最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
20年も前のバグを未だに残している運営の無気力にうんざり
ぼろぼろさん
古いバグは直らない、アップデートがある度にバグが増える、それらのバグでクエストが進まない。
ゲームとしては破綻していて遊べたものじゃない。
150文字未満の投稿が出来ないらしいけどもう書くことがないので無理やりにでもDLする理由を書いてみよう。
BGMとキャラデザインは良い。興味のある人は観賞用として無料DLしてみたらいいんじゃないかな?
今のゲームシステムだと登録してからチュートリアルを受けるだけでレベルカンストできるのでひたすらレベルを上げて人と同じレベルにまで達せば満足と言う人にはオススメ。
人より強くなろうとかは考えない方が良い。金と時間をドブに捨てるようなもの。
韓国のゲームなので韓国好きの人は投資としてお金を落としてもいいかもね。
プレイ期間:1週間未満2025/03/11
他のレビューもチェックしよう!
たんたんたぬきさん
俗に言うクリックゲーである。
公式RMTによってリアルマネーで簡単に強さが買えるため
無課金だと後発組にすら一瞬で抜かれることも。
運営もひどく、外部のRMTやバグ技(増殖など)、BOTなど
もまったく取り締まる気配なし。
やったもん勝ちの体制にうんざりして引退しました。
新規に始める分にはお勧めできないです。
プレイ期間:1年以上2012/06/30
flanさん
ゲーム自体は2Dのグラフィックに鳥瞰図で見たマップを縦横無尽に駆け巡るもので、ごてごてしたゲームは苦手だなという方でもとっつきやすいです。
基本的にクリック+ショートカットで連続攻撃やコンボ攻撃をすることができ、操作は直感的に可能。
主人公をそれぞれ選択して進めるストーリーも深く楽しむことができ、キャラグラフィックもかわいくてコーディネートで楽しむことも出来ます。
原作(ルーンの子供たち)も併せて読むと楽しさが増します♪
オンラインゲームでストーリーにどっぷりハマりたい方にオススメします!
プレイ期間:1年以上2011/12/18
タンデムさん
なかなか面白いです。
キャラの作りとか、かわいくて良いですね。
ただ運営が、これ何してるの?て感じです。
嫌な気分になるユーザーが多い。無視すれば良いのかも知れません。
そして人気のある証拠かも知れませんが、
それを何とかするのが運営なのでは。
面白い面白くないの前に、続けたい続けたくない、
という観点で、二点です。
プレイ期間:1ヶ月2012/01/28
なかさん
人いないマナー底辺運営悪いキャラ性能格差社会重い
。まず、新規で始めるのは時間の無駄だからやめた方が良いです。良い点?課金さえすれば大して努力しなくても強くなれる点ですかね(笑)逆に無課金でプレイするってなるとかなり厳しいですね。レベリングは大昔より楽かもしれないですけど、レベル上げても装備と人の繋がりがないとエンドコンテンツはプレイ出来ません。人がいないのに人が必要な上に行けるキャラも限られるコンテンツばかり出してて過疎化が進むだけの状況が続いてます。限られた戦士(笑)だけがプレイ出来るみたいな。復帰者はちらほらいても結局、ゲームについて行けなくてやめる人が多いように思います。昔とガラッとアプデで大幅に変えすぎなんですよね。一言で言えばオワコン
プレイ期間:1年以上2019/01/03
凛 さん
個性的で魅力あふれるキャラ達から、自分好みのキャラを選んで冒険スタート。操作方法も簡単で、始めたその日から思う存分戦って遊ぶことが出来ます。なんといってもゲーム内の音楽が良く、ずっと聞いていたくなるぐらい。もちろんプレイしはじめてから数年経った今でも思い切り遊んで楽しめるおすすめのゲームです。
プレイ期間:1年以上2012/04/20
あめちゃんさん
私はテイルズウィーバー歴6年です。
テイルズウィーバーは私が中学2年生の頃、友人の紹介で始めました。
しかし、中学生には少し難しく、使いこなせていませんでした。
初めの何週間は、ある装備をつけることで、キャラクターの頭上にルーキーという看板が表示されるので、多くの方が話しかけてくださり、懇切丁寧に様々なことを教えていただきました。
さらにチャットの種類も豊富で、チームチャットや、クラブチャットなど、様々なチャットがあり、色分けもしっかりとされているので、使いやすいです。
また、イベントも豊富で、装備品なども貰えて、とても楽しいです。
キャラクターの種類も多く、同じキャラクターでも3種類型があるので、3パターン楽しむことができ、さらに途中で飽きてしまったら、再振りで型を変更することができます。またステータスの振り方や、スキルの取り方、装備でキャラクターの強さが変わってきます。
また、キャラクターごとにシナリオが異なるので、毎回楽しんで見ています。
最近CMでも見かける、テイルズウィーバーですが、最近また装備の持ち逃げなどの詐欺が多くなってきているので、それが無くなればとても良い、オンラインゲームだと思います。
