最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
東洋風
つきさん
グラフィックの美しさに惹かれてはじめたゲームです。
キャラクターメイキングのパラメーター調整が幅広かったのでキャラを作成するだけで私は一時間かかってしまいました。その分キャラに愛着が持てて楽しんで育成ができたと思います。基本的にはソロで狩りは出来ますが、レベル別にパーティー推奨ダンジョンがあるのでそこはソロで無理はせずに素直にパーティーを探す事をオススメします。
プレイ期間:1年以上2011/12/22
他のレビューもチェックしよう!
みらとみぃ さん
まず、多彩なキャラメイクを中心に、画像全般がとても綺麗です。
フィールド内の移動で画面が切り替わる、と言う事がないので、ストレスなく歩きまわれます。
対人戦は勿論ありますがメインコンテンツではないので、のんびりやりたい、キャラにお洒落をさせたい、上を目指したい、と言う方もそれぞれの楽しみ方が出来ますし、GM主催のイベントも盛んです。
巷では廃課金ゲームと呼ばれ、確かに服や騎乗は高いものも多いですが、急いでレベルを上げたい、すぐに対人戦に参加したい、と言う事でもなければ充分無課金か、他ゲームと同等の課金で遊べると思います。
プレイ期間:1年以上2012/07/26
トホホさん
私はオープン初日から参加してた者です
運営の対処については最悪なものですね
ハッキングに付いては最初の頃は時間はかかっても
それなりの保障がされていました
垢に登録されてるキャラLvの合計×1M
例 Lv20 80 100 のキャラが居たら200Mの保障
もしくはハッキングされる前のメンテまでのまき戻し
選べるので良い対応と思っていましたが
ワンタイムパスの導入後はワンタイムを
使っていないユーザーは保障がされません
それだけではなく重大な問題点が
MKのゲームは各ゲーム共通の垢なので
別のゲームどれか一つでもハッキングされると
パスワード変更後も犯人がその垢にアクセスして
パスを3回間違えますとその垢はロックされます
なにもしないと数時間ロックされたままです
とにかくめんどくさいので
運営に対してMK公式にてログイン履歴が確認できるので
ハック先のIPをはじけないのか問い合わせしましたら
要約すると
不正アクセスに関してですね
調べてみますが内容は公表できません
と返事が着てその問い合わせは完了扱いになりました
そもそもなんでこんな事になったのは
今年の5月にハッキングされたからです
しかもそちらのハッキング報告の欄には
8月半ばの現在も対応中のままです
ちなみに被害の総額は課金して露天などで
同じ装備を揃えたとしてという前提で算出したところ
最低35万円はかかる金額と出まして・・・
現在その垢は放置してます
これから始める方はそんな対応を知った上で遊んでください
個人的にハックが多いのは致命的と思ってます
最大の理由は仲間がそれが理由で100人以上去って行きました
飽きたとか他のゲームやりたいからとかそれならそれで良いんですけど
原因がハックというのは・・・
それでも続けてた人でもは2 3度やられて流石に疲れたと去られました
MKのゲームをやる方はよく考えて自己責任で参加してください
後で泣いても遅いんですから・・・
プレイ期間:1年以上2013/08/17
わっちさん
(祝)6周年♪
もう、5年以上遊んでいますが。
まだまだ、いける!!遊べる!!
こんなゲームは、はじめて。
これからも、enjoy ♪
プレイ期間:1年以上2013/03/23
花哉さん
空白期間を除くと一年以上はやっていました。
このゲームで一番魅力的なのは、やっぱり、そのビジュアル。ノートパソコンでも出来るのに、綺麗だと思いました。
また、アバターの見た目をかなり自由に作れること。同じ髪型でも、色や大きさを変えられるので、違いをつけられます。
ギルドの方も魅力のある方が多かったのですが、深夜帯の方が多くて、なかなかイベントに参加できなかったのが、残念です。
プレイ期間:1年以上2011/12/12
青い花さん
長く続いているゲームですので過疎している感は否めません。
数年前はどのレベル帯でもPTの募集がありましたが最近はたまに高レベルPTの募集を見かける程度。
低レベルのPT募集は見かけなくなりました。
PT必須のゲームなのにこれでは新規さんは詰みがち。
早いうちからギルドに入ってクエストを手伝ってもらったほうがいいです。
このゲームの魅力の一つにどの場所でも空を飛んだり水の中に入ったり出来ます。
新しいゲームでも飛べる場所の制限があったりするのに本当に自由に飛んでいけるし狩りをしていなくても景色がきれいなので好きな場所に行ってそれを楽しむことも出来ます。
ただここの運営が本当に信頼できません。
問い合わせをしても放置されたりすることがあり、返信があっても同じようなバグで被害があっても一方には手厚い保障、もう一方には保障の保の字もなし。
