最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
手軽なFPS
THさん
紙で出来ているキャラクター達がかわいい
FPS初心者でも、手軽にできると思います。
FPS始めたいなーと思ってる人に勧めたいゲームですね
プレイ期間:1年以上2012/04/08
他のレビューもチェックしよう!
ソースさん
低スペックも気軽に遊べると思いますし、キャラがかわいいです。
しかし、名の通り紙であるため、他のFPSに比べて撃った感じがしないかもしれません。
プレイ期間:1ヶ月2011/11/05
ななしさんさん
言葉の通りです
ほとんどの武器が無課金で使えるのが特徴
ゲームバランスは良い方だと思います
課金武器もありますが実際ネタ武器ばかりです
クーポンで買うことができるスコーピオンという武器もありますが
無課金でも頑張れば買える
このゲームは武器などに課金するのではなく
アバターやボイスに課金する人が多いです
その確率はすごく低いのが特徴
1万円課金がメインという人も多い
それほどこだわりがない人には無課金ゲーすぎるんじゃない?と思える人も多い
正直AVAよりも無課金ゲーではある
新キャラも追加されることですしプレイしてみてはどうでしょう?
余談ですがGMブログが面白いのも特徴
運営はプレイヤーを大事にしてることはわかる
プレイ期間:1年以上2013/03/13
過疎村の住人さん
ペーパーマン自体は6年近くやってました。
FPS風アクションゲームって感じです。AVAなんかの他のFPSから流れてきた人からすれば、当たり判定無茶苦茶、カス当たり多発で萎えるかもしれません。
良い点
・魔法の力で、他のFPSにはない独特の武器やボムがある。
・様々なアバターやボイスがあるので、独自の格好ができる。
・課金と無課金にあまり差がない。
悪い点
民度
・ゲーム自体の見た目の問題もあるのでしょうが、若いプレイヤーが多く、精神年齢未熟なガキンチョが多い(煽り、荒らし、クレクレ、直結、粘着含む。
・自称爆破民()がライトユーザーを締め出した結果、過疎村へ。
ゲーム
・空爆ポイントが少ない。
・足音消さなくても何とかなってしまう。
・ラグいコマ送りみたいな動きをするプレイヤーの存在。
・使用武器に偏りがある(最近は武器修正なんかがされてマシになったか。
・トーナメントの存在感のなさ。
その他
・軽いのが売りだったのに、今や重い。
・運営の対応が遅い。
no skill部屋の実装など、初期の頃から要望があったにも関わらず、実装されたのはごく最近。死体カメラの修正も最近でしたし、チームシャッフルが追加されたのも最近。人が減りだしたから実装するとか後出し過ぎて、何も言えなくなります。もっと早く対応していれば、ここまで過疎ることも無かったかもしれません。
また、サーバー統合や分裂を繰り返す意味のなさ。そのせいで、中級が消滅し、一般鯖に弱い人が流入、全体的に弱くなりました。レーダー見ない、他人と同じとこしか見ない、味方のフォローができない。本来なら、初級か中級で身につけなければならないことを身につけずに一般に来る人が増えたのは問題だと思います。
傾向としては、ペーパーマンから他のFPSをプレイしてそのまま面白さにはまって帰ってこなくなるケースが多いようです。FPS風味を軽く体験するのはいいかもしれませんが、本格的な面白さを体験したいのならばCSやAVAなどをプレイされた方がよほど楽しめると思います。
プレイ期間:1年以上2015/08/12
パンクス↑さん
ゲーム性とかは普通のFPSだが
残念すぎる
ラグが酷い
理不尽が起きだしている
民度がなってない
ゲーム自体も壊れだしている
技術性も低いので
将来はないかと思われる
プレイ期間:1年以上2012/10/09
大門寺さん
キャラクターの着せ替えや声が可愛く、自分だけのキャラクターが作れるので気に入っています。
紙ならではの演出や攻撃方法はとても面白いです。
運営の対応がいまいちなのと、ゲーム性の薄さが残念なところです。
プレイ期間:1年以上2012/07/25
phraseさん
このゲームの良いとこはデザイン。
武器のデザイン。
キャラのデザイン。
とにかくデザインが良い。
それ以外は・・・
察してください
プレイ期間:1年以上2013/11/28
鈴さん
良い点:可愛いキャラ、イベントの多さ、自由にアレンジ出来るキャラの自由性、低スペでも出来る
悪い点:ジャンプゲー、一部スキルを付けないとやってけない、一部キャラでゲームバランスがちょっとおかしい、ガキがおおすぎ^ω^;
まぁリアル系FPSとは別物と考えると面白いですね、イラストコンテスト何かもあるのでそちらに興味がある人もやってみては?
プレイ期間:1年以上2012/01/15
ペーパーマンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!