最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
バランスはよい。新規も安心。
オレカタさん
劣化版お船といわれているようであるが、ゲームバランスは雲泥の差である。
・レベル…高ければ高いほど強くなる。遊、兵、騎、王、神種(船で言う艦種)であるが一概に強弱はつけられず、お気に入りのキャラを使い続けられる。よほどのレベル差が無ければワンパン重傷(大破)はありえない。
・資源は時間当たりでの回復。下準備に少々手間がかかるがそれさえ過ぎてしまえば楽。上限も限度はあれど自由にできる。
・初心者には少々きついイベントだが、完全クリアを目指さなければ簡単。E-1をクリアして貢献度というポイントを1でも取得できれば全体報酬として課金アイテムが後に配布される。
・初心者向けのキャンペーンが豊富。通常ステージ経験値2倍や修練所(班を入れて数時間後に経験値を得られる。初期は8時間で3000。フロアレベルアップで時間短縮)の経験値10倍を割りと頻繁に行う。経験値30000はレベル1から30ほどに一気に上げられるほど。
・個性的なキャラが多い上に、イベントで取得できる建姫(お船で言う艦娘)も早いサイクルで実装され、取り逃しても悲観することは無い。
・課金すればその分有利にできる。強さが実感できたりイベントでかなり有利になったりと恩恵を強く受けられる。
・運営側にもプレイしている人がいてゲームバランスを調整することに一役買っている。
・悪い点
・新機能/システム実装時のバランスが極端。後にアップデートすることが多々ある。
・騎、王、神の進化アイテムが手間。
・宝具はキャンペーン時にまわすのが吉。
これから始める人は、wikiあたりでシリアルコードを入手すると神種のコンテナクレーンが、常設ステージの1-5で高性能のニパ子が入手できるのでそれを足がかりにするといいでしょう。
プレイ期間:1年以上2016/01/11
他のレビューもチェックしよう!
aaaさん
タイトル通りの内容。
キャラクターのカスタマイズ性が一切無いのが痛すぎる。
誰が使っても、一切違いが無いのはいただけないなぁ
あと、資源の自動回収が出来る建造物が出来るまではひたすらクリックさせ続ける苦行ゲーだったこと。
200回連打が数十分おきとか拷問でしか無かった。
良かった点はレベルでステータスがきちんと上がるので、同じ配信元の艦これよりはレベルに意味がある事。あっちは命中補正くらいしか実感出来るものないしね。
ありがちな擬人化ゲー。工具が題材は目新しいが、イロモノの域から抜け出せない感触。
システムだけなら☆2にしたいが、難易度が大分低いことと他ゲーと
比べおねーさんキャラが多く、システム以外の独自性は評価出来ると思う。
プレイ期間:3ヶ月2015/01/20
タカヤオンコリロさん
艦これの劣化版とも言われますが
ただの劣化版で1年も生き延びる事ができるかという点です。
やはり俺タワーならではの魅力もあるからだと思います。
・キャラは良くも悪くも濃い
ファンタジー×工具の時点でアレなのに属性の幅まで広く
いきなり幼馴染と言われ、大魔王様と崇められ、お兄ちゃんとry
正統派からゾンビにニパ子やら、コブラで出そうなアメコミやら
一見滅茶苦茶なのに共通テーマのせいか調和しています。
・レベルを上げて物理で殴ればいい(一部例外あり)
基本LVをとにかく上げて殴るだけです、簡単!
逆に脳死周回の仕様が合わない人には辛いです・・・
単純な属性等もあり詳しくは後記します。
・新規、初心者の定着を一応考えている
定期的にマップの経験値を増やし、経験値ブーストの装備を
比較的簡単な任務報酬に追加して新規の方もLVを上げやすくし
イベントに早く参加できるようにする意図は見て取れます。
とは言え問題がないわけではありません
・イベントは高LV必須
多分イベントボスを初めて殴ったら「硬!クソゲやん!」となるでしょう。
ただダメージは残る(天竺序章除く)のでイベントポイントは3稼いで頂きたい。
理由は全体報酬が設けられるイベントで報酬獲得条件はポイント1以上で、
高級装備や進化素材、課金アイテムに新規キャラも報酬になるからです。
・新規要素のバランス取りが下手
基本にキツイかガバガバかのどちらかです。
幸い皆がキツイ時は今の所調整してくれてるので様子を見るといいです。
・属性?特攻?俺宝具?
