最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
very good
すみれさん
とっても楽しい!やればやるほど楽しくなる!レベルが高くなると最初はしんどいけどあるレベルに達するとすごく楽しみながらレベル上げが出来る!いろんな人と協力できるから!いいギルドに入ればちゃんと手伝ってくれるよ^^
最初レベル上げをさぼるとどんどんきつくなるけどねww
わからない事は親切な人いるからそういう人にきくと教えてくれたりするよ^^ノシ
プレイ期間:1年以上2014/06/11
他のレビューもチェックしよう!
メさん
やり込めばやり込め、軽くやりたければまったりもできるタイプのゲームかと♪
そのおかげで気ままに遊べ、ゆったり進めることができました♪
グラフィックも容量も優しく、通信量も気にせずあそべ、欲しい装備もある程度なら無課金で取れます♪
レベル上げ、生産等はちょっと鬼畜ですが、最近はシナリオを全部やればどうにかなりますし…一番大切なのは人間関係って感じです…!
仲良い人はいたらすごくたのしいし、とても良きゲームですよ!
プレイ期間:1年以上2017/01/19
イルーナに黙祷さん
新規が入らない以上もう活性化は見込めませんね。
とにかく時間がかかる。レベルあげ、装備品ドロップ、月額課金したって落ちないし、もはや試練!
半端な装備で野良に入ろうもんなら、あっという間にブラックリスト扱い。
いままでの課金を無駄にしたくない古株ががんばる専用ゲーム。
プレイ期間:半年2016/11/13
名を馳せなかった英雄さん
うーん何故今になって色々めんどくさいパーティー推しなんだろうね。
そもそも忍者にメス入れるみたいだけどこれ流行ってる理由がお手軽だからなんだよね。まぁ確かにぶっ壊れなところもあるんだけど、、
何よりもやりたいって時にすぐ起動できて最悪臨時な流れでパーティー組むことになってもそこそこ戦える、1日の貴重な時間内で一人でも動きやすいから人気なのよね。
その人気処をぶっ壊すっても考えもんだよね。
下手したら自分たちの首絞めるもんだよ。
これいずれ生産にも平気で組み込むんだよね?
ちょっと時間的にも厳しいな。そもそもいまのユーザー達、いや日本人の生活スタイルに馴染むかが問題だな。
まぁこつこつはやるけどあからさまに人減るような事はやらんでもらいたいね。話し相手いなくなっちまうは。
プレイ期間:1年以上2018/01/26
ベテランさんさん
前述にあった通り一時の流行りは過ぎてしまったゲームかもしれませんが、今もまだ更新は続いておりユーザーも相当数いらっしゃるので個人的には安定して楽しめております。
まず考えてみてください。
PCや据え置き型ハードなどのコンシューマゲームに比べたらグラフィックが劣るのは当然の話。
むしろ当初に比べたらスマホ版になってから幾分見やすくなりましたし、たかが携帯ゲームの3DMMOでここまで再現出来たら大した物だと思います。(笑)
今では数ある携帯3DMMOですが、イルーナはアソビモの初タイトルであり携帯初の3DMMOの先駆けです。
イベントやサービスなどもそれなりに充実しており、新規ユーザーも敷居が低く入りやすいのでお勧めです。
プレイ期間:1年以上2015/02/21
うωこさん
つまらないです。
レベル上がらないしアヴァベルのように高レベル者に対してハンデありません。
レベル低いと、2chに晒されながら高レレ者にいじめられながら、頭ヘコヘコし、全財産を支払わなくちゃいけないみたいなので、最低だと思います♪♪
同社のアヴァベルは最高なのに、なんでこんなに画質悪もプレイヤーの性格も悪いのー?
てか運営が低画質と手抜きしかできないんじゃいいげーむは作れないねーww
もう少し初心者や課金者へ優遇すべきじゃないんですかー?
