちが、何処にもいませんでした。主人公の吹雪以下、どの子も静止画が表示されるだけの地味な演出に加え、貴女は誰?と言いたくなるほど別人のような顔立ちで、凛とした美人だと思っていた赤城さんも、イラストレーターが描き損じたのだろうか、と思うくらいアニメとはキャラクターデザインが違いました。

また、司令部の室内や戦闘シーンなどで、リアルな動きを見せる艦娘の動画などを事前に視聴していましたので、かなり期待していましたが、そうした演出はアーケード版のみであることを、後になって知りました・・・

これまでも、ゲームがアニメ化されたケースは多々見てきましたが、これほどに両者のキャラデザがかけ離れていた例は、私が知る限りでは他になかったと思います。正直、ここまで補正されていると、看板に偽りありなのでは?とも思ってしまいました。

もちろん、美的感覚は人それぞれですし、アニメとゲームでは艦娘の容姿が異なることを知らなかった私が愚かだっただけかも知れませんが・・・

それでもプレイをスタートした当初は、新鮮味もあって多少は期待したのですが、はっきりとした内容説明のコーナーもなく、手探りでやってはみたものの、何やらオートプレイモード?で行きたいコースから逸れ、一方的に大損害を受けて帰還するパターンが続き、基本操作や世界観もよくわからないうちに直ぐ、期間限定冬イベントというものが始まって一層訳が分からなくなり、結局1ヶ月ももたずに辞めてしまいました。

そして、その過程で知ったのですが、

⚫️改良型の強いキャラは容易には手に入らないばかりか、普通にプレイしていたら絶対に入手不可能なキャラも多い

⚫️上位プレイヤーになりたいなら、毎日数時間単位でやり続けなければならない

⚫️クエストの受注・達成操作が手動モードしかないので、頻繁にログインしなければならない

⚫️ネット検索で見つけた攻略指南サイトはどれも皆、艦これを何年もやっている人を対象にしている

⚫️運営側からの情報提供はツイッターのみで、ゲームの公式ホームページは存在しない

などなど、ネット界隈でもかなり有名なゲームだとはとても思えない実態があることに、大変驚かされました。

こちらのレビューサイトは、既に自分のモチベーションが下がってしまった後に見つけたのですが、もし着任前に他の方々のレビューを読んでいたら、おそらくこのゲームを始めることはなかっただろう、と思いました。また、何年間も費やしてご苦労された方も多いようですが、その点だけは、傷が浅いうちに撤退できた私は幸運だったのかな、とも思いました。m(__)m

プレイ期間:1ヶ月2019/03/17

毎度毎度毎度・・・同じことの繰り返し、新鮮味皆無で手間、ストレスと時間ばかりがかかる

スゴロクゲーでポチッた瞬間に勝敗が決まってるくせにスキップ機能もなけりゃ倍速もなし、近年の追加要素のせいで出撃にかかる時間も増えテンポも悪い

何年運営しててもこの不自由さ、要望なんぞ馬耳東風・・実にフザけた運営

ブラゲは数多くやってきましたがここまで ムカツク ゲームは初めてですね

キャラが好きで続けてましたがついにグッズ等、創作移行しました、お金掛けるならこちらのほうが幸せです。手元に残りますしね



それなりに初期は楽しんでいたのでこんな終焉は意外だったかな
最近じゃ他所の 艦隊 の方がアツい様なので今まで通り胡坐かいて余裕こいてる暇なんて無いと思うんだけどね・・・掬われないように、頑張って下さい 


とりあえずは、アディオス艦これ。私はグッズと創作品を買いあさるよ。

プレイ期間:1年以上2018/02/08

道中の敵の強さがあがって攻略の方法を考え抜くのはゲームとして当然であり面白みもある。

だが、そこを抜けた後に羅針盤でボスとの対戦のチャンスも奪われる。何故羅針盤が必要なのかが不明。いたずらに時間と資源を浪費させられる。運ゲー以前の問題である。羅針盤さえなければストレスなく、負けてもあきらめがつき、次頑張ろうと思えるのだが。

