最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
改善はせずに悪化だけしていくゲーム
無残な残骸さん
去年の夏から始めましたが、現在はほとんどログインせずに放置状態です。
完全無課金でプレイして、夏以降に行われたイベントと実装された海域マップは全部クリアしました。
このゲーム、アップデートのたびに酷くなります。
まず、運営の態度が最悪で、隠蔽体質にユーザ無視。「学生の方がもうちょっとマシな対応が出来るのではないか?」と、本気で思う様な行動しか運営はしません。
それと、もともとゲーム性はほとんどありませんでしたが、自軍の戦力は据え置きで敵だけスーパーチート艦が実装されて、戦闘はもう滅茶苦茶。
頼みの綱のキャラクターである艦娘たちも、当初は旧日本海軍の実艦に対する拘りが感じられて好ましかったのに、現在はメタ発言のオンパレード。
艦娘のイラストも「素人が描いたの?」というような程度の低い物が実装されて、キャラクター面でも崩壊。
褒められる所が何処にもない。という凄まじいゲームになりました。
「今からゲームを始めたい」と考えている人には、「時間の無駄だから止めておきなさい」としか言えないです。
プレイ期間:半年2014/04/14
他のレビューもチェックしよう!
隊長さん
艦これはもう沈没寸前ということでアズレンをやる人も多いようですが、アズレンは中国でのセルランが150位にも入れていないオワコンになっています。
先行している中国では理不尽イベに素材流用の手抜きまで出てきてどうにもならない状態になっています、日本版でも同じ道を辿るのは明白なのでもってあと数か月でしょう。
同じオートゲーでしっかり作られておりかつ課金要素が控えめなものに天華百剣があるのでやってみると良いですよ、急上昇ランク3位、300万DLとなかなかの人気になってます。
プレイ期間:1年以上2017/10/17
芸無うんざりユーザーさん
今回のイベントだがE1ギミック、そしてE3-2がゴミすぎる。
なんだあの難易度?誰得だよ。前段なのにタッチ2本使わせるとかアタオカ過ぎんか?
前回の坊ノ岬イベもそうだが最近タッチゲーが過ぎるわマジで。
なんでタッチ前提で敵を並べるのかね?まともな特効こちらに付与せず敵は装甲カッチカチ、どう倒せと?
どのユーザーの編成見ても同じテンプレコピペみたいな編成ばっかで多様性皆無。攻略サイトコピペ民に聞きたいんだが何が楽しいの?それ。ただ他人のコピーしてるだけとかもうゲームする意味無くないか?自分のオリジナルの編成で試行錯誤するから面白いんじゃないのこれ?
というか運営さ、もっと色んなキャラを使わせろよ。こっちは嫁艦好きでイベント連れてっても足引っ張ってるのを見てるのは普通に辛いんだわ。
前段でこれだし後段はもっとクソなんだろうな。前回のイベントから何も運営は学ぶつもりもなさそうだし、ただでさえおもんないのにますますおもんなくなるねこのゴミ芸無。寄生虫みたいな未練タラタラの惰性ユーザーも多いんだしさっさとサ終した方が皆のためになるぞ。信者は相変わらずガイジ害虫やしまとめて潰れてくれ
プレイ期間:1週間未満2022/09/05
糞虫小僧さん
・擬人化はともかく艦船の性能などは史実に忠実に再現されているらしく、勉強になる。
・図鑑の情報やキャラクターとしてのセリフも実際のエピソードに基づく凝った作りになっている。
・艦船擬人化デザインは複数の絵師によるものだが、ありがちな画力の格差によるデコボコ感が無くどれも安定していて違和感を覚えずに済む。
・課金アイテムは良心的な内容で、あくまで誰にでも可能な作業の効率化の為のものになっている。非ガチャ。
プレイ期間:1年以上2019/05/06
ナオさん
不満もありますが、これより面白いブラウザーゲームには出会ってないので星5の評価です。
レビューで酷評が多いですが、あてにしないで1度プレイしてみることをお勧めします。
ゲームで課金なんか絶対しないと考えてた私が艦これでは課金してしまいました(笑)個人的には課金してもいいやと思える程のゲームです。
好みというものがありますから全員にはお勧めできませんが、性格が穏やかな方や、マイペースな方は合うかも。
プレイをしてみると運の要素が強く理不尽に感じることがあるかもしれませんが、いずれクリアできます。逆に言えば課金しなくてもイベントもクリアできる(新規は無理)のでこの運の要素がよいバランスになってる気も個人的にはします。
プレイ期間:半年2015/04/11
脂肪提督さん
