国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

万人受けはしないが・・・

aboさん

無課金でプレイしてますが、普通に楽しめています。
RPGとかアクション系ばっかりプレイしていたのでこういったゲームは新鮮でした。
キャラクターも魅力的かつ豊富で、全員別々にボイスがあるというのは驚きました。
Wikiもかなり充実しています。見ながらプレイすることをおすすめします。

ゲームとしては、皆さんがおっしゃっているように確かに運ゲーです。平均レベル90以上でも後半マップでボコボコにされたり、いくら資材を投入しても、欲しいキャラクターが手に入らないなんてことは日常茶飯事です。
だからこそ、クリアしたとき、欲しいキャラクターを手に入れたときは喜びはひとしおです。
結果の見えている勝負なんて退屈なだけですしね。

このゲームは画面にかじりついてやるようなものではなく、「時間が出来た時に
プレイしよう」とか「〇〇しながらやろう」ぐらいの気持ちでやるのがちょうどいいと思います。

最近の課金ゲーの中では、かなり良心的だと思います。
無課金→問題なくプレイできる
課金→快適にプレイできる+α
といった感じです。

まあ、「最強キャラで雑魚を一掃」とか「スピーディかつド派手なアクション」などを求めている人にはあまりオススメはできませんね。

「最近RPGやアクションがマンネリ化してきてつまらん」という人は一度プレイしてみてはいかがでしょうか。肩の力を抜いて、のんびりプレイするのがコツです。

プレイ期間:半年2014/05/10

他のレビューもチェックしよう!

結構楽しんでます

LV106丙提督さん

時間があってコツコツやるのが苦にならない人向けかな。

 楽しみ方はそれぞれかな。今はある程度まで育てたかららまったりやってイベント(丙)でドロップ狙い。レベル106で甲勲章なし。建造はデイリー以外ほとんど回さないので大和武蔵大鳳ビスはいないけど、育てればその辺いなくても結婚艦いなくても(今のところ)イベント丙で無双できるたのしい。遠征組の駆逐艦がいつの間にかレベル高くなってて難易度高くないとこならキチンと活躍するのを見るのも楽しい。普段感じるストレスがクリアした時の喜びのスパイスになるような気構えでないとやってられないのは事実なので人選ぶのでしょう。敵の連合艦隊には20回くらい挑んだけど全敗したのでしばらく放置かな。今までランカー入りしたことない(たまに見ると2000位~3000位くらい)けど今までの装備・艦娘でも通常海域はクリアできたし最近のイベント丙なら楽勝。課金は母港拡張だけで5000円くらいはしたけど2.3年でそのくらいだとまあこんなもんかなと納得はしてる。

 現状レベルでのイベント丙の体感難易度は(情報あれば)2-5より上、3-5と同じくらい、4-5より下。5-5とは比べるべくもない。ドロップのみレア建造なしアイテム課金は母港拡張のみでも育てればその位の体感になる。ただ課金関係なしに絶対馬鹿みたいに時間はかかるのは間違いないのでその点はマイナス。あといちいち任務受諾しないと報酬もらえない点や疲労・入渠などのゲームスピードを遅くする点、キラ付けのような時間がかかる戦闘準備、クソ羅針盤、なぜ編成画面で装備の選択ができないのかなど改善してもらいたい点も多いけど、なんかもう仕様の一つだと思ってる。

 あるていどの課金(微課金)でも努力と時間でなんとかしたい人向けのゲーム。ただ課金でレア艦入手の確率はあがらないのでその点は注意。課金は時間短縮の有効手段にはなるとおも。

プレイ期間:1年以上2016/11/10

レベルを上げれば勝てる
メンバーをレアキャラで固めれば勝てる
課金すれば勝てる

艦これは↑のようなゲームではなく
地道な努力や様々な苦労を前提として勝つゲームです
努力して勝つ!苦労した結果、報われる!
こういう過程を楽しむ感じですね

レベルを上げれば勝てるゲームはそのうち飽きます
レアキャラ以外に人権が無いのでは、
手に入らなかったらもうおしまいです
イベントごとにガチャなど
際限のない課金が必要なゲームは論外です
艦これは、こういった類のゲームじゃないです

よく運ゲーと言われますが実はそうでもありません
レアキャラが出なくても普通のキャラが強いので
無理にレアキャラを狙う必要がありません
イベントには難易度があり、やり込んでいる
プレイヤーなら簡単な難易度を選ぶことで
それほど苦労せずにクリア可能です

