最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
イベントの質的劣化
永遠の漣提督さん
今回のイベント、正直E4-2までは良かったと思う。前段作戦は甲でもサクサク進められる難易度で、ボスがそこそこ強いくらい。ドロップも豪華で、何も言うことがない。
E4も1と2は、両方輸送作戦だったが、悪くなかった。報酬艦の「竹」も、雷装値が突出しており、今後活躍の期待できそうな子である。
問題はE4-3だ。これが全てを台無しにしたと言っても過言ではない。
その不満点については既に他の提督諸氏によって語り尽くされているので今さら述べるまでもないが、一つ言いたいのは敵も強すぎるが、友軍も強すぎることは大きくゲーム性を損なってしまっているということだ。
友軍第二陣到着後、よく「友軍の〇〇が撃破した」という報告を見るようになった。言うまでもなく、友軍とは運営が手配したものである。自分が心血を注いで作った艦隊ではない。その友軍がボスを撃破する。艦これの戦闘は全て自動で進む。
運営の用意した敵を、同じく運営の用意した友軍が倒すのだ。オートメーションの戦闘で。それを、果たして「ゲーム」と呼べるのか? ゲームのプレイ動画、あるいはアニメの間違いではないか?
我々は運営が作った「艦娘最強!」なアニメが見たいのではない! ゲームがしたいのである!!
仮に友軍がボスを倒さなくとも、上げ膳据え膳された状況まで作ってくれる。それでボスを倒して、爽快感や達成感を感じられるだろうか?
もちろん、他にも言いたいことは山のようにある。ギミックが煩雑な上に難しいとか、先制雷撃のルール違反だとか、前回あれだけ批判されていたナ級Ⅱflagshipを四隻も並べるのはどういう了見だとか。ただ、十分長く書いたので、その辺りのことは他に譲ることにする。
なお、今回のイベントは、前半欧州に行くが、後半はなぜかフィリピンで行われた多号作戦がモチーフである。この二つを結び付けるものは何もない。そこにはストーリーがない。
そして、よく分からないまま欧州から転進してフィリピンに行くと、待っているのは“あれ”である。引退者が続出するのも当然の帰結だろう。
ゲームとは娯楽の一種である。その本質的価値はプレイヤーを楽しませることであり、如何にそれを達成するかがゲームメーカー、運営の腕の見せ所だ。故に、プレイヤーを楽しませることが出来なくなった時点で運営は失敗しているのであり、改善の意思がないのなら、もはや存在意義もない。
愚痴スレや愚痴Wikiを監視しているようだが、ここも見ているなら、艦これ運営の皆様には投稿されているレビューを熟読し、批判や指摘を真摯に受け止めて、今後の改善に活かしていただくよう切にお願いしたい。
プレイ期間:1週間未満2021/01/05
他のレビューもチェックしよう!
田中謙介親衛隊長さん
本日、大日本帝国の正当なる天皇であり大東亜共栄圏の最高指導者にして生ける至高神、また史上最高峰にして八百万のゲームの上に燦然と君臨する艦これを開発なさった田中謙介陛下より以下の勅令が発布された。
一、艦これをプレイしない者
一、艦これ以外のゲームをプレイした者
一、甲種勲章を十八所持していない者
一、田中謙介陛下及び運営、艦これを誹謗中傷した者(判定は田中謙介親衛隊が行うものとす)
一、艦これのレビューで星五以外をつけた者
一、艦これ以外のゲームレビューで星1以外をつけた者
以上の項目に該当する者は非国民ゆえに特SS級戦犯として大日本帝国の国籍を剥奪、新型コロナウイルスに強制罹患させた上虫国若くは姦国への追放刑に処す。また、該当者の五親等内の者及び同じ市町村に居住せし者も連帯責任として同様の刑に処す。
これは天をも恐れぬ不信心なる非国民への神聖なる神の裁きである。本来ならこれすら生温いが、流石は神々でさえも従えるいと慈悲深き陛下である。その寛大なる御心に罪人どもも感謝の涙を流すであろう。
そしてこの偉業により田中謙介陛下と艦これの名は世界に轟く事となるのだ!
大日本帝国万歳!大東亜共栄圏万歳!艦これ万歳!至高にして絶対神たる田中謙介陛下に栄光と勝利あれ!
