最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
辞めたので今更なのかもだけど
元最古鯖元帥さん
様々な点で全く改善する気が無く、コンテンツ消費に対する小手先ミエミエの時間稼ぎばかりを行う運営に愛想を尽かしたので、一周年イベント直前にきっぱり辞めたのですが、何となくたどり着いてレビューを見て一言だけ言いたくなりました。
『運があってもダメです』
コレ。
むしろ中の人の運がある方が酷い内容をニンジン無しで突きつけられる為、酷と言えるかもしれません。
私は界隈で言われるような「雪風提督」のクチで、攻略試行回数は一般平均よりかなり少なくて済む(海域3-4も二回でクリア、夜戦はイベ艦でetc)、建造回数は一般平均より少なく済む(大型建造では夏にゲットしていた大和以外の限定艦を10回程度で揃ったetc)という具合でしたが、残ったのは遠征と燃費の良い3-2-1を回し続けてキャラのレベルを上げるだけでした。
他のレベリングをやろうとしても、変に安定しなかったり資源消費が激しかったりで積極的にやろうという気が起きない内容ですから。
確かにレベリングという作業ゲーは否定しませんが、それを繰り返しても、第三海域以上の海域ですとやっぱり磐石というか目に見える形での有利にはならないんですよね。無論装備は第一線級の物です。
結局、下手に運があっても同じという事です。
「運があれば~」という意見も正しいのですが、あったところでゲームとしての稚拙さは同じなのですから、結局は総じて『出来の良くないゲーム』という事に終始するものと思います。
プレイ期間:1年以上2014/06/11
他のレビューもチェックしよう!
マナーモードさん
良し悪しの両極端なゲームと思います
キャラクターが可愛い!!
容姿や言動に史実の経歴が深く関わっており、奥が深いゲーム
とプレイする前はそう思っていたが今はもうどうでもいい感は出てますね
とりあえずやって後悔したと思っています
その主な原因として、、、
あの艦娘可愛いなー、やってみよ~
へー、イベント限定報酬、大型艦建造のみ(出るとは言ってない)のみ入手可能
あー、詰んだ
今のままではこうなります。
イベントは史実を参考なので、日に日に凶悪な難易度になってますよね
来年辺りは沖縄、坊の岬、本土決戦→コンテンツ終了が濃厚です。
イベントはどうやら敵のインフラが止まらず
新人ならともかく、ベテラン提督ですら
最低難易度に苦戦
その編成はレア艦、レア装備、全艦キラ付け
ケッコンカッコカリレベルカンスト
こんなんでは装備や特定の艦娘が居ないプレイヤーは楽しめません。
単純に運要素もあるとは思うけど敵のみ、インフレが進み楽しめません
プレイ期間:半年2017/11/22
責任転嫁をするなさん
節分任務の擁護でbad評価100以上をつけられたのが余程くやしいと見えるな
名前を変えてまでgoodがbadがと言い始めてるがそういう問題ではない
要は正しいレビューを出来ているか?
頭おかしい発言をしていないか?
これだけの事だぞ
レビューに問題ありまくりな事を棚に上げて周りに当たり始めるとか呆れるわ
君さぁ?よく会社や知人周りから話が一方的すぎてコミュニケーションが取りづらいって言われてるだろ?
例えば工作員君が書いたと思われる「元ラバウル組さんへ」というレビュー
https://onlinegamech.com/contents/review/?revID=45780
はっきり言って2016年以前の艦これの内容だろ?と言わざるをえない
つーか他の正しいレビューに対して戯言と決め付ければbadつけられるのは当たり前だろ?
今の艦これで頭に来る要因として
2期マップリセット
敵の大幅なインフレ
レイテ前編のような何段階にも渡るギミック
イベント前に資源を何十万も備蓄するという無駄な作業
ルート固定や特効艦と特定の艦要求が増えてきた
札の枚数がおかしい
イベントの度にエラーが起きる
改二に戦闘詳報や新型砲熕兵装資材と余計な素材が増えた
5-5でS勝利の嫌がらせ任務
信者の攻撃性が高い
そういった最もデメリットな部分を語るのがレビューだろ?