同社のオンラインゲームのメイプルストーリーとは異なり、課金なしでも充分楽しめるので、私はお勧めします。
プレイ期間:1年以上2012/10/20
しんさん
テイルズウィーバー(以下TW)をプレイし始めて4年以上経ちます。
キャラクター12人(現在はまだ11人)の中から操作するキャラを選ます。
キャラによって、魔法や物理、回復、補助等、使えるスキルが違い、武器もそれぞれ違うので飽きません。
キャラクターごとのストーリーもあるので、MMORPGですが一人で楽しむ事ができるのも魅力の一つだと思います。
ストーリーや新マップなどのアップデートがあって、思い出したように久しぶりにプレイしても、新鮮に遊べます。
プレイ期間:1年以上2012/03/15
そこそこさん
もうすぐ13年目になる古参2DMMORPGです。
最近またガラッと変わったので新しい情報を。
【良い点】
●サウンド、グラフィックが最高
昔から言われていますがサウンド、グラフィックは2Dのゲームの中では最高クラスだと思います。新しいMAPのグラフィックやサウンドも素晴らしいです。
●レベル上げが楽
下のレビューでは2013年度以降レベル上げがインスタンスダンジョンの周回のみで単調とありますが、今は旧MAPの影の塔がリニューアルされ、IDだけでなく通常の狩りでもサクサクレベリングが可能になりました。
●装備調達が容易
つい最近のアップデートで最終装備一歩手前ぐらいまでの装備なら簡単に手に入るようになりました。
●無課金でも十分楽しめる
無課金でも最高峰の装備を目指さなければ十分楽しめると思います。知り合いには無課金なのにとんでもなく強い人もいるので、考えて金策すれば課金する人と同等の装備も持てると思います。
●アバターの種類が豊富
●クラブシステムが素晴らしい
チャットシステムが使いやすく、クラブメンバーとの交流がしやすいです。
●BOTやマクロはもうほとんどいません
●運営は以前と比べ随分マシになりました
【悪い点】
●レベリングはソロなのに終盤はPT必須
レベル上げは基本ずっとソロなのに、レベルカンスト以降はほぼPT必須になります。PT募集掲示板から野良PTに入ることもできますが…クラブ等でつながりを作っておいたほうがいいです。
●PVPを調整する気がない運営
つい最近のアップデートでダメージ上限が取り払われましたが、PVPに関する調整は全くなかったのでもはや機能していません。いずれ調整するとのことですが…
●人が少ない
最近はマシになってきたものの、一時期は運営に愛想をつかしかなりの数の人がこのゲームを離れました。
以上、良い点悪い点述べてきましたが、自分はこのゲームが大好きなので、少しでも人が増えてくれたらなーと思います。なかなか新規さんが入ってこないので、クラブ等で一緒になったら既存プレイヤーも優しく対応してくれるはずです!(一部変な人もいますが)
プレイ期間:1年以上2017/02/19
可愛い2Dグラフィックと無課金でも最強を目指さなければ楽しめるというバランスには高評価です。
また定期的に新キャラが登場するので時期によっては序盤のマップにも人が多いです。
しかしこのゲームにストーリーやキャラクター会話などのRPG要素を求めている新規さんには残念なお知らせ。
サーバー容量の関係か過去のマップやストーリーが削除されていき、新規プレイヤーには内容を理解することが出来ない仕様となっています。
またアカウントハックなどに対する運営の対応も悪いため時間つぶし程度と考えてプレイするのが良いのではないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2014/06/01
シーチキンの缶詰さん
というか、今までよくサービスが続きましたね。
あの悪名高い運営・ネクソンのもとで。
アカウントハック多発。それに対する補償は特になし。
ユーザーの望んでいないアップデートや、
当該ゲームの世界観とは全く関係ない、変なアニメやら何やらと
タイアップ商法を繰り返す。
課金アイテムは全般に高いが、ガチャは特に高い。
そもそも名前が麻雀のものばかりで、余計に良いイメージを持たない。
えっ? 学園物になったのですか?
それは私の知っている「テイルズウィーバー」ではありませんね。
その名を騙る別のゲームでしょう。
純粋な狩りやシノプ公平PT、そしてチャプターを楽しめないようでは・・・
レベル+ステータス制。2Dドットグラフィックにこだわる。
なんとまあ、時代遅れの甚だしいこと!
まるで話になりませんね。
質の悪い運営は、質の悪いユーザーを誘蛾灯のように引き付ける。
運営のさじ加減ひとつで使い捨てにされるくらいなら、
はじめからプレイしなければよかった・・・。
オンラインゲームに明るい未来はない。もう私は知りません。
さようなら。
プレイ期間:1年以上2013/11/04
テイルズウィーバーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!