最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
浴場
俺のタワーがやばいさん
塔を建てるために、女の子たちと頑張る、というところに、独自性を感じました。
女の子達が可愛いのはもちろん、実際に工事機器の形をモチーフにしている所にも努力を感じています。
そのほか、何かの建徳を始める時に「作業開始」などと言う風な文字が出るのも、ゲームの雰囲気づくりに一役買っています。
後は、女の子の調子を上げるために、「浴場」を覗きに行く、というシステムもよいですね!
女の子の裸が見たいわけではないのですが、調子を上げるためですから仕方ないです!
プレイ期間:1週間未満2015/01/05
他のレビューもチェックしよう!
梨木さん
艦これコピーの中では課金形態が一番艦これに近い。要は無課金でも全く問題なく遊べる。
UI面と資源でストレスを感じさせない艦これといったところ。ただ、ストレスの少なさ故に割とすぐやることが無くなる。五体カンストさせればイベがクリア出来る性質上それ以上はやり込みと趣味の範囲。
気軽に遊ぶ分には非常に評価できる。サブゲーにオススメ。
プレイ期間:3ヶ月2015/01/25
aaaさん
タイトル通りの内容。
キャラクターのカスタマイズ性が一切無いのが痛すぎる。
誰が使っても、一切違いが無いのはいただけないなぁ
あと、資源の自動回収が出来る建造物が出来るまではひたすらクリックさせ続ける苦行ゲーだったこと。
200回連打が数十分おきとか拷問でしか無かった。
良かった点はレベルでステータスがきちんと上がるので、同じ配信元の艦これよりはレベルに意味がある事。あっちは命中補正くらいしか実感出来るものないしね。
ありがちな擬人化ゲー。工具が題材は目新しいが、イロモノの域から抜け出せない感触。
システムだけなら☆2にしたいが、難易度が大分低いことと他ゲーと
比べおねーさんキャラが多く、システム以外の独自性は評価出来ると思う。
プレイ期間:3ヶ月2015/01/20
内緒さん
キャラクターを鍛えるとちょっとづつ強くなって行く。それを実感できるバランスが最高。
戦闘班を鍛え終えたら、塔を造るパーティーを鍛えたくなって、そんな事をしているうちに新しいキャラが追加されて、イベントが始まって、イベント用にキャラを鍛えたくなって…。と、終わりの見えないゲーム。
かなり楽しいですよ。
プレイ期間:半年2015/03/25
おいさん
さっさと出てきてこのクソゲーを擁護しろカス社員
信者すら呆れるクソイベどうするんだ
艦これ方式の広く浅い集金方法は完全に破綻
盗作、パクりしかできないカス企業には到底真似ることは無理だった
オレオレ詐欺で老人を引っ掛けるみたいにアホを重課金の罠にはめ込むしかないだろうな
こんなクソゲーは忘れて今は絶好調のフラワーナイトガールをお勧めします
今なら、微課金で最高レアが確定のガチャもできますよ
もう終了まっしぐらゲームに課金しても無駄なので早く乗り換えた方がいいです
同じDMM内なのですぐに登録できるので安心
プレイ期間:1年以上2016/03/01
大魔王見習いさん
所詮ブラゲーですので戦略性などは薄く、強いキャラと強い装備で脳死周回するだけです
ですがそのブラゲーとしての範疇ではかなり出来の良い作品といってよいでしょう
手短に要点をまとめると
・キャラのコンプは容易、過去イベのキャラもその後のイベの序盤に配置される
・課金すればより効率が良くなるが、最高クラスの装備もイベで沢山手に入るので無課金でも微課金と同じくらいの土俵には立てるの問題なし
・イベントのランキング争いや依頼の完走は張り付き必須で課金も準必須だがそこまでするメリットは薄いので問題なし
・運営の能力は低くわりとやらかすがやる気はあり、改善は早い(UIは常に改善されていたり、初回イベの難易度が高いという意見から次回から戦力が低くとも時間さえかければ突破は出来るようになるなど)
全体的にマイナス要素を出来るだけ取っ払ったブラゲーという印象で、レベル上げがやりやすくレベルの高さが正義のゲームなので作業ゲーやシンプルな育成ゲーが好きな人向き
逆にそもそもブラゲーが好きではないタイプの人にはカチカチと脳死周回するだけのこのゲームは向いてないでしょう
プレイ期間:半年2015/07/11
みんなの兄貴さん
基本的に無料。休憩所・罠・班を増設するのに5000円程かかります。それさえ済めば後は無課金でできます。
建姫が可愛いですね。ちょっと粗さはありますが遠目で見れば気にならない程度だと思う。
ちょっとしたお色気イベントありです。モチベーションが上がります^^
BGMがとても好きですね。現在実装されている「忘れられた塔」の部品修復のBGMは良いですね。
プレイ期間:3ヶ月2015/04/26
やさん
超倍率の特効装備がなければ全キャラゴミ
運営も酷く障害者雇用枠のおはようbot広報とセンスの欠片もない猿P
アクティブはほとんどおらず残った大半はマクロ
サービス終了も時間の問題なのでDMMなら花騎士やった方がいいです
プレイ期間:1年以上2016/01/28
自称中級親方さん
ファンタジーの世界観なので少し色物なのもいますがキャラクターは可愛いです
キャラクターはイベント限定のキャラもいますが過去イベントのキャラでも比較的入手できる機会は多くあります
戦闘に関しては他の方も書かれていますがレベルをあげて物理で殴るゲームです。
なので長所は
しっかりレべリングをしてあれば事故ることがほぼない(一部の敵やボスは除く)
その為プレイヤーストレスは溜まりにくい
最低五人をレベル90以上にしてあればだいたいイベントの全エリア制覇は可能(一部EXステージは除く)
短所は
レベルを上げないと先に進めない
そのため初心者にはイベントが厳しい
攻略メンバーがある程度揃うと作業になりがち
イベントに関して
開催頻度は比較的多い
初心者にはイベントの敷居が少し高めですが参加者に対しての全体報酬があるものが多く最初のエリアをクリアするだけでも貰えるので参加して損はないと思います
全体報酬もキャラや進化アイテム、装備などで結構おいしいです
資源の管理も塔を建築していけば一時間あたりの資源入手量や最大備蓄量など自分で調整でき戦闘に関してもストレスはないので気軽に遊べると思います
プレイ期間:半年2015/08/29
マルチさん
全体的にシンプルなゲームです。
テンポが良くついつい続けてしまいます
あまり課金要素もなく、無課金で十分です(。・ω・。)ゞ
回復アイテムも手に入りやすいですしね(^_^;)
悪い意味でもシンプルすぎる。
レベルを上げるだけの作業が続き
限界レベルの100まで行くとまた別のユニットを強化・・・ていう流れになります。
装備などもないので最終的にキャラクターごとのスキルやステータスを任せるだけ。
あとはもうちっとプレイヤースキルが反映されやすい形になれば最高です\(^-^)/
プレイ期間:半年2015/03/31
オーギスさん
艦これに登録してもサーバーに空きが無くて始められなかった
それで新規の俺タワーにエントリーして見事に嵌る
その後なんとか艦これに空きが出来てプレイしてみたが色々アレだった
システム 俺タワーの勝ちでしょ (艦これはウザくてだるい)
キャラクター 個性的でこれも俺タワー (艦これは名前以外で区別が付かない)
知名度だけは艦これに軍配が上がるが
個人的には知らない船より工具や建機の方が馴染みが有り好感が持てる
プレイ期間:1年以上2016/04/03
俺タワーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!