最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
肝心なことを早く言わないクソ野郎が経営者の時点でお察し
セルゲイさん
毎回思うのが、この芸無運営は肝心なことをちゃんとゲームの中で説明しない
五十歩譲って説明してるにしても運営ツイッターで説明してる。何でゲームの中に解説とか入れないのか分からない。今じゃ大体のソシャゲって、デレステやミリシタで例えるならイベントが始まる時に、ゲーム前に解説するじゃん。アズレンだって行ってる。
16春イベの基地航空隊の時だってそうだった。当初、何の説明もなくいきなり投入してきて皆困惑してた。航空機の配備の仕方とか。しかもご丁寧に配備すると配置転換中と時間もかかるなんて一切聞いてないですって話。こーいうシステムがありますってことを何でさっさと説明しなかったの?何で先に言わないの?しかもユーザーに有利なバグを素早くサイレント修正入れやがったのも知ってる。ユーザーに不利なバグは修正遅い癖にこーいう小賢しい悪知恵だけは心得ている姑息な運営のやり方に理解できません。このイベントで随分荒れて引退者が結構出たと聞いたけど、自分もこの時点でさっさと辞めておけばよかったと非常に後悔してます。
この後のイベントや2期も正直クソすぎて最早やる気なくすレベルだったなんて当時は知る余地もなかった…
それで2期はどうだったかと言うと、予想以上にゴミすぎて笑った。道中の敵編成も強化されてるしルート縛りもある。何があなただけの無敵艦隊だよw新装備や新艦娘や新システムで1期が多少なりともヌルく感じたのは分かるが、ここまで改悪する必要あんのかよ。簡単にクリアされるのが相当悔しかったのかな?w
結論言うと、運営は経営者失格。こんな嘗めた真似は本来なら社会的に相応しくないし余りにも身勝手な姿勢に心底うんざり。よくこんなのをゲームとして売り込もうと決意したよな。国産ゲームの癖にやってることがどっかの隣国の奴等と同じだわ
プレイ期間:1年以上2020/11/21
他のレビューもチェックしよう!
ホランド中将さん
この酔っ払い、マジで引くわ
文句あるなら低評価を下した人ではなく、アップデートが牛歩でUIを改善しない田中謙介の方だろ!
事もあろうか、7年前に出た無敵三国よりも劣るUIだからな(呆)
アズールレーンに流れたのもサクサクとさっさとするのが嫌で悔しかったの結果だろうが!!!それを象徴するかのように、いまでも野良アプリ(笑)
アズールレーンや戦艦少女叩く暇があったら、林檎とGoogle Playに出せるほどのレベルになれよ、何かと問題になってるFGOやグラブルでもそれぐらいの仕事はしてるぞ!
あと、過疎化はアズールレーンや戦艦少女のせいではなく田中謙介の怠慢であることも言っておく。肝心の第二期もスマホゲーが主流のご時世だから、5年前の盛り上がりは無いので、多分夜逃げかフラッシュ終了まで伸ばすに決まってる。
そうやってる間にグラブルDMM版やお城プロジェクト、花騎士あたりにも追い上げられているのが実情(そのお花とお城はスマホ版を出す予定ですが)。
ゲームとしては
・七年前に出た無敵三国に比べて戦闘スキップや任務自動受注がない。
・戦艦少女に比べて退避・大破警告・連続出撃がない。
・アズールレーン、グラブルのようにプレイヤーが操作することは出来ない。
・改修工廠もスキルと違って単なる気休め(と言うより集金装置)
・大型建造は息をしておらず、改二は産廃。
・レベル上げても実感ないから、そりゃあ産廃になっても仕方ない
(なぜ改二の必要レベルが跳ね上がったかはお察し)
・Google Play、林檎のショップにはない。
課金要素の改修工廠のネジ要求やイベの女神・パンチ穴なんかにつぎ込むよりは、グラブルのサプチケ・スタレ・お布施フェス、花のスペチケにつぎ込むか、戦艦少女、アズールレーンに寄付したほうがコスパがいいと思うのは私だけだろうか…………
保有枠でも戦艦少女、アズールレーン、花騎士よりはぼったくってるからね。
これを見てOverDrive起こすのはいいが、それ以前にもう一つ言う。
艦これ衰退の元凶は低評価者でもアンチでもなく、つまらんこだわりで仕事らしい仕事をしていない田中謙介である。
それはアンチなどではなく、いままでやった提督の間でもそのような不信感がある以上、冬イベをきっかけに引退するのも出てくるでしょう。
プレイ期間:1年以上2018/02/03
nanasiさん
本作の最大の魅力は登場キャラクター達にあり、はっきりいってゲーム性でいえば下である。
なので登場キャラクターを「嫁」と呼べるほど気に入るかどうかで作品評価は180°代わると言っても過言ではない。
そのために新しく始めるユーザーはまずゲームをするのではなく、二次創作などを漁って(PIXIVなどの無料投稿サイトなどで見学するのが最も手軽)気に入ったキャラクターを見つけてからプレイすることを強くおすすめする。
ゲーム性が低いため暇つぶし程度のプレイしか出来ないが、キャラクターを気に入ることによってそのモデルとなった軍艦や日本の歴史へと興味が派生し、またアンソロジーや二次創作による世界観の拡大に身を投じることが出来、その世界に見を浸すことによって初めて楽しみを得ることが出来る。
一度ハマれば奥の深い作品だが、ハマるまでに大きな個人差を抱えているのが最大の問題だと言える。
プレイ期間:1年以上2015/04/26
リラハンタMK2さん
http://archive.is/XNiRr
素晴らしいぞ!
