国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

千年戦争アイギス

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • ファンタジー

2.50777 件

運営が超ドケチすぎてスキチケもくれない苦行周回ゲー

ひまじんさん

良い点 タワーディフェンスであること。ゲーム性がある

悪い点 配布石がとても渋い上に育成に要するコストが正気を疑うほど莫大すぎる(クラスチェンジ→好感度上げ→覚醒→第二覚醒→スキル覚醒)無課金なら配布石を全て注ぎこまないとまともに育てるのは無理。なのでガチャはあきらめるしかない。

スキップチケットがあまりにも手に入りにくい上にゾッとするほどボッタクリ価格なので無課金だと実質一切使えないに等しい上に周回を要求されるゲーム性でさらにTDの性質上脳死周回は弱者には難しくさらに一周に時間がかかり苦行に等しい

ゲームバランスがインフレしすぎており、より強大で長大な大砲でぶん殴って殺すゲームなので特定の強キャラを育てきってない弱者はどう戦術を練っても絶対勝てない

総評 TDが好きすぎてどうしてもやりたい人以外には全くおすすめできない。今さら初めても石油王レベルの廃課金するのでなければどうにもなりません。微課金程度では意味ないでしょう

プレイ期間:3ヶ月2021/07/20

他のレビューもチェックしよう!

運営とかどうでもいい

野尻とみおさん

問題はゲームの中身だろう
やれ運営が悪いだの頭弱いだのって
運営の中の見て言ってんのかよ
それ全部想像じゃねーか
もしかしたら運営の中の人もやりたくなくて仕方なくやってるかもしれないだろ
社会や会社ではそういうどうにもできないことなんて日常茶飯事だよ
普通に生きてたら皆そんなの知ってて当たり前のこと
そういうの度外視で自分の勝手な考えてや想像で低い点数付けるのは間違ってるよ
そういう人は即刻反省してほしいね
純粋にTDを楽しむ人達の邪魔をしないでほしい

プレイ期間:1年以上2018/06/03

最近ランキング上位でよく見かけるので三日ほどやってみました
なんというか古いなって言う印象戦闘画面はプレステよりも古い感じ
携帯ゲーでやった昔のゲームソフトレベル
おどろいたのが声がないこと今どき声がないゲームってあるんですね
何年前から続いてるゲームか知りませんが新規で始めるには無理そうですね

プレイ期間:1週間未満2016/07/01

このゲームはスタミナの制限がかなりきついです。

回復が遅く消費が大きいので戦略ゲームといいながらも課金しなければろくに試行錯誤することも出来ません。
最初は消費スタミナが少ないのですが、進んでいくとメインとなるマップがスタミナ12消費。12時間待って5分程度プレイすることになります。
さらにスタミナが二種類あり、1マップやるのにふたつのスタミナが必要。
課金石を使って遊ぶだけでも今までやってきたソシャゲと比べ、石の消費が倍激しいです。
証拠に多くのユーザーが失敗を恐れ、攻略動画を見てからプレイしている有様。

あと運営の質がよくありません。過去に幾度と問題を起こしてきました。
微課金でやってましたがやっててきつかったです(無課金はもっときついでしょう)
課金煽りがひどいゲームでした。

プレイ期間:1年以上2016/06/20

インフレに嘆くファンが多いですね。
初めて一ヵ月の初心者としては非常に楽しめています。
黒ユニットも黒チケで1体。初心者応援パックとミッション攻略で貯めた精霊石を使った召喚から5体、計6体手に入りました。しかし使っているのは、狙撃の人とドワーフの鍛冶屋だけです(育成が間に合わず使えない)。黒も白もMAX育成できないので、MAX育成した銀の方が能力値が高いこともあり、各ミッションで試行錯誤しながら攻略を楽しんでいます。

ユーザー同士が争う原因となるバトルやランキングイベントが無いのも良好ですし、カリスマとスタミナの回復スピードが適度なため、張り付いてゲームと睨めっこしなければいけない時間も少なく飽きずに楽しめます。

