最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
気軽に遊べます
自称中級親方さん
ファンタジーの世界観なので少し色物なのもいますがキャラクターは可愛いです
キャラクターはイベント限定のキャラもいますが過去イベントのキャラでも比較的入手できる機会は多くあります
戦闘に関しては他の方も書かれていますがレベルをあげて物理で殴るゲームです。
なので長所は
しっかりレべリングをしてあれば事故ることがほぼない(一部の敵やボスは除く)
その為プレイヤーストレスは溜まりにくい
最低五人をレベル90以上にしてあればだいたいイベントの全エリア制覇は可能(一部EXステージは除く)
短所は
レベルを上げないと先に進めない
そのため初心者にはイベントが厳しい
攻略メンバーがある程度揃うと作業になりがち
イベントに関して
開催頻度は比較的多い
初心者にはイベントの敷居が少し高めですが参加者に対しての全体報酬があるものが多く最初のエリアをクリアするだけでも貰えるので参加して損はないと思います
全体報酬もキャラや進化アイテム、装備などで結構おいしいです
資源の管理も塔を建築していけば一時間あたりの資源入手量や最大備蓄量など自分で調整でき戦闘に関してもストレスはないので気軽に遊べると思います
プレイ期間:半年2015/08/29
他のレビューもチェックしよう!
タカヤオンコリロさん
艦これの劣化版とも言われますが
ただの劣化版で1年も生き延びる事ができるかという点です。
やはり俺タワーならではの魅力もあるからだと思います。
・キャラは良くも悪くも濃い
ファンタジー×工具の時点でアレなのに属性の幅まで広く
いきなり幼馴染と言われ、大魔王様と崇められ、お兄ちゃんとry
正統派からゾンビにニパ子やら、コブラで出そうなアメコミやら
一見滅茶苦茶なのに共通テーマのせいか調和しています。
・レベルを上げて物理で殴ればいい(一部例外あり)
基本LVをとにかく上げて殴るだけです、簡単!
逆に脳死周回の仕様が合わない人には辛いです・・・
単純な属性等もあり詳しくは後記します。
・新規、初心者の定着を一応考えている
定期的にマップの経験値を増やし、経験値ブーストの装備を
比較的簡単な任務報酬に追加して新規の方もLVを上げやすくし
イベントに早く参加できるようにする意図は見て取れます。
とは言え問題がないわけではありません
・イベントは高LV必須
多分イベントボスを初めて殴ったら「硬!クソゲやん!」となるでしょう。
ただダメージは残る(天竺序章除く)のでイベントポイントは3稼いで頂きたい。
理由は全体報酬が設けられるイベントで報酬獲得条件はポイント1以上で、
高級装備や進化素材、課金アイテムに新規キャラも報酬になるからです。
・新規要素のバランス取りが下手
基本にキツイかガバガバかのどちらかです。
幸い皆がキツイ時は今の所調整してくれてるので様子を見るといいです。
・属性?特攻?俺宝具?
