最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
角川の阿漕な艦これ商法
本性をあらわしたなさん
最近の艦これ運営は春の艦祭り、すき屋コラボ、オーケストラと企画に夢中
クローズドシアターもチケットが1万5千円と阿漕な商売をし始めています
それもそのはず、艦これの版権は角川が所有し、艦これ運営も角川がやってます
ブラウザの課金利益は角川に入らないため、艦これ改や劇場版と手当たり次第に儲けようとしています
ブラウザも新規層を釣るための手段でしかなく、シアター等に金を落とさせようとする算段なのでしょう
そのため現在のブラウザ版はだらだらと引き延ばしに入っている状態です
■海域追加のペース
2014年は6-1と6-2、2015年は6-3のみというやる気のなさです
■角川の出し渋り商法
艦これ運営は角川がおこなっているため、とにかく出し渋りが酷いですね
2013年は1年で畳む予定でいたため最深部に大和や武蔵が出てきましたが
プレイヤーが増えてきた途端、2014年夏と2015年夏は最深部報酬が駆逐というしょぼさになりました
また人気のある艦娘ほど限定グラや改二が引き伸ばされます
■BGMがマンネリ気味
2013年の決戦!鉄底海峡を抜けて!2014年の飛龍の反撃などはよかったですが
2015年夏の後半はBGMがイマイチで全く耳に残りませんでした
またシズメシズメや2015春ボス曲などは、もろにアルトネリコの曲を真似ており、作曲者のモラルを疑います
■課金要素
現在艦娘は200隻ほどいます
それに対し母港枠は100しかありません
全て揃えたい人は母港課金(1000円で10枠)をする必要があります
今後はアメリカ艦(史実でも1000隻近い)も実装されていくため、厳選しても母港枠200は必要になるでしょう
イベントでは母港枠の空きを5隻開ける必要があり無課金では無理です
■イベントや任務
下の方でレア艦は必要ないと言っている人がいますが大嘘なので騙されないように
2015年夏はイベント期間限定で、現在最強の艦攻である村田隊の機種転換任務実装
レア艦の翔鶴を持ってない人は天山一二型村田隊へ機種転換ができませんでした
イベント中に翔鶴を持っていた人だけが天山一二型村田隊を2機持つという差異が生まれました
現在最強の艦戦、岩本隊への機種転換任務には、翔鶴よりもレアな瑞鶴が必要となります
他のゲーム同様、レア艦やレア装備がないとイベント攻略は困難です
プレイ期間:1年以上2016/03/08
他のレビューもチェックしよう!
パック提督さん
偏りも含めて面白いゲームだと思います。
ブラウザゲームはいくつかのタイトルをやってきましたが、これが一番いいし長続きしてますね。
死にキャラが少ないのでたくさんのキャラを育成する気になれるのがいい。
可愛いキャラが多い点も評価できます。
ダメージ計算等をすれば分かるのですが、数値も良く考えられており、前述した死にキャラが少ないという部分に繋がってます。
プレイ期間:1年以上2015/05/30
村上さん
ここのレビューサイト久しぶりに来ましたが酷いですね。いつも楽しく拝見させてもらっています。まず目につくのは★5のエアプっぷりとコメントの低レベルさですね。具体的に何が面白いのかもう少し語ってくれませんかね。マクロ使えとか論外なことを言ってる人もいますし。でこのゲームですが無駄にクリック多い上にユーザーにいかにストレスを与えるかがクリエイターの仕事とかいう戯言を吐いているデブが仕切ってるだけあってストレスが多いゲームです。それだけならいいんですが一番問題なのは単調作業ゲーでつまらないということですね。イベントはバケツと資源で殴るだけの単調なゲーム。これの繰り返しではっきり言ってセンスを感じさせません。このレビューサイトは最低でも★1は付けなければならないので★1とさせていただきます。
プレイ期間:1年以上2016/04/06
ああああさん
艦これはキャラゲーである
キャラクターの魅力が全てと言い切っていい
古来よりパヤオや庵野秀明も認める「メカと美少女」というオタクにとっての
絶対の組み合わせがヒットした最大の要因だろう
もちろん艦これ初期の宣伝やステマや絵師や声優の力もあるだろう
だが肝心のゲームはどうか?