一部のユニットがインフレと言われておりますが、魔人降臨ミッションなどがインフレユニット1体で攻略可能となるくらいのブッ壊れであればクレームの対象ですが、現状はそうでも無いようですし、実際にそうだったとしても自分の思い入れのユニットよりも強いことが許せないのであれば、持っていても使わない。もしくは、ユニットを引退させてしまうことも自分の判断でできるわけですから、何ら問題が無いように感じます。それよりも、インフレユニットのおかげで、自分の思い入れのあるユニットが強化されたことを素直に喜んだ方が楽しめるのでは?と感じます。。。
そもそも、ユニットのテコ入れをせずにユーザーの課金を狙って、ひたすら強いユニットを出し続け、古いユニットをゴミ扱いするゲームもあるわけで。。。

以上、開始一ヵ月の初心者の主観ですが、初心者でも楽しめる仕様には好感が持てます。

プレイ期間:1ヶ月2017/09/05

終わりが来た

・・・・・さん

事実のみを書きます

現在新規や無課金じゃまともに遊べないゲームになっております
魔神級実装以降キャラもそれに通用するキャラのみが語られそれ以外はゴミ扱いです

さらにキャラクエや☆4クエと言った全体向けのアプデは儲からんしのか無くなりました
イベキャラは当然低性能なのに課金前提に組まれてる上ブスキャラ連発中

トップクラスの手抜きをしてるのに何故かゲームが滅茶苦茶重いです
カリスマ・スタミナの二重調整で課金も倍かかります

さらにキャラも敵も大幅にインフレが進み数字でバシーンするだけのゲームになっております
昔のようにゲーム性を楽しむことは出来ません

引退者も多いようでランキングも7位とか10位(DMM過疎ゲークラス
まで落ちるようになりましたいわゆるゲームの寿命でしょう運営がゴミすぎたのですね

プレイ期間:1年以上2016/07/19

現在、王子ランク234。ちょうど2周年を迎えたかどうかの頃にプレイを始めました。
毎日少しずつコツコツ続けている、完全無課金プレイヤーのレビューとなります。

―ここ最近の変化―
1、名声召喚の実装
平たく言うと、デイリーミッションの実装ですね。報酬で名声を集め、一定数集めると最高ブラックも狙える無料ガチャを一回回せるというもの。マンスリーミッション、開催中のイベントとも連動したイベントミッション的な要素もあります。
最高ランクのガチャを回すためには35000もの名声が必要になりますが、普通に到達できます。このために課金石を割る必要は皆無。これまではイベントでしか入手できなかった精霊たちも報酬としてポンポンきます。
特に、新規で始めた王子様には優しい仕様でしょうね。もちろん、古参にとっても嬉しい限りw

2、新ミッション「大総力戦」の実装
3チーム最大45名を編成して、難易度ごとに分かれた3つのステージに挑むというものです。ステージごとにチームは強制的に入れ替わる仕様となっているため、バランスの取れた編成が肝になります。討伐戦と同様にコストも回復しません。が、前ステージで溜まったコストは次戦に引き継げます。ユニットの質だけではなく、数も求められる上級者向けのコンテンツとなっています。

3、BGMにも変化が…
直近ですと、ハロウィン祭の際にHOME画面の背景とBGMがハロウィン仕様になりました。間もなくクリスマスですので、クリスマス仕様のものになる??

ゲームの詳細は、ここのレビューを鵜呑みにされるよりも、攻略サイトを一読することをオススメします。各種ステージが管理人様により丁寧に考察されていまして、クリアに必要な要素がおおよそ把握できます。攻略動画も多数UPされていますが、人気なのはやはり低ランクユニットで攻略されているUP主のクリア動画です。
なぜそのような傾向になるのかは、実際にプレイされてみるとお分かりになると思います。
新規の王子様は、まずは交換所で入手可能なブラックユニット「白の皇帝」の獲得を目指してみてください。LVとスキルの強化を優先して行えば、必ずや期待以上の働きをしてくれるはずです。

―まとめ―
プレイスタイルにもよるとは思いますが、課金必須のゲームと感じたことはこれまで一度もありません。他人と競い合う要素が皆無ですので、じっくりと腰を据えてご自身のペースで楽しめるゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2017/12/09

