最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
この運営にだけは史実を語ってほしくないです
史実への冒涜運営さん
ガチではない軽いミリタリー好きの者です。
ゲームは5年近くやっていましたが他の趣味の方が断然楽しかったので見切りました。
が、他のゲームを止めた時と決定的に違うのは運営への不信感を通り越した負の感情が決定的に強まった点です。
ここの運営の能力が致命的に不足していることは信者の方以外はご存じかと思います。
その上、ゲーム運営は雑で真っ当な意見も公式ツイッターでブロックする有様ですからとても人前に出ての商売には向いていないと思います。
更に品質詐欺同然のぼったくり商法をリアイベで強行する有様ですから、私としてはここの運営には正直憎悪さえ抱きそうになります。
ですが、何よりも我慢できないのは「太平洋戦争で散っていった方々や艦艇への思いを馳せてもらえれば」などと開発時のインタビューで語っておきながら、当時の方々への冒涜とさえ思えてしまう運営の言動の数々です。
特にツンデレを通り越した罵倒キャラになっている霞のキャラ設定ですが、これだけは我慢できません。
このキャラは事あるごとに文句を言ってきます。当初は「そういうキャラか。煩いからボイス切っとくか」程度にしか思いませんでした。
ですが、このキャラは軍艦の擬人化キャラでありながら補給しても文句言ってくるのです。このキャラ付けだけは我慢なりません。
何故なら、艦これのキャラクターはいずれも当時の艦艇の記憶を受け継いでいる設定です。しかも実艦の霞は昭和20年4月まで残存していたので、資源の輸入を絶たれマトモな補給も受けられない有様と補給の重要性を嫌というほど知っていなければなりません。
しかも太平洋戦争の戦没者の実に半数以上が補給切れによる餓死・病死と言われている上に補給の当事者は海軍だったケースが大半なのです。
であるならば、如何に暴言が多いキャラ設定であろうと補給に対して文句を言わせることだけは納得できないのです。
当時の人々や艦艇に思いを~などと言っていましたが、このようなキャラ付けを平然と行う艦これ運営に史実を語ってほしくはありません。
ちなみに、霞が補給に対して文句を言うのは改の時点までで、改二になったら「必要である」ことを認めるようになります。だいぶ不満そうですけどね。
もっとも、戦争末期を知るキャラなのに補給に不満を抱く時点で論外だと私は思います。
それからここの運営の史実に対する敬意はこの程度かと認識した件をいくつか挙げさせていただきます。
まず、マイクロソフト創業者の故ポール・アレン氏の探査チームが戦艦比叡を発見した時のことです。「史実に思いを~」などと言っていただけあってか、艦これ運営は比叡発見のニュースを取り上げました。
その後、探査チームの方々は軽巡ヘレナ、空母ホーネット、駆逐艦新月などを次々と発見されました。いずれも艦これで擬人化されていない艦艇です。
これらのことに対して艦これ運営は一切言及しませんでした。艦これで擬人化している艦が発見された時はゲームそっちのけで「おかえりなさい」などやたらと言及するのにも関わらずです。
運営が本当に史実に関心があるのなら、これらの艦艇の発見ニュースにも言及するのが普通だと思うのですが、いかがでしょうか。特に新月は何度もイベントもモチーフとなったソロモン海域で沈んだ艦なのですがね。
また、陸奥改二が実装された時の任務報酬が「三式弾改」だったことがありました。現在では否定されているようですが陸奥が謎の爆沈を遂げた際、三式弾の自然発火が疑われたそうです。
これは有名な話で、私でも知っているのですから艦これ運営も知っていると思います。
にも拘らず、それを報酬にしてくるとかあまりにも無礼な気がしてなりません。
これに関しては半ばこじつけのような気もしますが、そのように思えてしまうのはこの運営の日ごろの行いの悪さ故のものでしょうか。
それともう一つ、今から数年前に海軍護衛総隊の参謀であった故大井篤氏の名著「海上護衛戦」が角川文庫から再出版された際、その解説を艦これ運営の田中謙介氏が担当されておられました。
内容は、とてもプロデューサーを務めるような方の文章とは思えない解説になっていない小学生の読書感想文のようなものでした。
このような本の解説は、当時の出版事情とか裏事情を明かすものですとか、本では取り上げきれなかった分の補足ですとか本編を補完する要素であると思っているのですが、何の補足にもならない解説を見たのは初めてです。
最後に改めて疑問に思います。
艦これ運営、ことに田中謙介氏は本当に史実に関心があるのでしょうか。艦艇のことが本当に好きなのでしょうか。
私には商売上の薄っぺらいものしかないように思えてしまいますが、実際のところはどうなのでしょうかね。
プレイ期間:1週間未満2019/08/10
他のレビューもチェックしよう!
