最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
良作だった反面、非常に残念も大きいです。
untitledさん
今までは史実色が強かったのに、今年から説明も無しに基地航空隊や連合艦を実装とボスキャラクターの強さのインフレの悪化。それ以降既に仮想戦記として路線が大きく変わったかと・・・・
ストーリー的にも既に一貫性が無くなってしまったので、2年以上参加してきましたが、それが一つのきっかけで、見切りをつけたのも一つかもしれないです。
後は運営の反応、対応が非常に悪いし作り手としてユーザーの前にプロデューサーが表に出ない等、これはお客様に対し馬鹿にしてるのも見受けられるかと。
それからユーザー=金落とさせる。という改修システムやイベントの度に母港枠拡張促させるゲームの仕組みがかなり露骨に出て来たと感じます。
気になった点は流用イラストが多く、更に新規で描きなおすイラストが圧倒的に少ない所もかなり気になる点です。挙げるとキリがないので止めますが、そうなる前まではかなり良い作品で有り、ゲームであると思いました。非常に残念です。
プレイ期間:1年以上2016/12/19
他のレビューもチェックしよう!
とある提督(笑)さん
運要素の高いゲーム性、史実艦でのルート固定(笑)、運営からの連絡はTwitterのみ、しかも誤字が多い。運営からの怪文書にはうんざりです。また、信者の民度の低さも問題ですね。慰霊碑の写真に艦これの写真を重ねて投稿したりだとか。「艦これは生活の一部だからやめられない」なんて言ってる人も。
始めたころは楽しんでやれてたかもしれないですが、今は艦これやってて正直楽しいと思うことはないですね。
キャラクターが可愛い事が唯一の取り柄かな。まあトレス疑惑かかってる絵師を採用してたり、日本艦向きの絵柄の絵師を海外艦に採用したりめちゃくちゃですけど。
プレイ期間:1年以上2018/08/31
部棚課須さん
艦これは神ゲー。
運ゲーとか言ってるやつはクリアできなくて悔しがってるか、唯のアンチ。
あえて不満点を述べるなら、ストーリーがよくわからないことと、艦娘とか深海なんとかは何なんですか?という点だろうか。だが、この神ゲーの前では些細なことだろう。
このような神ゲーは今後出てこないと思うので、未来永劫語り継がれることになるだろう。
プレイ期間:1年以上2015/04/28
やだとさん
夏イベに向けて明らかな高評価工作が蔓延してたので呆れて様子見してました。
最近やっとまともな方がレビューが増えてきたみたいですね、よかったよかった。
不満点はほとんどみなさんと同じ、私もかの有名な糞イベ16春で引退した者です。
運ゲーなのにクリア不可って今流行りの当たりくじのない屋台と同じですね(笑
明日?からイベントのようですが、運営の糞を浴びながら進む信者さん頑張ってください。その先には糞しかありませんが。
プレイ期間:1年以上2017/08/10
古参提督さん
高評価レビューに嘘が目立ちますね
現在の艦これは気楽にできるほど甘いものではありません
イベントで資源を異常に消費する仕様になっています
備蓄せずともよかったのは2年前のイベントまでです
2014夏大規模(司令部100以上の最大難易度)でも
燃料5万、弾薬5万、鋼材3万、ボーキ2万の消費で済みました
2014秋中規模は燃料1万5千、弾薬1万5千、鋼材1万、ボーキ5千
中規模くらいなら自然回復の3万もあれば十分で、この頃までなら気楽にできるゲームだったと言えるでしょう
ところが、2016年に入ってからは資源の消費がおかしくなっています
まず2016春大規模
クリアまでに燃料21万、弾薬10万、鋼材7万、ボーキ5万という滅茶苦茶な消費
2016秋の中規模クラスでも
燃料10万、弾薬5万、鋼材5万、ボーキ6万の消費になりました
後発組で情報を集め、E4のみ乙に落としてクリアしましたが、もし甲を選んでいれば燃料20万は消費していたでしょう
乙以上でないと取れない装備があるのも厄介なところです
最早規模に関係なく、燃料弾薬鋼材10万以上、ボーキ5万以上は溜めておかないとイベントクリアは困難ということです
そうなると備蓄をする必要が出てきます
ところが、このゲームの仕様上、自然回復で3万までしか溜まらない様になっています
資源3万以上は主に遠征で溜めることになりますが
ボーキは非常に溜めにくく、最も効率がいい方法でも40分ごとに80入手できる遠征を延々と回さなくてはいけません
燃料弾薬は3時間ごとに回す遠征を毎日やらなくてはいけません
また高速修復剤はイベントで200~300は使うため、補充をする必要があります
1日のデイリー任務では最大9個までしか貰えません
任務中に被弾し高速修復剤を消費することもあります
よって、高速修復剤入手も遠征です
50%の確立で1個手に入る30分の遠征を延々と回す必要が出てきます
つまり、30分、40分、3時間ごとに帰ってくる遠征を空いている時間に回すわけです
その間に日々にデイリー任務を2-3潜水艦回しでこなす
帰宅してからの大半が艦これで潰れます
そうして溜めた資源もイベントで一気に消失
また遠征と任務をしなければいけない
ソシャゲ等であるスタミナ制のゲームの方がよほど時間に優しいですよ
プレイ期間:1年以上2016/12/18