プレイ期間:1年以上2020/02/26
泥ヘドロさん
7年も続いておいてこの様かよ、本当に進歩がない運営と取り巻き共だな
単にどうでもいいコラボをゴリ押ししてグダグダと延命治療されただけじゃん、別にこんなもんめでたくもないんだけどw勝手に勘違いすんな
で?相変わらず身内の絵師や声優ばっかり贔屓してんの?相変わらずろくでもないコラボばっかりなの?相変わらずゲームシステム改善できてないの?
やっぱつまんねークソゲーだわw融通利かないこんな時代遅れ相手に何必死になって擁護してんの馬鹿らしい
ユーザーが求めてる要求に応えた試みが殆どないじゃん、大体すぐブロックするし。率直に言うと田中某は経営者に向いてないからさっさとゲームクリエイターの看板を降ろしてカレー屋に転職したら?老害ゲームに没頭するより大好きなカレー屋の従業員にでもなるのがお似合いだと思うんだけどねぇ
プレイ期間:1年以上2020/06/06
さらぽんさん
もう突っ込みどころ満載です
・最初のエリア(の前半)以外は全部レイテ沖海戦ばりの敵全力待ち受け&強襲突破の繰り返し(撤退作戦?それより艦隊戦だ!)
・(ターン制バトルなのに)戦艦の大口径砲射撃に劣る航空攻撃の命中率(「が、学徒動員のパイロットが多いようですから」「学生か」)
・WW2基準のはずなのに大航海時代ばりの航海技術(そうだインドに行こう!⇒そしてオーストラリアへ)
・戦時下にも拘らずシーレーンの確保に被害は無し(はぢめてのおつかいBGM)
・マリアナ沖に珊瑚海海戦レベルの戦力しか認めず、それで突っ込んで勝利しろと「命令を下す」運営大本営(「ああ、永遠に厄介物だな、あの部隊は」)
他他
市販の海戦シュミレーションやウォーゲームを何作かやった方ならこの異常さがより分かると思います
この内容で決定権を持つ総合プロデューサーがミリタリー分野に精通しているというのですから、これはもう爆笑するしかないでしょう
課金しなくても良いとか見方を変えればとかいう話じゃありません
曲がりなりにも金を取る仕組みのゲームとして展開できるか、というレベルの話です
他の低評価レビューにもある通り、この場に挙げていない(つまりどうにも笑えない)マイナス要素も沢山あります
世には他にも「え?これで金取るの?」というゲームは多くありますが、艦これもその一部にしかなりえません
巷には重課金ゲームと呼ばれる作品もあり、一部の人からは蛇か蠍のように嫌われてますが、それが継続できているのはその作品に何らかの魅力があるからです
ではこのゲームに多課金(≒重課金)要素を持ってきたらどのくらいの人が「出しても良い!」と言うでしょうか?今現役の8割9割は「重課金ガー」と呟きながら去るのではないでしょうか?
つまり「ゲームとしての価値」はその程度ではないかと私の目には見えます
ただまあ、やるやらないは自由ですしね、そこは自己責任で
私個人は・・・多少でも改善を信じてちょっと長くやりましたが、今はもう時間を返して欲しいくらいですw
プレイ期間:1年以上2014/09/02
元甲提督さん
艦隊これくしょん
今まで遊んだゲームの中でも最底辺だと思います
はっきり言って褒めるところがない
ソード・オブ・ソダンやデス・クリムゾン以下の艦これ
短冊プルプルにお祈りするだけの理不尽ゲーとかこれまで存在しない低クオリティの最低ゲーですっ
一度着任させたキャラの新衣装が自動的に入手させてくれる事くらいかね。いいとこは
ただ、今回のイベントでもゴミのような不要な艦娘を新規実装して、要らない艦娘の衣装が勝手に貰えても全然メリットないんだよな
と言いますか今回のイベントも酷い有様、艦これのゲームイベントっていつも酷いんだけどね。引退組多くてとうとう先行攻略組がロクにおらんから攻略進まないでやんの。
今回の新規艦娘がこれまた酷い、頭数だけ揃えて過去最大数とか抜かしても9割がゴミ絵ではね、もう艦隊これくしょんではなくゴミこれくしょんと改名した方がよろしいかと。trash fleet girls collection.
今回の糞イベントで更に引退者続出が加速。イベントの度にアクティブ激減させて本当に田中謙介は何がしたいのでしょうか?
これで10周年まで続けるとか、本当に?
