国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

見てて面白いですなあ

ゆらゆらさん

コミュニティが酷いとか、ユーザーの争いが〜だとか、随分とスルースキルが足りてませんなあ。wikiやtwitterなんて絶好の釣堀でしょうが。こことは比較にならない比較にならない位の入れ食いっぷり、正直見てて面白いですわ。
荒れてるのなんて前からだし、そんなのをいちいち気にしてたらやってられませんなあ。
ここにきて緩やかなソーシャルだとか昔は良かったのになんて言ってるやつらは懐古主義もいいところでしょ。
荒らしって防ごうととすれば防げると思うんですがねえ。生放送ならメンバー限定とかにすればいいでしょうに、誰でもウェルカムにしてる時点で荒らしを許容してるようなもんですわ。ツイッターなんて炎上して当然のツールでしょ。
それを分からないお馬鹿さんが荒らしを楽しんでる奴らにはめられてギャーギャー騒いでるわけで、釣った奴は楽しくてしようがないでしょうなあ。
ここで引退〜という書き込みをよく見ますが、この人たちは自分の負けを認めるのが悔しいからもっともらしい理由を適当に付けているだけに見えますねえ。
理由なんて言う前ならいつでもくっつけていいわけです。あれ?、これはどっかのデブと思考が同じように思えるんですが…
同族嫌悪はみっともないのでやめましょうねえ。
コミュニティやユーザーがどうなろうが本人が気にならなければそれでいいんですよ。
情報って自分が必要な分だけを取っていくもんですわ。
つまらければやめればいいんでさあ…

プレイ期間:1年以上2018/09/06

他のレビューもチェックしよう!

偉大なる完全なる絶対なる田中謙介尊師に帰依します
偉大なるグルマハーグル謙介尊師を崇めよ
そもそも田中謙介尊師は神様であり
神が関わっているこのゲームの評価は当然星5です
またゲームというものはそもそもユーザーにいかに嫌がらせをするか
それが成功の秘訣なのでありユーザーの意見を聞く必要は一切ありません
ゲームの改善には同業者のプロの意見のみを聞けばいいのです
ユーザーはただの思考停止した脳死豚でありさえすればいい
意見具申してくる奴は邪魔です。黙らせましょう
そもそも運営に対してユーザーごときが意見してくるな身の程を知れ
それと甲13ないなら相手にしませんよ何か言っても
運営に真面目に取り合ってもらいたいなら甲13は必須です

プレイ期間:1年以上2018/08/15

まるで日本軍の末期状態

アウトオブベースさん

運営のやり口や、信者の洗脳ぶりを見てると、末期の日本軍を髣髴させる。
特攻上等、神風ですか?
身内に、特攻で戦死した者がいる当方としては、非常に不快でしかない。
大元は「鋼鉄少女」からの物なのに、起源って、どこぞやの国の人間ですか?
世の中には、艦これ・戦艦少女R・アズレンを全部やってるプレイヤーだっている(小生もそうですが)
これだけ民度が低いと、正直呆れるだけ。
艦これに求められてるのは、運要素を排除してプレイヤーの介入幅を広げて、尚且つ時間がかかる仕様を止める事。
これをやるだけで、人が戻る可能性があります。
今のままでは、第2シーズン待たずに消えるでしょうね。
KADOKAWAが、アズレンのプロモーションに力を入れてるんですから、危機感もたないと。

プレイ期間:1年以上2018/01/03

敗北者三越とコラボするゲーム

ぼったくりのスーツさん

閉店ラッシュの三越とまたもやコラボ
今までは5000円程度の商品だったのが
資金不足なようで9万円ものスーツを売りつける暴利

スーツの相場として
リクルートスーツ:1~3万円
ビジネススーツ(20代):3~3.5万円
ビジネススーツ(30代):3.5~4.5万円
ビジネススーツ(40代):4.5~6.5万円
ビジネススーツ(50代以上):6.5万円以上

就活生が就職活動で着るべきスーツの値段の目安は2万円と言われています

ところがビジネススーツどころか就職活動にも使えないスーツに9万円
はっきり言ってぼったくりすぎますね

国産オーダーメイドのスーツは
FABRIC TOKYOでも4万円程度
HANABISHIも同様に4万円弱
となっています
既製品のスーツであれば3万円です

つまり1着ごとに4万円以上もの中抜きが発生していることになります
常識のある人ならば三越のスーツに手を出さないでしょうが
就職活動をする人達はしっかりとしたお店で買うようにしましょう