「火、草、水」の様な属性があり、属性装備があれば基本は困りません。
ただ特定のイベントボスで特攻装備が大体用意されています。
これに手を出し始めると課金が必要になってきて俺宝具と揶揄されています。
とは言え無理をせず緩くいけば課金もほぼせずにいけると思います
チーム枠や覗く為の風呂が足りなく感じたら検討する位で大丈夫です。
イベントの復刻もあり現状のままなら長く続ければ
限定キャラ以外は全て入手チャンスもあると思います。
また資源の自動回収や(無料の施設が必要)
任務が全て自動受注でき細かいシステム面も悪くないです。
最初に全てやろうとすると面倒なので1つ1つやってみて下さい。
緩く新規の方が楽しめる事を願っています。
プレイ期間:1年以上2015/10/12
やさん
超倍率の特効装備がなければ全キャラゴミ
運営も酷く障害者雇用枠のおはようbot広報とセンスの欠片もない猿P
アクティブはほとんどおらず残った大半はマクロ
サービス終了も時間の問題なのでDMMなら花騎士やった方がいいです
プレイ期間:1年以上2016/01/28
萌えさん
イベント以外は面白かったです。
でも、イベントの敵はどれも強すぎて、初心者には良心的にはありませんでした。それが嫌だったので、やめました。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/02
みんなの兄貴さん
基本的に無料。休憩所・罠・班を増設するのに5000円程かかります。それさえ済めば後は無課金でできます。
建姫が可愛いですね。ちょっと粗さはありますが遠目で見れば気にならない程度だと思う。
ちょっとしたお色気イベントありです。モチベーションが上がります^^
BGMがとても好きですね。現在実装されている「忘れられた塔」の部品修復のBGMは良いですね。
プレイ期間:3ヶ月2015/04/26
うぃずおるさん
「毎日こつこつ俺タワー」となって再誕、バージョン3になってブラウザ版と同じタイプに戻り快適に楽しく毎日プレイさせていただいています。いろいろ(ガチャや仕様で)厳しいところもありますが、唯一無二のゲームだと思っています。
かわいいキャラたちがわちゃわちゃしてるのを眺めてちょっとしたネタにクスッとして。明るいやさしい世界が大好きです。
あと、バージョン1,2にあったトランちゃんの物語とタワーディフェンス系の戦闘は削除されました。
新キャラや新しい第二進化はないけれど、既存キャラの新衣装は少しずつ追加されています(なお別キャラ扱い)。
プレイ期間:1年以上2023/12/12
とーま(笑)さん
運営はエアプだからゲーム内容を把握してない
だから、的外れなレビューばかりを書く
とーま(笑)馬鹿じゃないの
上場企業の癖にまともな判断力もなく
工作のごり押しでなんとかなると思ってるんだろうね
このゲームをクソゴミなので
フラワーナイトというDMMのゲームをお勧めします
もう終わりかけのゲームよりこちらの方が絶対に楽しめますので
よろしくお願いします
プレイ期間:1年以上2016/01/29
オヤカタさん
言うなれば艦これの重機版。
無課金でも十分できるが、少しの課金で快適になる。
依頼(艦これの任務)で班が全4班中2班に増えるが残り2班は課金枠。1班につき1000円。
割高に感じるが、最近はレイドボスが増えているので開放しているのといないのでは雲泥の差。
残りはほぼ500円。課金先は浴場(キラ付け場)や休憩所(艦これでいう入渠)が安定。
浴場は1000円で休憩所は2000円で全開放できるが、しなくても何とかなる。
自分は班のみ解放している。
艦これと違い、進化には専用アイテムが必要だが時間帯限定の特殊ステージで低確率ながらもドロップ可能でアイテムのドロップ率を上げるキャラも存在する。
一部に実装された第2進化に必要な「秘宝」は課金でも入手できるが、イベントでも入手でき、必ず課金しなければならないアイテムではない。
HPを50パーセント回復させるアイテムも通常マップでドロップできる。
ネックはイベント難易度。
正直言って新規オヤカタはお断り的難易度。
これは俺タワーに始まったことではないが、場合によってはレベルがカンストしている状態でも相当厳しいものも。
そういったときにだいたい運営からのテコ入れがあるが、これを付け焼刃ととるか柔軟な対応ととるかはオヤカタ次第である。
一言で言えば、レベルをあげて物理で殴れ。っといった感じである。
だが、イベントでボス確定がほとんどなのでランダム要素の悩まされることは少なく、塔の建築次第で保有資材の上限をあげられる点はとてもよい。
プレイ期間:半年2015/04/12
ニプ子さん
上質の素材(良い世界観、可愛いキャラ、今が旬な声優さん多数)から出るクソ(最悪な運営、バランスの悪いゲーム)
俺タワーというタイトルですが、メインは宝具(装備品)です。
まともな装備が無いとゲームが遊べません(要課金)
キャラは宝具を載せるための器なので、好みのキャラで遊べます。
ゲームは演出が乏しく、作業性が高いです。
面白かったのは最初の頃だけ。
年が明けてから課金要素が多くなり、ほぼ1年「復刻イベント」という名の手抜きでした。
今年に入り、ゲームバランスが崩壊するアップデートが行われて新規、無課金では、まともに遊べないようになりました。
突然の新キャラの大量放出、廃人、重課金を基準としたゲームバランスを見ると最後の集金に入ったように思え、サービス終了が見えてきた感じがします。
サービス開始直後から、プレイしていたので最期まで看取りたかったのですが、もうついて行けなくなり引退しました。
このゲームを始めるなら、別のゲームをおすすめします。
プレイ期間:1年以上2017/02/28
親方って呼び名はちょっとさん
【良い点】
建造によって出撃その他に必要な資材の貯まり具合をある程度コントロール出来る。
武闘やインテリア制作によるプレゼントなど、それなりに遊べる要素が充実している。
このキャラを使わないとどうしようもない、と言うような難易度では無く、キャラ縛り等の
クソ要素も無いので、大抵の場面で好きな子を使える。
【悪い点】
こういったゲームの例に漏れずAIの頭が非常に悪いため、戦闘をじっくり見ていると
やはりストレスが溜まる。
効果音含め、戦闘の演出がやや軽く、いまいち迫力に欠ける部分がある。
世界観が全体的に希薄で強烈にアピールする物が無く、オリジナリティこそあるが
何となくのめり込めないと言うか薄っぺらい印象を拭い切れない。
【総評】
良くも悪くも及第点。「可もなく不可もなく」という表現がかなり妥当なゲーム。
個人的には無料でやるのはいいがお金は出せませんね~、といった印象を受けましたが、
人によっては気に入ると思うので、とりあえずやってみる価値はあるんじゃないでしょうか。
プレイ期間:1ヶ月2015/12/21
俺タワーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!