HnGさん
はじめの頃運ゲーと叩かれ続けて改善され、2014年後半から2016年初めまではしっかりレベリングさえしていれば最高難易度でも気軽にクリアできるぐらいにはなっていましたが、
それ以降また運ゲーになりました
運営も酷くなる一方です
やらないと言ったことやりだす始末結局他の糞運営と同じ
特に最近の集金が酷過ぎる
不正ユーザー対策強化とは口だけで一切していない
16年度捨てアカ5個用意してランカ100位以内狙ってぶん回した結果どれもBANされず放置
プレイ期間:1年以上2017/02/07
指揮官であり提督の人さん
今艦これでは節分イベントで任務を達成し豆を集めるイベントが行われています。一定数の豆が集まったら銀河が貰えるイベントです。銀河が貰えるのは良い事なんです。良い事なんですが任務内容も酷い運絡み。演習任務は駆逐艦2隻入れてS勝利3回。これは他の提督達がガッチガチの編成にしていたら達成出来ません。
次の1-4〜2-2S勝利任務はまだしもその次の西方海域の方の任務。4-3がルートの固定出来ない羅針盤運がないと中々達成出来ない任務。任務なのに固定できないのはストレスでしかない。
その次の拡張任務。5-5などの後半海域なので初心者はまず挑戦権すらない。更にレ級2隻などといった狂った敵編成の所をS勝利しなくてはならない。
一方アズレンはどうだろうか?今行われているイベントではお年玉(福袋か忘れたが)で課金アイテムであるダイヤを配っている。そのお年玉の入手方法が外れのないサイコロを回し、誰でもできる簡単なミニゲームをやるだけで貰えるのだ。
これ程の差があってまだ状況を理解できないのか田中謙介。醜い簡悔など辞めて紳士にユーザーと向き合わないと更に差は増すだけだ。
プレイ期間:1週間未満2020/01/23
ポプテピックさん
艦これは正直空母信濃を切り札にしてるけど今年がタイムリミットだからな(下手したら半年位)
理由として今回のアズレンのイベントで信濃の名前が出ている事、それとまだ島風が出てない(恐らく信濃と一緒に来る可能性も)
それとアズレンはミズーリも実装予定と言うか今年位に実装したいらしいので下手したら信濃来る前からミズーリやらも来かねない(あと大和と武蔵もまだ出てないからね)
艦これはこれを上回る艦娘出さないとマジでヤバいよ
プレイ期間:1週間未満2020/01/01
那珂ちゃんのファンさん
確かに運ゲー要素はある。けど、嫌になるようなヤバめの運ゲー要素はエンドコンテンツであり、エンドコンテンツならそれくらいヤバくても当然だろう。それに、艦これは、そのエンドコンテンツに挑戦せずとも攻略に支障はない設計になっている。
大型建造のレア艦がいないとクリアできないようなことはないし、4‐5や5‐5などの難関EOステージはやらなくても、他のステージで勲章を集めればいい。イベントだって丙モードならそこまで難しくはない。今年の夏イベだって、簡単とはいいがたかったが、そこそこの熟練者なら丙を選べば余裕でクリアできる難易度であった。
ただまあ、確かに運ゲー的な要素を0にはできないので、それが嫌だという気持ちは分かる。だが、課金ガチャの強いキャラを揃えないと、攻略できないようなゲームではない。通常ドロップキャラを集めて育てて、勝つというゲームなので、そこが私は気に入ってる!
