最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゴミゲー
意味不明さん
とにかく時間の無駄
他のゲームのが面白い分マシ
キャラゲーなのにキャラの強要はうぜえしわざわざ使いたくもない種類のキャラを使わせてくるところもムカつく
だったらアトリエみたく良いイラレ2人雇って使うことにストレス無いようにしろや
第一艦隊とは全員結婚に補強増設したけどビスマルクと瑞鶴強化するのにクソみてえな艦わざわざ使わないと材料すら手に入らないとかクソすぎ
もう課金で設計図とカタパルト手に入るようにしろよ
1万ぐらいならポンとだしてやるから、マジでクソみてえな手間かけさせんじゃねえよ
プレイ期間:1年以上2015/12/25
他のレビューもチェックしよう!
おそまXさん
多くの面でバランスの悪さを感じる。
装備の入手機会、育成の労力とリターン、物資の入手量と消耗に関しての説明。
特に酷いのはゲーム内でのリスクと説明の釣り合わなさで、気付くと原状回復には多大な労力を払う必要がある、または回復不可能な状況に陥る可能性が多いが、その警告などは少ない、または公開していない事もある。
また、このゲームの大きな魅力であるキャラクターもとても安易な発想から作られていると感じる。
外見こそ実際の軍艦などをモチーフにしたキャラクターであるが、台詞は一本調子で適当、変な言い回し。史実を積極的に扱うには配慮や敬意があまりにも感じられない発言などが多々ある。
最後に、運営はとても常識を疑うような言動を行うため、公式のイベントに参加する際には自己防衛の為、細心の注意を払ってほしい。
プレイ期間:1年以上2021/10/15
熟練提督さん
何が面白いかというと…
0からスタートして、課金とかそんなのじゃなくて
本当に手探りで手間暇かけて育てていって
自分の艦隊がどんどん立派になっていく感覚が楽しい
手間暇かけてやっていくことが前提なので
失敗を繰り返しながら成功していく感じになる
それを楽しもうとするスタイルをもてなければ
たぶん合わないと思う
なので、別に戦闘がメインのゲームじゃないよ
レベルや装備、誰を出撃させるか?とか
準備がメインのゲームだね
あと、戦闘BGMはなかなかいい
じっと見てるだけでつまらんという人もいるが
BGMを聞いててもいいと思う
運ゲーな所も色々あるけど
その中でも本当にシビアでつらい運ゲーなのは
そうあってしかるべき所であり
なんでもかんでもがキツい運ゲーってわけじゃない
この辺に関しては過剰に言われすぎ
でも、ヤバイのは本当にヤバイ運ゲーになる
しかし、そういうのがあるからこそ
ネタに尽きず逆に面白い
最後に、課金で強くなるゲームじゃないが
キャラをたくさん持つためには課金を強いられる
これは定量的な課金なのでガチャ課金のような
ハズレで終わるようなことはないけども
しかし、この点だけはマイナスかな
(多少シビアでもいいから、課金以外の手段が欲しい)
プレイ期間:1年以上2016/11/12
中学三年生(心は18歳)さん
軍事ゲー好きで色々なのに手を出してきましたが、擬人化モノは総じてクソゲー(MC○くしず、萌2次etc)ばかりだったので、これも同じだろうと思いやらないでいました
しかし正月暇だし(推薦合格済み)、まぁアニメ化とか結構な話題にもなってるし…と思い、お試し程度にプレイ
…まぁとにかく運が絡む絡む、羊毛かよと(あけおめ)
ただよく「こんなのゲームじゃないわ!」というレビューを目にしますが、必ずしもゲーム性が無いわけではなかったです
そういう人はプレイ前にその人が想像していた内容と、実際の内容が大きく違っていたのが原因じゃないですかね
多くの人は第二次世界大戦に関連した軍事ゲーと聞くと、RUSEのような戦術重視のそれか、HoIのような戦略重視のそれをイメージするでしょう(するよね?)