操作性がいいだけの最低なゲームですね。
と言ったらイルーナ勢が釣れる。
釣られるのは愛とは言わん。
短気な馬鹿と言う。
こう見えてもヤフーで調子こいてるメインエンチャをマジギレさせ釣った事があります←どゃっ
プレイ期間:1週間未満2015/03/25
大佐ぁー(ゴミ)さん
お恥ずかしい話、このゲームのおかげで不眠症になり、ストレス胃で食事がマトモに取れないほど精神的に追いやられました。
ネットだから人間関係は単純なもの。と考えていたら、礼儀正しくしろといいながら嫌いだからインすればハブる。初心者を手伝わない(シテシテで育ったから手伝う方法がわからない)またはしつこいシテシテシテシテ!倉庫荒らしにブチ切れるサブマス(これは作った方が悪い。それとも倉庫荒らしさせて人をいじめたいだけなんだろうか?病気ですね)クレシテ育ちなのにグルチャのクレシテに目くじら立てる(弱い者しか相手にできないんだな)
ギルメンギルマスに対して我慢の連続でした。
こうやって書いてみると実にくだらない人間しかいないですね。自分もそのくだらない人間の仲間だったと思うと恥ずかしですね。
いい点
操作性。
BGM
アバター多い。
悪い点
システム
ドロップ率低い
自分で装備集められない
レベル上げにくい
運営の高レレえこひいき
プレイヤーの質
プレイヤーがストレスで頭おかしい。
プレイヤーの自慢話。褒めるとハブられるだけ。
ソロ無理
プレイ期間:1年以上2016/07/12
てるみ!さん
古株だからアバタくれるものだろとか都合いいよね
もらえるアバタもたかが知れてるものなのにデカい事いうもんじゃないよ。あとパテに入れるのは忍者、歌さん、確かにこれが、一番火力あるし 忍者2人で壁と火力できるし強いよ確実に。でも安定するかといえばそうでもない。現状スタン無効スキルとか無いし、忍者は毒、発火に弱いし分身なくなればただの紙オブジェ。まあ歌さんやら美女の援護あるだろうけど、これから対策されるだろうしね。
ジオが強いとか言ってるけど、美女とか灰とか壁がいなけりゃどや顔できないよ、壁がいるから強いってなだけ。火力は侍が強いね、ただ操作が忙しくて画面から目を話せないときもしばしば。アサシンは8秒以内で倒せるボスなら何もさせずに倒せるし、mp盛りのスキルで100万はでるとか、、。砂は火力なくてptも呼ばれないだとかいわれるが、単体火力は最初だけ60万ダメはでるし、ヘイト消せながら戦えるし、範囲攻撃も70万ダメとか叩きだせたりと強いよね?笑 両方できて薬剤もある。打たれ弱いのがあれだね、ただ唯一ボス単体に高火力を連発は出ないからヨワイって言われるだけ
最初に言ったとおり好きな職あるなら全然飽きませんよ
今スナイパー350ですが、全然楽しい。スナイパー好きですから、飽きません
ドロップ率はほんとにどうしょうもないね
経験値は一生単体でやるならマジで苦だけど、スナで20分くらいで300から301にはなれてたので範囲あるなら苦でもない。
新規さんがやるものじゃないとか言うけど、シナリオ完して270になって え?寄生もできて?支援型ギルドもあって?ん? 全然最前線いけますよ
プレイ期間:半年2016/11/13
ロッドさん
Androidから開始しました、が、既出なように兎に角運営がひどい、マナーもあまりよろしくない。
当方レベ200までは何とか努めましたが近く辞めます。
多分レベ80まではまだ和気藹々とできますが、100あたりからは特に作業になります、また、職次第では殺伐となり、この辺りからフレンドがよほどじゃないと疎遠になったりします。
通貨、装備等格差は時間より職差で発生するので、かならずpt職にするべき。ボッチ派やコミュ障以外はソロしたいなら、サブキャラ作成後にすること。
なお、野良ptは特定ステータス振り以外は極端に入れません。
ソロするなら家庭ハード買うべきレベの苦痛なため、聖騎士、ハイウィザード、ビショップ、スナイパー、アサシンを選び、セオリーなステ振りすること。
この世界はオリジナリティはありません、苦労するだけなため、夢はもたないこと。
プレイ期間:1年以上2014/12/06
ああああああさん
面白いとか言ってる人は絶対に初心者じゃないので信用しないように。
知らない人ならブレアードで詰み、てつだってくださいと言えばたぶん無視または笑われるのがおち。
グループ見ても似たような名前の人が名をつらねており、確実に中毒者、多重アカウント持ちでゲームをだめにしている。
いいとこは低スペックスマホでも普通に遊べるくらい
プレイ期間:1年以上2017/02/07
ごいしさん
グラフィック→イマイチ
音楽→クオリティ低
操作性→不快
システム→まあまあ
世界観ストーリなど→古すぎる
民度→普通の人1% 残念な人99%
レベル上げを真面目にしてるとあおられますよ。
そしてへこへこしないと2chやはじいるに書かれます。
あとね、ネメシスって上級者向けのスキルだったっけ?初心者スキルですよ?
インフレ?普通じゃないですかこれが。お金貯める努力もしないで寄生やばかり行ってるからかねなくなるんてしょ。自分で管理もできないの?
相場を調べようともしない。ブログやwikiに情報多いのに聞いてばっかり、指摘すると怒る。子供かよ、、
ゲーム単体は遊びやすいんじゃない?
中の人がウザイのにシナリオ難しいからギルドに頼らなきゃいけない。めんどくさいんですよ。ネット上でなんで顔もみたことないやつにへこへこしなきゃいけないの?
ソロで遊ぶと職による偏りがはんぱないので、ソロはオススメできませんね。もっとソロ職の事考えて欲しい。
てかいつサービス終了すんの?トーラムあるんでしょ?まああちらもバグだらけだし、対応は悪いんでやってませんけど。
プレイ期間:1年以上2015/11/10
イルーナ戦記を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!