都合の悪い部分を隠してレビューしても擁護としか見られんわな
絵師声優BGMで評価をしているようだが果たしてそうか?
それはフミカネさんが大鳳やプリンツを描きおろし
有名声優を起用してた頃の話だろ?
2015年までの艦これと比べると今は圧倒的に劣るぞ
工作員君はしばふ絵のイントレピッドを見ても感謝してると言えるか?
毎回タニベ声を起用されて嬉しいって言えるか?
艦これに毒されててしばふ絵やタニベ声しか愛せないのなら重症だけどな
まさか艦これの工作をしつつ他のゲームをやってたりはしてないよな?
FGO グラブル アズレン デレステといったソシャゲを満喫しつつ
今の艦これ運営は素敵なキャラに命を吹き込んでくれて感謝しているので☆+2で3
などと嘘が吐けるのであれば
工作員君の精神に問題ありまくりだぞ?
プレイ期間:1年以上2019/01/29
平竹タクヤさん
このげーむに久しぶりに運営のツイッターを見て見たのですが
特に内容もないただおにぎりを作るだけの内容のイベントのために
メンテを延長するという時間を守らない運営は相変わらずであるというのはわかりました
このゲームですが全体的にコアユーザーのゲームジャンキー向けに作られたバランスです
海域攻略に時間がかかる上に海域攻略に必要な資源の入手も
遠征というこまめにログインしなきゃならないろくに資材のたまらないような仕様となっており
全体的にこまめにログインすることを要求されるためにログイン回数が多くなるようになってます
また戦闘はスキップできず短冊プルプルをノーカットでだらだら見なきゃいけません
ログイン時間は無駄に伸びます
おそらくDMMランキング1位はログイン回数かログイン総時間で計算されているのでしょう
ただこのゲームは精密なコントロールさばきや
頭を使ったパズル要素などは一切なく
そういういみで時間だけは有り余るニートがダラダラプレイするのには向いています
はっきり言ってまともな人がプレイするゲームではありません
仕事の合間にこんなゲームやってたら休憩時間に余計なストレスを溜めること必須です
近年このゲームのイベントの難易度はインフレの傾向にあり
最近始めたような人はせいぜい丁作戦が関の山でしょう
しかし甲や乙などで手に入るような強力な装備は当然もらえません
それどころかそれらの装備が復刻されることはなく甲や乙をやらなかった人は
戦力の面でおいていかれることになります
長年やっているくせに甲もできないような無能なゴミクズにはふさわしいペナルティではありますが
着任したばかりの初心者に対する仕打ちとしては少々理不尽だと思わざるをえません
今となってはこのゲームで褒められるところは
素晴らしい運営さんくらいなものです
要望などをブロックすることはありますがそれだけ誠実に真摯にユーザーの声に向き合ってる証拠です
ブロックしてもらえるだけまだありがたいと思わなければなりません
普通のゲームの運営はブロックすらしてくれずに意見ガン無視ですからね
プレイ期間:1年以上2018/05/16
GGさん
面倒な任務がいっぱい。もう何が何やら。サラリーマンでは無理ゲー化してる。しかも、最近の実装は初心者お断り状態である。
運営は何がしたいのか、まったく不明。下手すると今後の課金収入もアフィ目当ての攻略サイトも消えると思われます。
プレイ期間:1年以上2016/12/14
てきとーさん
今年で4年目に突入した者ですが、最新のゲームに比べると圧倒的に利便性に劣ります。そして時間のない人には全く優しくないゲームです。
スキップ機能は一切なく、特定の装備を積んでいないと完全確率で不利になったり有利になったり同等になったりと、どうでもいいところをまさに「どうでもええやろ」みたいな感じで確率化したストレスゲーム。索敵値によってボスマスにたどり着けないことがあったりなど、どこを目指しているのか分からない。劣悪な部分が多すぎて、新規ユーザーはアカウントを作って少しやったら二度とやらないのが妥当なところ。まだまだ生きてるなーだなんて思わないで下さい。時代と技術に置いて行かれた、現在ではクソゲーと言われることに値するものです。
