国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ウォーサンダー

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦争

2.00286 件

β版から進歩なし

実質★0さん

ゲーム性として初期から現在に至るまでクソゲーの域を出ない。
陸戦(もしくは海戦)と空戦を一緒にできるようにした場合、どうなるか考えが及ばない人間が無理やり作ったゲーム。
オープントップ車両が数多くいるが、どれもほぼ航空機による爆撃か銃撃に無力化させられる。
加えて「支援砲撃」という、任意に爆撃を要請できる要素。
これらはオープントップ車両を使用しているプレイヤーが強制的に1ミスを食らっているに等しく、事実上の縛りプレイと化している。
特にABでは顕著であり、仕様としてゲーム性を放棄しているとしか言いようがない。

この問題がどういった状態を生むかというと、特定の強車両や国家への偏りを助長する。
バリエーションの豊富に見える車両数が実質数種類しか存在しないマッチが増える。
運営自ら程度の低いゲームに堕としている状態であり、つまりβ版から何も進歩していない。
映像や音にこだわりがあるようだが、これ自体は大した能力を必要としない。

とにかく、プレイヤースキルを全く無視するか強制的に制限をかけるゲーム性が目に余る。
だからこそメジャーなゲームにはなれなかったのだろう。
純粋なスキル勝負ではなく、単に仕様上の歪みを利用してストレスを与える手法は、ギャンブルやソシャゲガチャ等と実質的に同列と言える。
(これはWG社のWorld of Tanksも同じ)

お勧めなど到底できないし、課金もするべきではない。(運営に金を落とすな)
このゲーム(と、WGのWOT)にはさっさと潰れてもらい、他の戦車ゲームが現れる下地を作った方がまだ有意義だろう。
プレイするにしてもゲーム性ではなく、あくまで兵器類の造形や音だけを見聞きする目的にのみ利用価値がある。
対戦ゲームとしては欠陥中の欠陥仕様であることを認識していた方がよい。

プレイ期間:1年以上2024/10/10

他のレビューもチェックしよう!

始めた頃は操作に苦労しましたが
慣れた今では何とも思いません。
また、史実を参考に作られているゲームなので
ワールドオブタンクスの3世代上をいく上位ゲームですね
文字通り、プレイヤーの腕次第のゲームですね
ワンパンがあるので、実力で格上戦車を翻弄したり、一発逆転もあります
やられてもそこで終わりではなく、違う戦車でリスポーンが出来ます
また、支援砲撃や航空機で爆撃も出来るので
今世紀の戦争ゲーでは神ゲームです

やって損はありませんよ
ただし、人から兵器に変わったFPSのようなゲームなので普通のFPSと違い実力差がハッキリでます

プレイ期間:1年以上2017/11/11

このゲームは戦車、航空機、船、ヘリコプター全てにおいてとてもリアルに作られています。第二次世界大戦中の機体で、戦後の機体とマッチングするなど理不尽なところもありますが、実際の戦争こんなもんなので我慢しましょう。その期待の特徴を捉え、戦い方では戦中の方が強い場合もあります。
裏取りや、待ち伏せをして地道に敵を倒すと生き残り勝つ事が出来ると思います。10年やってきて高ランク陸RBは「航空機が強すぎる」など思いがちですが全てミサイルが強すぎることにあると思います。ほとんどミサイルゲーで四方八方から飛んできて撃破されます。殺っては死んでのいたちごっこでクソほどむかつきます。
楽しくプレイするなら戦後すぐのランクまでで、それまでは楽しいです。それ以上のランクは神の領域ですね。
自分的には一部分を除いて、とでも良いゲームだと思います。戦車や航空機などが好きな人には最高です。

プレイ期間:1年以上2023/06/07

なんでBR6.3でフランスのミサイル車両がおるん?大型アプデやる暇があるなら早くBR変えろよあと日本のホロプロももう少し下げてくれんかなぁYouTubeの動画見てIS-2は最強ってサムネで書いてあるけどそんな強くない相手の狙い所が悪いだけだし抜ける相手に非貫通や跳弾はマジでやめてほしいIS-2使うぐらいだったらまだKV-1S使った方が強いあと格下に負けるIS-2弱過ぎやろ