「火、草、水」の様な属性があり、属性装備があれば基本は困りません。
ただ特定のイベントボスで特攻装備が大体用意されています。
これに手を出し始めると課金が必要になってきて俺宝具と揶揄されています。
とは言え無理をせず緩くいけば課金もほぼせずにいけると思います
チーム枠や覗く為の風呂が足りなく感じたら検討する位で大丈夫です。
イベントの復刻もあり現状のままなら長く続ければ
限定キャラ以外は全て入手チャンスもあると思います。
また資源の自動回収や(無料の施設が必要)
任務が全て自動受注でき細かいシステム面も悪くないです。
最初に全てやろうとすると面倒なので1つ1つやってみて下さい。
緩く新規の方が楽しめる事を願っています。
プレイ期間:1年以上2015/10/12
梨木さん
艦これコピーの中では課金形態が一番艦これに近い。要は無課金でも全く問題なく遊べる。
UI面と資源でストレスを感じさせない艦これといったところ。ただ、ストレスの少なさ故に割とすぐやることが無くなる。五体カンストさせればイベがクリア出来る性質上それ以上はやり込みと趣味の範囲。
気軽に遊ぶ分には非常に評価できる。サブゲーにオススメ。
プレイ期間:3ヶ月2015/01/25
うぃずおるさん
「毎日こつこつ俺タワー」となって再誕、バージョン3になってブラウザ版と同じタイプに戻り快適に楽しく毎日プレイさせていただいています。いろいろ(ガチャや仕様で)厳しいところもありますが、唯一無二のゲームだと思っています。
かわいいキャラたちがわちゃわちゃしてるのを眺めてちょっとしたネタにクスッとして。明るいやさしい世界が大好きです。
あと、バージョン1,2にあったトランちゃんの物語とタワーディフェンス系の戦闘は削除されました。
新キャラや新しい第二進化はないけれど、既存キャラの新衣装は少しずつ追加されています(なお別キャラ扱い)。
プレイ期間:1年以上2023/12/12
終身名誉死刑囚TNKSさん
艦これの劣化版という事らしいので比較してみました
良い点
・レベルが非常に重要(普通のゲームなら当たり前ですが、お舟は・・・)
・遠征等で資源を貯めなくても自然回復できる(ある程度の準備は必要)
・イベントはE-1を1回クリアするだけでもそれなりの報酬が貰える
・進化(改二)のペースがそこそこ早い
・課金はすればキチンと有利になる(お舟はほとんど効果がない)
・初心者に有利なキャンペーンに積極的(お舟はやったことすらないですね)
・個性なキャラが多くて楽しめる(お舟は似たり寄ったり)
・UIはトップクラスに使いやすい(というかお舟がひどすぎる)
・運営が調整ミスをしてもそれなりにリカバリーしてくる(お舟は一切やらない)
悪い点
・運営のやる事がやや極端(やたらきついイベだったりぬるかったり)
・捕獲(建造)は嵌まるとキツイ(資源貯めるのは楽ですが)
・王・神種の進化素材が厳しい(秘宝のように個別に販売してもいいのでは・・・)
・宝具関係の確率がひどい(キャンペーン以外ではやる気が・・・)
悪い点もありますが、タイトルに書いた通りDMMの中では一番マシかと
超絶廃課金ゲーでもなく、時間以外の解決手段のない運ゲーでもなく
バランスが取れてるいいゲームだと思います
新規で始めるなら、殿様商売・新規冷遇のお舟より断然こちらを進めます
プレイ期間:1年以上2015/10/30
たんだんさん
基本艦これの劣化コピーでやることが減ってしまっているタイプ
イベント難易度も急に上がったり急に下がったりでどこを基準に育てていいか迷う
キャラ自体は可愛くていいのだが人が減ってきた成果イマイチ盛り上がりに欠ける
艦これタイプを他にやっているならモチベーションを保つのは難しいかもしれない
プレイ期間:1ヶ月2015/04/12
ドリル叉三郎さん
開始初期は艦これのパクリだの騒がれ、ロールバック騒動などで最悪のスタートとなった俺タワーですが、今ではかなり落ち着いてDMMゲームの中でもかなり良心的な立ち位置に落ち着いています。
基本的にやる事は塔を建てながらキャラを探索に向かわせてレベルを上げることの繰り返しになりますが、レベリングなどの行動をする上での理不尽な妨害等が一切無く、レベルが上がることでステータスも劇的に上がるため事故が起こる可能性も確実に減っていきます。資材管理の面では、塔の設備を建てることによって生産量と備蓄量が上がる様になっています。そのため資材集めのために同じステージを周回するといった行為が必要なく(俺タワーはステージによって消費資材が上がるため基本的に資材が増えることはないです)、枯渇する事は序盤を除いて無いためストレス無く進めることができます。