プレイ期間:1年以上2015/11/07
簡悔微差栗勃起豚さん
比叡が発見されたそうですね
おめでとうございます、というべきなのでしょうか
正直なところ、静かに眠らせておいてあげてほしいと思う気もします
さてこの件で艦これ公式がTwitterにてふれたそうですがそれ自体はまあたいしたことではないように思いますが問題なのは毎度のように信者と蔑称されるような方々がネットで艦これに結び付けてバカ騒ぎしているとか
いい加減、学習しろと言いたい
私のプレイ歴ですが、14夏の本土防衛は任意ですwのプレイヤー騙し討ちの直後から始めて16春で完全に愛想をつかすまで、途中数か月、嫌気がさして数か月やめた期間などもありますがプレイしておりました
2期とやらになってからも一度もログインすらしておりませんがこちらでの評価を見るかぎり、二度と艦これも飼い主である角川、DMMも利用する必要はなさそうだというのが感想です
最初は楽しかったように思うんですがねぇ、しずまさんの長門、陸奥とかフミカネさんのビスマルクとかオイゲンとか大好きでしたよ
当時は仕事と睡眠等以外の時間はほぼ艦これに費やしていましたね
感謝できる唯一のことは軍艦なんて大和、武蔵くらいしか知りませんでしたが今では書籍を買いあさったり艦艇見学や資料館に行くことが趣味の一つになったことくらいですかね
だからこそ、ゲームと実際の艦とは区別して考えて欲しかったのですが
最近、慰霊碑に艦これアーケードのゲームのカードをお供え?していたとかで炎上しているのを見ましたが一部そういう常識しらずの方がいるのはゲームのコンテンツに限らずいると思うんですよ
でもね、そういう行動を擁護するのは一般常識としてありえないんですね
慰霊碑って亡くなった人達を供養するためのお墓ですよ、例えば自分の肉親が眠るお墓で悪ふざけともとれるようなことをされていたらやるせなくなりません?
本当ならこういう騒動が起きていれば公式から迷惑行為ともとれる行動は控えてほしいと注意喚起がされるべきですが、お怒りの方々にはご存じのとうり今現在までそういう告知が艦これ公式からはされておりません
そのわりに今回の比叡発見や過去にはあろうことか震災や天災にからめて艦これタグをつけてツイートするしまつ…
ちなみにツイートしたからといって義援金や寄付金をだしたという話は一度も聞いたことがありません
それどころか佐世保市の町おこしイベントで販売した同人誌?による売上金を寄付する話も知らんぷりなようで
他にも秋に居酒屋魚串とコラボした秋刀魚祭りの不手際による保証がアマゾンギフト券だったり、それすらされていないひともいるとか
富士急ハイランドで護衛艦カレーを販売した際には海自のホームページから写真を無断転載する、レシピの再現などしていないのにおもいっきり護衛艦の名称をつけたカレーを販売する、本来は陸自の装備を使って作られたカレーにつける名称を勝手につけて販売したとか聞いたこともあります
いや詐欺ですよねこれ?
