最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
毎日コツコツ俺タワー
うぃずおるさん
「毎日こつこつ俺タワー」となって再誕、バージョン3になってブラウザ版と同じタイプに戻り快適に楽しく毎日プレイさせていただいています。いろいろ(ガチャや仕様で)厳しいところもありますが、唯一無二のゲームだと思っています。
かわいいキャラたちがわちゃわちゃしてるのを眺めてちょっとしたネタにクスッとして。明るいやさしい世界が大好きです。
あと、バージョン1,2にあったトランちゃんの物語とタワーディフェンス系の戦闘は削除されました。
新キャラや新しい第二進化はないけれど、既存キャラの新衣装は少しずつ追加されています(なお別キャラ扱い)。
プレイ期間:1年以上2023/12/12
他のレビューもチェックしよう!
もう駄目さん
艦これパクッたのいいけど、ただそれだけのゲームだった
今更、新規なんてほとんどいないです
ツイッターのフォロワー数もずっと減り続けて、
今年中には馬鹿にしてた、かんぱにに負けるでしょう
過疎ってるので、不正者を課金目当てにBANすることもできません
そのくせ共同作業のイベントでは協力せねばならず実に馬鹿らしい
任務は社会人、いやニートでさえ達成が面倒なものが多いです
結局、不正者だけがでかいつらしてますよ
プレイ期間:1年以上2016/01/11
元オヤカタさん
2014年から初めて艦これのALMIから嫌気がさしてこちらに逃げてきたけれど、
最初のイベントが酷かった事から見直した後レイドイベントがメインになってきてからは面白かった正直ね、ただそれも2015年9月末まで、つまり一周年記念イベント後までである。
それ以降騎種以降の進化に必要な素材を探す為に課金させようとしたり、(課金しなければ超出し渋り及び敵が超強くカンストしてても勝てるかどうかわからない程のデイリーミッションをやらなければならない)
2016年になってから、本当に露骨に課金推しになってきてキャラを販売するようになり、今まではイベントでの新キャラも全体貢献度(サーバー全体でのイベントのポイント一回でも条件満たせば参加になるというモノ)で貰えていたのだけれど、個人貢献度で100万単位で稼がないと貰えないというモノに変わっており、こんなのは廃人や重課金して道具を練成しないと出来ないシロモノであり。完全に重課金や廃人達向けになってしまったんだなと確信した。また、装備が出てからはキャラがスキルを発動するオマケみたいな感じになってしまったのも残念で仕方ない。
また現在、プレイ人数が2000人に満たない状態らしく冗談抜きで末期がんの状態と言ってもいいでしょう。
正直今からこのゲームを始めるのはオススメしない、同じ資材型ならかんぱにガールズか刀剣乱舞をオススメします。
プレイ期間:1年以上2016/09/15
OYAKATAさん
初期から一応やってますが当初は問題が出ていろいろ逃した部分が目立ちました
ゲームもシステムが少なく劣化艦これ的ではありましたがその分戦闘などが単純で動作もサクサク軽快なのがいまでも売りです。
現在はイベントや追加システムなどでだいぶやりこめることも増えましたが反面作業も増え課金要素も強制というほどではありませんが増えてきてます。
初期から現状に至る経緯としてここまでで
このゲームのいい点としては
・テンポやUIは軽快、運ゲールートなどもはない
・アップデートによる大幅追加が積極的、かつイベント報酬がかなりゆるいため課金をせずにすむうまいバランス取り
・キャラクターのイラストは平均的にうまいほう
だと思います。
厳しい点としては
・やることは単純でレベルも上がりやすい仕組みなので通常ステージは比較的まわりやすい
・追加システムやイベントなどはがんばってる反面単純さが見えにくくなっていることと、低レベルだとイベントについていけない、課金要素も増えてきてる。
・工具と建機の擬人化ですがモチーフが西遊記やファンタジー職業のキャラモチーフのため工具と建機の親和性と必然性が薄く、二次創作やファンアートが比較的しづらい。
全体の作りは一長一短はございますが無料ブラゲーとしては良心的な運営だとは思います。
当初に比べゲームは大分違うものになってはいるので人を選ぶところはありますがユーザーのニーズを反映してくれるところが好感が持てます。
プレイ期間:半年2015/08/30
内緒さん
キャラクターを鍛えるとちょっとづつ強くなって行く。それを実感できるバランスが最高。
戦闘班を鍛え終えたら、塔を造るパーティーを鍛えたくなって、そんな事をしているうちに新しいキャラが追加されて、イベントが始まって、イベント用にキャラを鍛えたくなって…。と、終わりの見えないゲーム。
