最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
キャラゲーとして強すぎる
ベルト姫さん
低評価の人たちは、そもそも根本的な心得違いをしているようですね。
そもそもイベントは完走させるために実施されているのではなく、新キャラ新兵装の入手手段であり、かつ艦隊の育成に関する目標を定期的にプレイヤーに与えるものであります。それによって、所持する艦娘に対する愛着や、新たな艦娘に対する興味関心も呼び起こし、以てモチベーションを向上させるのです。
したがって、最終ステージ、ましてや最高難易度での攻略なぞ、そもそも選ばれし人間にしか為し得ぬ偉業であり、凡人がクリアできないからと言って批判材料にするのはそもそもの前提の誤認に他なりません。
もっと言えば、このゲームのメインコンテンツはキャラクターです。いっとき二次創作が盛んなりしことからも伺える通り、このコンテンツのキャラは総じて魅力的です。
史実を背景に持つドラマ性は擬人化ならではですし、ゲーム内で掘り下げすぎないことで想像の余地を残し、結果各々がしっくり来るキャラクター像を解答にし得るのです。
ケッコンカッコカリという目に見えた形でキャラクターに対する愛着をデータに遺すことができる点もまた素晴らしいですし、そのシステムが公式に存在することで、艦娘とのより親密な関係性を想像する土台を提供している。
人間はそもそも、自らの想像、言い換えれば主観を含んだほうが何事も魅力的に感じるものです。よくゲームにおいて最新作をこき下ろし、初期の頃の古臭い作品を傑作として喧伝する「懐古厨」と呼ばれる層が必ず出現しますが、それは「思い出」という美化された経験、つまり主観を加味して旧作を評価、比較しているからこそ起こる現象です。あるいは3DCGの発達した現代においてもドット絵を好む層が割合存在しますが、それもまた、粗く、かつ輪郭の弱いからこそ想像する余地が生まれ、したがって魅力を生ずるのです。
戦闘の演出においても、短冊などと揶揄せらるることもありますが、斯様にシンプルなればこそ、良質なサントラやキャラボイスなどの聴覚的な刺激とあわせることで、状況情景に想像の余地が残るのであります。
長くなりましたが、本作はプレイヤーの想像に委ねる要素の多ければこそキャラクター人気を勝ち得た作品であり、斜に構えた者に魅力の伝う能わざるは自明の理と存じます。したがって、このサイトに跋扈する否定論者共の大半の意見は参考に値せざるものと心得ますようお伝えして、本レビューの結びとさせて頂きます。
プレイ期間:1年以上2021/03/11
他のレビューもチェックしよう!
ポポイさん
通常海域で新規のドロップ艦を拾って図鑑を埋めている時と13秋のゲージ回復がある中で一気に倒しにいくのはなんだかんだ楽しかったです。
ある程度育ってくるとイベントのために装備と艦を充実させていってイベント前に資源を貯めるゲームになります。
基本的にRTA勢と検証をしたい人以外はある程度情報を集めて自分の艦隊と理想の編成を擦り寄せてから祈る作業になります。
好きな艦を見つけて準備を整えて運試しをするゲームなので好き嫌いははっきりすると思います。
課金部分は艦の所持数を増やす課金などで2万ちょっとあると快適に進められます。
運営は基本隠蔽体質なのでゲーム内で異常があってもスルーする傾向があります、旧5-2から三隈のドロップが消えたことや3-2-1から蒼龍のドロップをアナウンスなしで無くしたりとそういう部分では最低の部類の運営であると思います。
プレイ期間:1週間未満2018/10/31
msさん
基本的に昔からプレイしてる人が有利なゲームデザインで、課金やなんやでは覆りません
インフレが緩やかな代わりに過去のイベントでの一品物が数年間人権化することが恒常的に起こっており
際たる例がタイトルの航空機関連の装備群です
このゲーム、艦隊と銘打っているものの空母に載せる艦載機
また基地航空隊に配備する陸攻や局地戦闘機のイベント攻略への寄与率が異常に高く
強力な上位航空機の有無で難易度かなり上下します
そして上位航空機は基本的にイベントで配られる為後発プレイヤーは数が揃わないということが常態化しており
とても、今から始めることはおススメ出来ません
プレイ期間:1週間未満2019/06/03
コロンさん
①イベントに参加しない
限定艦は手に入らない
これらは強力で、通常では入手が非常に困難
②イベントに参加する
人生の全ての時間を捧げるor超絶課金
しかしクリアできるとは言っていない
運営のさじ加減に翻弄される
資源や備蓄を準備するのに月単位で全てを捧げないといけないニートか
お金が有り余って仕方ないセレブ以外はお断り
特に、今回からは超課金方式に移行したので、やらない方がよい
結論からいうとゴミ
プレイ期間:1年以上2015/09/07
骨折り損さん
始めた頃は凄く凄く楽しかったですよ?
