最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
浴場
俺のタワーがやばいさん
塔を建てるために、女の子たちと頑張る、というところに、独自性を感じました。
女の子達が可愛いのはもちろん、実際に工事機器の形をモチーフにしている所にも努力を感じています。
そのほか、何かの建徳を始める時に「作業開始」などと言う風な文字が出るのも、ゲームの雰囲気づくりに一役買っています。
後は、女の子の調子を上げるために、「浴場」を覗きに行く、というシステムもよいですね!
女の子の裸が見たいわけではないのですが、調子を上げるためですから仕方ないです!
プレイ期間:1週間未満2015/01/05
他のレビューもチェックしよう!
とーま(笑)さん
運営はエアプだからゲーム内容を把握してない
だから、的外れなレビューばかりを書く
とーま(笑)馬鹿じゃないの
上場企業の癖にまともな判断力もなく
工作のごり押しでなんとかなると思ってるんだろうね
このゲームをクソゴミなので
フラワーナイトというDMMのゲームをお勧めします
もう終わりかけのゲームよりこちらの方が絶対に楽しめますので
よろしくお願いします
プレイ期間:1年以上2016/01/29
終身名誉死刑囚TNKSさん
艦これの劣化版という事らしいので比較してみました
良い点
・レベルが非常に重要(普通のゲームなら当たり前ですが、お舟は・・・)
・遠征等で資源を貯めなくても自然回復できる(ある程度の準備は必要)
・イベントはE-1を1回クリアするだけでもそれなりの報酬が貰える
・進化(改二)のペースがそこそこ早い
・課金はすればキチンと有利になる(お舟はほとんど効果がない)
・初心者に有利なキャンペーンに積極的(お舟はやったことすらないですね)
・個性なキャラが多くて楽しめる(お舟は似たり寄ったり)
・UIはトップクラスに使いやすい(というかお舟がひどすぎる)
・運営が調整ミスをしてもそれなりにリカバリーしてくる(お舟は一切やらない)
悪い点
・運営のやる事がやや極端(やたらきついイベだったりぬるかったり)
・捕獲(建造)は嵌まるとキツイ(資源貯めるのは楽ですが)
・王・神種の進化素材が厳しい(秘宝のように個別に販売してもいいのでは・・・)
・宝具関係の確率がひどい(キャンペーン以外ではやる気が・・・)
悪い点もありますが、タイトルに書いた通りDMMの中では一番マシかと
超絶廃課金ゲーでもなく、時間以外の解決手段のない運ゲーでもなく
バランスが取れてるいいゲームだと思います
新規で始めるなら、殿様商売・新規冷遇のお舟より断然こちらを進めます
プレイ期間:1年以上2015/10/30
aaaさん
タイトル通りの内容。
キャラクターのカスタマイズ性が一切無いのが痛すぎる。
誰が使っても、一切違いが無いのはいただけないなぁ
あと、資源の自動回収が出来る建造物が出来るまではひたすらクリックさせ続ける苦行ゲーだったこと。
200回連打が数十分おきとか拷問でしか無かった。
良かった点はレベルでステータスがきちんと上がるので、同じ配信元の艦これよりはレベルに意味がある事。あっちは命中補正くらいしか実感出来るものないしね。
ありがちな擬人化ゲー。工具が題材は目新しいが、イロモノの域から抜け出せない感触。
システムだけなら☆2にしたいが、難易度が大分低いことと他ゲーと
比べおねーさんキャラが多く、システム以外の独自性は評価出来ると思う。
プレイ期間:3ヶ月2015/01/20
ニプ子さん
上質の素材(良い世界観、可愛いキャラ、今が旬な声優さん多数)から出るクソ(最悪な運営、バランスの悪いゲーム)
俺タワーというタイトルですが、メインは宝具(装備品)です。
まともな装備が無いとゲームが遊べません(要課金)
キャラは宝具を載せるための器なので、好みのキャラで遊べます。
ゲームは演出が乏しく、作業性が高いです。
面白かったのは最初の頃だけ。
年が明けてから課金要素が多くなり、ほぼ1年「復刻イベント」という名の手抜きでした。
今年に入り、ゲームバランスが崩壊するアップデートが行われて新規、無課金では、まともに遊べないようになりました。
突然の新キャラの大量放出、廃人、重課金を基準としたゲームバランスを見ると最後の集金に入ったように思え、サービス終了が見えてきた感じがします。
サービス開始直後から、プレイしていたので最期まで看取りたかったのですが、もうついて行けなくなり引退しました。
このゲームを始めるなら、別のゲームをおすすめします。
プレイ期間:1年以上2017/02/28
もう駄目さん
艦これパクッたのいいけど、ただそれだけのゲームだった
今更、新規なんてほとんどいないです
ツイッターのフォロワー数もずっと減り続けて、
今年中には馬鹿にしてた、かんぱにに負けるでしょう
過疎ってるので、不正者を課金目当てにBANすることもできません
そのくせ共同作業のイベントでは協力せねばならず実に馬鹿らしい
任務は社会人、いやニートでさえ達成が面倒なものが多いです
結局、不正者だけがでかいつらしてますよ
プレイ期間:1年以上2016/01/11
オレカタさん
劣化版お船といわれているようであるが、ゲームバランスは雲泥の差である。
・レベル…高ければ高いほど強くなる。遊、兵、騎、王、神種(船で言う艦種)であるが一概に強弱はつけられず、お気に入りのキャラを使い続けられる。よほどのレベル差が無ければワンパン重傷(大破)はありえない。