今艦これをやるなら悪いことは言わんアーケード版にしときなさい
運営は艦これがキャラクターの魅力で流行ったのであって
ゲームが評価されたわけではないことに気が付いてなさそうだ
このゲームは本当にすべてが運で決まるからだ。下で擁護して言い訳してる奴の声など聴いては行けない。平均レベル130装備改修MAXまるゆ食わせて運もカンストした艦隊が普通に大破撤退を何十回と喰らいイベントで沼るなんてことが日常茶飯事。
こっちの成長限界や火力キャップに対して敵側のステータスがあまりにバカ盛りしすぎだ。連合艦隊決戦兵器大和の砲撃でダメージが10しか通らないエネミ―が普通にいたりする。
このゲームは課金要素がないというけど代わりにあなたの人生と言う貴重な時間を
ごっそり奪っていく。遠征を回すために休日一日中PCの前にはりついて資源を5000ぐらいためても大型建造なら1発でそれが消えてなくなる。
それを100回200回回しても大和や武蔵や大鳳が出る保障はないのだ。
掘りにしても同様。100周以内でレアが数隻出る人もいるが300周しても手に入らない日もいる。このゲームは博打と変わらない。
貴重な時間をドブに捨てる覚悟があるのならやってもいいが無理ならゲームそのものが別物のアーケード版、二次創作、あるいは公式漫画なら吹雪頑張りますなどを読む方が
有意義。
艦娘の魅力を味わいたければ苦行&時間泥棒なブラウザ版ををやらずとも楽しむ方法がいくらでも存在しているコンテンツだ。
プレイ期間:1年以上2016/06/13
清霜ゲットだぜ!さん
どうも、皆様初めまして。
艦これは「運ゲー」と呼ばれている側面があるようですが、今回の冬イベで、私も驚いた出来事があったので、堪らずレビューします。
E-1甲で初ゲットした清霜(無論、Lv.1です)を、E-2甲のルート固定要因として冗談交じりで参戦させたら、そのままボスを撃破してしまいました。対策として、清霜を旗艦にして、「かばう」発動で大破撤退を予防していたのですが、まさか、本当にクリアするとは…。
ゲージはまだ破壊しきってはいませんが、このままの編成で行くべきか、現在迷っています。流石に運が良かっただけとは思いますが、長い時間コツコツとレベル上げをしていた娘たちと、ついさっき入手した娘とがあまり変わらない(と、言ってしまうのは極論だとは思いますが)というのは、何というか、複雑な気分になります。
「僕が今まで行ってきたレベル上げはなんだったの」という…。
まあ、そこも含めて艦これというゲームだと思いますが。
さて、頑張って初月を取りに行こうかな。
プレイ期間:1年以上2016/02/11
アクレスさん
18/04/21着任だけどオール甲余裕ですわ
前のイベも強い装備ないけど楽勝にオール甲でしたわ
大和と涼月未所持でも基地次第でE2甲も簡単にクリアできる。
葛城や秋月もすぐに出たし神ゲーや
叩いてるやつは装備が弱い資源がないなど
言い訳してるザコばかりコメントで運営喜ばせると
タダでランカー装備くれるし神運営だろ
プレイ期間:1年以上2019/05/31
古参提督さん
以下はあくまで主観に基づく評価であって、当然ながら感じ方は人によって異なります。
【良い点】
①課金の必要性が低い
イベントなどでは難易度を妥協せざるを得ない場面もありますが、基本的に少額課金で攻略可能です。
②キャラクターが多彩
イラストレーターの手によるキャラクターはそれぞれ口調や性格によって差別化されており、声は声優によるフルボイス仕様です。
③時間をかければどの海域も攻略可能
一日数時間や仕事の休憩しかプレイ時間がない場合にも半年から一年程度の期間をかけてゆっくりと艦隊を成長させていけばどの海域も攻略できるようになります。
④イベントでは自分に合った難易度を選択できる
最近導入されたシステムで、自艦隊の状況に応じた難易度を選択する事が出来ます。自身のイベントでの目標を絞り、戦略的に難易度を選択できる事が特徴です。
⑤プレイヤー間の諍いがない
ゲーム固有のシステムとして他者と関わる機会は演習と戦果ランキング程度であり、何れも直接相互に接触しないため所持品の譲渡やチャットなどに起因するトラブルはありません。
【悪い点】
①実装された艦や装備のパラメータが異常に低い/高い
性能が史実から乖離していたり、現状全く役に立たない艦・装備があります。(それぞれ初期と最近の実装艦に見られますが、攻略には殆ど関係ありません)
②通信障害が多い
イベントなどでは通信障害が頻発し、場合によっては時間・金銭的に著しく損害を被りかねません。
③全体的に説明が少ない
任務・遠征・イベントなどに関するゲーム内での説明が非常に少なく、インターネット上の情報に頼らなければ攻略は困難です。(ただしイベントのルート固定に関しては難易度を下げ練度を上げれば無しでも攻略できます)
④出撃から戦闘、帰還に至る過程でのプレイヤーの介入が殆ど不可能
撤退・進撃の選択と一部の特殊な状況を除き出撃後は介入出来ません。スキップもできないのは時間に余裕がないプレイヤーにとって致命的な欠陥です。
このように全体として改善点も少なくはないですが今の自分の満足度と、これからの発展への期待から☆5としました。
今すぐ得られる戦術的な結果ではなく中長期的な戦略と発展の過程、そしてその成果を見る事がこのゲームの面白さであり醍醐味で、資源繰りや地道な積み重ねを含めて楽しめる人には特にお勧めできるゲームです
