最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やる前に覚悟
廃人Aさん
精錬と言うシステムでアイテム強化するのですが
10万円で成功しない事が日常茶飯事
アイテムガチャも欲しいレアアイテムは
15万円でも出ない事がしばしば
これが我慢できませんでは
このオンゲで強いキャラクター
できません
レベルアップも過疎しているので
難しく、売りの対人戦も人がいない
新規には厳しい状況
プレイ期間:1年以上2013/09/22
他のレビューもチェックしよう!
カニ合戦さん
公式のユーザーブログのup数も多いでしょうに。
レビューも数ヵ月置きに書かないでしょうに。
頻繁にご利用されてる人が少ないって事は
面白さなく過疎化ってるからだよ。
重課金者が居座ってるから長くもってるだけ。
新規で入っても同等の性能同士の慣れあい戦闘は見込めない。
廃人に拾われて楽しい時間を短縮されるだけ。
あとは放置組になるだけ。
プレイ期間:1年以上2015/09/21
出荷豚さん
一部の廃課金者が自分自身を凄いと自慢する為にだけ存在しているようなゲーム。
新規の人が入ってもフィールドにはまず人がおらず、露天で何かを入手しようとしても到底手に入らないような価格のものばかり並び、コミュニケーションを取ろうと思っても口調が柔らかいだけで上から目線の会話だけしかなく、初心者にとってこれ以上無い孤独感を味わえる内容となっている。
仮に多額の課金をしてそのときの最高ともいえる装備類などを用意できたとしても、半年後にはほぼゴミといわれるような内容になってしまうので、続けてやるならどんどん課金をしていかなくてはならない無限地獄へと突き進むことになるでしょう。
ある意味廃課金者と高額ガチャの元祖とも言えるゲームなので、資金が潤沢な堅い害には一切お勧めできません。 当たり前ながら廃課金者自体もその状況についていけなくなってきている者が居るようで年々アクティブプレイヤーも減ってきているので、小さな内輪だけでの傷の嘗めあいのようなコミュニケーションを希望するような方ならいいかもしれませんねw
プレイ期間:1週間未満2018/07/01
低スペックでも遊べるさん
入るクランや知り合うフレで楽しみ方が全然違うゲーム
もし試しにやるなら前の人も書いているように、チャットのパーティーはさけたほうが良いです。すぐにレベルが上がるパーティーが主流なので、ドロップなしでレベルばかり上がって、全く稼げません。
逆に、低レベルで落ちるドロップが稼げたりするのでソロだとそこそこ稼げます。
ただ、冒険家の草原とザント村は本当にボッタクリ買い取りなので、利用しない事をおすすめします
あとはチャットで質問タブがあるので、いろいろ聞いてみると知り合いが増えたり、面倒を見てくれる人が多いです
課金しなくても、最近は毎回メンテナンス延長などでマイレージアイテムやポイントを配るキャンペーンをしているので、それをゲーム内で売り欲しいものをゲーム内マネーで買うこともできます。
課金をしない人も多いゲームなので、気軽に試してみるのも良い
プレイ期間:半年2012/11/10
つるかめさん
1年前からプレイしました。
たまにINしていましたが、今はやることもなく放置してます。
公式をたまにチェックしますが、最近はゲームが楽しいっていうより課金ゲー・・・・。
課金しないと運営しつづけられないのは分かりますが、ついていけなくなりました。
装備も着せ替えも課金。課金しないとそうとうな時間狩りをするしかない。
チャットツールとして使うならいいかもしれないけど。
興味のある新規の方は、お友達を誘って始めると楽しいかもしれません。
最初のジュノンポリスの町の露店を見ると、ちょっと嫌になるくらい高いです。
とりあえず、毎月倉庫課金は必須です。
無料の倉庫では少なすぎるので。。。
リアルマネーをポイントに変えると金銭感覚が狂ってしまいますw
プレイ期間:1年以上2013/01/16
もう終わりさん
一部の廃課金者が自分自身を凄いと自慢する為にだけ存在しているようなゲーム。
新規の人が入ってもフィールドにはまず人がおらず、露天で何かを入手しようとしても到底手に入らないような価格のものばかり並び、コミュニケーションを取ろうと思っても口調が柔らかいだけで上から目線の会話だけしかなく、初心者にとってこれ以上無い孤独感を味わえる内容となっている。
仮に多額の課金をしてそのときの最高ともいえる装備類などを用意できたとしても、半年後にはほぼゴミといわれるような内容になってしまうので、続けてやるならどんどん課金をしていかなくてはならない無限地獄へと突き進むことになるでしょう。