これぞ艦これ愛だっ!
しゅばらちぃ!
かーれは艦これの熱心な信者だ
こういう人間が艦これを支えているのだよ
しっかーも柱島ではないか!
一番人が多いところだゆ
他は敵軍による壊滅的破壊をうけたのめある
柱島はまだまだ健在
彼みたいな少年兵を支持するよ
エイエイおー
彼はアズレンを敵だと認識している
それでこそ艦これ兵だよ!
艦これは一番じゃなくちゃいけんからの
艦かれは最高じゃないといけないからの
彼に期待しちゃっていいともー?
尚さんくんの光臨まってるよ
プレイ期間:1年以上2018/03/14
TKさん
13年夏からプレイしてる身ですが正直な話日を追うごとに劣化して行ってるのが悲しい次第です
まずは根本的なシステム面における問題として、敵のレベルが1固定なのでそれが機能するバランスになっているためこちらのレベルが上がっても能力にキャップがかかっていてレベルの影響が制限されている点ですかね
特に回避は回避が高い駆逐艦、でも避けないワンパン大破続出でストレスが非常にたまる
あまつさえ疲労度の概念で待たされることになり、結果的に駆逐艦にヘイトが集まります
可愛い娘が多いだけにコレは可哀相ですね
敵のレベルは1のままでも新登場する敵は装甲、耐久、火力がどんどん上がっていき倒しづらく、こちらは大破しやすくなっていく
こちらの強化は若干攻撃力が増しはしましたが敵の増強ぶりに置いてけぼりにされているのが実情です
で、イベントを重ねるごとに札付きによる制限、ルート固定編成の個別指定艦が導入されることでそれらは加速していった上に、基地航空隊の登場
コレは資源消費が非常に重い上にこれ自身にも疲労度が存在するし、補給などのUIも極めて劣悪で扱いづらいシステムになっています
さらに、基地航空隊で有用な陸上機はイベント報酬がメインでそれ以外ではランカー報酬や任務報酬でこれから始める人には入手困難となっておりまともに機能させることが難しくなってきます
その上でこのシステムの運用がイベント攻略には必須になりつつあり、特にギミックと称される攻略に必要な作業にも関わってきます
このギミックもヒントはほぼなく、先行してるプレイヤーが謎解きをしてそれらの情報公開に頼るしかなく攻略情報必須になっているのが現状です
そして、現状の艦これの最大の問題点は艦娘、および装備の出し惜しみですね
これくしょん、と言う名を冠するゲームなのに一度取り逃がすと再入手の機会がほぼない、あるいは全くない艦と装備が多いのはちょっと
イベント限定ドロ、があるならまだマシでそれすら殆どない艦も存在しているのは正直どうかと
建造というコンテンツがあるのだからもっとそれに艦を投入すればいいのにそれを行わない
装備も開発はほぼ死にコンテンツで改修工廠での面倒な改修で入手させるという始末
正直なところ、継ぎ足し継ぎ足しでゲームシステムをいじくってきたことの限界が見えてきてると思います
是非、面白いゲームに生まれ変わって欲しいです
プレイ期間:1年以上2017/01/03
通りすがりさん
ゲームの概要は、(敵を倒すために)戦艦や空母といった「艦娘」と彼女らの「装備」を集めることである。
主な楽しみは攻略に向けてどの装備を使うか、どの艦娘を使うかとあれこれ考えることにあると思う。かなり自由にプレイでき、逆に攻略サイトを見るときは自分の鎮守府に照らし合わせる必要があり丸パクりはできない。
ガチャ的な要素もあるが課金する必要はない。その他課金した方が良い点はあるが、無課金でもイベントを(all甲(最高難易度)以外では)完走できる程度で遊べる。
ただし強くなるにはやり込みが必要。
(以下、他米を見て
・運要素
・キャラロスト
・攻略の面倒くささ
これらはクソゲーたる所以であり、同時に「だから面白い」と言える点でもあると思う。単純な作業ゲーにならないからであり、苦労に見合った喜びを得ることができる(ランカーになると作業ゲーと化すらしい)。
戦闘メインというより、鎮守府運営ゲームまたは純粋にキャラゲーと思えば楽しめる部分はあると思う。
ただし運営がクソなのは明らかである。一番目立つのは