また、運営も比較的良心的で、イベント等では探索の経験値2倍・修練場(キャラを数時間入れることで経験値がもらえる)の獲得経験値10倍などのボーナスを頻繁に行ってくれたり、イベントに参加するだけで大量の報酬を貰える(最初のボスを倒すだけで各種進化素材・新キャラ)イベント限定キャラも以降のイベントで比較的楽に入手できるようになるなど、初心者でもすぐに追いつく事が可能です。
欠点としては、基本的に無課金で進めることが出来ますがイベント等を本格的にやりこむのであればある程度の課金が必要であること、ごくごく一部キャラの入手の入手が極めて困難なこと(常設ステージの最後をクリアすることで入手可能になる)と、他の擬人化ゲーの中ではかなり露出・性的なシーンが多い事(お風呂シーン、泥酔シーンが全員にあります)です。
総合的に見て、これは集中してガッツリやりこむゲームではなく、おつまみ感覚で楽しめるゲームだと思います。動画を見ながらポチポチと指示をし、資材が貯まったら塔を大きくし、新しいキャラのお風呂絵を見てニヤニヤする、そんな息抜き感覚のゲームとして胸を張ってオススメできます。
プレイ期間:1年以上2015/09/28
バブル崩壊さん
艦これのパクりではありません
これはただのゴミです
無能な人間がゲームを作ると、素材をさらに悪化する例
艦これにスキルをつけたら面白いのではないか?
艦これの面倒なチェックを自動にしたら楽ではないか?
アホが上記を思いついて実装したはいいが、本当にそれだけだった
この企業は流行りの物を盗作するだけで生きながらえる集団です
本当どうしようもない
プレイ期間:1年以上2016/03/03
feeさん
2015年1月から始めました。
2月に神イベントの大精霊の森があり、9月ぐらいまでは十分に面白い良RPGだったと言って良いと思います。
この時期の評価は☆4です。
しかし9月末あたりから、装備のインフレ、レベルのインフレ、露骨な課金煽りが目立ち始め(以前から兆候はあったが、なんとか楽しめる範囲内だった)、どんどん内容が悪くなっています。
現在の評価は☆2といったところ。しかし、今まで楽しませてくれたゲームでもあるので、間をとって☆3ということで。
魅力は
・1か月500円程度の課金で、全キャラが揃う
・スタミナ制ではないので、休日などは張り付きプレイが出来る
・UIが非常に優秀でプレイしやすい
この2点、特に後者は本当に良かったです。資材とかスタミナのせいでプレイできないのはつまらないですから。
ダメなところは
・運営のバランス感覚が悪い。
・せっかくいろんなキャラがいるのに、かけあいなど、キャラの魅力を引き出す工夫がない
というところでしょうか。
今でも、イベントをやらずに通常マップだけをやるなら十分面白いゲームだとは思います。イベントはインフレしすぎで糞イベントが多いですね。
プレイ期間:1年以上2016/02/01
俺のタワーがやばいさん
塔を建てるために、女の子たちと頑張る、というところに、独自性を感じました。
女の子達が可愛いのはもちろん、実際に工事機器の形をモチーフにしている所にも努力を感じています。
そのほか、何かの建徳を始める時に「作業開始」などと言う風な文字が出るのも、ゲームの雰囲気づくりに一役買っています。
後は、女の子の調子を上げるために、「浴場」を覗きに行く、というシステムもよいですね!
女の子の裸が見たいわけではないのですが、調子を上げるためですから仕方ないです!
プレイ期間:1週間未満2015/01/05
みんなの兄貴さん
基本的に無料。休憩所・罠・班を増設するのに5000円程かかります。それさえ済めば後は無課金でできます。
建姫が可愛いですね。ちょっと粗さはありますが遠目で見れば気にならない程度だと思う。
ちょっとしたお色気イベントありです。モチベーションが上がります^^
BGMがとても好きですね。現在実装されている「忘れられた塔」の部品修復のBGMは良いですね。
プレイ期間:3ヶ月2015/04/26
俺タワーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!