一応、昔は甲提督でした。ビスマルクを轟沈させて以来プレイしていませんでしたが、3年近くぶりに復帰したら、全くついて行けませんでした。
ゲームシステムの肥大化というか複雑化で、理解するのにかなりの労力を必要としますし、有利になる装備や艦も過去のイベントに手に入れておかなければ入手が困難または不可能なものもあります。正直、今から始めようかという人には難しすぎるので、最古参の熱狂的な信者でなければ無理です
プレイ期間:1週間未満2019/04/07
運営工作員がしつこいさん
オンメンテは実際、頻繁に行われています
一時期は目に見える形で、急に戦闘後の戦果リザルトの文字の大きさが変化しましたし
山城改二などもオンメンテで実装されています
艦これは1度読み込むとログイン時にはほぼ読み込みがありません
ところがオンメンテの後にログインすると、読み込み直しでロードに時間がかかるためすぐ分かります
イベントの時は半日~1日のペースでこの手の読み込み直しが頻繁に起こっています
イベント時の調整はオンメンテで変えているため、クリア者が多ければ途端に辛い設定になり、逆にクリア者が少なければあからさまに温い調整に変わります
イベントで大破連発してなかなかクリアできない人がいる一方、それほど大破せずクリアできる人もいるのはそのせいです
15夏のイベントだと、イベント開始時からE3~E7は頻繁に大破する設定にされており
1日経つごとにE3、E4、E5、E6の調整を緩めている感じでした
E7だけはフラヲ改で毎回道中大破撤退が起き、ダメコン進撃しないとボス到達できない設定で
イベント開始から2週間経ったから、そのフラヲ改が全く当ててこない設定に変わっていました
プリンツなどのドロップも最終日にだけはオンメンテで確立を上げています
これはデータベースによって証明されています
14夏の場合はフルキラでレベル99の状態で、1度でもボスへ到達すればOKというガバガバなテスト方式だったそうです
運営自体がまともに調整ができないので、クリア者の状況によってオンメンテで調整を変えています
要は先行プレイヤーがイベントのテストプレイをさせられている状態ですね
とはいえ様子見をしていては時間が足りなくなりクリア不可になります
そのため、2週間継続してイベントに参加できる人でないと辛い設定に当たってクリアができなくなります
それから、オナニ式が言う「いやならやめろ」という言葉は運営側しか使いません
過去にも、放蕩オペラハウスの管理人ワダツミ(運営である角川関係者)が自分のブログにて
「艦これに文句があるなら辞めたら?」と言い放ってます
オナ二式大艇は運営側の工作員でほぼ間違いないでしょうね
マクロの言葉を連発することから、運営関係者もマクロを使っている可能性があります
こんなところに書き込む暇があるなら、しっかりテストプレイをしてほしいものですね
プレイ期間:1年以上2016/04/12
艦国人撲滅委員会さん
あのさぁ…こんなことは本当は言いたかないんだけどさぁ…震災ネタにするとか人としてあり得ないから。
震災をネタにして祝福してるのは韓国の新聞の「日本沈没」とか韓国のネットとかで「日本の震災を祝福します」とか言ってるレベルと同等。震災の被害に遭った人の前でもそんな事言えんの?(まぁ言ったら救いようのない屑だが)
普通日本人なら「震災の日おめでとうございます」という言葉は出てこないと思うけどね、神経イカれてんだろ。人の不幸を祝うとか流石"かんこくじん"だな
まぁこのゲームに関係無い事はここまでにして…
で?なんなんですかねぇ…今回のイベント。菱餅の数足りてないとか運営は算数も出来ないの?しかも友軍実装って事はやっぱり友軍が前提の難易度だし。ミニってなんだよ(哲学) 相変わらず掘りもクソだし。
あ ほ く さ
プレイ期間:1週間未満2020/03/12
通りすがりさん
個人的な問題点
1.戦闘がだるすぎる。イベント海域とか1周回10分越えはあたりまえ
しかもワンパンでそれが無に還る
陣形選んだ時点で夜戦前までの結果がわかっているなら、無駄な砲撃戦
を見せずに結果だけ表示する機能を付けられると思うがなぜしないのか。
まあ、数年放置していた基地航空バグを海外提督に発見されるほど技術力が
無いのかもしれないが。
2.札やギミックがてんこ盛り
札やギミックを作るのは100歩譲ってよいとしても、なぜその情報を事前に出さないのか。特に札はイベント攻略に直結するため いまやほぼ絶滅した先行勢の犠牲がないと攻略がままらなない。ストックが足りない人や慎重な人は後段の情報が出るまで何もできない。
3.イベント期間をなぜ開始時に告知しないのか