・メンテナンスの延長
ガチ勢の方にとっては重大なことだろう。アズレンをプレイしたことはないが、雀魂でヨ―スターのサービスの良さには驚いた(むしろそれが普通なのかすら分からない)。コンテンツとして艦これが好きなので応援はしたいが、これまでも運営の諸々を見ているとアズレンに流れるもやむなしと言わざるを得ない。
拙文失礼。
プレイ期間:1年以上2020/10/05
質問についてさん
下の方の質問にお答えします
正直なところ質問の内容が艦これ未プレイではないのか?と疑うレベルなのですが
今年の春イベで駆逐艦のみでクリアした人は確かにいますが
駆逐のみで到達する場合は輸送部隊を選ばなければなりません
おそらくこの記事を読んでそう思われたのでしょうが
http://kanmusu.blomaga.jp/articles/82173.html
この方はランカー入りするほどの廃人クラスです
さらに秋月砲などの装備を何本も最大改修されており
陸攻も強力なものをいくつも揃えられてます
そのような方でもこの編成だとクリアに98回失敗されていますし
江風改二 阿武隈改二 初霜改二 霞改二 朝潮改二 夕立改二 Верныйといった駆逐軽巡の改二艦を使われています
17春は他のイベントに比べるとヌルゲーだったのですが
駆逐での縛りプレイをすると廃人クラスの方でもこれだけ苦戦を強いられます
参考までに
攻略サイトで推奨されている17春E5編成がこれですね
http://akankore.doorblog.jp/archives/49978106.html
攻略に必須となる翔鶴改二瑞鶴改二や大井北上の改二を始めとして
特攻補正のある阿武隈改二 初霜改二 木曽改二 那智改二など
空母や雷巡などの強力な改二艦も使うことで攻略難易度を下げるわけです
近年のイベントでは連合艦隊での輸送作戦も増えてきており
効率よくクリアするためには大発が必要になってきます
大発を装備できるのは阿武隈改二 朝潮型改二 睦月型改二などの改二化した軽巡や駆逐のみです
例外として長門改二も大発を装備できます
>改二艦を使わなければクリアできないイベントとはいつのイベントのことでしょうか
逆に質問したいのですが15夏や16春などの最深部甲難易度を改二艦を一切使わずにクリアされたんですか?
できていないのならそのような発言はすべきではないと思いますが
13秋E4はルート固定に金剛型が必要で金剛改二 比叡改二が必須
E5のダイソン攻略には北上改二 大井改二が大活躍をしました
14夏E6は異常なまでの索敵が求められ
索敵の高い利根筑摩の改二が推奨されました
また軽空母2隻固定が求められたことからほとんどの方が千歳千代田の改二で攻略されています
15夏E7は雷巡が使えない上に道中事故も多発することから
先制雷撃を撃てるようになった阿武隈改二が必須でした
また大型探照灯を装備できるビスマルクdreiが夜戦で大活躍しました
飛龍蒼龍は改二になることで友永隊や江草隊といった強力な艦載機を持ってきます
牧場して量産することも可能でイベントで有利になります
瑞鶴は装甲空母化する上に改二化後の任務で岩本隊や岩井隊を持ってきますので
最優先で改二にする人が多いです
特に摩耶改二は対空のスペシャリストのためイベントで必須
改二の例を挙げればキリがありません
イベント攻略のためには改二艦を増やさないことにはお話しになりません
甲に挑む古参はもちろんのこと丙をプレイしている友人もこれらの艦載機や改二を所持しています
60隻近くもある艦を改二にしていかないとイベント攻略は難しいため
今から始める新規の方にはお勧めできませんという事です
有名な攻略者だとまるゆ提督というまるゆでの縛りプレイをされる方がいますが
その方でも改二艦を使ってイベントを攻略されていますね
改二艦を使わずに15夏や16春の最深部甲難易度を突破した人はいなかったと思われます
プレイ期間:1年以上2017/06/26
ホモ旅行さん
どもーキャラに愛情を注ぐのは顔で選ぶ酔いどれニワカでっす‼
