最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
友達を失いました。
提督って階級舐め過ぎさん
友達に誘われて艦これを始めました。
最初は友人が流行りの艦隊擬人化ゲームの一つで、元祖だし一番オモロいからと言うので始めたのですが、先ず最初に気になったのがログインでした。
有名なゲームなのにDMM?と言うプラットフォームから起動しないといけないと言う点で少し面倒でした。
そうしてやっと起動画面…なんだが今時とは思えない艦の擬人化の絵が出迎えてくれました。
正直看板絵でこんな出来なの…?と引いてしまいました。
だけども友人が言う通りゲーム性が面白いのかもと思い進めていきました。
チュートリアルが始まったのですが…よく分かりませんでした。
VCで友人に教えて貰いながら一通りの事を進めていくうちに、気になる点が出てきました
・出撃後の画面が意味不明なのと人が関与する事がないデザイン
→正直運ゲーでは?友人は育てれば変わると言っていました
・可愛いキャラクターがいない
→初期艦の5人は叢雲が可愛いかな程度。いなづま?は可愛いけど子供っぽ過ぎる。後でwikiに行って図鑑を見たのですが、可愛いキャラは改造後が多く直ぐには手に入らないとのこと。
・ストーリーがない
→キャラクターの背景が無いので何を言っているのかさっぱりです。初期艦の叢雲が酸素魚雷〜と言うのですが意味が分かりません。突然上官に暴言を吐くのはどうかと…
正直ゲームと言う体裁は取れていないと感じました。一昔前に兄がやっていたブラウザゲーム程度の機能しかありません。
友人に指摘していく内に友人が「そんなに文句言うならやらなければ良いだろ」と、怒らせてしまいました。
今思えば反省すべきだとは思うのですが、それでもこのゲームは面白くは無いと思います。やり込めば〜なんて言う人もいるかもしれませんが、ゲームの掴みとしては最悪なので始めようと思う人は皆無だと思います。
友人はあれから連絡が取れません。LINEもブロックされてしまいました。
プレイ期間:1週間未満2021/11/11
他のレビューもチェックしよう!
田中を弾劾せよさん
風化させてもいけない
下の人も言っていたが、このゲームのプロデューサーである田中謙介は、ゲームデザインや確率絞りの酷さもさることながら、やらかした際の不誠実さがあり得ない
数あるゲーム運営の中でも、頭一つ群を抜いて不誠実だ
例えば、グランブルーファンタジーやFate/Grand Orderなどの他の人気ゲームも、運営会社の担当プロデューサーが批判を受けることが度々あるが、少なくとも詫び石等の有用なアイテムを補償として配ったり、改善に向けて努力はしていたりと、何らかの然るべき対応はその都度行う、あるいはすぐにはできなくとも、時間をかけても一つ一つ着実に着手し実現していたりする
ところがである、この艦これの運営プロデューサーたる田中謙介は、進行不能になるようなバグを除けば、ユーザーに不利になるようなバグは基本的に無視だ
しかも、いつかの轟沈バグについては、轟沈バグが起きる海域がイベント終了によって閉鎖するまでダンマリを決め込み、その後もダンマリを続けて事態を有耶無耶にしたばかりか、報告者のリプライに対して、ツイッターしか情報発信源が無いにもかかわらずブロックし(!)、報告者を不正ツール使用者として晒し者にした
さらに、バグが騒ぎになっていたイベント期間中に、謙介は対応を放っぽり出して遊びに行き、護衛艦を撮影しながら勃起するという、俗に言う進水式勃起事件まで起こしていた
この対応は流石にない、そして進水式勃起は絶対に風化させてはならない
極め付けは、装甲395の解除ギミックの存在自体をしばらく黙秘し、仄めかしポエムでようやく明かしたことである
きっと謙介は、提督たちがクリアできない様子を嬉々として見つめながら、上から目線でヒントをやるような気分だったんだろうよ
こうした事態にユーザー離れやファンのアンチ化が進み、過激化したアンチによって謙介の住所が特定されたりと場外戦が起きるわけだが、全ての種は謙介自身が蒔いたと言わざるを得ない
いわば自業自得な側面が大きい
しかし謙介はここでも持ち前の不誠実さを爆発させ、あろうことか住所が特定された原因が自身が蒔いた種にもかかわらず逆ギレし、直後のイベントではクリア不可能なステージをサービスとして提供してしまう