行き当たりばったりってことですかねえ。ちなみに運営にツイッターで聞くとブロックされるそうですよ。
4.バグ情報等がツイッターでしか発信しない、ゲーム画面内でも通知しない
せめてゲーム専用のHP作ってそこで発信して、どうぞ(カレーのHP作れるんだからゲームのHPも作れるでしょ)。
正直何の不満もなくこの運営を賛美している人がある意味うらやましい(運営さんは頑張っているww)。
プレイ期間:1年以上2021/05/14
ゲーム?さん
ちょっとやってすぐ止めましたが一応プレイはしたのでレビューを
【ゲーム内容】
何種類かある資源を消費して、建造(無料ガチャ)したり
戦闘して、艦娘と呼ばれる実在した艦を擬人化したキャラを集める。
【システム】
集めた艦娘を自分の好きなようにパーティを組んで戦闘にでる。
以上。
戦闘は実際にあれこれ考えたり操作することはできず
戦闘開始ボタンを押したら、クリアするか途中で引き返さない限り
黙ってみてるだけ。
戦闘画面も派手な演出やキャラ固有の攻撃モーションがあるわけでもなく
○○を攻撃、被弾~~~のような情報を地味なフラッシュのような絵でお知らせされるだけ。
(どのキャラがどの敵を攻撃するかは選択できない。自動で選択される)
ゲームシステムになんの面白みもない。
止めた時点で序盤でしたが、どこまで進めようといろんなイベントがあろうと
結局、出撃して眺めるだけしかできないみたいですね。
【シナリオ・世界観】
なし。
まあ、ここら辺はパズドラなどのソシャゲと同じですね。
【キャラクター】
冒頭で書いたようにキャラクターは史実の艦がモチーフとなっていますが、あくまでそのキャラクターのイメージ作りのために使われているだけで、実際に忠実な部分は艦種(軍艦・駆逐艦などの艦の種類)くらいですね。
これは、好みの問題になりますが、戦闘で大ダメージを受けた際に悲鳴とともに
服が破ける演出があります。こういうのうけつけない人にとってはとてもうすら寒く気持ちの悪い要素ですね。
また、前述のとおりシナリオや世界観がないのに細かい?設定が各キャラにあるせいで逆にとても薄っぺらく感じます。(無理矢理つけました感が・・・)
CVなども充実してますが、現在スマホのソシャゲでもCVつきなんて珍しくもないので特別評価するポイントでもないですし、キャラデザも体のどこかに兵器を取り付けて何かしらの武器を持たせます。後は被らないようにバリエーションを用意しました程度のもので武器や兵器を外したらどこかで見たことある、ってな印象なので、キャラゲとしてみても特段優れてるとは思いません。
キャラゲとしてみた場合は好みの問題なので気になったキャラクターがいたら
やってみたらいいと思います。
ただ、ゲーム内容が最初から最後まで単純作業の繰り返しなので、そういうのが苦にならない人向けです。
プレイ期間:1ヶ月2016/10/09
社会なめすぎwさん
プロですからね、同人なら素人だしで通用する場合もあるかもですが一流といわれる企業がからんでるのにそんな恥ずかしい言い訳が通用するわけないでしょ常識で考えて
人手が足らないなら募集して補強しなさいよ、五年以上も運営して昨日今日サービス開始しましたみたいなこと言って情けなくないのかね
それとも人件費にかける余裕がない?そういえば外部絵師さんが予算がないとかで仕事断られたとか言ってたね
そんな経営状態じゃもう駄目じゃんそんな会社、まだやってる人は早く逃げたほうがいいよ、いつサービス終了してもおかしくない
しかし低評価レビューでプレイヤーが減ったとか自分の中でどんだけレビューサイトの影響力が大きいと思ってんのよw
もっと視野を広くもって世間を知ったほうがいいんじゃないのマジでw
つか良識的な運営の根拠に少額課金でも遊べるとかお子様じゃあるまいし何を言ってんだかね
そんなんばっかりなら儲からないからそりゃゲーム内容にテコ入れもできんわな、納得
良識があるどころかリアイベよりゲームの改善を希望するとTwitterでブロックされるんですけどね
よく大物有名人の子供がニュースになるような事件をおこしたりすると随分と甘やかされて育ったんだねーとか話題になるけどあれと一緒
つまり改善を求めればアンチ!
お前らは黙ってボクチンを褒めたたえろ!と言ってるわけ
普通の人なら「詰んでる、やめた」としかならんよ
まあ未だに惰性でとかいってんのは掛けた時間か金を損切りできない人くらいよ
プレイ期間:1週間未満2019/02/17
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!