プレイ期間:1週間未満2025/01/12

判定サギが多過ぎる

バーニィさん

このゲームには明らかにおかしい現象が多く発生していてとても楽しくプレイできない。陸戦が特にヒドく一番ムカつく現象が消える魔球である。相手と同時に撃ってちゃんと発砲音や発砲煙まで発生してるにも関わらずこちらの弾は異空間に吸われて自分だけ撃破判定を受けるクソ仕様である。マジで酷い時は相手の側面を取って撃ったのに相手戦車にも近くの地面にも着弾のエフェクトが一切でず完全に弾が行方不明になる現象さえ起きる……。
HEATやHESHなどの信管設定もクソで木にや柵に当たったら信管が作動して爆発するくせによくソ連系統の戦車に着弾したら信管が仕事をせずにまさかの跳弾するという……ちゃんと角度浅い所を撃ってるに……。
FV4005の183mmHESHでパンター2の砲塔に撃ったのにまさかの砲身で跳弾した時は唖然としました。木に当たったら爆発するのに戦車に当たっても起爆しないとか……。

アプデでやることを間違ってるぞ、全体的に見直せやチンパン運営!

プレイ期間:1年以上2019/07/05

ゲームは多くの皆さんが書いている様にかなり糞です。意図的に楽しめない要素を入れて課金に誘導しようというセコい意図が見え見えでげんなりします。
さらに性格の悪い古参ユーザーが多く、初心者狩りで金稼ぎをしていたり、フォーラムで初心者を小馬鹿にしたりしています。
あとチンパンジーレベルの知能しかないプレイヤーも多く、そんな人は人としてのマナーなんて持ち合わせていません。ゲームスタート直後に煙幕を撒き散らしながら拠点に向かう人や後ろに向かって機銃を乱射しながら進撃するキチガイも多いです。
あと他のプレイヤーを押し退ける人も多いですが、ちょっとやり過ごせば良いだけなのに、押せば押すほど相手は身動きが取れなくなって自分の前進が遅れる事すら理解できない馬鹿っぷりです。
正直メンタルが強くない人は精神をやられるのでやめた方がいいです。

プレイ期間:1年以上2021/03/03

長い長いツリーをアンロックしないとまともに好きな車両に乗れないのでまずそこが苦行
更には必要最低限の消火器や修理用具すら初期では開発されてないので無課金は更にまともに戦えるまでカモになって頑張れと言う事だろう
総じて苦行を行いたくないなら課金しなければならないようなバランスで課金圧はかなり露骨

リアルとリアル風を勘違いしている連中しか残っていない
戦中で活躍した戦車と戦後に作られた戦車をごっちゃにするとか正気とは思えない
いつまでも占領戦とか言う機動戦主体のルールしかないのでそもそもシステム的に比較的陣地転換が容易なソ連有利

検証サイトも作られていたほどロシア、ソ連兵器に対して謎の贔屓がある
陸はソ連戦車だけ見た目以上に傾斜装甲の効果が強すぎる、X線で抜ける場所のはずなのにやけに弾く、逆にソ連戦車専用の砲弾は意味不明に傾斜に強い仕様になっていた
空ではドイツの主力機関銃が特別な資料もなく一時期やたらばらける仕様になっていた等怪しい事が多すぎる

信用できない運営とそれに当てられてしまった信者ユーザーだけで回している様なゲーム

プレイ期間:1年以上2023/12/08

最初の頃は本当に面白かったんだよ?
でもランクが上がると本当につまらなくなるんだよ
戦車メインのはずなのに実際キル稼いでる連中は自爆覚悟の航空機運用してる奴ばっかり
しかもやられたら自分を倒した相手にマーキングされるから戦車でだけ頑張ってても航空機で仕返しされてやられる
挙句上手く狙えばリスも爆撃できるからどうにもならないよ