STGの怒首領蜂最大往生の陰蜂最大難易度戦がクリア不可能なゲームのステージとしてよくネタにされているが、艦これにそんなものは求められていなかったし、そも艦これはSTGではない、むしろSTGとは対極のゲーム性の「すごろくゲー」だ
クリア不可能なステージは進行不能バグとして処理され、流石にイベント期間中に修正されたが、バグ修正時の対応にも色々と悶着があり、極め付けはバグ修正後に追加された詫び空襲だ
要はバグ修正後に空襲システムがいきなり追加されたわけだが、これが結局はクリア不可能よりはマシとはいえ難易度を跳ね上げ、大量の引退者を出し、コンテンツ衰退という今の現状へと繋がってしまった
コンテンツの将来の為には田中を弾劾すべきことは明らかであり、上記のような出来事は決して風化させてはならない
秀逸なデザインのキャラ達が忘れ去られることが嫌ならば、だ
また、上記に挙げたような艦これ運営の不誠実極まりない対応は、いつも決まって大規模作戦イベントの際に見られる
いや、大規模イベントのときだけとは限らないわけだが
とにかく大規模イベント=バグ、超簡悔、大規模やらかし、これはもう相場が決まっているため、大規模作戦と発表されただけでクソイベ確定でイベントへの期待値が落ち込んでしまうゲームとなってしまっている
奇しくも来たる夏イベはその、大規模作戦
果たして残存提督の皆様は、夏イベ後も提督で居られるだろうか
私にはそうは思えない
そして新規に始めようなどと思っている人には、悪いことは言わないが、やめておくことをオススメする
それでもやりたい、という酔狂な人ならば、止めはしないが…
プレイ期間:1年以上2017/07/20
皿うどんさん
はっきり言わせてもらえば
この艦これプレイして
それでいて星4以上をあげているお方は
どうか二度とレビューを書き込まないでいただきたい。
こんなとんでもないポチポチギャンブルをやっておきながら、面白い!、かわいい!、とかで揉み消しているから、いつまでたっても萌えオタクは頭おかしいだの、感覚がイカれているだの、人格か欠落してるだの言われる訳であって。4以上の人のレビュー見てると面白いですね。いわゆる「洗脳」されている可哀想なお方でしょう。
プレイ感想:ゲームとして見るならば戦略性は間違いなくゲームの中では最低、あの戦闘みたいな何かをボケーっと見ているだけで私は何でこんなの眺めているんだと激しい虚無感に襲われた。
後は他の低評価の方のレビューから見ても分かる通り、いわゆるギャンブルの要素が沢山ありますね。建造、ドロップ、 開発、改修、戦闘、何事にもコンピュータの乱数が関わるから戦略性もへったくれもありません。
信者の方へ
自らキ○ガイである事を暴露しているのに早く気づいてもらいたい。アンチが揚げ足を取っている訳ではなく、星1が真の評価です。私はもうこれ以上の事は言えないが、あなた達が一刻も早くこの「ゲームみたいな何か」から解放されることを祈って、私のレビューとさせてもらいます。以上
プレイ期間:1ヶ月2015/03/15
古参提督さん
運営さんはいつも頑張ってるだろ。にもかかわらず、お前らはいつも文句ばかり。少しは運営に対する感謝の念はないのか。心が痛まないのか。もしそうだったら、お前らは人間のクズだ。艦これをする資格はない。艦これはまともな人間のために作られたゲームだ。だから、お前らが楽しめる事はない。時間の無駄だ。クズはクズらしくクソゲーのアズールレーンでもやってろ。そして、二度と艦これに関わるな。お前らがいても艦これの質が下がるだけだ。艦これは、俺達選ばれし者のためのゲームだ。
プレイ期間:1年以上2018/05/21
キタ親父さん
運は言わすもがな。
日本海軍なのに、史実無視なイベントマップ。
聞いたことのない艦や微妙な性能な武器。
キャラクターに愛の無いデザイン。
救いようがない。
トリプルダイソンの頃のほうがずっと良かった。
2年位で終わるんじゃないかと思う。
アニメや無駄なコラボやるくらいなら、本業をまともにしろ。
アニメ化と同時に艦これは終わったんだと思います。
昔は素直に熱中できるいいケームでした。
プレイ期間:半年2017/08/28
クソゲー愛好家さん
とにかく艦これはマクロを使って運営さんと戦うゲームだ。ついていけない雑魚はやめろ。
とかほざいてる阿呆が居ますが、そんなゲーム面白いの??