どの艦娘もダブった艦娘も笑って済ませることができたし。ただ、プレイが進んで仲間になった艦娘がダブると(特に大型・イベントのドロップ)かなり笑えない。
前者は膨大な資材、後者は高難易度のステージが殆どだからやっとの思いでボスとか倒しても無意味になることが殆ど。1回目で出た人もいれば数えるのもいやになるくらいにやってもでなかった人もいるとか。
イベントくらいは各海域突破報酬で用意するべきと。あらゆるゲームに言えるけどドロップなんぞに期待するな。せいぜい持ってないレアな艦娘が来てくれたら御の字もいいと自分に言い聞かせろ。
あと一番理不尽なのは何よりも敵の強さ。たとえこちらが少し強くなる、すると一方は何倍も強化される感覚ですわ。そうでなくとも圧倒的に敵がチート並み強い。雑魚ですらこちらの攻撃をかわしまくります。
イベントではギミック()とやらを頑張って解除しても無意味にこちらを叩きのめしてきます。
このゲームのギミックに期待はするな。あってないようなもの、何よりも「先行組の誰かが見つけるまで分からない」素敵な仕様になってます。
本当に最初は好きになって行くんだよこのゲームも、登場するキャラ(敵キャラ)も。でもイベントとか、難易度高い通常ステージとかやっていくと次第に好きの感情が死んでいく。
嫌い、ってなればいいけどそれ通り越しそうになるくらいにストレスとか感じるようになる。
こうなると、音楽いいだとかキャラいいだとかもう無意味。
自分の場合は。
運営「新艦娘追加されます!改二追加されます!」
自分「ふーん(ハナホジ」
と、どうでもよくなる。加えてデイリー・ウィークリーも最低限、まったくしなくなり、キラ付け(大成功による獲得資材の増量)してからの遠征もしないまま遠征、遠征の終了定時や寝る前とかの遠征もしなくなる。
ログインしている時点でまだアレですがね。本気で愛想尽かした人はログインすらしないでしょうし。
長く書きましたけど、このゲームはプレイしない方がいい。
同人誌やピクシブの絵くらいで十分ですよ、いや本当に。
プレイ期間:1年以上2016/08/18
BOUNCERさん
戦略や兵站を楽しめる?
それならhoi4がおすすめだし、多分あちらの方からも「なんだこりゃ?」と呆れ返られるゲーム性です。
課金をしてもhoi4はパソコンさえあればセールで1600円程度、高くても8000円とリーズナブルな価格です。
コンシューマーとオンラインゲームは違うんだと言っても、未だにデバイスがパソコンだけだからそんな事言われたくありません(そう言えばhoi4もオンラインで楽しめるようになったようです)。
帝国海軍の悲哀、悲壮感と言っても、ゲーム性、設定があれでは「それしか言えんのか」と呆れ果てられ見向きされないのは当然。
最近ではゲームよりもカレー店、遊園地、水族館等の催事に力を入れてるようだけど、これも自粛しない人が出てきたと問題になりましたね。
その前に問題行動を興しても猛省をせずに頑迷に責任転嫁をするのだから、成長する機会を失ったも同然です。
それらを含めてしょうもない、程度の低い連中の巣窟と言えます。
ほんと、課金に問題があるならコンシューマーに切り替えるとか、時間を膨大に奪われるなら筋トレとか資格取得、読書をするとか、自分を客観視する発想なんてありませんから。
リリース時の状況と今の状況は全く同じだと成長を止めているんだから、何を言っても無駄だということは言っておきます。
そのように人間関係なども疎遠になって孤立化して攻撃的になるのだから「犯罪者予備軍」と世間から白眼視されて当然。
衰退、無名になったのも他のコンテンツが目立ったのではなく「関わらないでおこう」と見捨てられたからそうなったとしかありません。
プレイ期間:半年2020/06/16
ポンコツさん
相変わらずのメンテナンス延長・・・時間を長めにとって通知すればいいだけなのに時間を守らないから叩かれる。何度目なんですかね?
それに最近のイベントは楽しくない。ストレスばかり溜まるだけ。運営は自分でプレイしても楽しいですか?
ストレス発散のためにゲームしてるのにストレスが溜まるってどういうことですかね?ドⅯじゃないと楽しめないのでしょうか?