イラストだけ残してはほしいものの、新キャラのイラストにも当たりはずれがあるので、やはり最新のゲームに比べたらイラストもゲーム性もすべてが劣っています。大和というキャラクターがいるのですが、満を持すに持すに持して最近やっと改二が実装されたのですが、Twitterでもあまり話題になっていませんし、見かけたイラストは3枚ほどでした。最近になってゲームの過疎化が一気に加速していると見受けられます。
運営は現実でのライブやイベントなどで食いつないでいるようですが、イベントなどで楽しむ方がゲームをプレイするより圧倒的に楽しいんじゃないでしょうか。個人的には下手に歴史を残すより、潔く去り際を見してほしいと思っています。
プレイ期間:1週間未満2022/06/18
安達ゆかりさん
演習以外、全てのCPU戦に勝てない。
そんなエキサイティングで楽しさ溢れるゲームでしたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
プレイ期間:1年以上2015/10/18
失望した人さん
4/23から開催された「艦これ一周年記念イベント」をやってみて、その感想。
運営はイベント後半のマップを「高難易度」とか言っていましたが、全然そんな事なかったです。
とても低く設定されている「プレイヤーが望む結果」が出るまで、只管出撃を繰り返すだけ。
恐ろしく時間が掛かるだけで、難易度ははっきり言って「幼稚」と言える内容でしたね。
やる事は、自艦隊が吹き飛ばされるのを眺めながら、同じ作業を延々と繰り返すだけなのでサルでも可能でしょう。
「見た目は大人、頭脳は子供」な人がやるには、「幼稚な難易度」の艦これイベントは丁度いいのではないでしょうか?
まあ、まともな神経を持った人はやらない方がいいと思います。
同じ作業を繰り返しているだけなので、「面白い」と思える個所が何処にもない。
ただの「作業」であって、決して「ゲーム」ではないですね。
あと、実装から一年もたったのに、いまだに推奨環境でも当たり前のようにエラーがでます。
どうやら艦これ運営様の頭も、著しく「幼稚」なようですね......
プレイ期間:1年以上2014/05/07
その評価、過去のコピペですよね
地道にやっても結局運でしか結果が変わらないから不満が出まくってる
ガチャが重要なゲームでもコツコツやらなくていいゲームなんかあるわけがない
信者がこのゲーム好きすぎて適当なこと言ってるだけ
運ゲーが限度を超えているので評価1
プレイ期間:1年以上2017/01/28
〇〇〇さん
始めに、艦これは運ゲーです。
下の方の信者さんも認めているので間違いありません。
難易度とは何でしょう?
wikiを見ながら試行回数でポチポチするだけでそのうちクリアできる事が難しい?自分でキャラを操作したり戦闘指揮を取っても中々クリア出来ない事が難しい?
個人的にはやはり後者だと思います。
信者さん達や★5の人達は前者の方だと言い張ります。まぁwikiも何も見ず全て自力でクリアして「難しかった」と言うのは決して否定はしませんが。
「お札」というシステムがある限り「詰み」が発生します。
なのでイベントでは艦これユーザーのほとんどがwikiや攻略を見ながら進めています。勿論信者さん達や★5の人達もほとんどがそうでしょう。自分もそうです(攻略提供者には頭が上がりません)。
もし信者さん達の言う通り「難しい」が事実であれば一番難易度?が高いとされるイベントでの甲乙でのクリア者はもっともっと少ないでしょう。
イベントの「報酬艦」を苦労して入手した、と言う方もいるようですが、ある程度の提督で準備さえしっかりしていれば一番簡単で100%入手できる艦です。寧ろドロップ艦の方が遥かに苦労すると思います。しかも「報酬艦」はそのうちイベントや通常海域でのドロップ艦として登場しますがあまり現実的とは言い難い入手方法にされる事がほとんどです。
「やってなかった奴が悪い」など自分の事しか頭に無い人も信者さんには多い様ですが、艦これはR18ゲームです。他の全年齢対象のソシャゲ等ならそれは通用するかもしれませんが、やりたくても報酬艦実装当時に当然プレイできなかった人もいる訳です。こういうユーザーに対しての運営さんの対応も非常に悪いです。