かなり楽しいですよ。
プレイ期間:半年2015/03/25
引退した親方さん
最近のブラゲーの中ではとても優秀な出来だと思います。
リリース直後は2回のロールバックなどがありグダグダでしたが
その後の対応もとても良く、ゲーム内容も戦闘などはワンパターンで
あまり面白くありませんでしたが、キャラの取得の容易さ相まってストレスなくプレイ
できましたが、
初回のイベントで、いきなりレベルカンスト近い練度を求める鬼畜イベント
その次の捕獲ガチャ限定キャライベでかなりの人が離れてしまいました。
現在は、色々な要素もあり、イベントも初心者のかたでも十分楽しめるように配慮
されていますので、手軽に楽しめるのではないでしょうか。
現在では最初のイベントのせいでアクティブが激減しており、あまり話題になりませんが
無課金でプレイする分には手軽でいいと思います。
プレイ期間:3ヶ月2015/01/26
マルチさん
全体的にシンプルなゲームです。
テンポが良くついつい続けてしまいます
あまり課金要素もなく、無課金で十分です(。・ω・。)ゞ
回復アイテムも手に入りやすいですしね(^_^;)
悪い意味でもシンプルすぎる。
レベルを上げるだけの作業が続き
限界レベルの100まで行くとまた別のユニットを強化・・・ていう流れになります。
装備などもないので最終的にキャラクターごとのスキルやステータスを任せるだけ。
あとはもうちっとプレイヤースキルが反映されやすい形になれば最高です\(^-^)/
プレイ期間:半年2015/03/31
梨木さん
艦これコピーの中では課金形態が一番艦これに近い。要は無課金でも全く問題なく遊べる。
UI面と資源でストレスを感じさせない艦これといったところ。ただ、ストレスの少なさ故に割とすぐやることが無くなる。五体カンストさせればイベがクリア出来る性質上それ以上はやり込みと趣味の範囲。
気軽に遊ぶ分には非常に評価できる。サブゲーにオススメ。
プレイ期間:3ヶ月2015/01/25
オーギスさん
艦これに登録してもサーバーに空きが無くて始められなかった
それで新規の俺タワーにエントリーして見事に嵌る
その後なんとか艦これに空きが出来てプレイしてみたが色々アレだった
システム 俺タワーの勝ちでしょ (艦これはウザくてだるい)
キャラクター 個性的でこれも俺タワー (艦これは名前以外で区別が付かない)
知名度だけは艦これに軍配が上がるが
個人的には知らない船より工具や建機の方が馴染みが有り好感が持てる
プレイ期間:1年以上2016/04/03
バブル崩壊さん
艦これのパクりではありません
これはただのゴミです
無能な人間がゲームを作ると、素材をさらに悪化する例
艦これにスキルをつけたら面白いのではないか?
艦これの面倒なチェックを自動にしたら楽ではないか?
アホが上記を思いついて実装したはいいが、本当にそれだけだった
この企業は流行りの物を盗作するだけで生きながらえる集団です
本当どうしようもない
プレイ期間:1年以上2016/03/03
オヤカタさん
言うなれば艦これの重機版。
無課金でも十分できるが、少しの課金で快適になる。
依頼(艦これの任務)で班が全4班中2班に増えるが残り2班は課金枠。1班につき1000円。
割高に感じるが、最近はレイドボスが増えているので開放しているのといないのでは雲泥の差。
残りはほぼ500円。課金先は浴場(キラ付け場)や休憩所(艦これでいう入渠)が安定。
浴場は1000円で休憩所は2000円で全開放できるが、しなくても何とかなる。
自分は班のみ解放している。
艦これと違い、進化には専用アイテムが必要だが時間帯限定の特殊ステージで低確率ながらもドロップ可能でアイテムのドロップ率を上げるキャラも存在する。
一部に実装された第2進化に必要な「秘宝」は課金でも入手できるが、イベントでも入手でき、必ず課金しなければならないアイテムではない。
HPを50パーセント回復させるアイテムも通常マップでドロップできる。
ネックはイベント難易度。
正直言って新規オヤカタはお断り的難易度。
これは俺タワーに始まったことではないが、場合によってはレベルがカンストしている状態でも相当厳しいものも。
そういったときにだいたい運営からのテコ入れがあるが、これを付け焼刃ととるか柔軟な対応ととるかはオヤカタ次第である。
一言で言えば、レベルをあげて物理で殴れ。っといった感じである。
だが、イベントでボス確定がほとんどなのでランダム要素の悩まされることは少なく、塔の建築次第で保有資材の上限をあげられる点はとてもよい。
プレイ期間:半年2015/04/12
俺タワーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!