国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

閉口

タコさん

レベリングすれば負けないとか書いてあるけど、レベルが上がったところで強くなった実感なんてないし、たとえ強くなったとしても、レ級をはじめとした、敵連中と互角に戦えるとは思えない。ただでさえ、敵はこちらを一隻でも大破にすれば、実質的に勝利できるようなものなので、不公平感がある。

史実に忠実とか言ってる人も多いですけど、あの程度で忠実とか言われると・・・実際妖精さんとか、艦娘の変な口癖やらメタ発言の類も史実に忠実なんでしょうか。

一番の攻略法が祈ることとか言われてるので、シャーマン養成ゲームとしては上出来ではないでしょうか。

プレイ期間:半年2014/07/19

他のレビューもチェックしよう!

このゲームの元キャッチコピーは「非課金でも充分遊べる」です。

某携帯電話会社のキャッチコピーに通じる物があります。

携帯電話を例に取れば、普通に使おうと思ったら必ずと言っていいほど余分な費用がかかります。艦これも同じで非課金でできる事には一定の制約があり、普通に遊ぼうと思ったら、課金が必要になります。

最初、艦これは流行りました。それは、古いレビューを見てもらえば分かるとおり、「非課金でも充分遊べた(過去形)」からです。初期は実装艦も少なく非課金枠(100隻)でもリストラしたりして、やりくりすれば、100隻枠の中で何とかなりました。でも、現在では実装された艦も増え、100隻枠で納めるのはかなり困難です。

2017年12月現在の拡張最大保有艦数は350隻、拡張するだけで2万5000円かかります。

もう分かりますよね、非課金要素の100隻には変更がなく、実装艦がどんどん増え、その実装艦がないとクリアできない仕様になったらどうなるか?

「非課金でも充分遊べる」をうたい文句に人を釣り、最終的にお金がジャブジャブかかるゲームになってしまったら当然レビューも逆転します。

コンプガチャを否定して、結果コンプガチャより金のかかるゲームになってしまいました。コスパが悪くなれば、人は離れます。いたって当然の結果です。

プレイ期間:1年以上2017/12/11

クソゲ

提督懐かしい響きださん

毎度のことイベントがクソ。去年の夏の酷さに提督辞めました。時間の無駄です。装備を作るのも運、建造も運、ドロップも運、敵への攻撃も運。運、運、運のクソ運ゲー。悪いことは言わないので提督なんてやらないほうがいいです。今思えばなんであんな必死になってイベント攻略しようとしてたのか、バカだったなぁって思います。ちんじゅふにおきざりにしてきた娘たちには悪いですが、戻る気にもならないほど魅力ゼロのゲームです。まだまだ人気のようですが、クソイベント連発のゲームによく飽きないなとおもいます。もうこれがデフォと納得して毒されているかたがたが多いのだとしたら、運営はほんとにクソだなぁと思いますね。ゲームソフトのほうも売れなきゃいいのに

プレイ期間:1年以上2016/02/17

廃人提督だが引退しました

にゃんぱす~さん

2年ほど艦これプレイしました。仕事の都合で一日中ネット接続なんで毎日そうとう時間やってました。諸般の理由で無課金。それでも時間は持てたんで夏イベはオール甲でクリア、甲勲章は3つ持ってます。
そんな廃人提督ですが、結局終わりのない運ゲーぶりにほとほと愛想が突きました。艦載機の練度や装備改修なんかができたんで熱中して上げてみましたが、結局は運要素が大きすぎてあまり関係ありません。
夏イベ7ステージの初手もキラ付けなどの準備に何時間かけてもはずしたらすべてパーです。
じゃんじゃん間宮伊良湖でキラつけて全部穴あけで女神ガン載せなら7ステージも難しくないでしょう。
でもお金かけまくってクリアスゲーって思いますか?
だったら甲勲章も課金で買えたらてっとりばやいですよ。
秋イベ以降は課金前提になると思います。無課金な以上これ以上ストレスためないよう引退を決めました。
今までいろんなゲームしてきたけど、艦これほどストレスのたまるゲームはありませんでした。

プレイ期間:1年以上2015/09/19

病で苦しむ患者が安楽死を望んでるのに、無理やり点滴で延命してるようなもんだよ
このゲームは今となっては何の取り柄もないのに強引に続けて引き延ばしてるだけ
生憎だが時代遅れなんだよ。だって全くゲームシステム改善してないんでしょ?
未だに短冊プルプルだけなんだろ?キラ付けしても大破されるんだろ?
キラ付けしても支援来ない時あるんだろ?任務が自動じゃないんだろ?
イベントの度にゴミックなんか入れるんだろ?
一つのイベント海域に複数のゲージ用意するんだろ?その割に報酬はショボいんだろ?
敵は強いんだろ?特攻持ちが必要なんだろ?