そりゃ詐欺これなんて蔑称つけられますよ
カレーの件のあと横須賀のドブ板でカレーのイベントが開催された際に本物のとか言われていたのは思わず当てつけのように思えて笑えた覚えがありますよw
まあこれ以外にも色々と問題ばかりおこす公式と所謂信者な方々によって評判が最悪な上に機会があればちゃっかり売名行為しようとするもんだから嫌われるんですよ
他のコンテンツが今回の比叡発見について特に関わっていないのに発言して叩かれていないのは日頃の行いの違いです
艦こればかり何故叩かれる、嫉妬だなんだ言う前に自分達、擁護している公式の行動が客観的に見ておかしくはないか、他者の立場として不愉快ではないか考えて行動しましょう
まあそれができていればこんなに落ちぶれることもなかったかもしれませんが
あ、最後に
最近のレビューで不満として挙げられていることですが、こちらのサイトの古いレビューを拝見すればわかりますが当時と内容があまり変わりありません
ゲームで後に追加されたこと以外はほぼ同じ不満を複数のプレイヤーが挙げていることからサービス開始当初から現在に至るまで全く進歩していないどころか、悪化していると断言できますので改善の希望をもってまだプレイしている方や何を間違ったか今更始めてみようかと考えている方は考え直したほうがいいと思いますよ
具体的な名前は挙げませんが何をプレイするにしても艦これほど酷いゲームは探すほうが難しいと思います
私個人としてはこのゲーム以下のものには後にも先にも出会ってはおりませんので
プレイ期間:1週間未満2019/02/07
やれやれさん
アクティブの減りように焦っているのか、急に瑞鳳改二まで実装
後段作戦を解放し、一通りの作業が終わった時点で、運営アカウントの凍結
タイミングとしては出来すぎてますね
『私達のアイコン画像を自身が描いたものだという偽名の第三者からTwitter社に連続の虚偽通告があり、同社よりDMCA著作権侵害対応でアカウント一時凍結されました』
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/966882783179063302
とのことですが
クソ下手なしばふ絵アイコンに、わざわざ権利を主張する人なんていませんよ(苦笑)
しばふ絵に価値を感じているのは、頻繁にしばふ起用でゴリ押しをする田中謙介くらいなものでしょう
最終海域の報酬艦がしばふ絵という有様ですからね・・・
まず凍結に関しては
①アカウント停止
②異議の申し立てがあったら真偽の調査
③申請が虚偽と分かったらアカウント停止解除
最短1時間~半日で復旧が可能です
リプライを見ればわかるように
・凍結をアンチの仕業に見せかける事
・運営への同情心をあおること
・凍結されたと話題性を作ること
・ツイッタートレンド入りをして勢いがあるように錯覚させること
・フォロワーを一旦0にリセットする
・そこから138万人が再フォローしたように見せかける
このあたりが運営の目的といったところでしょう
特にフォロワー数0を運営がやたらと強調してますからね
あきらかに確信犯です
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/966641352216756225
なお、フォロワーが0になっても、ツイッター側が1日程度で、フォロワー数を元の数値に戻してくれます
運営にとって凍結はデメリットどころかメリットしかないわけです
今回の凍結に対し、工作員達が「史実再現!レイテの通信断絶だ!」と逆に盛り上がっていたこと
一部の絵師は凍結をネタ漫画にしてます
https://twitter.com/idonum/status/966583589671387141
不可解な点として
・凍結ネタ漫画を悪びれることもなく公表していること
・信者は不謹慎だと叩くわけでもなく逆に盛り上がっていること
・絵師がレイテ史実を強調
・凍結発覚から数時間後にカラー漫画をアップと妙に早い
あらかじめ運営から頼まれていたかのような立ち回り
どう考えても運営側の自演凍結ですね
元電通社員の田中謙介なら、この程度の工作はお手の物でしょう
少し前にも頭が痛い、体が痛いと公式にてツイートしてましたが
医師からの診断結果も発表しないあたり、やはり仮病だった様子
舌の根も乾かぬ内に、今度は第三者からTwitter社に連続の虚偽通告をされた、ですからね
被害者ぶるのもいい加減にしろよと言いたいですね
プレイ期間:1年以上2018/02/24
提督初心者さん
俺は楽しんでるから問題ない
無勝常敗の艦これプレイヤーになりすます艦これアンチには呆れますねえ
取るに足らない輩共が7年騒いだんだって?ハハッ無駄な人生ご苦労様!
もう8年目見えてきちゃってるし〜
俺もこの流行の帝王始めて楽しんでるし〜
艦これヘイトなんてダッセーよな!艦これエンジョイが楽しいぜ〜
システムもキャラも至宝の逸品!こんな最高峰がなんと基本無料!