五航戦が割りと虐待ネタにされますがまずいのでは
世の中
史実厨
性能厨
容姿厨
声優厨
とかいますがね派閥争いなんて些細なことなんですよ。
ニワカにとっては史実とかどうでもいいんですよ
美少女キャラとして取っつきやすくしてくれたのはいいが、性格面で対立を煽る設定にしてくれたりしたこと。
フィクションという中では医療ドラマとかスポーツ漫画とかは
「俺はお前が嫌いだ!だが(物語を完結させるためには)協力するしかない」という男同士だから成り立つが、
女の姿にしてストーリーもない周回ゲームに内部対立のセリフをつけてしまっているから、要らん派閥争いさせるから不味いと思う。
FFやドラクエは
ちゃんとストーリーの明確な終わりがあるからいいが、ストーリーなしの状態で関係の良好化もないために
史実厨の一航戦上げ五航戦ディスとかで対立煽る形にしている時点で
プロデューサーのセンスのなさが問題なんだろうなと。
ゲーム性自体あってないような作りとか
色々センスのなさが感じるんですよ。
今はこいつなにも変わらない。成長感じないのなら課金投資も時間投資も無駄だと思って
課金しなくなった分、ジム通いとか自分のためになるようにお金と時間投資していますがね。
正直な話
フミカネさんとコニシしか興味なかったので、
自分の利益にならないものは切り捨てました。
長時間と長期間費やすわりに自分に還ってくるのは僅かな射幸心しかないなら
自分のなかで為にならないからもうやめましたよ。
これ、プロデューサー変えない限りずっと
イメージ悪くなって終了でしょうね。
ちゃんと目と色塗りが昔からよくある美少女にして胸が平坦にしてくれた
瑞鶴や瑞鳳に引き合わせてくれたコニシには感謝する‼
プレイ期間:1週間未満2018/02/11
ガラクタさん
なんで人気なの?キャラ?声優?少なくともゲームじゃないよな?
キャラだって下手糞な絵師()が描いてるし、唯一褒める点は声優くらいか
あとなんで大破すると服脱げるの?なんか必要なのそういうの?服装も気持ち悪いの多いしオタク向けなんだろうけど、その中でも特に気持ち悪い奴が対象なんだろうな、理解出来ない
あと全体的にキャラ年齢が低そうなのが多いのはなんで?ロリコンなの?
キモオタのロリコンなんて性犯罪者予備軍なんだからこのゲームを評価してる連中って犯罪予備軍?
島風なんてこのゲームの全てを表してるよな、下品で低俗で気持ち悪い
オタクに媚び売って人気とか言っちゃってるゴミみたいなゲームが艦これってゲームの全てだろ
内容だけちょっと触れるが4日で飽きたから詳しくはしらね
対象はマウスをクリック出来る18歳以上の人間なら誰も出来るよ
プレイ期間:1週間未満2015/06/02
さようなら艦娘さん
昔ものすごいブームになった知名度を生かして、艦これというコンテンツとして色んなビジネスをするのは悪いことでは無いけれど
ファンでも「こういうのにはお金を落としたくないな」って思う展開が増えた。
その一方でゲーム部分は手抜きと時代遅れで全く面白くないし周りにやってる人も消えた。
今はもうソシャゲ界の屑の隔離所としての存在意義しかない。
人間関係にも疲れたし愛想が尽きて昨日で辞めました。
プレイ期間:1年以上2020/03/20
引退提督さん
もうさ、このゲーム攻略法が過去のイベントとまったく同じなんですよ
「特効艦を入れてタッチで殴る」と指摘していた方がいましたがその通りですよ。
私は今年のイベントを全部甲でやってきましたが最終海域はすべてネルソンか長門陸奥を使って特殊攻撃で随伴蹴散らして、いつもの魚雷カットインで仕留めるというお決まりの攻略法。
敵の編成がちょっと違うだけで攻略方法が全く同じ。これ面白いか?
あぁ、あと言うまでもなくネルソンを持ってないとか謙ちょんの前では言い訳にならないからね←クソ
もういいや、今までわずかに期待をしてきたがもう引退するよ。
プレイ期間:1年以上2019/12/25
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