こんなんじゃ商品になんないよ~(棒読み)田中謙介は商売の勉強をやり直せば?

プレイ期間:1年以上2020/10/06

艦これのような歴史を基にしたゲームではありますが
歴史の知識を基にしてストーリーを楽しむというのもありだと思います
しかし私は
歴史を全然学んだ人も大学で歴史学を専攻した歴史の専門家も
まずは今まで学んできた歴史というものをリセットして艦これに臨むことを勧めます
この世界を創造したのは天照でもスサノオでもゼウスでも量子論でもビッグバンでもなく
偉大なる田中謙介尊師であるという認識へと転換することが出発点だ
歴史に沿ってゲームが作られてない?
だからなんだ。歴史というのは過去の遺物ではなく
これから作り出していくものだ
君たちは歴史を傍観しているわけではない
今君たちは歴史の渦の中にすでに参加しているのだ
艦これで歴史を紡いで行こう
歴史など過去の遺物ではなく
艦これこそが歴史なのだ
今まで学んだ歴史などすべて忘れろ
艦これそのものが歴史なのだ

プレイ期間:1年以上2018/09/09

皆レビューで書いてるとおりの運だけの代物。
名前の通りの艦隊をコレクションさせてくれると思いきや、これも又運のみのです。
ゲーム性の欠片も感じさせません、何から何まで全て運です。
キャラ入手も運、ドロップも運、装備開発も運、羅針盤の方向も全て運。
一応、キャラにはレベルがありますが、基本的にレベルに意味があるのは改造だけ。
レベルが上がれば強くなるとかレベルが上がれば修理時間が短くなるとかそういうのは殆ど無い。
イベントでは、一般的なゲームではユーザー獲得とか定住とかのためにユーザーを楽しませるものが殆どですが、このゲームでは違います。
敵の理不尽で圧倒的な火力の前に自分たちの使ってるキャラがほぼ一方的に叩きのめされる、そんな感じに見えました。
その理不尽で圧倒的な火力を「運」のみで避けきってボスを撃破する、そんなイベントばかりでした。
DMMではシミュレーションに登録されてますが、何処がシミュレーションなんでしょうね。
キャラ可愛さだけでゲーム内容が無くただ理不尽なだけではゲームではないですね。

プレイ期間:半年2015/02/16

まずいまさら戦艦少女とか言ってる人はズレてる
今はヤベー人気になってきてるアズールだよ中華製なのにまじやばい
ゲームジャンルは違うけど属性は同じでユーザー数がまじぱない事になってきてる
はっきり言って、艦これやってた奴らが移住してド嵌りんぐ
同じ戦艦擬人化としては由々しき事態、ユーザーとして危機感すら覚えるほど

更にやばいのが中華製なのに運営がそこそこ神扱いされてる
もはや艦これ運営がgmなのは周知の事実だけど中華に劣るとかやばいっすわ
イベント等実施期間は適当、不具合詫びなし、記念任務等報酬がゴミなのに任務が糞、新年あけおめクエも新規バイバイ任務等、まじ近年まれにみるgm運営っぷり


鑑これは早急に任務報酬の改善、不要とも言える疲労の排除、排除しないなら疲労の数値で視認可にするなど、そして一年以上ドロップ設定がない鑑のアホさ加減
必要不可欠な装備を持ってくる艦のドロ率のアホさ加減
いろいろユーザーフレンドリーに改善していかないと、まじ今回ばかりはやばいっすわ

プレイ期間:1年以上2017/10/08

提督は嘘つき

正直者の提督さん

>私たちは艦娘の一人一人を大切にしています。お気に入りの艦娘は存在しても、「沈め」たり、「轟沈」させていい娘は誰ひとりとして存在しません。
なんて言ってるけど実際はほとんどの人が捨て艦を使っていますよね???
1-6は攻略サイトに捨て艦がいいなんて書いてるとこもあるんだけど

一部が新規に優しいと言っているがそんなことはない、Wikiなどの情報があるっていう理由なら納得できるが初めて一ヶ月程度の社会人などはイベント完走はほぼ無理
今回のE1なんて対潜装備が揃ってないと丙でも難しいと思う

それと今更無課金で出来るなんて言ってる馬鹿はエアプ
イベントでレア艦or牧場艦堀りたいってなら無課金じゃ無理
無課金で出来るとか言ってるのにキャラが多いとか軽く矛盾してる
フラワーナイトガール(花騎士・お花)なんかはキャラ所持数が運営が配った石で拡張できるし、スタミナ回復もできる