金も心も貧乏な底辺艦これアンチはそうやって無駄な努力していればいいよ
ご苦労様
プレイ期間:半年2020/06/16
スルメゲーさん
運ゲーであるとよく言われます。
が、編成や装備などが意外に物を言います。
逆に不利な編成や装備でも運でクリア出来てしまう為、
適切な準備をしない場合、より運要素が顕著になる。
始めたばかりだと、自由に編成を変えられるほど艦娘も揃っていないし
装備もコモンしかないので、試行錯誤しようがなく
運頼みにならざるを得ない為、
そこを乗り越えて、ある程度装備を揃えて、艦娘も育ってくると
試行錯誤を楽しめる、という流れであり、
楽しさを体感できるまでのハードルが高いのは難点ではあります。
また、運要素を完全になくしたらこんなゲームすぐやることなくなるか
超課金ゲーになるだけなのは目に見えてるので
バランス配分的には間違ってないのかなと感じます。
プレイ期間:1年以上2017/07/13
くろくろさん
下にある☆5レビュー、実に顔が真っ赤になってすっごく早口でしゃべってそうで非常に笑える。
まぁ、信者としては全うな意見に屁理屈で反射対応してしまうのは仕方ないことなのかもね。
ゲームよりもリアイベを偏重する運営。
それも、今回のアプデで瑞運関連でやらかした。ぶっちゃけ、景品表示法違反で消費者庁案件だぞ。現に、通報しているユーザーも大なり小なりいるようだ。
そのうえ、過去にドロップ率をサイレント修正したり菊月会の意見にはだんまり。
どこかのゲームみたいに三笠保存委員会に入るわけでもないし、寄付したといいながらも詳細がどこにも出ていない。慰霊鎮魂が聞いてあきれるわ。菊月会のクラウドファンディングにも知らん顔。この運営に慰霊鎮魂など欠片もない。
肝心のリアイベは白米ガチャ、鰻ガチャ等いろいろ言われるぐらい酷いもの。
秋刀魚祭りでのトラブルは店側に責任をなすりつけ。
コラボ先や協力してくれた企業には「様」をつけない。
ユーザーも低徳、艦豚と蔑称がつくほどマナーが悪く攻撃性も高い。
舞浜アーケード占拠からの地元民への暴言。舞浜は先細って死ね
よみうりランドでの児童暴行(首絞め)
元戦闘機パイロットへの暴言。英霊になり損ねた死にぞこない。
結婚式妨害。
慰霊碑荒らし。
ソースコード流出。
盗撮。
窃盗。
声優殺害予告(もみあげ)。
艦これに出演し、その後アズレンに出演した声優に罵声を浴びせる。
リアイベではゴミを散らかし放題。
河川氾濫は○○のお漏らしと盛り上がる。そして、悲惨な状況を少しでも笑いに変えてやってるんだから被害者も喜ぶと開き直る。
アズールレーンに対し異常なまでの攻撃性を見せ、都合が悪い出来事はアズレン信者やチャイナマネーで雇った工作員と誰でもわかる嘘をつく。
アズレンでキャラが実装されると、共通点が名前のみでもパクリだと騒ぎ立てる。
菊月会へ噛み付き罵声を浴びせる。
肝心のゲーム内容は他の☆1レビューが全て物語り、かつ的を得ているので割愛。
とにかく、艦これ界隈が非常にアレな集団の集まりと化しているの離れたり、近づかないのが最良。
今年に入ってから新キャラ0で犯罪者のほうが多いゲームなんて艦これ以外ない。
プレイ期間:1年以上2021/04/14
パイスラさん
去年の夏イベ前に始めたので1年ちょっとの準新参?です。
今回のイベは苦しみながらも甲突破しました。
久々の大規模だし、キツイのは最初から分ってたし、
こんなもんじゃないかと。
まあ、いつになってもアイオワや上位陸攻・航空隊やその他一部の優良装備を
新参に入手チャンスすら与えない運営さんにはちょっとガッカリですが
(最終海域は陸攻不足で戦うしかなかった)、
年に一度くらいはこれくらいの難易度もとい理不尽度ガッツリイベも
なければないで大ベテラン勢から文句が出るんでしょう。
付き合いたくなければスルーしたり楽な丙攻略で臨んだり
自由に選択できますので、自分に合った遊び方を。
秋の秋刀魚漁やこれ以降のイベはまた前回前々回のようなやや容易な
内容になる可能性も大だし、まだまだしばらくの間は楽しめる気がします。
でもいずれにせよ、もう少し新規に様々な装備入手チャンスくれると有り難い。
今後に期待……しないで待ってます。
プレイ期間:1年以上2017/09/07
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