他にもっと面白いゲームがある!若者はとくに時間が勿体無いのでやめましょう。
批判するやつのせいで新規はいらなくなるとか、心配していた提督もいるようですが大きなお世話だよ。くそ信者w
30代40代の童貞督諸君!リアルが絶望的だからと言って、艦これだけは優越感に浸りたい、おれは優秀なんだ!というカキコミはヤメろwお腹痛いぞwww
あとな、クソゲーってのは映画で云うB級映画みたいなもんでな、艦これはクソゲーにもらなんそれ以下のカス。クソゲー呼ぶな!
プレイ期間:1年以上2016/03/16
凸ースワイズメルさん
オワコンとは言わんが、かつての勢いはもう無い
やってる人もまだ居るだろうが
惰性で続けているのが大半な気がする
>艦これはオワコンwww
>実はこのフレーズ4年以上前から聞いていますけど
>いつ終わるんですこのコンテンツ?www
誰も艦これそのものが終わって欲しいとは言ってないんだよなぁ
田中謙介とお前みたいなのを筆頭とした艦豚が
嫌いなだけって人が大部分じゃないのかね
>現実見ろよ。涙吹けよwww
お前がな
>よみずいランドの盛況っぷりから目をそらすわけ??
>バンジージャンプはよみうりランド創設以来最大の1日当たりの利用者数を記録した
そいつは凄いな。だがゲーム本体の出来不出来とは関連しないよなぁ?
>前段作戦のスペシャルステージチケットはわずか二分で完売www
>三越コラボやよみずいランドの物販店は売り切れ続出www数分完売当たり前
単なる品薄商法ってとっくの昔にばれてますが何か
>艦これイベントはなんと挑戦者の95%が最終海域までクリアしているwww
そう…(無関心)で、挑戦者の具体的な数は?
>このゲームはフラッシュ移行の二期を控えているwww
フラッシュじゃなくてhtml5な。
あとそれは移行して当たり前だから。
っていうかもうやってないと本来あかん奴だから。
むしろ遅れまくってるから
>運営公式ツイッターのフォロワー数は100万超えwww
ツィッターでしか情報を流さないからだろ!いい加減にしろ!
ちょっとづつフォロワー減ってるのはどう説明するんですかね?
あと公式認定されてる垢じゃないから。悔しかったら公式取得してホラホラ
>DMMランキングはこのレビューを書いている時点では余裕の一位www
DMM内だけの、しかも一般版のランキングでは何も誇れないんだよなぁ
DMMゲーはR18が本体だから。
GooglePlayやAppleStoreの売り上げでランクインしてどうぞ
あっ、野良だから無理か、ごめんね
>なんと遂に今日艦これは5年目を迎えるwww
5周年…ゲーム内の追加要素はかなりしょぼかったんですけど
これでいいと本気で思ってんですかね?
>推定ユーザー数延べ400万人www
その内どれだけの人数がアクティブユーザーなのか是非教えて下さいよ~
>2015年アニメランキングベスト1位www
どこの世界線から来たんだお前?
実際は下から数えて一位なんだよなぁ
プレイ期間:1年以上2018/04/24
提督辞めましたさん
プロデューサーと運営がエアプなので何をやっても全く楽しくないです。
webゲームの利点を全て消して、常識のあるゲーム企画者や運営会社なら絶対に採用しないであろう面倒くさい手法を使いまくり、ひたすら時間とストレスの掛かる「ゲームとは呼べない何か」になっています。
キャラ絵を見て興味を引かれても絶対に手を付けないことをお薦めします。
こんなコンテンツは時間の無駄以外のなにものでもありません
プレイ期間:1年以上2016/11/23
エアプ???さん
↓に定期的に工作レビュー書いている「か○ぼこ提督」とかいう工作員よ。
何が「ココにアンチレビューを書く連中はやはりエアプですね」だよ。お前が言ってることが正しいならエアプが2000人以上いるってことになるだろうが、そんなわけないだろうが。てか、お前運営か運営の回し者だろ。
批判レビューちゃんと読めよ。ちゃんと「○○だから評価できない」ってレビューがたくさんあるだろう?プレイした上でおかしいってことを言ってんだよ、ほとんどの低評価レビューは。これだけ批判レビューがあるのに開き直って何も改善しようとしないからさらに叩かれてるんだろ艦これは。
ちなみに俺も甲勲章11個もってるけど、文句言いたいことは山ほどあるよ?羅針盤のクソみたいな乱数操作とか艦隊が自分達の不利になるような意味のない攻撃するところとかね。
それで別に辞めようとは思わないけど、↓の奴みたいに真っ当な批判してる人を馬鹿にして叩いてればこのゲームの評価が上がるとは思わないぞ?むしろこういう奴がいるからうんざりして辞めていく人もいるんじゃないの?