つまり、運ゲーになるかどうかは
やらなくてもいいことに取り組むかどうか…
プレイヤー自身が決めるわけです

プレイ期間:1年以上2017/08/02

1評価多すぎとか言う人がいるけどこれほぼ事実なんだよね
それにマイナス評価を抵抗ぎみにいれたりするのほんと草
ブロックするのは事実だし信者はネガキャンとかまとめサイトで好き放題してるし
カワウソとか艦娘ですらない未確認生物を公式キャラ扱いするし
リアイベのたびに艦豚が迷惑行為しては問題になってそれを目撃証言した人を
嘘つき呼ばわりしたり特にぼうイベントではさびれた商店街を俺達提督様がもりあげてやったんだから感謝しろとかぬかした青葉アイコンがいたんだよね
こういう上から目線で偉そうなことぬかしたりしてるし
対抗馬ゲ-ムが中国人制作ってだけでゲ-ムの捏造やネガキャンする最低民族の集まりが今の艦これ
事実書かれてるのにマイナスつけるなよ見苦しいそうやっていつまで聞こえないフリを続けるんかな
ゲ-ム本体?ログインボ-ナス無し プリンツとか秋月とか昔のイベントキャラは未だにイベント限定でしか入手できないとかどういうこっちゃ
飴と鞭を使い分けて上手いことプレイヤ-にお金落とさせるのがこういうゲ-ム運営のやることなのに
ここの運営は気持ちよく課金させる気が無い
浮き輪さんとか誰得グッズを執拗に押したりと
プレイヤ-のニ-ズなど知ったことじゃないんだよなぁ
信者だけだよそれを崇めているの
イエスマン以外は切り捨てるようなゲ-ム運営なので今から始めるなら
自分が欲しいキャラやものは絶対に手に入らないことを覚悟したほうがいい
そもそもこれ始めるよりもっといいゲ-ムあると思うけどね
それとときおり出現する☆5はほぼ嘘しか言わないうえに支離滅裂なこと言ってログ流ししようとしてるので
もうまともに評価すらできないと考えたほうがいい

プレイ期間:1ヶ月2019/10/23

最近、とある絵師さんの引退騒動がありました。
なんでも地震があった際、不謹慎な発言をして絵を投稿したそうです。
炎上してしまったのですがその場は収り、終息していったと思われたのですが…
囲いの方が炎上させた人に噛みつき再炎上。絵師の方が引退してしまいました。
騒動自体は絵師さんの不用意な発言と、一部の囲いの方が再燃させたのが悪いのですが。

なぜこの事を書いたかと言うと、一部の過激派(以降過激派)の艦これユーザーが別のゲームユーザーのせいにすると言う動きがあるからです。
そのゲームは艦これユーザー……いえ艦これ運営にとって不都合な存在だからです。

過激派の思考はこうです。
艦これのユーザーが減っている

艦これ以外の艦船ゲームがいけない

そいつらに罪を擦り付ければユーザー激減

艦これが生き残り、自分達の居場所が残る

他のゲームのユーザーに喧嘩を売っているとしか思えません。それなのにいざ指摘されるとだんまり、お前も悪いなどと宣うのです。
正直言ってこの人達が目立つせいでユーザー全体、しいてはゲームまで異常なものと判断せざるを得ません。
この騒動の犯人は艦これユーザーでもなく、別のゲームにも関係あるものではありません。
それなのに過激派は自分の嫌いなゲームに罪を擦り付けようとしているのです。

艦これプレイヤーのみなさん。こういった過激派連中を追い出すなり自粛を促すなり行っていただけませんか?
WoWsやアズレン、戦艦少女、アビホラなど他の艦船ゲームのユーザーからしたら迷惑です。

艦これはまとめサイトの攻略情報などが有益だったからか、最近は過激派の活動はまとめサイトなどが多いです。自演なども非常に多い。
本当に迷惑です…どうにかしてください。元艦これプレイヤーな自分も今こういった事態になってしまって悲しく思います。

引退した絵師さんは元々艦これ絵師で、数が少ないアズレン本を描いてくれていた方だったのに…悲しいです。
それを利用している過激派は人として最低です。

プレイ期間:3ヶ月2019/03/20

限定ドロップとかいつまでたっても本実装しない上に毎回のごとくイベント限定の新艦は
毎回入れてくるし、おまけに低確率ドロップってクリアしたのにクリアした気にならない
キャラゲーなのにキャラを渡さないくせに去年の冬あたりからイベント艦の期間限定ボイスだの限定グラフィックだの本実装もしていないのに当たり前のように入れてくる
一隻目は確立高めで二隻目以降は確立が下がるとかでいいんじゃないのとは思う
実際は二隻目以降はドロップしないとか3隻目以降はドロップしないとかやってるし
どんどんやる気が削がれるんですよね。

