国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

タッチ虚無塵芸無はさっさとサ終してどうぞ

芸無うんざりユーザーさん

今回のイベントだがE1ギミック、そしてE3-2がゴミすぎる。
なんだあの難易度?誰得だよ。前段なのにタッチ2本使わせるとかアタオカ過ぎんか?
前回の坊ノ岬イベもそうだが最近タッチゲーが過ぎるわマジで。
なんでタッチ前提で敵を並べるのかね?まともな特効こちらに付与せず敵は装甲カッチカチ、どう倒せと?
どのユーザーの編成見ても同じテンプレコピペみたいな編成ばっかで多様性皆無。攻略サイトコピペ民に聞きたいんだが何が楽しいの?それ。ただ他人のコピーしてるだけとかもうゲームする意味無くないか?自分のオリジナルの編成で試行錯誤するから面白いんじゃないのこれ?
というか運営さ、もっと色んなキャラを使わせろよ。こっちは嫁艦好きでイベント連れてっても足引っ張ってるのを見てるのは普通に辛いんだわ。
前段でこれだし後段はもっとクソなんだろうな。前回のイベントから何も運営は学ぶつもりもなさそうだし、ただでさえおもんないのにますますおもんなくなるねこのゴミ芸無。寄生虫みたいな未練タラタラの惰性ユーザーも多いんだしさっさとサ終した方が皆のためになるぞ。信者は相変わらずガイジ害虫やしまとめて潰れてくれ

プレイ期間:1週間未満2022/09/05

他のレビューもチェックしよう!

もう駄目だろ、このゲーム

艦これプレイヤーさん

このゲームは糞です
この簡素な言葉で片付けられる位に本当に糞なゲームです

ある引退した提督が言っていた
「余りにストレスを感じ過ぎて、大好きだった筈の艦娘にまで悪態を付く様になってしまったので辞めた」とね

つまりこのゲームは、プレイヤーの人間性まで歪めてしまう恐ろしいゲームなのです
人間のままでいたいなら、プレイしない方がいいですよ

プレイ期間:1週間未満2018/12/27

田中謙介プロデューサーはまさに1000年に1人の天才クリエイター
システム改良を最低限に抑えても50年運営余裕のパーペキなシステム
多彩で魅力溢れて性欲が刺激される良か良かなキャラ達
艦これが史実に合わせたんじゃない、史実が艦これに合わせたのだ!だから正確な考証再現できている素晴らしい
歴史を覆す伝統的な一戦、人それをイベントと呼ぶ
7年間この海を守ってきたのは誰だ?田中謙介天魔皇帝とその配下、鎮守府提督群である
君たちは彼らが激戦を制したおかげで生きている、感謝しないといけませんね…

そして艦これはリアルの世界をも制覇する…
見よ!ボクカワウソを!これも艦これの正式キャラだ!そしてこれだけで中華パクリゲーを頭から押さえつけてしまった
実質不戦勝ですな
キリン、秋刀魚、カレー機関、次々と撃ち出されるリアルの世界を侵略する艦これ軍の仲間達
わかるかよ?この世界はすでに艦これと田中謙介プロデューサーのモノなんだ…!艦これは止まらないぞ、無駄な抵抗は辞めてオケ

プレイ期間:1年以上2020/03/19

まるで成長していない

13年夏開始勢さん

開始して3年以上たった。操作性はほとんど改善されず、イベント毎に面倒なことが増える。誰がこんなことを望んだというのか。
別に大破ゲーそのものは気にしない。そうでなければあの鉄底イベも、ミッドウェーも、トリプルダイソンも、過去最悪のバグイベであった16年春も乗り越えては来れなかった。
が、札の実装、15年の夏のギミック、秋の輸送、16年春の航空と、とにかく面倒な要素を増やされすぎている。ただでさえこのゲームはキラ付けという厄介な作業がある。
そして、この16年秋で最悪の事態が発生した。その全ての複合イベント。その艦種どころか艦名固定の多発とE-5甲(選択式の一番高い難易度)での札。
運営はプレイヤーがどこまでなら耐えられるのか耐久実験でもしようとでもいうのだろうか。惰性もあってこれまで続けてきたが、さすがにそろそろ限界かもしれない。
ちなみに、今回もっとも難易度が高いと言われたE-4は甲でクリアした。もうそこで疲れ果てた。祈りながら2日かけて削りきった鉄底や、トリプルダイソンをRTA勢と一緒にクリアした時の高揚感など欠片もなかった。今までで一番虚しさを感じた。