いい加減反省しろよ。運営も、工作員も、真っ当な批判してる人叩く奴も。
プレイ期間:1年以上2017/11/12
疲れた提督さん
はじめに、これはゲームというよりは、「苦役の強制」です
【内容】
艦娘を収集し、謎の敵と戦い、勝利する、という内容です
勝利そのものにたいした意味はないのですが、厄介なことに作業感に中毒性があります
プレイヤーは提督や司令と呼ばれますが、一切の思考を停止してクリックする存在になります
提供するDMMでは戦略SLGいうジャンルですが、艦娘の進行ルートや攻撃対象に対して一切の指示を出すことはできません
プレイヤーは風船が風に吹かれて飛んでいくのをじっと見ている存在、といえばわかるでしょうか
【艦娘】
最初の内は艦娘が集まっていくと図鑑が埋まるので、むなしい満足感を得られます
コモンの艦娘は苦労なく集まりますが、イベント限定配布の艦娘は特定海域の敵を完全殲滅しS勝利した上で、ドロップ率「1%」以下の設定です
これより酷いものがあり「0.3%」を下回る艦娘もいるため、とらせる気はないと考えられます
また「大型艦・新型艦建造」という大量資源浪費コンテンツが用意されており、イベントで限定艦娘を取り逃がした提督は大和型などをそろえるために「当たり」を引くまでむなしい時間と悔しい思いを繰り返すことになります
艦娘の魅力でもある多彩な台詞は田中Pが考えています
内容にセクシャルハラスメントや同性愛発言が多く、そういう属性がないと気分が悪くなるでしょう
そして田中Pは自ら考えた台詞を声優にしゃべらせると感動して涙したと言います
【進行】
大抵の人は2-4海域まで進むと、そこから理不尽さの応酬に泣くことになります
風に吹かれるままに進むので出撃が無駄に終わることが少なくありません
また道中で敵の攻撃を受けて「大破」すると艦娘と装備品のロストにおびえ、出撃をあきらめ帰還することを強制されます
そういう苦行に耐えて攻略が進むと、戦果稼ぎやレベリングも含めて5-4海域を周回するだけになりますが、あまりの作業感に音声、BGM、SEの音量オフにして別の作業をしながらクリックするだけになることでしょう
【まとめ】
長文となりましたが、ここまで読んでくれてありがとうございました
爽快感や楽しいという感情を捨て去り、精神的苦痛に対する高い耐性を持った人のみが継続しうるでしょう
やめるなら今であり、新しく始めるなら「覚悟」が必要です
あなたにその「覚悟」はありますか?私はありません
プレイ期間:1年以上2015/02/23
ふみふみさん
何度もシステム向上はしてるけど結局やってる事は一緒なんで
ゲームとしては飽きる
飽きる原因はドラマ性をわざと削除してプレイヤーの想像に任せた結果
でも一から全部自分で創作するのは難しいけど材料さえあれば創造できるって
タイプは妄想で長く楽しめたハズだけどアニメ化でそれもぐだぐだ
本末転倒が多い
初期のインタビューと今のインタビューも矛盾がある位だし
そんなわけで周りも自分も惰性でやってる人が多い
ここ見てても分かるけど評価の殴り合いでマナー悪い人も
目に付くし落ちてく感は否めない
ブラゲなんていつかはサービス終了するものだし荒れなくてもいいと思うんだけどね
楽しい人は楽しんでればいいし
つまらない人はやめればいいし
お互い見えてもスルーするのがいいんじゃないの
プレイ期間:1年以上2015/12/02
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!