そしてチャットに溢れる中国語‥
何を言ってるのかな?と思ったら「神風特攻〜」だとさ
「フザケンナ、死ね。」ってチャットしてからやってないよ

とにかく不愉快になる事の方が多いからおすすめできないね

プレイ期間:1年以上2021/11/21

良いところはグラフィックだけのゲームです。

まずサーバーがラグい
US、RU、EU、SAサーバーがあります。
USがPN150、RUがPN270、EUがPN250、SAがPN20。
SAが一番低くて良いですが人がいなくて機能してません。
下の方は問題なくプレイできると言ってますがそんなことはないです。
砲弾の挙動、敵戦車の挙動などが酷くて、特にミサイル戦車はPN100以上だと使い物になりません。
高ランクのミサイル戦車はミサイルを手動で誘導できますがPN100以上だと上下左右に暴走して当てるのが難しい、たまに発射した瞬間に地面に衝突します。

ゲームバランスは酷すぎます。
ソ連優遇が酷くて、史実より装甲、貫通力が高く設定され、BRが低め。
他の国は大体史実通りですが日本はゴミ。
装甲厚、貫通力、砲精度が低めでBRは高め。ホリ以外はBRにあってない戦車ばかりです。
イタリアは忘れられてる。

やり始めた頃は楽しいですがシステムを把握するほどやになります。

プレイ期間:1年以上2018/05/16

はっきり言ってかなり後悔するゲーム。
タイトルのことについてざっくりと説明すると、
慣れない味 => 一瞬病みつきになる => どんどん不味く感じる

なんなんだこのゲームは、アイデアとかは悪くないのに肝心な運営の仕方がアホすぎる。

しかもなんだこの理不尽は、東京サーバーにいけば中国人チーターに殺される。
じゃあ海外鯖いけば?PING負けで酷い仕打ち。

しかも運営であるGAIJINは恐らく自分でプレイしたことのある社員がいないと思われる。
・ゲーム内バランスを全てKDで決めているためグチャグチャ
・ゲーム性も視覚的な楽しみも度外視のクソマップ
・度重なる謎の改悪

そして悪質なまでの拝金主義である。(運営がユーザーに対して「課金してからものを言え」と発言した前例あり)
なんならこのゲーム、近いうちに事実上のアップデート打ち切りに追い込まれるだろう。
あまりの拝金主義や、クソ運営で失ったユーザーを取り戻す為にあまりに早すぎるアップデートを行う。そのせいでもう追加できる兵器が数少なく、ネタ切れを起こしてアップデートを打ち切らざる得ないだろう。

たしかにこのゲームはある程度のリアリティーとゲーム性を両立した現実の兵器を駆使して戦える“現状”唯一無二のゲームであることは確かだ。だが、課金前提の攻略、そして未来もクソもなさそうなこのゲームを今から真面目に始める又は復帰するのはハッキリいって愚行と言える。
民度もお世辞にも全く良いとはいえず、差別主義者御用達ゲームなのでライト層にもヘビー層にもいよいよおすすめできない。

ここに書いてある文句のコメントもいくつか読ませてもらったが、9割が同意できるし正しい内容だ。

ただ、別にこのゲームを全面否定している訳ではない。
ほかに肩を並べるゲームが存在しないことも事実だし、あくまでプレイする上での忠告の意図で投稿させてもらっているのでプレイをするなと言っている訳ではない。
もし、このゲームに未来を感じることができるならプレイしてください。

(あと広告の外注まじでやめろ)

プレイ期間:1年以上2025/06/22

グラフィックがいいです。また陸も空も非常にリアル。やってて飽きることはないでしょう。無課金でも充分楽しめます。ただ戦車で砲口径と敵の装甲の厚さの関係で相手にダメージを与えられないことがよくあります。が、対処法があるので攻略wikiを見て対策することをお勧めします。また日本(陸空)が全体的に弱い… いや、弱くはないけど玄人向け。最初は陸なら独かソ、空なら英か米をお勧めします。また奥の深いゲームですので攻略wikiをよく読むことをオススメします

プレイ期間:1年以上2017/06/16

ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!