まりなさん
イベントの最後の報酬が別に強くも無ければ大した装備も持ってこない駆逐艦
いったいなんの為のイベントなんですかね?そんで
今回の目玉である新艦の海外空母は200回チャレンジしても出ない始末
運営の脳みそが腐ってるとしか思えない
何十時間とこつこつと溜めた資材をこんなクッソくだらない低確率ガチャで
湯水のように使わなければならない
ほんと馬鹿にしてる。こんなものに何百時間とかけた自分がバカバカしくなる
運営は呪われて〇ねばいい
プレイ期間:1年以上2015/11/29
元横鎮提督さん
今回のイベントで引退を決めましたが、原因はイベントの難易度ではありません。イベントも難しければ低い難易度を選ぶようにしていますし、なによりサービス当初からプレイしているためキャラに愛着があり今まで引退せずにきました。
しかし、今回のイベントで一気に熱が冷めました。艦これのゲーム性は他のレビューを読めばわかるようにとても悪く、キャラに愛着が無い限り続ける事ができません。にもかかわらず、今回のイベントで運営は瑞鶴に限定グラを実装するという暴挙にでました。瑞鶴は、建造されてからずっと他の艦の足を引っ張り続け、最後の囮任務さえ失敗した正真正銘の役立たずです。旧日本海軍で最もいらない艦という話題になったら、翔鶴と並んでツートップになる位の艦です。翔鶴に限定グラが実装された時から限界だったのに、瑞鶴の限定グラまで実装され、運営のあまりに行き過ぎた贔屓に残ってたキャラへの愛着もなくなりました。さらに、エンディングで姉妹揃って武蔵に礼を言わないクズっぷりから顔を見るのも嫌になりました。そして、昨日、翔鶴と瑞鶴を轟沈させてから引退しました。アカウントは一応残してあるので、二期で翔鶴と瑞鶴を消してくれれば復帰を考えます。
プレイ期間:1年以上2018/02/25
そして迷走へさん
全盛期に角川に目をつけられ
ゲーム本体を放置したままリアイベを連発して人が激減
この流れは衰退したニコ動と非常によく似ています
(仮)(β)(γ)(RC)(RC2)(SP1)(夏、秋、冬)(ββ)と地道にアップデートを重ね
(9)(原宿)にて初の黒字化と100万人を達成するも
2013年にニコ動広告会社が角川子会社となった後は酷いものでした
接続すら困難な最悪プレイヤー(GINZA)をリリースし
2014年にはKADOKAWA・DWANGOへと経営統合した後は
ニコニコ書店会議 ニコニコ国会議 ニコニコ超会議とリアイベばかりに金を使用
その辺りからユーザーは見切りをつけ始め
高画質や広告収益を重視したyoutubeへと流出
まさかのユーチューバーブームが到来しニコニコは衰退
現在の艦これも同じ道を歩んでいます
2014年にアクティブ100万を達成したというのに
艦これ改の開発でその間の大型艦報酬を出し渋り
夏の大規模では駆逐艦報酬ばかりで人が一気に激減
慌てて秋にプリンツオイゲンを投入するも一度離れた人は戻ってきませんでした
2015年には0時ギミックを入れたことでライト勢が離れ
2016年には春イベのバグ祭り
2017年にはアズレンのサービス開始で艦これユーザーが1万人にまで減りました
各都市でオーケストラを開催するも
福岡の会場ではキャパの1/3程度しか埋まらず大赤字
瑞雲祭りや氷祭りなどのリアイベばかりに資金を投入しますが
1万人程度が限界のため秋刀魚でとんでもない事をしてきました
事前予約の二式膳改の特典でTシャツが確実に貰えるような書き方をし
実際の店では物販サイコロなるものを投入
二式膳改を注文していてもサイコロで1か6が出ないと貰えないという詐欺をしました
https://twitter.com/xxxnagoya/status/1048142667245187072
お店によると二式膳改のTシャツが予約人数分入っていなかったとの事で
Tシャツ目当てにお店を周回させる予定だったのでしょう
フィギュアの無良崇人や元ボーカルの龍玄としを呼ぶ方にお金を使っており
ゲーム本体の方は外部絵師を呼ぶことすら困難になっています
もはや角川のやりたい放題になっており
ハルヒやけもフレと同様に消えていく運命でしょうね
プレイ期間:1年以上2018/11/30
オワコーンさん
ユーザーへの嫌がらせが始まりましたね
2期という名の凶悪アプデ
全海域が中部海域基準になったといえば分かりやすいでしょうか
・既にクリア済みの海域がリセットされ未クリアへ
・マスが増やされまくって時間がかかる
・敵編成も強化されて2-2からエリルが出てくる
・2-4ボスでフラルが3体出てくる
・空母潰しとしてあちこちにツ級がおかれる
・大破しやすい駆逐ルートばかり作られる
・全海域の経験値が激マズに変更
・5-5のボスはエリレが2体へと増えてクリア困難に
・E風という嫌がらせはそのまま
どう考えても1年目の優良スタッフは残ってないですね
クソの中部海域やクソレイテを作った無能達が2期のマップを作っているのでしょう
他にも問題はあります
艦これACのドロップ操作疑惑
同人作家大手であるシノさんが10周しても全矢矧だったアレです
https://twitter.com/ponjiyuusu/status/869899590828400640
これについてそれを裏付ける情報が出てきました
セガ ユーザーによってガチャの抽選確率を操作している事が判明!