・資源は時間当たりでの回復。下準備に少々手間がかかるがそれさえ過ぎてしまえば楽。上限も限度はあれど自由にできる。
・初心者には少々きついイベントだが、完全クリアを目指さなければ簡単。E-1をクリアして貢献度というポイントを1でも取得できれば全体報酬として課金アイテムが後に配布される。
・初心者向けのキャンペーンが豊富。通常ステージ経験値2倍や修練所(班を入れて数時間後に経験値を得られる。初期は8時間で3000。フロアレベルアップで時間短縮)の経験値10倍を割りと頻繁に行う。経験値30000はレベル1から30ほどに一気に上げられるほど。
・個性的なキャラが多い上に、イベントで取得できる建姫(お船で言う艦娘)も早いサイクルで実装され、取り逃しても悲観することは無い。
・課金すればその分有利にできる。強さが実感できたりイベントでかなり有利になったりと恩恵を強く受けられる。
・運営側にもプレイしている人がいてゲームバランスを調整することに一役買っている。
・悪い点
・新機能/システム実装時のバランスが極端。後にアップデートすることが多々ある。
・騎、王、神の進化アイテムが手間。
・宝具はキャンペーン時にまわすのが吉。
これから始める人は、wikiあたりでシリアルコードを入手すると神種のコンテナクレーンが、常設ステージの1-5で高性能のニパ子が入手できるのでそれを足がかりにするといいでしょう。
プレイ期間:1年以上2016/01/11
引退した親方さん
最近のブラゲーの中ではとても優秀な出来だと思います。
リリース直後は2回のロールバックなどがありグダグダでしたが
その後の対応もとても良く、ゲーム内容も戦闘などはワンパターンで
あまり面白くありませんでしたが、キャラの取得の容易さ相まってストレスなくプレイ
できましたが、
初回のイベントで、いきなりレベルカンスト近い練度を求める鬼畜イベント
その次の捕獲ガチャ限定キャライベでかなりの人が離れてしまいました。
現在は、色々な要素もあり、イベントも初心者のかたでも十分楽しめるように配慮
されていますので、手軽に楽しめるのではないでしょうか。
現在では最初のイベントのせいでアクティブが激減しており、あまり話題になりませんが
無課金でプレイする分には手軽でいいと思います。
プレイ期間:3ヶ月2015/01/26
親方って呼び名はちょっとさん
【良い点】
建造によって出撃その他に必要な資材の貯まり具合をある程度コントロール出来る。
武闘やインテリア制作によるプレゼントなど、それなりに遊べる要素が充実している。
このキャラを使わないとどうしようもない、と言うような難易度では無く、キャラ縛り等の
クソ要素も無いので、大抵の場面で好きな子を使える。
【悪い点】
こういったゲームの例に漏れずAIの頭が非常に悪いため、戦闘をじっくり見ていると
やはりストレスが溜まる。
効果音含め、戦闘の演出がやや軽く、いまいち迫力に欠ける部分がある。
世界観が全体的に希薄で強烈にアピールする物が無く、オリジナリティこそあるが
何となくのめり込めないと言うか薄っぺらい印象を拭い切れない。
【総評】
良くも悪くも及第点。「可もなく不可もなく」という表現がかなり妥当なゲーム。
個人的には無料でやるのはいいがお金は出せませんね~、といった印象を受けましたが、
人によっては気に入ると思うので、とりあえずやってみる価値はあるんじゃないでしょうか。
プレイ期間:1ヶ月2015/12/21
自称中級親方さん
ファンタジーの世界観なので少し色物なのもいますがキャラクターは可愛いです
キャラクターはイベント限定のキャラもいますが過去イベントのキャラでも比較的入手できる機会は多くあります
戦闘に関しては他の方も書かれていますがレベルをあげて物理で殴るゲームです。
なので長所は
しっかりレべリングをしてあれば事故ることがほぼない(一部の敵やボスは除く)
その為プレイヤーストレスは溜まりにくい
最低五人をレベル90以上にしてあればだいたいイベントの全エリア制覇は可能(一部EXステージは除く)
短所は
レベルを上げないと先に進めない
そのため初心者にはイベントが厳しい
攻略メンバーがある程度揃うと作業になりがち
イベントに関して
開催頻度は比較的多い
初心者にはイベントの敷居が少し高めですが参加者に対しての全体報酬があるものが多く最初のエリアをクリアするだけでも貰えるので参加して損はないと思います
全体報酬もキャラや進化アイテム、装備などで結構おいしいです
資源の管理も塔を建築していけば一時間あたりの資源入手量や最大備蓄量など自分で調整でき戦闘に関してもストレスはないので気軽に遊べると思います
プレイ期間:半年2015/08/29
マルチさん
全体的にシンプルなゲームです。
テンポが良くついつい続けてしまいます
あまり課金要素もなく、無課金で十分です(。・ω・。)ゞ
回復アイテムも手に入りやすいですしね(^_^;)
悪い意味でもシンプルすぎる。
レベルを上げるだけの作業が続き
限界レベルの100まで行くとまた別のユニットを強化・・・ていう流れになります。
装備などもないので最終的にキャラクターごとのスキルやステータスを任せるだけ。
あとはもうちっとプレイヤースキルが反映されやすい形になれば最高です\(^-^)/
プレイ期間:半年2015/03/31
俺タワーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!