下に「簡単なゲームには満足できない人」が向いているとありますが、寧ろ全く逆です。
こういった人達が求める物は艦これの様な試行回数だけを求めるゲームではありません。試行回数は多くてもそこから段々操作にも慣れていき試行錯誤しながら自分の腕(スキル)を磨いてクリアしていくゲームだと思います。(ダークソウル等が良い例ですね)
なので艦これに向いている人は寧ろ「ゲームが苦手な人」だと個人的には思います。
艦これが「難しい」と言うとゲーム自体向いてないんじゃないでしょうか。他の趣味を探しましょう。
システムが複雑と言うのも単なる運営さんの説明不足です。
プレイ期間:1年以上2016/08/05
審神者兼騎空士さん
やっちまったな……
競合がうたわれとコラボしたからって、それで緒方理奈の劣化版を出してどうするんだ。そのおかげで敵に回してはいけないものも敵に回してしまった。
アニメではおとなしくばかうけを貪ってたら良かったものの、手前勝手な妄想と願望、思いつきとパクリでガッチリ関わったおかげで大爆死。鬱展開などほしければ虚淵玄に全部任せて、ばかうけ貪って大人しくしてろ(何も関わるな)。
角川40周年で劇場版を出したのはいいが、帝都物語などの名作を出した角川に泥を塗る結果となり、加藤保憲がマッハで帝都破壊をやらかしてしまう代物になっています。
刀剣絡みでニトロプラスにまで喧嘩を売ってるから、救いようは無し。
ゲーム性では
・連合艦隊システムは連隊戦以下。
刀剣の場合は重症になっても刀剣破壊(撃沈)がないのに、その様に改善しない。
グラブルの場合は出撃制限があっても、努力次第で報酬は取れるが、甲作戦参加しないとメイン報酬が取れない(これじゃ新人、中堅が離れるよ)。
・イベントなんてものではない、限定高難易度アップデート(いきあたりばったり)
刀剣の場合だと刀剣破壊がないイベントがあるのに、それがない。
グラブルの場合だと、高難易度はあるが、常設もしくは復刻版で解決している。もしくはやりやすい難易度にしている。
・民度は超絶最低
無職、引きこもりの巣窟と言っても問題がないレベル。
人が失敗すれば喜々して叩くくせに、自分自身の失敗を指摘されたら被害者意識全開で発狂。いやならやめろがその例。
確認しないやつが悪い、準備不足だ、艦娘に愛があるのか
もはやインパールよろしく精神論だね。だからインパール鎮守府なんて揶揄されるものですが、運営もイベントで牟田口よろしく「プレイヤー何人が犠牲になれば成功」とやってるから運営もプレイヤーも同じ様なものです。インパール作戦を体験したい人におすすめと言いたいですが、そんなのだったらブラック企業で体験できます。
こういうものですから、誰からも見向きされません。
FGO、グラブルでリアイベがあったのを知っても、艦これのリアイベがあったなんか知りません。それぐらい見放されています。バンドリに海色が出たからと言ってもあっちでは眼中なしなのも現状です。
では再生はできるか?
田中謙介を排除して田中ロミオや虚淵玄、奈須きのこなどのシナリオライターに全部任せるとか、有名イラストレーターに任せるとか、DMMに土下座でもして直接運営にするかニトロに身売りするというのもあるが、それでも今までの悪評があるのでマイナスからの出発しか生き残る方法はないですが、あちらさんもこんな不良債権受ける気もないでしょう。
当のDMMもすっかり呆れ返って、ランキングは有利にしてやるから大人しくしていろというのも、いざ畳んだら青葉容疑者のようなヤバい人を野に放つリスクもあるからああしているとしかありません。
つまり、正社員お断りの「引きこもり隔離施設」としての機能です。
こういったことから再生は不可能。
その様になったのは田中謙介とそれを甘やかしたプレイヤーたちが招いたことで、それで自分の首を自分で締めたとしかありません。
自業自得です。
プレイ期間:1年以上2019/08/07
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!