他のゲームでもストレスは多少はありますよ。でもそれ以上に楽しさがあるからプレイするでしょ普通はね。
でも艦これはストレスの方が多いいですよね。
ひたすら大破せずに祈ること。基地航空隊が敵艦を多く撃沈する事を祈ること。カットインの発動することを祈ること。レア艦がドロップする事を祈ること。
運の要素が多すぎませんか?
ならやめろって?そんな人が増えれば結果として艦これ自体の寿命が短くなるだけじゃないでしょうか?
プレイ期間:1年以上2020/07/05
艦これは腐敗しましたさん
言いたいことは既に皆様が申しあげましたがあえて言うことは、運営も信者も見苦しい独りよがりだだ漏れ
一々くどいコラボなんかで他人を欺けるとでも思ったか?この際はっきり言うなら無駄でしかないんだよ何もかもが、チョロイ金ヅル(信者)共なら釣れても普通の人達からはゴミを見る目で見られてるだけだということを自覚しろ、運営は悪徳商法でも演じたいのか?けどある意味詐欺師だもんなこいつらw未だに時間もロクに守れてないんでしょ?どう考えてもペテン師です本当にありがとうございました(棒)
信者も信者で、自分達の行動と言動で他人を不愉快にさせる恥知らずな真似は慎め
、今の時代にはもう艦これなんかお呼びではない。時代遅れに必死に這いすがってさ、こーいう連中が老害になることを考えると頭痛くなる
"盛者必衰の理をあらわす、おごれる者も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし、猛き者も遂には滅びぬ"
艦これなんか平家と似たり寄ったりもいいところだよ、運営の駒(信者)共を利用してゲームを牛耳るその悪辣なやり方がね
プレイ期間:1年以上2019/10/19
奈々氏さん
艦これを1年半やった感想は、取捨選択を迫られ如何に後悔しない選択肢を選んでいくゲームであるということ。
時にはどちらか一方かそれ以上のものを諦めないといけない時もある。
それを最終的に決めるのは自分自身であり、悩む楽しみというか、決断に至る過程が個人的には面白い。
このゲームにはプレイヤースキルは全く必要ない。
プレイヤーは自分が今何をすればいいのかを理解し実行できれば十分で、あとはそのプレイ時間を捻出するだけでいい。
つまりはゲームをする時間さえあれば誰でも遊ぶことはできる。
ただ、一般受けするキャラデザインに反してゲーム自体は人を選ぶ作りになっていて、好みに合えばずっと遊べるし、そうでなければ何をするにしても苦痛だろう。
プレイ期間:1年以上2016/10/23
通りすがりの提督さん
キャラクター(声優さん含む)や音楽はとてもいいのですが、ゲーム性の評価と
相殺させて★は1つ。
既出かと思いますが、これはゲームではない「ゲームのようななにか」で
可愛いキャラを集めるものだと割り切れるかがポイントですね。
ゲーム性だけでいえば、所謂クソゲーという蔑称すら失礼になるレベルの酷いモノ。
理由は過去のレビューで散々いわれてるので割愛。
というか基本的なルールを理解するにもWiki等非公式サイトを参照しないといけない
とか作り手としてどうなの?って思ってます。
キャラを集めるために現金を消費するのが一般的なこの手の作品の手法だけど、
こいつは時間を消費します。
金を払ってでもサクサクやりたいという思考の方は向いてません。
またゲームとして楽しむものではないので、例えば大好きなTV番組、映画のBD、
他のゲームを楽しみながら片手間でやるのがベスト。
がっつり腰をすえて遊べるゲームを探してる!という方には向いてません。
※但し公式として条件をきっちり明示してませんが、轟沈というキャラ及び装備
の完全ロストがあるので、戦闘後は少しだけ注視する必要があります。
あとネトゲですのでいずれ終わりがきます。それは集めたキャラの強制ロストを
意味するあるわけで、キャラに愛着があり捨てたくないと思うのならば、
PSVITA版の艦これ改で楽しむのがいいかもしれないです。
まぁ発売されれば・・・ですけど。
プレイ期間:半年2015/12/04
いちまん6せんぐらいさん
たいていのソシャゲは時間ほっとくと開発資材的なものが大量に配布されて
ガチャ回せるけどこれは毎日かかさず幾つもあるつまらない小クエストをこなさないともらえないのでそもそもゲームを続けたいという気がそもそもなくなる
以上 ごみげ
これを楽しい楽しいと連呼してる人は課金した金がもったいないから自己弁護してるだけのかわいそうな人たち
そもそもソシャゲあいてに本気で課金したら負けだから
プレイ期間:1週間未満2020/05/19
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