それが罠というか、そうした前知識や先入観をもった状態でこのゲームをやると、一気にイライラが来るんだと思います
例えば設定上はプレイヤーは提督ですが、戦闘指揮も航路選択できません、「居る意味あんのかこのクソ提督!」と言いたくなります(曙ってアレ軍法だよね)
他にも空母が敵の砲雷撃当たる位置まで出ていったり、6人だけで陣形って意味あんのとか、とにかく軍事ゲーとして見るとツッコミどころ満載なんですよ
「やっぱゲーム性無いんじゃん」と言いたくなりますが、ただこのゲームは戦闘も開発も運が全て、つまり求められるのは数です
要は資材をどれだけ効率的に貯め、試行回数を増やすかを考える、それがこのゲームの「ゲームたる部分」なんでしょうね
つまり「軍事」という皮に覆われた「貯蓄」というそのゲーム性と、自身の思うゲーム性とが乖離していた人が多いから、低評価も多くなってるんじゃないんかと思います
そうなると「貯蓄ゲーとして見るとどうなん?」という話になりますが、ぶっちゃけこの観点から見てもつまらんと思います、遠征回すだけですし
それでも評価を星3と高くしたのは、軍事ゲーマーとして軍艦の名前や史実がこれほど一般に広く浸透したのが嬉しく、その点は評価せねばと感じたためです
数年前、長門や綾波と聞いてハルヒやエヴァでなく軍艦を思い浮かべる人がどれ程いたでしょう?(厨房の浅い回想)
うん?好きなのは実物じゃなく擬人化された方?
いや実物もいい身体(船体)してっから見てみ、鈴谷型とかそそるよ!
プレイ期間:1週間未満2015/01/05
提督さん
戦場行き交う駆逐艦や軽巡洋艦…しかしそれは全て擬人化した女の子「艦娘」たちの姿である。そんな艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化し、無敵の連合艦隊を目指す育成シミュレーションゲームがこれだ。負けても楽しめる!?要素もありなこのオンラインゲームでいざ出撃だ!
プレイ期間:1年以上2015/08/14
aitiさん
はじめに、ゲームその物はいい物ですがやはり自分がどのスタンスで遊ぶかで難易度は大きく変わります。
戦果で上位を狙うなら毎日コツコツやつ必要があり最上位となると噛り付きが必要になります。
ゲーム内イベントも甲(ベリーハードとなるとかなり厳しく歴戦のプレイヤーでもゲーム内資源が散在するぐらいの覚悟はいりますが難易度丙(ノーマル)まで下げれば割と普通に遊べますのでハードからカジュアルまで幅広く遊べます。
プレイ期間:1年以上2020/06/14
舞鶴の甲13提督さん
舞鶴サーバー開設時から艦これをやってきましたが
私はもう限界です
時間のかかりすぎる出撃
難易度ばかりインフレしていくイベント
面倒臭い任務の数々
煩雑なシステム
レベルを上げても強くなったという実感がない育成面
滑ってるリアルイベント
唯一褒められるところがあるとすれば運営の対応が素晴らしくユーザーの要望に真摯に応えてくれるところと運営が史実に対して軽くはない愛を持っていて重厚な背景とかストーリーを作っているところくらいです。それ以外は何も褒めるところがないですはっきり言って。元が数ヶ月運営してさっさとたたんでしまおうという構想のもとにあった砂の上に立ったプレハブ小屋のようなゲームだったので限界がくるのも仕方ないとも言えるでしょう。しかし商業用として本格的に売り出すならそれ相応に大胆な改造が必要だったかと思います。土台が数ヶ月でさっさと畳まれるべきだったゲームのまま運営していて今までコンテンツが保てていたことがはっきり言って奇跡とまではいかなくても幸運ですね。その幸運で保ってきたコンテンツも終わりが見えてきました。あとは細々とサービス終了を迎えていくのを待つ段階になりましたね。静かに死んでいくでしょうねこのゲームは。
プレイ期間:1年以上2018/05/14
艦これは課金ガチャがないから良心的。
他ゲーは札束で殴り合うゲーム、課金しないとレアキャラは手に入らない。
高評価のレビューで上記の意見をよく見かけますが、2013年あたりで時が止まっているのではないか?というのが率直な感想です。
まともなイベントが年4回しかない艦これと違い、何かにつけてイベントだキャンペーンだといってアイテム配布を行っていますよ他ゲーは。
無課金であっても配布アイテムで有料ガチャを引いたり手持ち枠を拡張できたりいろいろできます。ステージクリア報酬でも有料アイテム手に入れることができますし
有料ガチャ無料券配布、なんてこともあります。要は課金しなくても有料ガチャ限定キャラを手に入れる方法は基本的にあるということです。
イベント限定キャラにしても、高難易度をクリアしたけどGETできなかった!なんて話は滅多に聞きません。○○ポイント溜まったら報酬GET!簡単なステージクリアでも少ないけどポイントは溜まるよ!