http://ha-navi.com/boder-drop
SEGAが申請した特許にガチャのドロップ率操作をできるものがあるそうです
これによりユーザーごとに確立を変更可能
シノさんが10連続矢矧だったのもこれが原因ということでしょう
どう見ても操作されてます
問題なのはここから
セガのゲームにてドロップ操作が可能ということは
艦これ2期にも同様の事が起こりえるということです
長時間プレイするほどレアドロップ率を下げることも事も可能という一文
長時間の張り付きを要求される艦これにも当てはまります
2期移行時にこのプログラムが仕込まれていてもおかしくはありません
プレイするのは止めておいたほうがいいでしょうね
プレイ期間:1年以上2018/08/19
現実逃避は嫌いですさん
散々時間をかけて与えられた苦行をこなしてそのリターンが運?
=時間をかけて運に見放されたら資材と時間を垂れ流して泣くのが関の山。
敵が超有利で味方が超不利なのがスリリング??装備や艦娘の強さで補え?
=装備?武蔵大和加賀??いいえ。敵重巡からの一発大破でハイ、母港。
イベの制限で御札貼られまくりの出撃制限。昨今は大井北上ハイパーズですら
真っ先にMAP縛りで強制ベンチ行きです。
オレツエー??こんな事されたらずっとオレヨエーだわ(笑)
イベ後から告知しておいて期間ギリギリで社会人を焦らせてもし無理だったら
割りきって諦めましょう。←それ楽しい?やり甲斐あんの??・・甘えるなかな?(笑)
難易度選択方式も取ってつけたような薄っぺらいもんでしたね。ヘイ、てーとく。
時間をかけても過去の復刻すらロクにする気配を見せない上、
一部の艦娘もドロップ率が異常なまでに低い。
大型建造は別にあってもいいけど全部建造終わって建造落ち
するものがもうなくてただの飾りになってるんですがそれは(^^;
どうせなら大型で復刻の一つぐらいすればいいけど出し渋らないと
過去の濃厚なラインナップよろしく民度の低いプレイヤーに頭下げないと
いけないからね~・・あっ、新規は何も知らずに評価してるのか(苦笑)
っで、嫌なら別のゲームにどうぞ・・こんな事まで言い出したら
ますます「廃れた身内MMO」のようにオワコンまっしぐらですね。
艦これが本来のゲームって・・他ゲーしたことあるんですか??(^^;
本来のゲームって人それぞれなんで、これが本来のゲームとか主観
入りまくりでレビューどころじゃないじゃないですか(苦笑)
秋イベントは運営曰くそんなに(笑)難しくないから簡単(かもしれない)が
冬イベは難しくないとは言ってませんよね。先だから言わないですかそうですか。
毎回イベントの高難易度と言われるものは「夏・冬」なので秋が簡単でも
結局冬で脱落する提督が見える可能性も。歴戦の甲提督様も冬イベで運に
見放され、低評価組がまた増えるんですかね(笑)
そして簡単だったら簡単過ぎると不満を漏らすワガママな提督が集まるゲーム。
このループにズブズブ足を踏み入れてただただ溺れたいなら咎めません。
私は一年やって思いました。「時は金なり。一年分の時間返して下さい」
以上、低評価の私の理由です。
プレイ期間:1年以上2015/10/30
にゃんこさん
みなさん言ってるように運ゲーです。
課金要素もないです。
というかまともに課金して遊ぶゲームじゃないです。
運営も消費アイテムへの課金は勧めてないですし。
リアルマネーでなんとかしたいならやらないほうがいいです。
お金の無駄です。
プレイ期間は1年になりますが、これをメインでずっとやろうとは思いません。
四半期ごとにあるイベントだけ全力。あとはながらプレイです。
人によって評価は違うでしょうが、個人的に気に入っているのは、このゲームが人事を尽くして天命を待つゲームというところです。
運だ!運だ!といいますが、最低条件を満たしていないと、イベント等ではその運のからむ要素すらない!門前払いです。そこがいい!まさに博打でしょ(笑)
なので本当に地道にこつこつやるのが好きな人(Mな人)か私みたいなギャンブル好きじゃないと無理なんじゃないかな。
やればやっただけ、お金掛ければかけただけのリターンを求める人には無理なゲームです。
ほかの方が別のシミュレーションゲームなどと比べられてますが、まあまじめにやるならほかのゲームやるほうがいいですね。
それこそまじめにやった分だけリターン(結果)があります(笑)
でもSF以前にあった理不尽なゲームみたいで私は好きですよこれ。
プレイ期間:1年以上2015/12/12
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!