プレイ期間:1年以上2016/07/21
とある提督(笑)さん
運要素の高いゲーム性、史実艦でのルート固定(笑)、運営からの連絡はTwitterのみ、しかも誤字が多い。運営からの怪文書にはうんざりです。また、信者の民度の低さも問題ですね。慰霊碑の写真に艦これの写真を重ねて投稿したりだとか。「艦これは生活の一部だからやめられない」なんて言ってる人も。
始めたころは楽しんでやれてたかもしれないですが、今は艦これやってて正直楽しいと思うことはないですね。
キャラクターが可愛い事が唯一の取り柄かな。まあトレス疑惑かかってる絵師を採用してたり、日本艦向きの絵柄の絵師を海外艦に採用したりめちゃくちゃですけど。
プレイ期間:1年以上2018/08/31
おやまぁさん
DMM GAMESでのランキング、しばらく2位のままですね~w
このランキングはプレイヤーがどれ程課金しているかによって変動するって聴いたことがあるけど、メンテ中にも関わらずランキング上がったことは運営の操作だと論じているレビュー見た時は、あ~あ、やっちゃったね運営(今更だがw)と思ったが。
で、本題。最近そのDMM GAMESでのランキングで艦これがずっと2位のままなんよね~。これってどういうことかな~って考えたんだけど、もし運営の人間により順位操作がされていることが事実ならば、もう運営の人間にでさえ余力(資金力等)がないのかもしれない。このままサービス終了かねぇ~。
それともあれか。これまで課金してきたプレイヤーも、とうとう見限ったのかな。
いずれにせよ、もう艦これに未来はないねぇ~。
どれだけズタボロになっても、まぁ~だ活動してるとか、潔くないよ。
プレイ期間:半年2019/10/14
発芽玄米さん
今回はイベント前半しか休みが確保できなかったっためクリアできるか心配でしたが、2日間で18時間ほどのかかりましたが、無事に完走することができました。
確かに2016秋E4は鬼門ですが、それは甲難易度での話であって、乙に落とせば十分クリアできる難易度であり、丙はもっと楽に攻略できると思います。
自分は戦力ゲージを半分削ったところで攻略に時間を要することを悟ったので乙に落として攻略しましたが、輸送作戦と合わせて12回程度の出撃でクリアできました。
最終海域は海域に関係するキャラを保有してれば甲でもボス撃破はきつくなく、艦これイベントにはよくある見掛け倒しだったなといった感想です。
該当キャラがいない場合は乙以下でやるか、どっかで酒匂を拾ってから甲にチャレンジしてください。
報酬差は甲勲章とアメリカ艦戦ですが、性能は低く、サラトガの改造でも入手できます。
毎度のことですが、休日を攻略に充てれて難易度選択を間違えなければ新人以外には十分に完走可能なイベントでしたね。
新キャラのサラトガとコマンダン・テストがどちらも好みだったので今回は満足でした。
ドロップキャラを狙う時間はもうないので来年あたり入手できればいいかな。
プレイ期間:1年以上2016/11/21
中堅てーとくさん
イベントで血の気が多くなった方々の評価もあるため、レビューは精査をおすすめします。
とはいえユーザー諸兄から強い意見が出るのも至極当然で、このゲームに前向きな評価を下せるかといえば微妙なラインです。
殊に最近はゲームの主要パートであるイベント海域の煩雑さが少し頭に来るようになりました。以前までは鎮守府が満身創痍になってもクリア/新艦邂逅に成功すれば笑って許容していたものですが……
・公称規模に反して膨れ上がる海域のボリューム・難易度
・ドロップ率が低いうえに天井が無く、生活と両立するには酷な高難易度海域の周回要求
・友軍・基地航空隊・特効装備/艦娘など、新要素は軒並み効果にムラがある
・キラ付け、熟練度、疲労度など、攻略テンポを阻害する要素の存在
・ギミック・空襲・複数ボスゲージなど、あまりに煩わしく、長時間化した海域攻略
・ランダムの戦闘位置により自動的に被るバフ・デバフ
・命中/回避/ボス装甲乱数など、あまりに運要素に左右される自動戦闘
総括すると、イベントはすべてを費やしてランダムの演出や景品に踊らされるパチンコのようなものです。もちろん、苦難の末に突破や新艦ドロップができれば喜びもひとしおなのですが、そこに辿り着くまでに経験する理不尽の数々、消耗時間・体力が看過しがたい域に達していることは否定できません。
ただし、イベントの阿鼻叫喚に任せて低評価を下すのはナンセンスでしょう。低難易度でサクッとクリアして終わりというストレスフリープレイに甘んじるなら、難しいゲームではありません。ただ好きな艦娘を連れてゲージを割るだけの作業です。
毎日盆栽のように管理するのが好きな方、リア友と交流しながら切磋琢磨するのが好きな方にはおあつらえ向きのゲームです。しばらくして好みのキャラが固定されてくれば、それだけでモチベーションに繋がります。文句を垂れつつも、なんだかんだで好きな艦娘とぼちぼちやっていくという日々が続いているプレイヤーが多いという点は、充分このゲームの評価点になると思います。
プレイスタイルが自由に選べ、ログインボーナスやクランなどもなく、気兼ねなく始められますので、興味のある方は物怖じすることなく触ってみてください。
プレイ期間:1年以上2019/06/10
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
