最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
だんだんバランスが良くなってきた
ニックネームさん
国産のブラウザRGPゲーム
国産! ビデオカード不要・・・・でもCPUとメモリは結構食う
3キャラPTのエンカウント制
メインキャラ以外の2キャラ(傭兵)は街で雇ったり課金で手に入れる。
色んな傭兵を育てる楽しみがある・・・・・けど使えないキャラが多く偏りがち。
後半の街にいくほど強い傭兵を雇えるけど、育てなおすのが面倒。
初めてすぐに課金でレア傭兵が手に入ると無課金の傭兵が全く用無しでちょっと寂しい。
他の職業のスキルを覚える事ができるので組み合わせを考えるのが楽しい。
でもやっぱり覚えるスキルが偏りがち。
他職業のスキルを覚える条件が結構厳しい・・・課金すると簡単にできる。
スキルのリキャストがかなり長く一度に装備できるスキル数が限られている為、
魔法使いがしょぼーん。
その他、ミニゲームがつまらない、操作性が悪いなど等良い点が少なそうだけど
ほとんどの課金アイテムが頑張れば何回でも無課金で手に入るので
結構やりこみがいがある。
全職業、全スキルMAXにするのが非常に大変なチャットつき
SFCかPS1程度のコンシューマーRPGと考えるととても楽しい
ロマンシングサガ意識してそう
プレイ期間:半年2013/11/21
他のレビューもチェックしよう!
わんこさん
<装備が消滅する>1度しか手に入らない武器などで鍛冶屋の守りを使い忘れてしまい消滅。せっかく作った装備が消滅。何度も作り直し。モチベーションが下がって パンタ街~ガルガン城までで たいがい辞めていく人が多い。※改善:装備強化+50まで可能 (課金で+1→+5まで出来る等) これでモンスターとのバランスを取る(装備消滅なし)
<攻撃魔法職が弱すぎる>攻撃魔法職が好きな方も多いのに防御が弱すぎて使えない。物理攻撃職と大差のない攻撃力なのに、とにかく弱い。不遇。その他のバグなどは どのゲームでも出ることで、対応も速い方で全体バランスは悪くない方かと。魔王の実装速度、職のバランス、装備品の消滅などが改善されれば良いゲームになると思います。
すごく強くなるには 課金するか、たくさんの時間をかけるしかないゲームです。
プレイ期間:半年2013/07/16
とりもちさん
ほぼ制限無しで転職できるゲームなのに、やった事の無い職はレベル1から上げなおし。
二次関数的に必要経験値が増えるのと、基本的に戦闘での経験値取得が雀の涙なので
現状ツルハシクエストオンライン状態が否めないです。
いっそレベル廃止にして熟練度のみにしてしまうか、ベース&ジョブレベル制にすれば
まだ良かったんじゃないかな、と・・・
粗はありますが、下地は悪くないので勿体無いな、と感じました。
プレイ期間:1週間未満2013/04/02
良い点
街や自宅に戻るのが楽
ゲームとは違うがセブンフィールズ通信が面白い
悪い点
なんでも課金(装備強化だけでなくスキルの強化すら課金)
ボス倒したり、アイテム集めたりするお使いクエゲーなのに、ボスを呼び出すアイテムやお使いの~何個持って来いアイテムが普通のMMOのレアアイテム並みに落ちないため、はっきりいってクエになってない
自宅があるのにデコレートできない
倉庫狭すぎる
過疎のため人が少なく、PT(このげーむではレギオン)とかギルド活動どころかアイテムの売買すら困難。さらに売買システムが競売でないため、インしてる人がいないと店そのものがない。
ボスがソロで倒せないのだが、過疎のためPTの募集すら(ry
やむなくソロで遊ぼうとしても、ボス倒せないと話し進まないし、まったくたのしめないので積む。
プレイ期間:3ヶ月2013/11/15
吹き矢さん
コマンド入力式の戦闘は、とてもシンプル。昔のDQやFFみたいなかんじ。しかしゲームバランスはややシビア。
世界地図なし、MP自然回復なし(アイテム回復のみ)、少なめなアイテム所持量。良くも悪くも不親切。手探りしながら遊ぶのが好きな方はきっと楽しめます。
(一応攻略wikiも立ち上がっているのでサクサク進めたい派の人も大丈夫)
道に散々迷い、モンスターをなんとか退け、なんとか新しい街にたどり着けたときの感動はなかなかのもの。