とにかく、運ゲー通り越して羅針盤要素がクソ

プレイ期間:半年2016/10/07

アニメ放送と同時に始めました。今回のイベント、運よく丙ですがクリアできました。若干燃え尽きた感があるので、秋イベまでは適当にやる予定です。
今回のイベのナニがクソなのかは、他の方の書いてあることと同じなので省略します。
今回が割とクソイベで引退されてる方がいますが、それは判断が早すぎるのではないでしょうか。艦これが始まりもう二年、弾着や対空カットインの実装もありましたが国産巡洋艦の枯渇などによりマンネリが始まっています。いわゆる零時迷子も、運営のマンネリ打破のための一策だったのでしょう。評価は見てのとおりですが。
今までの運営は割とユーザーの声に耳を傾けていたので、秋では問題点を改善してくれると信じています。改善されなかったら、まあ、そうねぇ...距離おきますか。

新しく始めようとしている方へ
「○○というキャラかわいい!欲しい!」という理由で始めようとする方は、事前にそのキャラについて調べたほうがいいです。登場キャラの9割以上は、マップでドロップすることができます。しかし、ビスマルクや武蔵は、ドロップでは手に入らないので入手までに次官を要します。秋月や照月、プリンツオイゲンにいたってはいつ手に入るかわかりません。

アニメでお気に入りのキャラがいて始めようと思った方へ
入手難易度超高「大鳳 大和」
入手難易度高「瑞鶴 翔鶴 長門 飛龍」
入手難易度中「陸奥 加賀 蒼龍」
入手難易度低「その他 赤城は任務で入手可」
こんなもんですかね

入手難易度超高は、大型建造限定です。繰り返せばいつか必ず手に入りますし、運がよければ一発ですがそんな幸運はそうそうありません
入手難易度高は、通常建造でも出ますしドロップも可能、しかし建造では低確率、ドロップでもかなり先のマップとなります 大型建造でも出ます
入手難易度中は、建造での入手難易度は高めなものの、中盤海域のドロップで入手が可能なものです。

所詮ゲーム、ストレスをためるためのものではありません。
ストレスたまったらプチ引退でもいいかもしれません。艦これ以外にもゲームはありますし。

プレイ期間:半年2015/09/06

震電改こそもっていませんが、古参の部類だと思います。
着任当初はまだ2万人の時でした。

私は元々海軍というか、艦艇が好きでサブカルにも抵抗がなかったのですんなりと入り込むことができました。
今までの戦争ゲームといえば、兵器は使い捨てが基本であり、普通でしたが
艦これの世界は判断のミスさえなければ沈むことのない、優しい世界です。

艦娘はもちろんかわいいです。
それと同時に、その艦娘の背後に、元の艦艇の姿を映し見て楽しんでいます。
そういった取っ掛かりがある人ならば、ハマる可能性はより高いと思います。

ゲーム自体は、開発者の述べている通り、兵站のゲームであり、忍耐のゲームでもあります。
他の方がよく仰るのが、艦これは運ゲーだということ。
その指摘は合っています。
その運が回ってくるように、小さな要素を積み重ねるのが大事なことです。
資材の備蓄や、有力な艦娘の確保、レベリング、装備の開発etc…

しかし、万全の準備をもってしても、運に見放されることは良くあります。
自身も余りに撤退が続くと、嫌気がさし、怒りを覚える事すらあります。
そういった時は、一度ゲームから離れて、情報収集に励みます。
このゲームは、ソーシャル要素が少ないにも拘らず、情報の供給が早いゲームです。
有難いことに、攻略を試行錯誤し、ルートを開拓してくれる有志が数多く居ます。
自らに縛りを課していないのならば、それらを参考にして攻略要素を発見することができるでしょう。

長々と連ねてしまいましたが、以上が所見です。
興味があるのでしたら、一度プレイすることをお勧めします。
ただ、着任が難しいのは運営の改善すべきところですね。
そこを仰られると、なんの反論もできないのが事実です。

プレイ期間:1年以上2015/04/19

楽しいなお前ら
一字一句同じ高評価のコピペとやら
俺がしたと印象付けて工作(笑)
マップポンプ大好きだな
なりすましが先に無ければ名前を弄る理由は無いわけだが
対応されたら統一しろとは
またなりすましさせろと同義だな
分かり易すぎだわ