よくキャラコンプするとやる事なくなるだろとか言われますけど、キャラコンプしたって
レベル上げとか、今や改修なんてエンドコンテンツもあるわけだし
まったりの人はレベル上げだのをゆっくりできるしでいいと思うんですけどね。
私個人は資源課金なんてさらさらする気ないし、課金アイテムも買う気はさらさらない
唯一やるのはドックと母港拡張ぐらいだし、キャラが手に入らなければ母港拡張もする意味もあまりない。
キャラが手に入らないとか本実装しないとか続くとやる事なくなるどころか
やる気が失せる。
どの道何をしようと根本を変えないかぎりクソゲーなんだから(散々言われてるので省略)
せめてキャラぐらいなんとかしてほしかったな。
あと、無告知で改修の効果下げたりだのドロップ無くしたりとか
無告知でちょこちょこいじるのいい加減やめろクソ運営って感じですかね

プレイ期間:1年以上2015/12/29

名作は何年経っても名作だ
これが基本です
艦これはニューヒストリーの立役者になった
この素晴らしい史実再現他には無理だよ、他は所詮パチモンよ
運営の姿勢も良か良かな味ィ!さすがカレーの代弁者
中傷ポイント貯めし愚かものを処刑する!アハアハいい気味だ
カレー機関を馬鹿にする奴はもう敵なんだよ提督ぢゃない
お客様ぢゃないんだわかれよ
余裕の十年目もそろそろだ、楽しいな嬉しいな

プレイ期間:1年以上2020/09/01

基本的に昔からプレイしてる人が有利なゲームデザインで、課金やなんやでは覆りません
インフレが緩やかな代わりに過去のイベントでの一品物が数年間人権化することが恒常的に起こっており
際たる例がタイトルの航空機関連の装備群です
このゲーム、艦隊と銘打っているものの空母に載せる艦載機
また基地航空隊に配備する陸攻や局地戦闘機のイベント攻略への寄与率が異常に高く
強力な上位航空機の有無で難易度かなり上下します
そして上位航空機は基本的にイベントで配られる為後発プレイヤーは数が揃わないということが常態化しており
とても、今から始めることはおススメ出来ません

プレイ期間:1週間未満2019/06/03

温泉中やは艦これチームやな(笑)
アズレン、アニメがぽしゃってサービス終了期待してまーす(笑)

運営が、ゲームの運営に意欲を見せ続けていること。
プレイヤーを放置しているようなゲームの多い中で、6年経ってもイベントや新規キャラクターの追加などに積極的であるのは、良いことです。

大事な事なのでもう一度
運営が、ゲームの運営に意欲を見せ続けていること。
プレイヤーを放置しているようなゲームの多い中で、6年経ってもイベントや新規キャラクターの追加などに積極的であるのは、良いことです。

プレイ期間:1週間未満2019/11/30

70/30から130/14へ

解体屋さん

この数字、何だと思う?
正解は前者が5月・6月の平均の月間レビュー投稿数、後者が7月の今日までのレビュー投稿数でした。
凄いよね、前の2ヶ月間のレビューは一日平均2件程度で中身は星1・2ばかりなのに、今月になって一日平均9件のレビューが投稿されていて中身が星4・5と高評価の連続なんだから。
てっきり数多ある艦これの欠点を払拭するような「神アプデ」が為されたのかと思って確認していたらレビュー内容がいつもと変わらない、イベントや新機能についてのアピールすら無い。正直何故こんな時期に高評価レビューが爆増したのか謎。

評価については他の低評価で触れている運ゲー要素や艦隊これくしょん(収集不可あり)の要素が改善されなければ低評価から変わることは無い。外部に掛ける予算の一部でもゲームの改善に回して貰いたいところなんだけど、もう先が無いんだろうな。

プレイ期間:1年以上2017/07/14

艦こけは田中謙介という現つ神が鎮座しているから天長地久に安泰なのである
まさに艦こけは荒廃するブラゲ界にもたらされたノアの方舟なのだ
そして、この船に乗れる有資格者は田中神の試練を乗り越えた選民だけである
嬉しいなオウム田中真理教に入信できて。すべての望みが叶うぞ。
我こそはと意気込む選民希望者は、今すぐ人柱島鯖へいざこぞるべし。
永遠の神にして教祖でいらっしゃる田中彰晃神とイチソ正悟師の導きを受けよ。
艦こけという救いの泥船にお布施することも真理に近づく道であることを忘れるな。
田中神、イチソ師、天皇陛下に栄あれ。

プレイ期間:1年以上2016/01/26

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!