難易度はかなり高いけどクリアしたら必ずGETできます!初心者はレベルの高い人と一緒にクリアしてもOK。低難易度だと確率は低いけど同じ報酬がGETできるよ!
ってな具合に多くの人が楽しめるよう考えられています。一部の人しかまともにイベントを楽しめない・参加できないなんてことはありません。
課金ガチャ限定キャラやレアキャラがないとステージクリア不可・楽しく遊べないなんてことはないですよ?多くのソシャゲは。
艦これのイベントなんていうなれば無料ガチャでしょ?
出撃→ガチャのレバーを回す
撤退→ハズレ
クリア・ドロップなし→ハズレ
クリア・ドロップ→当たり。
回すための資源は毎日の作業で貯めることができるが、当たりが出るとは限らないし1回回して結果が出るのにアホみたいな時間がかかる。相当運がよくないと1,2回回しただけは当たりはでない。どのくらい回す必要があるかは過去レビュー参照で。
たかがゲームに何万もかける課金ガチャがいいものとは思わないが、同じくたかがゲームに何時間も拘束されないと当たりがでない無料ガチャも同じくいいものだとは思わない。
ちなみに艦これを無料ガチャに例えたのは、戦闘に関してプレイヤーの介入要素がない戦略もくそもない運ゲーだからです。勝敗はシステムの処理結果にすぎません。
このゲームの戦闘は提督が無能なのか一切指示をだせません。なので出撃前にあれこれやるしかないのですがせいぜい、編成や装備を変えるくらいしかできないですね。
育ったキャラを使っているのは前提として。その結果クリアできる確率が誤差みたいなレベルで上がるくらいです。
>>確かに「運」の要素が全く無いとは言いません。が、それは他のゲームでいう所のくじ引きやガチャとて同じじゃないでしょうか?
艦これのすべてが運ゲの戦闘と他ゲーの課金ガチャでのくじ運。比較対象違いますよね?
他ゲーの戦闘は基本的にプレイヤーが操作できる部分があるため完全に運ゲなんてことは滅多にありません。艦これはただ黙って画面を眺めてガチャの結果を待つのみですけどね。
そのシステム自体は悪くはないですが、運ゲなら運ゲなりの内容にすべきでしたね。
課金ガチャがないからマシみたいに言ってますが、保有キャラ拡張やレベル上限解放などないと後々ゲーム上不便になるところが課金必須な時点で他よりマシなんて思えません(上限解放はしなくても問題はないですが・・・)
なんか艦これ以外にソシャゲなんてやってもいないくせに、課金ガチャがある=課金必須。課金しないと楽しめない。って勘違いしてる人多いですし
艦これ含め、課金する人がいないと運営できないってところ抜けてませんかね?