ある意味廃課金者と高額ガチャの元祖とも言えるゲームなので、資金が潤沢な堅い害には一切お勧めできません。 当たり前ながら廃課金者自体もその状況についていけなくなってきている者が居るようで年々アクティブプレイヤーも減ってきているので、小さな内輪だけでの傷の嘗めあいのようなコミュニケーションを希望するような方ならいいかもしれませんねw
プレイ期間:1年以上2016/07/31
終了さん
運営がプレイヤーに擦り寄って媚売って課金させようともくろんでますけど
すでに終わってます
終わってるゲームに課金するプレイヤーはもう負け組みw
公式ブログは同じプレイヤーの発言ばっかり 公式のコメント欄には苦情ばっかり
プレイ期間:1年以上2012/12/02
ゼットンさん
ログインすればもらえる装備など希にあるが、課金してガチャに酷似したしたアイテム取得システムで、希望の装備なりを揃えることは難しい。
ただし、課金アイテムのユーザー間取引が利用できるようになり、多少楽になったが初心者ではゲーム内通貨の持ち合わせが少なく不可能です。
レベルアップは簡単で、カンスト(レベル210)した者が多い。
転生システムがあり、何度もカンストする事は珍しくない。
レベルアップの基本はPL
MOBのドロップするインゲームアイテムの相場は低く、課金して取得した不要なアイテム(装備)を売る方が儲かるため、初心者にはハードルが
高い。
パーティを組んで狩りを行う事が多いが、2PCでクレリック(支援職)などを出せないと、相手にされない事が多い(2PC推奨)
チャットなどコミュニケーション機能は使い易い。
スキル使用は、キーボード上の1~0ではなく、ファンクションキーを用いるため、IMEと競合する。
カンストレベルが多いので、初心者の狩場などは、一部を除いて閑散としている。
過去にユーザー情報の漏洩や、大規模な巻き戻し等の障害が発生した。
アップデートや新規実装が有った日は、臨時メンテナンスが入る事はユーザーですら覚悟している(ほぼ毎回です)
新規実装があると、近いうちに修正が入り難易度が上がる。
(経験値アップや、クエストの条件など)
倉庫はキャラクタ毎の課金(無料16マス)
山登りや、建物の屋根にあがったり、行動範囲の自由はかなり広い。
(広すぎて出られなくなる事もある)
※ 開始から7年を経過し、未だにサービスが継続中なのは
認めます。
しかし、運営の方針転換に多くのユーザーが振り回されるかたちで、大きな変化を起こすと必ず、多くのユーザーの引退を引き起こしていました。
今では、引退者>>新規参加者 の状況で、本当に新規の方は滅多に見る事がありません。
運営方針自体が二転三転し、新規獲得よりも既存ユーザーから、搾り取れるだけ搾り取るというのが現状で、システム的にも真新しいものは何もないので、新規に参加してまで始めるオンラインゲームでもありません。
プレイ期間:1年以上2012/08/13
【キセカエ】いいね!さん
わたしは初めて2年くらいですが、7年続いてることもあり
もどってこられる方多いようですね。
一部の人は、くそげーとかいっときながら、5年続けられてるかたも
いるようですし、まったり自分のペースで続けることができます。
いちばんのおすすめは、なんといってもキセカエです。
マイレもいいですが、意外にインゲームアイテムもなかなかいいです。
わざわざ、アウター用にして装備したりするものもあります。
そうさも簡単だし、わたしもオンラインゲーム初めてでしたが
続けられてるのもそういうところが良いからだと思います。
わたしは社会人で時間がないから、課金してマイレアイテムを使用することが多いです。
プレイ期間:1年以上2012/09/09
sayaさん
運営会社が数回変わったけど、変わるたびによくなっていく。
褒めすぎってわけじゃなく、話を聞いてくれる。
トラブルの対応も早い。
半年ぶり、1年ぶり、2年ぶり、5年ぶりと復帰して
プレイ再開する人も多い。
ユーザーも親切で常識ある人が多いので
大人数のゲームなら少し迷惑行為をする人も目立たず
「そんなもんだ」ってなるところが
「それはだめでしょう」と
注意されたり通報されたりする。
コミュ力があり、まともな人ほど続けやすいと言える。
プレイ期間:1年以上2017/01/24
ローズオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!