プレイ期間:1年以上2016/12/12

基本が重要視されます

基本は大事さん

このゲームのいいところを挙げていきます。

まずは、通常のドロップキャラが一軍として立派に活躍できる性能を持っていること。
っていうかそれで攻略するのがメインなんで、それらをきちんと育てることが超重要。
レアなキャラを集めるかどうかは趣味レベルであり、そんなのはやること無い人が挑戦するエンドコンテンツにすぎません。

時間を掛けて、ゆっくり長く遊んでいけるゲームであること。
キャラを集めて、装備を集めて、レベルを上げて、資材を貯めて・・・
などなど、運ゲーとは言われるけども攻略のためにやるべき要素は一杯ある。
まずは、これらの要素に時間を掛けて、少しずつ艦隊を強化するのがとても大事であり仲間が増えるたびにワクワクしながらやってました。

そして、イベントが難しいこと!
多くの人がこれを批判していますが、私は高く評価します。だって、難しくないとやりがいがないし、クリアできて当たり前のイベントをクリアして何になるのか?と思うからです。
イベント前は、あれをやっておこう、これもやっておこうとワクワク・ソワソワします。
なぜかといえば、難しいからです。難しくなければ、こんな気持ちにはならないでしょう。
新規お断りとか言う人がいますが、このゲームの新規がやるべきことイベント制覇ではありません。上にも書いた通り、ゆっくり時間を掛けて自分を強化していくのが何よりも大事なゲームです。
その過程をすっ飛ばしてクリアしても何もやりがいを感じないし、楽しいものとは思えません。
だって、クリアできて当たり前なんですからね。やる意味も感じられません。
それにクリアできなかったとしても、たいして問題がありません。
上記に述べている通り、通常ドロップキャラが攻略の柱となるメイン的存在だし、
ゆっくり、長く遊んで作業を積み重ねることの方が価値があることだからです。
また、それなりにやり込んでいるプレイヤーであれば難易度を下げることでクリアは難しくはないと思います。私は毎回一番難しい難易度でクリアできてますので!

ただ、このところ、運営の調整ミスが続いていたのは事実であり、先んじて攻略していたプレイヤーが不具合に阻まれて、攻略に翻弄されたのは本当です。
この点だけは、しっかりと調整してもらいたいです。

プレイ期間:1年以上2016/06/02

最近のイベントはただのストレス発生マシーン

面白味は0
ストレスはmax

運営は面白いと思っているのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
センスなさすぎ・・・・・・・・・・・・・・

無能がゲームのイベントを考えたとしか思えない
難しくすれば面白いと思っているなら自分でクリアしてから
イベントをはじめろ

さすがに今回で引退やね

アニメもクソ
運営も無能
そろそろ艦これも終わりが近い

プレイ期間:1年以上2017/11/23

このゲームの運営がどれ程猫を被った知ったかぶりなのかはご存じだけど、こんなに酷かったんだな。自分より知恵の多い人から指摘を受けると問答無用のブロック!これがタナカスの手口です
本当に大学卒業してんのかと思いたくもなるな、よくこんなんで運営できるよ(棒読み)
普段大雑把な俺でも茫然とするぞこれまでの運営の醜態を見ているとね。絵師だって今じゃあ身内(贔屓)の連中だけなんでしょ?声優も然り。どうでもいいけどC2プレパラートってそんなに小せえもんなの?
やっぱ辞めて正解だったなこんなゲーム、何せちっとも面白くないし。ゲームに謎解きギミック?それ必要なの?時間の無駄じゃん、しかも札とかいう面倒なシステム
こんな面倒くせぇゲーム他に何かあったかな