↓コメのちゃげが何言っているかわからなくてみんな不安よな。
ASKA 動きます。

まあぶっちゃけここでは、低評価にしてうっぷん晴らしたいんだよ、みんな。
もちろん、そう思うことがあるからってこと。

そういう、みんなが不満に思っていることを改善し
かつ、飽きられないように工夫しないと
アイギス興行に未来はないと思います。

大型アップデートがくるみたいだけど
それも一、二週間でみんな飽きるだろう。

飽きたらもうやらなくなる。

そして、過疎&過疎&サービス終了のコンボ。

いつかサービス終了するのに、もうやる意味ないでしょ、とくに
このゲームは笑

いまアイギスをやめる王子こそ、真の脳黒王子だよ。

プレイ期間:1週間未満2019/10/01

私は現状微課金です、ガチャは回していません。
半年に1万円程度、現状3万円くらいで戦力さえ整ってしまえば一回課金したら半年ぐらい課金しなくてもイベントの下限(ユニットのコストを一番下げた状態のこと)にくらいなら全キャラできます。
下がったり下がらなかったりするゲームですがそれも長くやってれば平均で見ればそこまで課金しなきゃ無理というわけではないです。
実際のところ無課金でも牧場系と言われるイベントと試練系と言われるイベントは無課金で行けます。
ただし、収集イベントと言われるイベントだけは実用圏内にしようとすると課金がほぼ必須です。(代わりに性能は基本的にかなり高い)
実際のところ慣れたらほとんどトライ&エラーなんていう展開はなくなりますね。
動画見なくても、失敗して1回か2回です。
ただそれが待てない、無理、我慢できない、という人には全く向かないです。
最近は敵がインフレしているという意見も見ますが、それでも最低限のバランス
だけは保っています(レア度金以下でクリアできないのはほぼないです)。
ユニットの強さよりもテクニックの方が重要視されるゲームですので、TDが苦手な人は動画を見てやるか触らないほうが無難かもですが・・・

育成に関してですがこれは昔よりかなり改善されています。
1PTに絞って言えば実際のところ無課金でも1ヶ月あれば神級(最大難易度)以外はクリアできます。
逆に絞らないと一ヶ月ではいけないとも言えますが・・・
少し課金したら1週間もあれば最低限のイベントはこなせるようになるかと思いますよ。
実際友人が始めて2週間で、3000円の課金で極級を楽々こなせていました。

プレイ期間:1年以上2015/08/04

タイトルどおり色々ひどすぎて、他のゲームやった方がマシ。
課金しなくてもそこそこまでは行けるが、所詮無課金ではそのレベル。
高難度のステージやイベントを最後まで越したければ、色々な意味で課金が必須。
ガチャの確率が悪すぎるので、目当てのユニットを当てようとするなら、
ピックアップ中でも数万以上の課金を覚悟した方がいい。
また、ユニットによって強弱が著しく別れているので、
せっかく引いた黒ユニットが産廃で涙を飲むことも多々ある。
このゲームはステージに挑む度に「スタミナ」か「カリスマ」
あるいはその両方を消費する。
当然、それらが足りなければ身動きが取れなくなるのだが、
特に「スタミナ」は消費が激しい上に回復も遅いので、
イベントを周回する気なら課金して「スタミナ」を回復させなければならない。
なお、女の子との交流は内容が淡白すぎてオマケ程度でしかない。
そっちに期待しているならやらない方がいい。
非処女が多いので、
「自分が気に入ったユニットが非処女でした・・・orz」とガッカリすることだろう。
私もガッカリすることが頻発して半年も持たずにやめた。
とまあ、色々書いたが、とにかく高評価できる点がひとつもないので、
他ゲーを強くおすすめする。

プレイ期間:3ヶ月2015/12/19

ブラウザーゲームでこんなに面倒な作業はしたくない
ただでさえ時間が無い中遊んでやってるんだからもっと楽しいものを作るべきだと思う

正直ゲーム性なんて求めてないし
花騎士みたいなゲームでいいんだよ
もっとゲームっぽいものにしたいなら神姫とかそういうの見習うべきだ

配布石とかも少ないし現代にあってないよ
とても古臭い
ゲームの内容もドットで古臭い
もっとスタイリッシュなものがウケる時代なんだから
流行らないよこんなの

プレイ期間:1年以上2018/05/06

千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,188 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!