さて
下でアビスホライズンの話題を今更挙げている人を見かけましたが
リリースされたのは去年の話ですよ?
裁判についても既に決着しています

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/18/news078.html

元々セガや艦これ運営は配信停止を目的として裁判を起こしました
しかし申し立てによるアビスホライズン配信停止は認められず

引く事もできなくなったセガ側は和解協議を申し込み
アビスホライズン側が了承したという顛末

これについてセガ側が反論しているようですが
仮にセガが有利であったならば相手側の要求を飲む必要が全くなく
賠償金を取ればいいだけですからね

艦これ運営も大々的に勝利宣言をしたのですから相手側からの和解に応じるわけがない
和解協議の申し込みをしたのはセガ側で間違いないでしょう

セガもFGOのパクリでイドラを作るようなところですから
やってる事が中国と変わりませんしね

プレイ期間:1年以上2019/02/23

艦ゴミは艦ゴミだ。
金剛「俺俺、金剛姉様が俺のために弁当を作ってきたぜ。ほら、食え!eat!」
俺「あ”?」
金剛「ほら見ろ、姉様特製弁当ね。高級肉を沢山使ったネ」
俺「・・・」
金剛「なに黙ってるの。早く食べるネ。eat!」
俺「・・・ちょっとそれ貸せ。」
ポイ
グシャ
金剛「え...」
俺「なに勘違いしてんのか知れねぇが、お前みたいな年増女の作った気持ち悪い人肉弁当なんか食えるわけねぇだろうが!」
金剛「ひいっ!」
俺「二度と俺の前に姿を見せんじゃねぇぞ、ゴミ屑金剛が!」
スタスタ

金剛「うぅ...ひっくひっく。なんなんだネ、俺。。もしかして、スーパーの安い肉を使ったのがいけなかったのデスか?うぅ・・・」

プレイ期間:1週間未満2017/09/09

公式が法的措置の声明を出しましたが、あくまで裁判所に運営が敵視するネット上の対象に対して個人情報の開示請求前の「仮処分」が認められたというだけの話なんですが
それをさも批判ユーザーに対し裁判所から正式な最終処分が下されたような言い回しをしています。
(この段階では個人情報開示を裁判所が正式に認めてもいないし、公式が正式な訴訟に勝訴もしていません)
これを大々的に公式が声明を出す時点で、あわよくば批判的なユーザーの意見を一気に封殺したいという意図が透けて見えます。

本来、本当に悪質なユーザーならば刑事罰にあたる偽計業務妨害で運営が警察に相談して警察が裁判所に開示するような手続きをするはずです。

公式がこのような民事手続きの、それも正式な裁判以前の簡単な対応程度の声明を出す時点でゲーム内の問題に向き合っておらず、外の批判を抑え込めば公表になるという浅はかな思考な時点で終わってます。
そんな外部のことにお金を使うよりUIやシステムの改善などに力を入れるべきでしょう?

プレイ期間:1週間未満2021/02/14

ちょっとバグが多いのでマイナス1

無理にGWに間に合わせてネガ勢に餌与えたのはよろしくない。
下の☆3の

>>30000開始でE-5は丙なら簡単。

30000で放置からイベント開始=しれぇ117…。
備蓄があれば全甲突破クラスの練度ですな
エアプでもなんでもない事実でしょう。
私は自然回復上限29750の丙提督ですが
自然回復圏内でアイオワの取得は完了しています。
とっても楽しかったです(笑)
練度と装備次第でイベント完走は運を限りなく排除できます
備蓄組と違いテンプレは参考にすらならない場合もあり
似ても似つかぬ編成になる事もしばしばあります。
ただのテンプレ模倣では自然回復では枯渇しますから
如何に効率化し節約と安定の境界を見極める
そんな遊び方も楽しめる自由度があります。
テンプレは所詮民生品
装備と練度に合わせたオーダーメイドのワンオフ編成を組めるようになれば完走だけなら備蓄要らず、甲に拘る場合やレア艦掘りをしたいならば備蓄を艦娘と共に司令官自身がレベルアップ出来ればいずれはそうなります。


プレイ期間:1年以上2016/05/10

これからは勲章オンライン!