対応にばらつきがあり、これでは安心して遊べません。
またバグも公式で公表してなかったりします。
残念ですが休止を含め9年ほど続けましたが完全引退考えています。
プレイ期間:1年以上2017/07/28
アカペラでさん
2007年から運営されているために、
さすがにグラフィックなどは最新のものには及ばないだろうが、
低スペックのPCでも十分動くし、クエストも豊富でやりこみ要素も高い。
以前より人口は減っているが、ソロでもそれなりには楽しめると思う。
また、ログインしてくる年齢層が高めなせいか、穏やかな(?)人も多く、
PKモード状態ですら、不意に知らないプレイヤーに襲われることも皆無。
問題があるとしたら、新規・後発プレイヤーへの対応。
経年の影響でほとんどの在籍プレイヤーはレベルが上がっているために、
新規プレイヤーがそこに到達するまでには、どうしても時間が掛かるうえ、
古参プレイヤーも日々の日課に追われ、後発者の育成には後ろ向きの感がある。
そうした後発組への対応軽視が、運営への不満としては残るものの、
既存プレイヤーの振る舞い、意識にも非がないとも言えないので減点1として、
評価としては4ポイントです。
経年と人口減少はセットで進行することは避けられない以上、
いかに新規・後発プレイヤーを取り込んでいけるかが今後の課題でしょう。
人が増え、活気が出れば、今後を期待したプレイヤーからの課金額増加など、
運営側にも好影響は出るはず。先が見えなければ、財布の紐も緩みません。
ゲーム自体は現在でも良質なのだから、頑張ってほしいところです。
プレイ期間:1年以上2017/01/19
QPさん
昔と比べてクソゲーになり果てた。装備がちょとでも揃ってないと地雷扱い。
課金してナンボの課金ゲー。
楽しむとしたら、仲良い友達見つけてそいつとチャットするぐらいになってくると思う。
金がありゃ楽しめるゲームだ
プレイ期間:1年以上2014/07/23
過疎子さん
・サーバー内の領土戦(大体30VS30)は各サーバーどこかが一強になりひき殺し&ひき殺されるだけのゲーム。
・サーバー間の領土戦はまともにやると2時間かかる&褒章を受け取るだけのゲーム。
・帝国戦と呼ばれる全サーバー対抗戦のようなものは参加者が300人をきっている。(実際動いているのはそれ以下かもしれない)
・格闘大会(個人のPVP大会のようなもの)はギルド単位で動いているため個人の優勝はほぼ不可能。(決勝はクジをするサーバーも(笑))
・PKはほぼなし。すると大炎上。
・グラフィックは後発のゲームが十分それを超えている。
・年々PC性能が追い付かなくなる。(これはどれも同じ?)
・実際にはありえない(時間やお金をかけてもその時点では手に入ることのない)、ゲームマスターが装備するような武器を不具合の補填として1ユーザーに配布し、大問題になった。
(ユーザーが返却し、事態は収束)
これにより引退者も続出した。
・ユーザー自体が高年齢、閉鎖的、複数キャラを一人で動かすことができるので、低レベルのダンジョン募集はほぼ皆無。高レベルダンジョンはある程度装備の整ったもののみでしか攻略できない仕様のため新規参入者の介入はほぼ無理。
・いわゆる日課、これが一人でやる人が多い上にレベルがあがるにつれ大量に増えていく。これも複数キャラやる人が多いため、ままならないことがある。
・なぜ何年ももったのか?→かなりの高額課金者が数名続けている。
ただ、それだけだと思います。
当方はかなりやりこみ、課金もし、時間もかけてきました。
大体8年くらいです。
自分でもかなり真実味のあるレビューだと思います。
少しはいいことが見つかるかなと思いましたが
ひとつひとつあげていっても
良いところが見当たらない悲しいゲーム
そろそろ他を探そうと思います
プレイ期間:1年以上2017/08/18
ん?さん
始めてからかれこれ4年以上(@^▽^@)
浮気もせずずっとやってます(*・ω・)*_ _))ペコリン
最高のゲームです!
プレイ期間:1年以上2013/04/09
(´・ω・`)さん
良い点
無料でありながらキャラの個性が出せる事。グラも綺麗な方。
操作も簡単。課金でチートツールもあり。レベリングはかなり早い。
悪い点
公式掲示板に運営への不満を書くと、客を装った運営が擁護書き込みに必死。
レベル100↑でないと稼げない。メンヘラ・直結狙いが、男女共に多い。
BOTも多いが、ハックも多く、ハックは運営の仕業かと思わせるほど、休止者が多い。
まわりでOTP導入者がハックされているのに、公式発表ではOTP導入でハック被害ゼロとのたまう。
このゲームをしたいと思うなら、諦めが一番肝心。
運営に問い合わせや何か対応してもらおうと思えば、運営様と持ち上げなければいけない。
プレイ期間:1年以上2012/12/03
完美世界 パーフェクトワールドを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!