最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
当初から大変わりしてます
OYAKATAさん
初期から一応やってますが当初は問題が出ていろいろ逃した部分が目立ちました
ゲームもシステムが少なく劣化艦これ的ではありましたがその分戦闘などが単純で動作もサクサク軽快なのがいまでも売りです。
現在はイベントや追加システムなどでだいぶやりこめることも増えましたが反面作業も増え課金要素も強制というほどではありませんが増えてきてます。
初期から現状に至る経緯としてここまでで
このゲームのいい点としては
・テンポやUIは軽快、運ゲールートなどもはない
・アップデートによる大幅追加が積極的、かつイベント報酬がかなりゆるいため課金をせずにすむうまいバランス取り
・キャラクターのイラストは平均的にうまいほう
だと思います。
厳しい点としては
・やることは単純でレベルも上がりやすい仕組みなので通常ステージは比較的まわりやすい
・追加システムやイベントなどはがんばってる反面単純さが見えにくくなっていることと、低レベルだとイベントについていけない、課金要素も増えてきてる。
・工具と建機の擬人化ですがモチーフが西遊記やファンタジー職業のキャラモチーフのため工具と建機の親和性と必然性が薄く、二次創作やファンアートが比較的しづらい。
全体の作りは一長一短はございますが無料ブラゲーとしては良心的な運営だとは思います。
当初に比べゲームは大分違うものになってはいるので人を選ぶところはありますがユーザーのニーズを反映してくれるところが好感が持てます。
プレイ期間:半年2015/08/30
他のレビューもチェックしよう!
大魔王見習いさん
所詮ブラゲーですので戦略性などは薄く、強いキャラと強い装備で脳死周回するだけです
ですがそのブラゲーとしての範疇ではかなり出来の良い作品といってよいでしょう
手短に要点をまとめると
・キャラのコンプは容易、過去イベのキャラもその後のイベの序盤に配置される
・課金すればより効率が良くなるが、最高クラスの装備もイベで沢山手に入るので無課金でも微課金と同じくらいの土俵には立てるの問題なし
・イベントのランキング争いや依頼の完走は張り付き必須で課金も準必須だがそこまでするメリットは薄いので問題なし
・運営の能力は低くわりとやらかすがやる気はあり、改善は早い(UIは常に改善されていたり、初回イベの難易度が高いという意見から次回から戦力が低くとも時間さえかければ突破は出来るようになるなど)
全体的にマイナス要素を出来るだけ取っ払ったブラゲーという印象で、レベル上げがやりやすくレベルの高さが正義のゲームなので作業ゲーやシンプルな育成ゲーが好きな人向き
逆にそもそもブラゲーが好きではないタイプの人にはカチカチと脳死周回するだけのこのゲームは向いてないでしょう
プレイ期間:半年2015/07/11
オレカタさん
劣化版お船といわれているようであるが、ゲームバランスは雲泥の差である。
・レベル…高ければ高いほど強くなる。遊、兵、騎、王、神種(船で言う艦種)であるが一概に強弱はつけられず、お気に入りのキャラを使い続けられる。よほどのレベル差が無ければワンパン重傷(大破)はありえない。
・資源は時間当たりでの回復。下準備に少々手間がかかるがそれさえ過ぎてしまえば楽。上限も限度はあれど自由にできる。
・初心者には少々きついイベントだが、完全クリアを目指さなければ簡単。E-1をクリアして貢献度というポイントを1でも取得できれば全体報酬として課金アイテムが後に配布される。
・初心者向けのキャンペーンが豊富。通常ステージ経験値2倍や修練所(班を入れて数時間後に経験値を得られる。初期は8時間で3000。フロアレベルアップで時間短縮)の経験値10倍を割りと頻繁に行う。経験値30000はレベル1から30ほどに一気に上げられるほど。
・個性的なキャラが多い上に、イベントで取得できる建姫(お船で言う艦娘)も早いサイクルで実装され、取り逃しても悲観することは無い。
・課金すればその分有利にできる。強さが実感できたりイベントでかなり有利になったりと恩恵を強く受けられる。
・運営側にもプレイしている人がいてゲームバランスを調整することに一役買っている。
・悪い点
・新機能/システム実装時のバランスが極端。後にアップデートすることが多々ある。
・騎、王、神の進化アイテムが手間。
・宝具はキャンペーン時にまわすのが吉。
これから始める人は、wikiあたりでシリアルコードを入手すると神種のコンテナクレーンが、常設ステージの1-5で高性能のニパ子が入手できるのでそれを足がかりにするといいでしょう。
プレイ期間:1年以上2016/01/11
ドリル叉三郎さん
開始初期は艦これのパクリだの騒がれ、ロールバック騒動などで最悪のスタートとなった俺タワーですが、今ではかなり落ち着いてDMMゲームの中でもかなり良心的な立ち位置に落ち着いています。
基本的にやる事は塔を建てながらキャラを探索に向かわせてレベルを上げることの繰り返しになりますが、レベリングなどの行動をする上での理不尽な妨害等が一切無く、レベルが上がることでステータスも劇的に上がるため事故が起こる可能性も確実に減っていきます。資材管理の面では、塔の設備を建てることによって生産量と備蓄量が上がる様になっています。そのため資材集めのために同じステージを周回するといった行為が必要なく(俺タワーはステージによって消費資材が上がるため基本的に資材が増えることはないです)、枯渇する事は序盤を除いて無いためストレス無く進めることができます。