新規マジ居ねぇんだろ?wさん

2015春イベント艦
イタリア艦2隻の改に要設計図 (勲章8個)
葛城の改に要設計図 (勲章4個)

2015年3月27日のアップデート
鳥海の改二に要設計図 (勲章4個)

2015年7月17日のアップデート
阿武隈の改二に要設計図 (勲章4個)

最近の改、改二の勲章要求量の多さに
運営は新参のことを考えてるのか?と思ったが
着任規制解除や鯖統合を匂わせる希望鯖移動など
冷静に考えてみると、新参なんて今はほとんど居なくて
古参から勲章削って、古参を勲章取りにクソEO海域に駆り出し
その、クソのEO海域で古参の資源、バケツを削り
そして、削られた資源、バケツ回復に古参が遠征に奔走と
今居残ってる古参をコキ使ってADUを稼ぐのだと見れば
有り得る手かなとw

これからやろうって人は
居ない新参には一切配慮しない運営の古参搾りに巻き込まれるので注意です
運営を擁護してやるとすると
まぁ、居ない人のことは考慮しないのは残念ながら当然ということですw

プレイ期間:1年以上2015/07/19

その評価、過去のコピペですよね

地道にやっても結局運でしか結果が変わらないから不満が出まくってる
ガチャが重要なゲームでもコツコツやらなくていいゲームなんかあるわけがない
信者がこのゲーム好きすぎて適当なこと言ってるだけ
運ゲーが限度を超えているので評価1

プレイ期間:1年以上2017/01/28

運ゲーの一言。この単語に過剰反応する信者さん曰くやることが沢山あるらしいが、「運ゲー」の単語は(装備レベルとも極めて高水準で準備することが大前提の)「運ゲー」ということなので誤解無きよう
自分のことで申し訳ないが、今回は甲をクリアできず最終日の朝に泣く泣く難易度変更した。このとき投入した12隻はすべてレベルカンスト(母港以外無課金なので1隻除き99)。しいて言えば装備改修は一部間に合わなかったが、あれは職がある人間ならかなり課金しなければそもそも間に合わないのでは?そして備蓄資源は20万だったが、石油を3分の1、鉄弾薬を半分使い果たしてもクリアできなかった。余談ながら編成を工夫する余地もほぼなかった
まあ、難易度にこだわらなければ半年~1年やってる人なら余裕でクリアできるだろう。それ以下だと少し厳しいかもしれないが

このゲームでプレイヤーができることは、パチンコでいう穴に放り込むまでの細かいハンドルさばき程度のもので、別にここをどうしようが先の抽選の行方には関係ない。当たりくじを引かない限りいつまででも殴られ続けるだけだ
ちなみに1回の抽選にかかる時間も滅茶苦茶長い(戦闘スキップも早送りも実装されていない!)
失った時間は戻ってこないので、深入りする前に辞めるか、「あの時間には意味があったんだ!」と思い込むか。あっちこっちで「艦これにはスキルが必要!無能は去れ!!」という論調のが沸くのはおそらく後者なんだろうな

カネの代わりに時間を使わせるという発想自体は良かったかもしれないが、最近はカネも時間も使わせるにシフトしてきている。さらに言えば、「時間を使わせる」のが極端すぎて忙しい人間にはどんどんキツくなっている。カネでなんとかできるならそれは個人の勝手だし、僻みたい奴は好きにさせておけばいいが、時間は全人類平等に1日24時間と決まっている

プレイ期間:1年以上2016/03/07

運が一番重要なゲームなので思うようにいかないのは当たり前のことなんですね。
その部分が気に入らない人が出てくるのは普通だし、それが原因でやめるってのも「だろうなー」って思います。
最近つまらなくなったと書いてる方がいますが、単に飽きてきているだけのように思えますね。つまらなくなったゲームを続けたところで一周回って面白くなるということはまずな
いです。他に移住した方がいいですよ。

確かに続けてると理不尽を感じることはあります。
高難易度のイベントは特にそう
ただただ理不尽、理不尽と思いながらイベントや大型建造をこなし、1年以上も離れたり復帰したりして続けてたらそういうことが割とどうでもよくなりました。
こうなってくるとクソ難易度なイベントだろうと最高難易度のボス編成を見るのが逆に楽しみになってたりします。
文句を言いたくなりつつもなんやかんやでクリアして、それで燃え尽きたらしばらく離れて、アップデートで可愛い艦娘が追加されたり、イベントが近づいてくると復帰する。
こんなプレイスタイルでもゲームについていけてるって良いと思うんですがね。
そもそも、1年半以上も続くゲームって稀なんですが、このタイトルは変な魅力があると思いますよ。
自分はPCゲーやコンシューマのゲームもプレイしますが、ここまで続いたタイトルはほんの一握りですね。

ここを見てるとキャラはコンプしたい、甲勲章も欲しい、レアドロップも沢山よこせという人たちが多いように感じます。
それって苦労して当たり前のことなんじゃないですか?。

プレイ期間:1年以上2016/08/24

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!