プレイ期間:1年以上2020/07/19
平成ライダー嫌いさん
自分がどう思うか他人に勧めれるか個人的観点でのみで語りましょう
さて個人的な感想…と言うか高評価の人含めてほぼ例外なく一貫してるのが悪い目が出るのが当たり前の運ゲーで着任が遅ければ遅いほど目当てのキャラをゲットし辛い、コンプなんて普通にやってたら先ず不可能って感じです
あらゆる面で敵が優位に立つゲームでもあるのでストレス感じる部分も多いです
まず敵のAIはこちらと比べ物にならないくらい優秀でこっちの夜戦での取って置きを先に潰したりシステム的に大破者が出ると撤退せざるを得ないのを見越して設定されてるんでしょうけどダメージ負ってる艦を集中して潰しに来ます
一方こちらは戦艦や空母重巡と言った重火力の艦が駆逐や軽巡を先に狙い残った敵戦艦がこっちの脆い艦を狙ってくる、基本この繰り返しです
たまに運良くこっちの戦艦が向こうの主力を狙う時がありますが低確率です
敵の事といえば他だと敵のインフレのみ著しいですね、装甲値がおかしい防空駆逐艦が出て来たり小鬼とかいう駆逐の攻撃が有効と謳って置きながら実際特効兵器がない敵を作り出したりしかも数日バグ放置だったり
あと前述の通りこれくしょんと銘打ってますが年々コレクションさせないゲームに変わってきてます
去年の秋のイベントなんて前半の海域クリアするだけで防空の要秋月やプリンツオイゲン貰えたのに今年の秋は新キャラ4人中2人はドロ枠、特に目玉になりうるドイツ空母が激渋ドロという悪手でどんどんキャラを出し渋る方向になってます
最近は単なるキャラの出し渋りに加えて第二次改装(キャラの強化)させるのにキーアイテムという余計な手間を入れ簡単にキャラを強化させなくなったのも個人的にマイナスです
長々書きましたが運任せで理不尽なのが苦痛な人や苦しまずキャラのコンプしたいって人にはお勧め出来かねるゲームです
この辺は星高評価入れてる人も同じ感想で一致してるで間違いないと思います
勿論やるやらないはその人の自由なのですけどどうしてもやりたいという人は着任してもいいんじゃないでしょうか
新規着任者は間違ってもレスポンチバトル提督にはならないでね
プレイ期間:1年以上2015/12/15
77四さん
相変わらずギミックを解除しないとボスゲージが出てこない。
しかも一海域にボスゲージ3本という、何も改善されないっぷり。
イベント難易度を設けているだけまだマシと言いますが、丙丁でクリアし続けていると甲クリア報酬の装備品が手に入らず、次のイベントや単発任務に挑むことすらできないというゲーム仕様。
戦闘スキップモードもしくは戦闘二倍速などの措置を前から訴えているにも関わらず返答も改善する気もなし。
せめて任務の自動受注を、と問い合わせから何度送ってもそれも返答も改善する気もなし。
嫌になったので自分の艦これアカウントは消しましたが、艦これ二次創作大好きな夫がゲームを私に丸投げしてきて、イベントクリアしないと「お前は俺より時間あるのに」とか「新しい子は可愛いらしいのにな」などの嫌味三昧並びに「あーあー、時間取れない人間がやる艦これゲームはタノシーナー」を連呼するので、仕方なく夫のアカウントでのイベントだけは嫌々ながらも丙でクリアし続けています。
丙でもストレスが半端ないほど溜まります。
PCを何度床にたたきつけたくなったことか。
関係ないながら星5個を付けておられる方々は仕事をし、家族・子供を持ち扶養する責任がある方々とは思えない言動をしておられますね。
朝7時に家を出て夜10時以降じゃないと帰ってこられない人間にとっては、デイリー任務すら消化できないシステムです。
週4日の半日パートの自分でも、艦これの任務は消化できません。
甲作戦など、やっている時間がありません。
ゲームであれば「戦時中の悲壮感」や「悲哀」「焦燥感」など要らないので、気楽にクリアできる仕様にしていただきたいものです。
あと、ゲームにストーリーがないのでやっていて虚無になってきます。
プレイ期間:1年以上2021/08/26
なんか独り言さん