すばらしいユーザ対応ぉ?
オンメンテで装甲395修正してその事コメントで言ったら言論統制するくせにねぇ、さらには公式Twitterで一般人ブロックてのはどうなのさ

>誤って演出スキップボタンを押してしまうようなトラブルが発生しないため、演出スキップボタンなどは付けないという運営の気配りも良い。
ちょっと何言ってるかわかんない、リザルト画面?スキップ云々は戦闘シーンのことだろ、もう少し頭使え

>サーバの負荷軽減のために努力を惜しまない
呉鯖1日放置してたんだが、何通も問い合わせ来てただろ

つーか艦これはすばらしいゲームです。ってのは良い点って書いといて悪い点は書かないのなw 頭悪そう

>新キャラ登場で産廃になるとかそういうインフレもありません
萩風全く話題になってないけど大丈夫?

>運営は頑張ってる(これは愚痴スレのコピペだからネタ)
1年ほど前なら艦隊【これくしょん】と名乗ってよかったが今は運営が進んでコレクションさせない、させたくないって考えてる気持ちがひしひし伝わってくる
提督にどうすれば攻略されないかどうすれば苦しみながら攻略するか考えるのを頑張ってるが正しい

最近は信者の運営擁護がただのこじつけにしかなってない
>1分近くかかるように引き伸ばしユーザの時間を使用させてくれる。
掘りが基本となった今こんな事言えるんか

これからニートor引きこもりになるってならおすすめのゲーム

プレイ期間:1年以上2016/02/15

正直気持ち悪い界隈

ししとうさん

今回のイベントでもうよっぽどの改善がない限りほぼ引退を決定、指輪や女神を買った金がオフイベにほぼ注ぎ込まれてると考えたら怒りが湧いてきた

艦これのイベントで毎回ある「嫌なら辞めろ」コールが今回もありました批判は公式がブロック、信者がたたきのめすでもはや恒例行事です
しかし今回は少し違う運営のあまりの雑さと何でも擁護すれば良いと思ってるバカどもに呆れたのか大物配信プレイヤーから古参までごっそりと辞める、休止の姿勢が出てきました

そして次に信者の取った行動に吐き気を覚えました

それは「辞めるって言ってるけど残された艦娘はどうなるの?」と要約しましたがこんな感じに無断で人様の描いたイラストを貼りツイートし始める馬鹿が現れたんです、信者はそれにいいねを押し「そうだ!可哀想だ!「涙が出ちゃう」と称賛をし始める

気 持 ち 悪 い ん だ よ

自分達で今の杜撰な運営を棚上げして追い出しておいてなんだそのクソみたいなプレッシャーのかけ方は?お前らと!運営が!どうしようもないから!出て行ったんだろボケ!可哀想?可哀想なのはそういう方法でしか引き留められないお前だわ

後辞めた俺からすれば今のクソみたいな仕様と運営の酷い姿勢の下と雑なゲーム内の世界観で艦娘を戦わせてる方がよっぽど可哀想だわ

やるのは自由です、ええ、ですが他のゲームのUIやシステムで目が肥えてるなら絶対触らない方がイイです信者はゲームの良さを教えてほしいと言っても「味がある」「戦略性がある(嘘)」「謎の魅力がある」と具体的な事は言いません

プレイ期間:1年以上2019/06/28

低評価文をコピペしての評価改竄から察するに

あーあ、やっちまったなwさん

低評価に対抗して長文書くのに疲れたんでしょうか?
いや、艦これ自体にはそんなに愛着が無く書けないのでしょう。書く気も無い。
彼らには低評価レビューが艦これをプレーする自分への批判として映っているようです。
艦これ愛の皮を被った自己愛ですね。
自己愛じゃ艦これの良いところなんてそうたくさん書けませんよ。
例えば、キャラがいいと言っても彼らは誰の何処が可愛いだのは言いません。
逆に低評価レビューで建造で始めて入手した陸奥が好きだった云々を見たことがあります。
彼は低評価レビューを書くに至ってますが、それまでは艦これが好きだったんでしょうね。
なんにせよ、低評価レビューをコピペして高評価にすり替えの誠意無い行動は
高評価レビューアー達の浅薄さといい加減さを表しています。
これも艦これです。
彼らの行動がそのまんま艦これのレビューと言えます。

この件でもお分かりの通り。艦これはこんなプレーヤーが居るゲームですからやらないほうが良いです。
この行動は艦これにこんなプレーヤーが居ると艦これをさらに傷をつけるようなものであり。
ほんとに艦これが好きならこんな馬鹿なことはするでしょうか?
もう一度言いますが、ネットでこんな気味の悪い人らと接触する機会を減らすには、このゲームをやらないことです。

プレイ期間:1年以上2015/06/12

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!