最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
あてても死なないけど楽しいよ。
phraseさん
このゲームの良いとこはデザイン。
武器のデザイン。
キャラのデザイン。
とにかくデザインが良い。
それ以外は・・・
察してください
プレイ期間:1年以上2013/11/28
他のレビューもチェックしよう!
名無し兎さん
何かがある
浮いたり燃えたり濡れたり穴開いたり
イラコンなども有るので
そちらの趣味の方でも結構楽しめるかも・・・?
とにかく楽しい!
プレイ期間:1年以上2012/01/28
ななしさんさん
言葉の通りです
ほとんどの武器が無課金で使えるのが特徴
ゲームバランスは良い方だと思います
課金武器もありますが実際ネタ武器ばかりです
クーポンで買うことができるスコーピオンという武器もありますが
無課金でも頑張れば買える
このゲームは武器などに課金するのではなく
アバターやボイスに課金する人が多いです
その確率はすごく低いのが特徴
1万円課金がメインという人も多い
それほどこだわりがない人には無課金ゲーすぎるんじゃない?と思える人も多い
正直AVAよりも無課金ゲーではある
新キャラも追加されることですしプレイしてみてはどうでしょう?
余談ですがGMブログが面白いのも特徴
運営はプレイヤーを大事にしてることはわかる
プレイ期間:1年以上2013/03/13
がんちょさん
これだけ叩かれてるんだからもう初心者は来なくていいですよ
他FPSから来た強い人にフルボッコにされるだけなんで
もう新規さんはいりませんこれからは私たちだけで遊びます
プレイ期間:半年2012/10/09
☆みーくん☆さん
紙設定なため低スペでも難なくできます。
また、\\\"紙\\\"なため当たりにくいので相当AIMが無いと辛いでしょう。
慣れればAIMも上がってくるのでFPSデビューにもってこい?
プレイ期間:1年以上2012/08/14
はすにーさんさん
リアル系とかに比べると即Deathないのが面白いけど
そこをスキルとかで強化されるときついんだよねー
さらに強武器持っちゃうと・・・・
まあイベントでPGがっぽりだから問題ないけどけど^^
あと萎え落ちやめてよ
チームバランス考えて入ってきてよ
しょっちゅう萎えちゃうじゃん
楽しいものも楽しくなくなっちゃうじゃん(´・ω・`)
プレイ期間:1年以上2012/10/27
鈴さん
良い点:可愛いキャラ、イベントの多さ、自由にアレンジ出来るキャラの自由性、低スペでも出来る
悪い点:ジャンプゲー、一部スキルを付けないとやってけない、一部キャラでゲームバランスがちょっとおかしい、ガキがおおすぎ^ω^;
まぁリアル系FPSとは別物と考えると面白いですね、イラストコンテスト何かもあるのでそちらに興味がある人もやってみては?
プレイ期間:1年以上2012/01/15
るーるさん
良い点
他のFPSによる良くある武器に日付制限が無く無課金でも無期限武器がほとんど手に入る。(一部の最強武器は無課金でも手に入るが、相当努力が必要)
キャラクターが可愛い、声優もいろいろ使っておりプレイ中に可愛い(かっこいい)ラジオチャットなどで楽しむことができる。
悪い点
まず過疎。
初心者狩りがすごく多い、ですがスコアが悪くてもある程度ちゃんと戦えていれば特に叩かれるといったことはほとんどありません。(あきらかなデス稼ぎは別です)
運が悪いと時々叩かれてる人を見かける程度です、つきに1度ぐらい?
当たり判定が糞、武器の精度も糞。これはやればわかります
スキル制度によって初心者が最初から不利。スキルといったFPSには珍しい自分のキャラクターを強化するものがあるのですが(防御力UP、精度UPなど)、そのせいで初心者は最初から不利です
チーターの野放し
MAPが狭くてグレネードゲーになっている。
こんぐらいですかね、やるかどうかは個人の判断で。私は今は飽きて休止していますがPVEが今後追加されるようなのでそれが面白ければ復帰しようかと考えております。もちろんこけたら休止から引退にw
プレイ期間:1年以上2013/10/09
FPS初心者の方にはオススメの作品です。
世界観も軽く、FPSゲームにしてはマナーの良い方が多いと感じました。
他FPSゲームとはシステムの違う部分も多々あります。
キャラクターが紙なので前面か背後以外は殆ど攻撃が当たらない。
紙の性質からか爆弾などの攻撃を受けると空中に飛ばされ無防備になる等。
FPSをやりなれている方には困惑する人も多いのではないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2014/06/01
HKKさん
キャラクター可愛いです、見た目ファンシーです。
他のFPSとは別次元の見た目、システムなのが面白かったので1年半プレイしてきました。
動物キャラが使えるFPSってこれぐらいしか無いんじゃないでしょうか。
ですが2013/02/20のアップデートでサーバー分けが普通のFPSと同じようになりました。
実質チュートリアル用の初級サーバー1つと、一般サーバー4つです。
以前は初級・中級・一般と3段階に分かれていたので初心者にも薦めやすいゲームでしたが、もう無理ですねこれ。
自分1年半やってきてそこそこは戦えますが、自分でも好きなキャラクターや装備で遊ぶとしんどいです。
始めたばっかじゃ正直生半可な腕じゃ勝てません。
それでもやりたいならば、FPS初心者は他のゲームやって慣れてから来てください、でも他のゲームに慣れたらペーパーマンつまらなく感じるかも・・・
ちなみに初級サーバーはまともに機能してません、実戦以外で練習できる場所は殆どないです。
ついでにゲーム自体のバランスはイマイチです、これは昔からですけど。
元からキャラや武器による格差が酷かったのに、それに輪をかけてサーバー統合でユーザー間の力量差まで酷くなったので、キャラクターに惹かれてプレイ始めると地獄を見ると思います。
4周年迎えた直後にコレなんで、もうある意味潮時かもしれません。
運営がアホすぎる、一体何考えてプレイヤーを切り捨ててるのか。
プレイ期間:1年以上2013/02/23
ペーパーマンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!