また、運営も比較的良心的で、イベント等では探索の経験値2倍・修練場(キャラを数時間入れることで経験値がもらえる)の獲得経験値10倍などのボーナスを頻繁に行ってくれたり、イベントに参加するだけで大量の報酬を貰える(最初のボスを倒すだけで各種進化素材・新キャラ)イベント限定キャラも以降のイベントで比較的楽に入手できるようになるなど、初心者でもすぐに追いつく事が可能です。
欠点としては、基本的に無課金で進めることが出来ますがイベント等を本格的にやりこむのであればある程度の課金が必要であること、ごくごく一部キャラの入手の入手が極めて困難なこと(常設ステージの最後をクリアすることで入手可能になる)と、他の擬人化ゲーの中ではかなり露出・性的なシーンが多い事(お風呂シーン、泥酔シーンが全員にあります)です。
総合的に見て、これは集中してガッツリやりこむゲームではなく、おつまみ感覚で楽しめるゲームだと思います。動画を見ながらポチポチと指示をし、資材が貯まったら塔を大きくし、新しいキャラのお風呂絵を見てニヤニヤする、そんな息抜き感覚のゲームとして胸を張ってオススメできます。
プレイ期間:1年以上2015/09/28
みんなの兄貴さん
基本的に無料。休憩所・罠・班を増設するのに5000円程かかります。それさえ済めば後は無課金でできます。
建姫が可愛いですね。ちょっと粗さはありますが遠目で見れば気にならない程度だと思う。
ちょっとしたお色気イベントありです。モチベーションが上がります^^
BGMがとても好きですね。現在実装されている「忘れられた塔」の部品修復のBGMは良いですね。
プレイ期間:3ヶ月2015/04/26
うぃずおるさん
「毎日こつこつ俺タワー」となって再誕、バージョン3になってブラウザ版と同じタイプに戻り快適に楽しく毎日プレイさせていただいています。いろいろ(ガチャや仕様で)厳しいところもありますが、唯一無二のゲームだと思っています。
かわいいキャラたちがわちゃわちゃしてるのを眺めてちょっとしたネタにクスッとして。明るいやさしい世界が大好きです。
あと、バージョン1,2にあったトランちゃんの物語とタワーディフェンス系の戦闘は削除されました。
新キャラや新しい第二進化はないけれど、既存キャラの新衣装は少しずつ追加されています(なお別キャラ扱い)。
プレイ期間:1年以上2023/12/12
とーまさん
初めてプレイしたオンラインゲームでしたが私はすごく好きです
あまり考えずにプレイできる点もいいと思います
ただこれから出てくる建姫の強さがインフレしちゃいそうなのが不安ですね
プレイ期間:半年2016/01/29
ニプ子さん
上質の素材(良い世界観、可愛いキャラ、今が旬な声優さん多数)から出るクソ(最悪な運営、バランスの悪いゲーム)
俺タワーというタイトルですが、メインは宝具(装備品)です。
まともな装備が無いとゲームが遊べません(要課金)
キャラは宝具を載せるための器なので、好みのキャラで遊べます。
ゲームは演出が乏しく、作業性が高いです。
面白かったのは最初の頃だけ。
年が明けてから課金要素が多くなり、ほぼ1年「復刻イベント」という名の手抜きでした。
今年に入り、ゲームバランスが崩壊するアップデートが行われて新規、無課金では、まともに遊べないようになりました。
突然の新キャラの大量放出、廃人、重課金を基準としたゲームバランスを見ると最後の集金に入ったように思え、サービス終了が見えてきた感じがします。
サービス開始直後から、プレイしていたので最期まで看取りたかったのですが、もうついて行けなくなり引退しました。
このゲームを始めるなら、別のゲームをおすすめします。
プレイ期間:1年以上2017/02/28
とーま(笑)さん
運営はエアプだからゲーム内容を把握してない
だから、的外れなレビューばかりを書く
とーま(笑)馬鹿じゃないの
上場企業の癖にまともな判断力もなく
工作のごり押しでなんとかなると思ってるんだろうね
このゲームをクソゴミなので
フラワーナイトというDMMのゲームをお勧めします
もう終わりかけのゲームよりこちらの方が絶対に楽しめますので
よろしくお願いします
プレイ期間:1年以上2016/01/29
内緒さん
キャラクターを鍛えるとちょっとづつ強くなって行く。それを実感できるバランスが最高。
戦闘班を鍛え終えたら、塔を造るパーティーを鍛えたくなって、そんな事をしているうちに新しいキャラが追加されて、イベントが始まって、イベント用にキャラを鍛えたくなって…。と、終わりの見えないゲーム。
かなり楽しいですよ。
プレイ期間:半年2015/03/25
チョリソーさん
簡単にいうと艦これの重機版です。
艦これ好きの人はもちろん、村づくり要素もあるので、
そっちが好きな人も楽しめるのではないかなと思います。
ゲームの全体的なバランスは悪くないのではないでしょうか。
ゲームの合間のご褒美に、
建姫のちょっと色っぽい入浴シーンなんかがあったり、
進化素材集めがちょっと大変だけど楽しかったり、
いろいろお楽しみ要素があって飽きません。
プレイ期間:1ヶ月2014/12/26
俺タワーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!