最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
のんびり
ケロンさん
デイリー消化程度ののんびりプレイです。
他の課金ガチャでアイテムを出させるソシャゲよりははるかに課金額は少ないと思われます。
建造の材料も時間はかかりますが回復できるので自分はドックと港拡張程度の課金しかしていません。
不満点は羅針盤・建造等の運要素が強すぎなところとLV99以上にするには課金必須になったところです。
現状では特に問題ありませんが、LV99以上しか参加できないクエストとか出てきたらきついと思われます。
それでもまだ他の廃課金必須のゲームに比べたらマシなほうなので無課金でも十分プレイできると思われます。
プレイ期間:半年2014/03/30
他のレビューもチェックしよう!
エアプが一番さん
本家ブラウザ版は始めたら最後、遠征張り付き、イベントでストレステスト、長時間プレイが要求され仕事や勉強に悪影響が出ます。
頑張ってレベルを上げて装備改修をしても一発大破の嵐、本当に時間の無駄です。
他人のプレイを動画で見てグッズを漁ったほうが良いです。
プレイ期間:1年以上2016/07/13
aさん
数々の否定意見がありますが、概ねその通りです。
(ちょっと度が超えているものもあるが…)
けど、私が思うにはクリアできなかったのなら、クリアできないで別にOK!なんですよ。
今回のラスト報酬である「照月」は防空駆逐艦であり、強力ではあるのですが、他のキャラでも似たような役割を果たさせることはできるんです。
また、そういった入手難度が難しいキャラが今後の羅針盤のルートを調整するために必要になるかもしれません。ですが、そのキャラがいないと攻略不可能かというと、不利になることはありましたが、不可能とまでになることはありませんでした。それに不利になるといっても、難易度「丙」を選べば、そう難しいものでなかったです。
さらに、正直言わせてもらうと、今回のイベントは「丙」でも難易度は高めではありましたが私の艦隊であれば余裕でクリアできるレベルでした。これがクリアできない!というのは時間が取れない方か、まだ艦隊の錬度が足りてない方かだと思います。
否定意見を見ると何だか、クリアできなかったら、もうオシマイ!そんな感じのムードですが、全くそんなことはありません。クリアできないならクリアできないでいいのです。正直、こんなに難しいのに報酬がクソすぎるだろ!という批判の方がでてきてもいいのになぁと思ってしまうレベルの報酬ですから。だから、今回がダメでも、また次の機会で!というそういう建て直しはできるゲームです。そういう長期的な視点を持てないとこのゲームはやっていけないですね。
プレイ期間:1年以上2015/09/02
大草原さん
☆5のやはり艦これがナンバ-ワンとかいうレビュ-があまりに稚拙で失笑
軍艦がモチーフと言うこともあり、やや暗め・渋めの配色の制服とメカニックが融合したデザイやはり類似ゲームの中でも優れていると感じる部分二次元キャラクターとして、大抵の属性は揃ってるという点
馬鹿の一つ覚えのように玉子焼き食べるを繰り返すbotみたいな瑞鳳とか
カタコトでしゃべらせればいいという風潮で外人キャラ作ったり
見た目も姉妹艦ということで似たようなキャラ作ってるせいで
芸がない吹雪型とかほぼ髪型変えて他はコピペしたかのような姿だし
キャラの入手にガチャが不要に関してキャラを引くために戦闘して特定のマスやボスマスで高評価の勝利を得ないと出なかったり
そこにいくまで何度も理不尽な大破を繰り返す為
戦闘自体がガチャと言われてるのに何言ってんだか
一部の幼稚なプレイヤーによる煽り行為は他のプレイヤーを殆ど意識しないで済むシステムのため、そういった被害に合いにくいとかほざいてるが
ほぼ情報の窓口がTwitterしかないうえに
新規イビリや晒上げが普通に横行してるあげく運営に一言でも改善を進言しようとしたら嫌なら辞めろだのならお前が作れだの
被害に合うので全部嘘ッパチ
なんか☆1のレビュ-にマイナスつけてんのこういう連中なんじゃねぇかな
メンテ時間は守らず延長に対するお詫びは口だけ
アイテム配布も無しという怠慢ぶり
まいかい仄めかししてクイズみたいなことやって肝心な情報をはぐらかす
これが公式アカウントとかほんと笑うもちろん失笑という意味で
ここの運営は約束を反故にすることで有名なので
未だに運営さんはがんばっていると考えているなら
過去の問題を検索するといいでしょう
矢矧事件で調べれば出ますし
まぁしかし☆1は大体事実を言ったまでなのにマイナス評価とか
よほど都合が悪いのかね
今のユ-ザ-からの評価はおおむねそういうもんだと受け入れなよ
だから辞めて正解とかかかれたんじゃないの?