最後に艦これの「骨のある」とはどういった部分を指すのか全く分かりませんが少なくとも
>>手元に有る艦、装備、資源等を如何に駆使し、戦略を練って攻略していくかがこのゲームの醍醐味
>>腰を据えて、じっくり時間をかけて攻略するゲーム
上記のようなゲームシステムは艦これリリース前からすでにありましたし、今現在も多くのソシャゲは多少差があれどこういう形態です。すべて課金で片付くわけでもありませんし、艦これだけに限った話ではありません。
プレイ期間:半年2017/07/02
酒肴さん
DD論をかましている奴は論点をずらそうとでもしているんですかねぇ
肝心のゲーム内容だが、酷いの一言。詳しくは他のレビュアー方が仰っているので割愛するが、playではなくprayするしか無い程の乏しいゲーム性、絵師や声優の露骨な待遇格差や使い回し、簡悔精神が遺憾無く発揮されたステージ構成などなど、叩いても叩いても無限に出てくる。こんなゲームやってる人間は相当のクソゲーハンターかマゾヒストだよ。
プレイ期間:3ヶ月2024/04/21
金剛石さん
このゲームですが
なんといっても運営さんが大変素晴らしい
ユーザーの意見に常に耳を傾けていて
常に我々のことを考えておられます
初心者のことをも常に考慮していて
初心者にも優しいゲーム作りを徹底しております
イベント限定艦はなく大体数か月もすれば建造可能になります
偉大なるキリスト田中謙介尊師にすべてをささげます
ああ偉大なる田中謙介尊師の威光がまぶしすぎる
なんて神々しい
田中謙介尊師のために我々は生まれてきたのだろう
田中謙介尊師万歳
どうか田中謙介尊師昨日は★1レビューをした愚かな
私のようなゴミクズをお許しください
艦これ万歳
五航戦とかいう糞ブスを今から轟沈させますから
どうかこの精液の詰まったゴミ袋に艦これをやらせてください
私は艦これを続けますから
プレイ期間:1年以上2018/09/06
ラッキービーストさん
プレイせずに文句垂れてもアレ何でやったけど、まあ何時もの運ゲーですなwww
乙プレイで攻略しましたが、ライトユーザー等ではレア装備やレア艦、特攻艦、友軍艦隊強化版導入ないとほぼクリアは無理ですwww
恐らく最低難易度の丁でようやくボスマス行けるレベルだと思いますね
また、何時もの友軍艦隊導入前では、ボスを始め随伴艦重巡2隻が硬すぎて夜戦でこれら残るともう無理ですし、ボスも普通に固く、何時もの特攻艦ありき、更に友軍艦隊強化版無いと詰みますwww
また連合艦隊編成ですが、余程が「レア艦・改二仕様」が居ないと厳しいです
私は
第一艦隊武蔵改二・IOWA・伊勢改二・瑞鶴改二・日進・秋津洲、
第二艦隊アトランタ・北上改二・大井改二・タシュケント・朝霜改二・鳥海改二
装備も強風等の戦闘機ガン済み、レア装備、アトランタ頼みの対空、朝霜や鳥海等の特攻艦ありき、沈みにくい戦艦等と、ライトユーザーでこれだけの艦隊居るのかと?思うんですね
これだけ固めても、道中普通に何処でも必ず大破あるんです
結局友軍強力版導入してボスマスまで上記編成でIOWAの小破、T字有利、ネルソン友軍で随伴艦とボスで100ダメージ以下まで減らして、最後はなぜか?タシュケントの砲撃でボス撃破ですから、これを運と呼ばすになんと言うのかと、毎度のことながら、友軍艦隊ありきで無いと突破出来ない仕様は、もはや最初に攻略しても無駄に資源資材捨てるだけです
またクリア報酬も正直言えば次回のイベント等で貰えるであろう装備ですから、資源資材枯渇してるなら菱餅イベントはスルー、止めるべきですね
また任務イベントも同様でチェックつけ忘れするともう気分萎えるだけですから、これもスルーですwww
てか?運営は完全に別人なんだと思うぐらいゲームシステム崩壊してます
プレイ期間:1年以上2020/03/14
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