プレイ期間:1年以上2020/07/27

全ての努力と才能が無駄になる

え、まだやってんの?さん

どんなに優れたデザインをするイラストレーターがいても
素晴らしい演技でキャラクターに命を吹き込む声優がいても
雰囲気を盛り上げる為のBGMを作り上げる名作曲がいたとしても

ヨイショされたいだけでクリエイターに憧れたエンターテイメントを理解できない無能の為に作品はゴミと化す

プレイヤーはストレスを溜めてでもキャラや装備が欲しいだけなのにクリアさせてやるから満足だろうといわんばかりの報酬格差をこの期に及んでも続けるあきれた無能ぶり

もしどんなに実力のある人物を招いたとしても全ての労力は無駄にされて終わるだけ

そもそも全てが古臭すぎて今更、始めるようなものではない
それでもやってみたいならここに常駐しているキチと同類にみられることは覚悟したほうがいい

たとえ自分はまともだと思っていても頭おかしいのが暴れている様をみた他人は同じようなものとしか見てはくれないだろうから

プレイ期間:1週間未満2018/02/20

皆様こんにちは。去る3月17日のレビューに、注文の多い料理店をモチーフにしたものがありましたので、その続編を書かせて頂きました。m(__)m

「どうもおかしいぜ?」

「僕もおかしいと思う」

ブラウザ版艦これの理不尽さに気付いた提督は、自問自答してから、ふとマウスを持つ手を止めました。パソコンの中では、何十回目かの大破撤退を余儀なくされた彼の無敵艦隊が、次の命令を待っています。

今は六周年記念ミニイベントの真っ最中。小規模かつガッツリ楽しめるようにと、お茶漬けの具材を集めるだけ、という触れ込みでしたが、いざ始めてみると、やっぱり・・・でもここで脱落したら、苦心惨憺集めたお茶漬け具材が無駄になってしまいます。それにこのミニイベントをクリアしないと、師匠を改二にするのためのアイテム「特別な瑞雲」が貰えないのです。

ネット上で知り合った他の提督たちは、辞めてやる!だの、ムリゲー!だのと言ってるうちはまだ大丈夫で、本当に辞める人は、ひっそり声もなく引退してゆきました。

「何やってるんだろう、僕・・・」

オススメ編成艦隊はルートから逸れ、損傷艦がピンポイントで狙われ、味方は敵ボス以外に猛攻を加え、そして何ヵ月もかけて貯めた資源やバケツも、朝を迎える前に尽き果てました。それなのにまだ、お茶漬け具材は揃わないのです。

画面の向こうでは、ゲームを運営するC2機関のメンバーが囁いています。

「ほら、やっぱりまた気付かれてしまったよ」

「だから、海域リセットやレベリングスポット潰しはまずいって、あれほど言ったのに」

「プロデューサーがいけないんだ。リアルイベントばかりやってるから」

「いくらリアイベで稼いだって、どうせ僕らには固定給しかくれないんだ」

「このままじゃ、また引退されちゃうよ」

うわあ、がたがた・・・提督は、我が耳を疑いました。

「提督さん、親分は皆さんがのたうちまわりながら、嫌々課金してくれるのを舌舐めずりして待っています」

「あとはもう、皆さんがパソコンの前に座って下さればそれでいいんです」

「ゲームの改善を求めるメールですか?あんなもの、誰も読んでなんかいませんよ」

「三越と八景島に人員を割いているんで、お留守番はタニベ隊員・・・じゃなくて『時雨』だけなんです」

「夕立もいるっぽい~」

「メンテナンスの延長についてですか?さあ?僕らも素人ばっかりなんで、よく分からないんですよ」

型落ちのパソコンはがたがた鳴り、旧式のスマホは熱々になりました。

「400万人有り難う掛け軸なんて出したけど、ホントのところもう1万人も残ってないし」

「まとめサイトをまわって自演コメントを書き込むのは、もう嫌だ!」

「アニメの第二期はわたしとF提督だけでやるっぽい?」

「お茶漬け具材がドロップしないのは異常ですって?そりゃ、さっき確率を下方修正したばかりなんですから、むしろ正常です」

うわあ、がたがた・・・

「ほら提督さん、そんなに騒いだら『敵』に気付かれてしまうじゃありませんか」

その時突然、画面が固まり、大きな白い猫が飛び込んで来ました。敵の飽和接続攻撃(自作自演)が始まったのです。

フギャー!ゴロゴロ・・・ドタンバタン!ぽ~い!