プレイ期間:3ヶ月2019/11/26
LV106丙提督さん
時間があってコツコツやるのが苦にならない人向けかな。
楽しみ方はそれぞれかな。今はある程度まで育てたかららまったりやってイベント(丙)でドロップ狙い。レベル106で甲勲章なし。建造はデイリー以外ほとんど回さないので大和武蔵大鳳ビスはいないけど、育てればその辺いなくても結婚艦いなくても(今のところ)イベント丙で無双できるたのしい。遠征組の駆逐艦がいつの間にかレベル高くなってて難易度高くないとこならキチンと活躍するのを見るのも楽しい。普段感じるストレスがクリアした時の喜びのスパイスになるような気構えでないとやってられないのは事実なので人選ぶのでしょう。敵の連合艦隊には20回くらい挑んだけど全敗したのでしばらく放置かな。今までランカー入りしたことない(たまに見ると2000位~3000位くらい)けど今までの装備・艦娘でも通常海域はクリアできたし最近のイベント丙なら楽勝。課金は母港拡張だけで5000円くらいはしたけど2.3年でそのくらいだとまあこんなもんかなと納得はしてる。
現状レベルでのイベント丙の体感難易度は(情報あれば)2-5より上、3-5と同じくらい、4-5より下。5-5とは比べるべくもない。ドロップのみレア建造なしアイテム課金は母港拡張のみでも育てればその位の体感になる。ただ課金関係なしに絶対馬鹿みたいに時間はかかるのは間違いないのでその点はマイナス。あといちいち任務受諾しないと報酬もらえない点や疲労・入渠などのゲームスピードを遅くする点、キラ付けのような時間がかかる戦闘準備、クソ羅針盤、なぜ編成画面で装備の選択ができないのかなど改善してもらいたい点も多いけど、なんかもう仕様の一つだと思ってる。
あるていどの課金(微課金)でも努力と時間でなんとかしたい人向けのゲーム。ただ課金でレア艦入手の確率はあがらないのでその点は注意。課金は時間短縮の有効手段にはなるとおも。
プレイ期間:1年以上2016/11/10
艦豚スレイヤーさん
不謹慎発言に憤りを感じる
こんな発言する真正のクズでないと、あのストレスだけが溜まるクソゲー艦これなんぞに夢中になれる筈がない
まともな精神してたらあのゴミのような短冊プルプルゲーに耐えられないんだよなあ
C2もキャバクラカレー屋営業続ければいいのにな
どうせあんなぼったくりのクソカレー屋なんぞ騙されてのこのこ行くのは艦豚しかいないんだし
そこで艦豚がコロナウイルスに感染し駆除できれば最高
カレー機関で艦豚コロリ。いや、艦豚ホイホイかな
プレイ期間:1年以上2020/04/01
復員船さん
2015年夏で、かなりこのゲームに対して嫌気がさしていたが、今年最初のイベントは、まあまあ楽しめている。レア艦がどんどんドロップするし、難易度も程よいくらいだ。
ただし、改善点もまだまだ見受けられる。「正直者の提督」さんが指摘しているように、今回の最初のステージは潜水艦戦がメインとなっており、半年程度の提督では、特に装備面のために「丙」でもクリアを諦めざるを得ない者が多いかと思う。
この点は、運営も新規ユーザーに配慮したステージにするべきだった。目玉の報酬艦である「初月」や「zara」は、2戦目以降のステージになるため、指をくわえて見てるだになってしまう。今後真剣に考え直さないと、新規ユーザーは増えなくなってしまうだろう。
しかし、それを含めても、この冬イベは「成功」していると言って良いかも知れない。
要は、ユーザーである提督の気持ちの持ちようである。「完璧なゲーム」というもの自体が、そもそも存在し得ないものであるだろうし、どこのゲームにも一長一短がある。そこを割り切れる人は楽しめるし、納得がいかない人は潔く身を引くほうが良いだろう。そう考えればストレスは格段に減少すると思う。
私個人としては、運営に不満があれば正直に意見を送っているが、感情的で悪口だけの文章にならないよう努めている。具体的にどこが、どのように悪いのかという点を明瞭にして、艦これというゲームがさらに楽しくなることを願っている。
同時に、このゲームに出てくる女の子たちを大切にしている。基本的に艦これは「ガチャ課金」という概念が存在しないので、母港の拡張で多少の課金をしても、何の苦ではない。運営とて「営業」しているのだから、そのくらいの課金なら、「10連ガチャ」3~4千円のゲームよりも安いと言えるだろう。だから、と言うのも変だが、私個人としては、「捨て艦戦法」はとらない。
艦これ攻略wikiにも、捨て艦を「推奨」するところはなかったし、艦これ交流サイトでもそういった戦法を紹介する文章を見受けたことはない。
そんな戦法は、攻略が下手くそで、自分本位で物事を進める人間だけがやるのだろう。
艦これを楽しみたいのであれば、艦娘を大事にすることが、第一の条件だと思う。
プレイ期間:1年以上2016/02/16
B.Pさん
1年くらい艦これをプレイしての感想。