かわいい2Dキャラクターや、イトケンさん監修のBGMなどもゲームの雰囲気を盛り上げています。
ブラゲーならではの操作性の悪さ、プログラム・サーバー面での弱さが目立つのは残念な点ですが、それを差し引いてもオススメです。
プレイ期間:1ヶ月2013/04/28
既戦終さん
βの頃は移動すらままならないほど重く、テストプレイすらできませんでしたが、正式サービスではβの重さは完全に解消されていて楽しく遊べました。
個人的には「こういうゲームがやりたかった」が凝縮されたような内容で、今後にも大いに期待しています。
★5つでない理由としては、正式サービス後に致命的な不具合が見つかり、長時間メンテナンスを行なっていることです。
プレイ期間:1週間未満2013/03/15
Ωさん
不具合を利用してアイテムDUPE出来てしまう致命的なバグが発生してる時点でもうやばい。
メンテ後、アイテムDUPE利用者に対して何も対応が無かったらもうここの未来は無いでしょうね。
ゲーム自体はとても良く出来ていてユーザーの声を取り入れて改善をしていけばとても良い物に仕上がると思います。
しかし、ゲーム自体が良くても不具合の対応などきちんと出来ないとせっかくの良いゲームも台無しに・・・
プレイ期間:1週間未満2013/03/15
エルクレアさん
同会社で運営しているブラウザゲームは殆どクオリティが高く、国産なのでユーザーの意見も反映させてアップデートできる強みがある。
まだ現時点ではバグ等でまともに遊べないが、グラフィックも美しく、簡単に楽しめるシステムなので今後に期待したい。
プレイ期間:1ヶ月2013/03/15
名無しさん
サーバーもう少し強くしてもらえるだけでいい
それ以外はなんもないくらい楽しんでます
パソコンのスペックきにしないでできるから自分もノートでやってるけど楽しいですよー
まぁこれから先が楽しみなので一応5つけときますー
プレイ期間:1ヶ月2013/04/02
ミズハノメさん
日本産ブラウザゲーム
色々なクライアント型ゲーム、ブラゲをしてみての感想です。
① サービス開始当初にあった鯖落ちが全くなくなり、快適になりました。
② 1週間か2週間に1回 アップデートがあります(すごいと思いました)。
新MAP(新MOB) 新アイテム レベルキャップ開放による新スキル 新ボス
バランスを考慮した修正もその都度適度に入れてます(斜め上ではありませんでした)。
③ mmoRPG コンテンツが
戦闘 転職 傭兵育成
ガチャ要素を薄くした強化(最高強化値+3までです) 合成
探索 料理 クエスト ダンジョン ソロダンジョン 各MAPボス
とシンプルで、1ヶ月遊んだ時「することなくなってきたなぁ」と思っていたところ
センブフィールズの7の内の1人のボスを実装予告。
新コンテンツ 難易度の高い(そこでのみ拾えるアイテムがある)ダンジョン実装予告がありました。
ユーザーの欲しいことを先読みしてくれているのかもしれません。
④ 個人的感想ですが課金額は良心的でした(人による)。
今までのクライアント型、ブラウザ共に重課金が多かったのですが
他のネットゲームと違い微課金ですんでいます。今後はわかりません。
倉庫は課金したほうがいいかも。
公平さを入れるために、不満点かいておきます。
① はじめは動作の遅さにあら?と思いました(慣れました)。
今後のアップデートで場所指定ができるようになるようです(課金か不明です)
② 戦闘はアクティブコマンド式なのですが、自分はコマンドを入れ終わる前に戦闘が始まってしまいます。
③ 倉庫が最大拡張してもためる自分はギリギリです。
④ アップデートが早すぎて追いつけない方もいるようです。
⑤ ブラウザゲーなので将来限界があるだろうなーと思っています。
⑥ 自分は気にしないですが対人戦はありません。
、
―――――――
単調さに飽きてきたところで、新しいコンテンツ高難易度ダンジョン?実装とのことで、
新コンテンツ・アプデのタイミングをわかってくれている開発さんなのではと、少し期待です。
初めて1ヶ月ですがアプデの早さも、方向性も期待をこめて☆5つです。
。
プレイ期間:1ヶ月2013/05/03
セブンフィールズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!