猫はしばらくの間、思う存分暴れ回りました。これでまた、イベントの延長は確実です。間もなく運営本部のツイッターが猿芝居を始めることでしょう。提督の皆さん、少しだけお楽しみに・・・!

そして辺りは静かになりました・・・

正気に返った提督があたりを見回すと、彼はいつものようにパソコンの前に座っていました。ランキング表示には、かつての提督仲間たちが、あちらにひとり、こちらにふたりと、単艦放置のまま風に揺れています。みんな、彼よりも先見の明があったのでしょう。

「提督~!」

綺麗な声に呼ばれて振り返ると、初期艦のゴトランドです。後ろにはなぜか憲兵隊も一緒です。これはまだ夢の中なのでしょうか。

「おーい、ここだ」

その後、提督はDMMから退会しました。そして全てが元通りになり、平和な日々が戻ってきました。もう、遠征任務のためにスマホをチェックすることも、穏やかな休日をパソコンの前で潰してしまうこともありません。イベントが思い通りにならず、マウスを床に叩き付けたのも、今となっては笑える思い出です。

しかし、このゲームの為に失った時間だけは、もう元通りにはなりませんでした・・・

プレイ期間:1年以上2019/03/23

なんだかなぁ・・・

ブルーさん

艦これを初めて早一年。様々なイラストレーターのキャラを集めてコツコツレベルを上げて高難度のステージを目指していたころは非常に楽しく、胸が躍るような楽しみがありましたね。
 今では当初の楽しみを忘れイベントに向け、ただ効率的に資材とアイテムを貯め、好きな子ではなくより強く、使いやすい子を育てていく作業ゲーに変化しました。(当初から同じ作業をしているはずなので感じ方が変わったからでしょうか。)
 今回のイベントでは新キャラの入手率も低いのかなかなか手に入らずストレスが貯まる一方、アイテムや資材は減っていく現状。それが嫌ならやめれば?といわれてはそれまでですが・・・・・。なんだかなぁ・・。このゲームに対しての情熱が前回の夏イベントと今回の秋イベントの件が合わさり失せ始めてしまったようにも感じます。
 結局はこのゲームが楽しいか楽しくないか、それは人それぞれだと思います。私もまだそれなりに楽しんでいます。気になる方は一度やってみたらよいのではないでしょうか。個人的にはお勧めしませんが。

プレイ期間:1年以上2015/11/20

もう散々書かれていますが装備練度しっかりこなしても最後は運ですべてが決まる運ゲーです。おまけにやることが毎日、毎週、毎月同じなので合わない人にはとことん合いません。正直ある程度やり込んでしまうと年四回のイベントくらいしかやることがなくなります。毎日コツコツやられる方であれば恐らく1年~2年程度である程度やり終えます
またゲーム性はあまり無く、そういうものを求める方はアーケード版の方が肌に合うでしょう。ただしこちらは本家ブラウザ版とは違い極端にリアルマネーを消費するので注意が必要です。
さらに早期にたたむ予定だったので当初は軽いシステムだったのですが長く続いてしまったためその都度新システムを追加。結果的に新規はwiki無しではとても理解できないようなシステムになっています。

年二回の即売会の状況からも分かるようにアニメ・ゲーム等ではトップクラスの人気があるキャラゲーです。そういう意味合いでは頭一つ抜けていると思います。お気に入りのキャラが見つかり、かつ入れ込むことが出来れば長続きする良ゲーになると思います。
最近の基本無料を謳ったゲームと比較すると課金要素もほぼ皆無の為、お試しで始めてみてひと月程で継続するか否か判断するといいと思います。

プレイ期間:2017/08/10

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!