運営のやってる(やらせてる)事があまりに非合理的過ぎるんです。プレイヤーも物考える人間なんですよ。ペットや家畜じゃない。合理的でない事を強制的にやらされるのは非常に苦痛なんです。その過剰な苦痛(ストレス)が★5みたいなイカレた信者と呼ばれる人種を産む。考える事を放棄した運営の哀れな家畜、ペットですらない。教祖を崇めつつ、次のイベントではやらかさないでくれと心の中で怯え、祈る。当の教祖の本性は自分で反面教師だと言ってるキチガイプロデューサー。彼、炎上してなんぼなんですよ。平和なイベントじゃアカンの、荒れまくってなんぼ。改善なんかする訳ないじゃないですか。炎上が収束したらつまらないでしょ?話題にもならないのは絶対NG。ゲームの合理性とかプレイヤーへのレスペクトとか全然関係ないの。ある意味ここまで徹底してやり続けてる事が彼らのスゴイ所とゆーか特異性なんでしょうね。
このゲームを楽しめるのは上級装備と高い条件検証力持つ一握りの提督とどんな不条理な事を強制されても流せて尚且つ自我を保てる強靭な精神力を持つ方。あとはひたすら狂祖様を拝み倒す脳死してイカレた哀れな家畜信者(★5実はアンチだろ?)。この3種類のみ。艦娘がただただ好きでーなんて言ってる中途半端な提督は止めた方がいいよ。このゲームの基本志向は絶対に変わらないし、エンジョイ層に対する配慮は一切ない。今回なんとかやり過ごしてもまたやらかす。しかも意図的に狙ってね。
どっちにしても一般提督に変える術はない。ただただ脳死祈願して精神崩壊して続けますか?信者になって彼のオモチャになる?彼、実は信者の事なんか何とも思ってませんよ。彼の目的は合理性とか時間とか一切考慮に入れない一部の熟練提督との超真剣勝負のみ。彼にしてみれば今までのイベントなんか本当はまだ手ぬるいんじゃないんですか?彼のゲームコンセプトからすればまだユーザー対応している方だと思うんですよね。ハッキリ言ってイベント終盤の基地航空投入とかは中途半端なザコ提督に対する延命緩和措置にすぎないんですよ。イベントは実質最初の2週間で終わってる。後は炎上具合を見ながらの人数調整してるだけ。それも狂祖様からすれば楽しいでしょうねぇ。ゲームをやってる実感があるのは一部の勝ち組だけだろうね。
このゲームは変革するタイミングもとっくに逃しています。甲だ掘りだと発狂しながら運営の家畜になるか他により所を求めるかいい加減決めたら?アレは知らんけどsteamとかで探せば信じられない位安価で良ゲーがたくさんあるのに。艦娘ロスの特効薬はマトモなゲームに出会う事だと思いますよ。
皆さん、ゲームをして楽しみましょうよ。
プレイ期間:1年以上2020/03/10
択捉型海防艦対馬さん
あれだけ鬼畜難易度と激渋ドロップの春イベで提督達の資材を枯渇させたにも関わらず、シレッと
「夏イベは、ありまぁ~す!」
とか抜かしてきやがった
もうね、なんなのこの運営
どれだけ提督達を苦しめれば気がすむの?
本当に、煽りとか叩きとか関係なく、この運営が何をしたいのか教えて欲しい
私はもう疲れたよ
プレイ期間:1週間未満2019/07/05
頭可笑しいさん
私はこのゲームを遊び。一つの決まりと自信を持った
誰も沈めない。戦場で散らせないと。そして。DMMを退会した今でもそれは私の中の自慢であり誇りである。星5をつける人達よ。そういう自慢を誇りを語りたまえ。その上で。良い夢だったと。楽しかったと語りたまえ。それこそが。正しい星5の評価と言うものだと私は思う。アンチとか。信者とかじゃなくゲームの自慢を誇りを語りたまえ。
プレイ期間:1年以上2020/06/16
引提さん
どうして信者はやめたり低評価の人はあきっぽいとかクリアさせろとかワガママでおかしい、高評価の自分たちはコツコツやれて分別があるマトモな人間みたいな言い方をするのか
多くの批判と問題点があるゲームで普通の人はやらないほうがいいですが、それらの問題点が大好き!マゾくなきゃつまらない!みたいなちょっと変な人ならゲロ吐くほどはまれます!
好きならこのくらいのこと自覚して書いて欲しい。
いつまで星5に値する評価が出てくるのか
プレイ期間:1年以上2016/09/12
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