良くも悪くも「凡ゲー」。
キャラはとても多く、魅力的な艦娘が揃っている。しかし、戦闘などのシステム面は他のブラウザゲームと比べたら地味。
羅針盤や敵・味方の攻撃判定の落差は運要素ではあるが、試行回数が重ねられるため、自分のペースで攻略を進めることが出来る。
こうした、アイディアのみで注目された「凡ゲー」が3年も続いたことは純粋にすごいことだと思う。
しかし、毎回イベントが雑すぎる。
致命的なバグが実施期間中に発見されても、それに対する基本的な保障がなされていない(意味を成さない「掛け軸」などは論外であろう)。
「ゆっくり自分のペースで進めることが出来るゲーム」であるが、イベント期間中はそんなことも言ってはいられない。実質「掘り」という運作業が存在するのであるから、年4回しかないイベントで毎回大きなバグを出すことは、運営の基本的な能力そのものを問われることになる。
他のブラウザゲームは2週間ごとにイベントを行っているところもあり、しかもそれで艦これのような致命的バグはない。
イベントのない期間は「凡ゲー」、イベント期間中は「クソゲー」(ただしこの場合は、艦これ運営側による能力不足が原因)というのが、私の率直な感想である。
現在はログインすらおぼつかなくなった。
プレイ期間:1年以上2016/06/20
栗田謙介さん
このゲームは文句なしで最高です
理由は簡単、これ以上クソなゲームを探す方が困難なレベルだから
不親切なUI、眺めるだけの戦闘、不親切な告知、悪い方以外には動かない運営、海外(中国)からの解析情報頼みの攻略wiki
このゲームに比べたら、同じ形の積み木をひたすら積み重ねるだけのゲームの方がまだゲーム性があります
こういった作品があるおかげで、普通のゲームを面白いと感じるようになるのです
ただひたすらボタンを押すだけの無意味なゲームであっても、この艦これというゲームよりも面白いと感じるでしょう
艦これには是非このまま突き進んでもらって、普通のゲームを面白いと感じることが出来る最低評価基準の作品として残ってもらいたいです
え、このゲームを始めてみたい?
登録する前に、まずは病院に行くことをオススメします
プレイ期間:1年以上2019/12/11
艦これを始めて2年と半分程度の者です。
自分は今年の夏イベはE2で終わりました。
その理由は海外艦や装備にはとくに興味やこだわりが無く、神風型駆逐艦五番艦の旗風だけが欲しかったからです。
正直に言えば、あまりイベントストレスを溜めたくなかったというのもありますがね・・・はい
あ。でもBGMだけは相変わらず素晴らしいと思いますし夏イベの曲も凄く良かったです!
イベントの入り口らへんとも言えるE2で終わった身ですからあまり詳しくは言えませんが今回のイベントの難易度がどれだけ理不尽だったのかは他の方の意見や攻略サイトを見ているだけでも分かります。
wikiにも書いてありましたが今回のイベントは札が関係ない最低難易度の丙を選択するにしても「全てのマップで何らかのギミックが存在」「Wゲージマップが3海域」といった点から、クリアまでに要する資源、及びプレイ時間の負担が非常に大きいものとなりがちだったそうですね。
さらに新規艦7隻のうち、報酬ではないドロップ艦が4隻。艦娘収集の点でもかなり難易度が高かったようです。
難易度って何のためにあるのだろうと思わざるを得ません。
この現状はあまり望ましくないと思います。
それとですね・・別に喧嘩を売るわけでもないですし、他の方もおっしゃられていますがクリア出来なかった人を雑魚と言うのは人としてどうかと思いますよ。
引退したという方々のレビューを読むと分かりますが、皆さん日々のお仕事や生活の合間を縫ってプレイされていて、誰でも好きなだけゲームをしていられるほど時間があるわけではありません。
それにたとえ低評価でも丁寧に文章を書いてくださっている方だっていますよ。
時間がなくイベントもクリア出来なくなり引退した。
それでも艦娘を怒鳴りつけるのではなく「今までお疲れ様」と優しく言ってあげている人にも「お前は努力不足の雑魚だ」と言いつけてそれが楽しいのですか?
そんなの酷すぎると思いますよ。
正直、こういう事を当たり前のように言っている意見を見ると同じ艦これのプレイヤーとして悲しいです。
プレイ期間:1年以上2017/09/13
ぽっぽ屋さん
ずっと言われているのに一向に改善されないUI
年にたった四回のイベントで渋る新規艦
そしてそのイベントで逃すと最悪ずっと手に入らないというキャラクターゲームとは思えない仕様
敵の火力はあがるのにこちらは微強化若しくは弱体化
レベル上げても一撃大破祈るだけの運ゲー
新規は絶対に辞めたほうがいいやる価値はない
プレイ期間:1年以上2017/04/06
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!