一部例で言うなら先行実装等の言葉遊び捏造がありながら(運営電文は新実装)
他でもコンプリートとコレクションを混同し
コレクション出来ない詐欺
被害者ぶるのはあんたらだよ
流れる度に先行実装ガーとか
信念すごいわ

仮にE-4を200回以上Sでも秋イベントグラーフ出ない場合もある
までなら事実でも
何百回回しても出ない糞ゲーと断定すれば
誇張
毎回全員が3桁回すのかい?
削りで出ることは絶対に無いかい?
あえて☆5じゃない言い方をすれば一例は下

"嵌った場合沢山回す それは資源と時間がかかる
終わりが見えない不安が人によっては辛い"

公正な事実だけなら
そこは否定はして無い

運ゲーである事自体ではなく
パチンコ・運のみ なんてのは誇張
前提となる装備練度なしでは後半通常マップやイベントマップの大半は祈りの余地すらない
銀玉にレベルや装備スロットはないんだよ
実際にはレベル1装備なしでは運以前なのだから

まあ無理矢理こじつければ
レベル1バイト艦でも一部マップならクリア出来るが
批判が叩かれると言いながら手法に含まれる誇張と捏造を押し通す
感情に理由を付けた批判が歪むのは止めるのは自分では難しいのだろうが

最近の☆1だと
建造やドロップは失敗前提
イベントを楽しみたい は
無理です

と断定
100%決めつければ捏造でしょう
必ず楽しめず必ず失敗する
さすがにあり得ないでしょう
運のゲームなら100%無い
完走出来なかったが最初のイベントも俺は楽しめたよ

なかなか出ない事がある
最近のイベントは完走が困難

までなら事実だろうし否定はしない

ああレビュー?
☆1が言う内容との実際の難易度にどの程度の差が出るかは情報次第の情報収集ゲーで地道育成ゲー

実際の戦争でも情報と兵站(ここでは備蓄と練度)が開戦前に勝敗に大きな影響を及ぼすから
ある意味史実準拠

大本営(運営)の迷走とか功を焦る兵卒(一部提督)の暴走や玉砕なんてのも史実準拠か(笑)
なおwikiは今一部危険
管理コメ曰く無駄改ざんが複数ある模様なので
誤情報に踊らされないように気をつけるなんてのも史実準拠かもしれない
☆1が言う部分にも真実は部分的には有る
から情報収集からやって無理そうなら始めないのも良いんじゃないかな

万人向けではないまでは事実
嵌り過ぎたユーザーの一部は行き過ぎると
理解を超えた廃プレイを行う
あれを基準にすると心が折れます
アレを基準にすれば(ほとんどの人が)追いつけないので

例で言うなら
ボックスガチャで⚪︎レア引いて俺ツエエ
無理です
課金ガチャが無いので

無課金でも回せる課金ガチャ相当の大型建造大好きだったので☆5
批判も一部事実だけどあれは良いシステムだと思うよ
前置きすると課金で無理矢理回すものでは99%ないと思うし
新規はおそらく数ヶ月は封印したほうが良いシステムだけど


プレイ期間:1年以上2015/12/19

本当のこと書き込みます

戦艦少女は上位互換さん

新規におすすめ出来ません

・戦闘中に全く指示ができない
・HP回復ができない
・奥義技がない
・スキルもない
・味方側のSDキャラすらない(トリミングされた短冊が並ぶだけ)
・敵の3D型立ち絵もない
・かっこいい攻撃エフェクトもない
・倍速モードがない
・フレンド機能がなくユニットの貸し借りができない
・マルチバトル機能がなくボスに苦戦していても救援ができない
・イベント復刻がない
・ログインボーナスがない

【金のかかる要素が多い】

・10隻ごとのキャラ枠拡張・・・1000円
・プリセット1つ追加ごとに・・・1000円
・レベルキャップ解放(1隻)・・・700円
・女神(復活アイテム)・・・500円
・増設スロット(1隻)・・・500円
・武器強化のネジ(10本)・・・700円

プレイ期間:1年以上2017/07/10

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!