国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,535 件

クソゲ

debuuさん

最初のイメージは歴代戦車で割とリアルな戦車での戦闘が楽しめる!
と思ったんですが大間違い、光学迷彩を全車装備した高次元戦闘です。
前方から敵が来ると分かっていても敵が見えません、至近距離に近づかれるまで見えませんwww(ひどいと10mくらいの距離でも見えません)
戦車でドンパチを期待していただけに一気に萎えました。リアルな戦車戦ならバトルフィールドをお勧めします。

プレイ期間:1ヶ月2014/07/31

他のレビューもチェックしよう!

普通のゲームを装っているがまるきりのデタラメで
勝率をの勝敗だけでマインドコントロールしている詐欺ゲーム
ゲームに見せかけて勝敗をコントロールしていてるゲームでは無い
え?そんな事が出来るのかあ?そんな事が出来るんですねえ!
勝負に勝つと気分が良くなり負けると気分が悪くなる
その微妙なバランスでスルスルゲームをしていくと
そのゲームに依存するようになる
最初は勝率が高いと批判する声否定し批判者に対して
ゲームに関係者側を擁護する
しかしそれこそがマインドコントロールでその人はそうとは知らずに
操られてしまっている
勝率が低い人を差別していく
しかしそのゲーム自体が既にやる前から勝敗が決まっているだけで
ほぼ自動プログラム!
データープログラムに課金してしまった人は放棄できなくなる仕組みで
急に敗北率が高くなりイライラさせられたり連勝をもらって気分が良くなったりするまさにマインドコントロールで
それにはハマった人は辞めれなくなっていく
こんなゲーム以外で面白い半面を持っている
このゲームは12歳からのゲームだから子供は直ぐにコントロールされてしまう危険なゲームで純粋な綺麗な心の子供達は直ぐに悪人の指揮下に入ってしまう
さすがは共産主義が作り出したゲームで単にゲームは遊びと考えるのは危険なのである
この事を促すと国の基礎基盤となる子供達は成長して大人になり社会に入ることになる、その先を考えたら、あとは子供でもわかるだろ?

プレイ期間:1年以上2016/09/23

んー酷いw

ころさん

良いところ
戦車の種類多い
グラフィック綺麗
簡単操作
悪いところ
運営
MM
ゲームシステム
民度
etc

悪いところは書ききれませんわw
最近輪をかけて動物園化が加速してますね

このゲームは各マップに定石がありますが、上のtierに行けば行くほど理解してないチンパンジーが闊歩してますね。上がチンパンジーばかりじゃ勝てる試合も勝てませんわw

ちなみに公式フォーラムもここと一緒で荒れてます。まぁ改善する気は更々ない運営なのでしょうがないですがw

少しでも運営批判すると即削除されるフォーラムなんか正直いらない。まさに三流の独裁国家が作ったゲームです。

ちなみに課金者は勝てると書いてますが、課金、無課金関係なく勝てません。
私月何万も課金してましたが、勝率調整が働くと全く勝てませんね。したがって課金優遇はないです

プレイ期間:1年以上2017/01/18

勝ち負けは対戦前にどの程度の割合になるか決まっています。
勝ち負けに応じて対戦アクション中にさまざまな演出が発生します。
確率により発生演出が異なります。

高確率演出(勝利演出)
①オートエイムが強めに反応して敵の貫通箇所に固定出来る。
双眼鏡を覗かずに高確率で貫通出来る。
②フルヘルスの敵の弾薬庫が爆発する。
③敵botが撃ち返すタイミングが遅い。

低確率演出(負け演出)
①エイムがグラグラしてオートエイムが全く機能しない
②敵に照準が合ったと同時に敵が隠蔽開始して自車両の発見ランプが点灯するの。(※同時発生と言うのが重要)
③残りHP1で敵が生き残る。また残りHP1の敵を撃ったと同時に砲頭故障により発射無効になる(※同時発生と言うのが重要)

敵車両の同じ貫通箇所でも確率によって貫通、非貫通の色がコロコロ変化します。空間装甲・傾斜などと理由をつけていますが、それもつまりは確率です。

このゲームの問題点、衰退した理由はこの確率を全てのプレーヤー
が平等ではなく偏らせ過ぎた事です。それによって同じプレーヤーがアカウントを変えるだけで別人の様に勝率が変化したり、勝敗を確率乱数で決定的にしてしまった結果、搭載員スキル値と言うものが全く無意味となってしまって点はユーザーの疑念を更に高めてしまったと思う。

長くプレーしていたユーザーはわざわざサブアカウントでプレーすると言う面倒なプレースタイルとなり、中には古参アカウントを引退アカウントとして安値で販売しているユーザーも出て来た。

過疎化は肌で感じるほど衰退しているのに新規アカウントでのチャットを頻繁に見かけるのはこの様なカラクリがあるのだと思った。
クラン検索した時の放置アカウントの数も異常なほどの数です。
課金して来たゲームがどんどんオワコンになっていくのは正直悲しいです。

プレイ期間:半年2020/05/06

強い戦車を登場させる。報酬として用意するのは運営上、当然の方法ではある。
これを続けた場合に生じるのは古い車両の性能が相対的に低下する。
特に方針転換を行った時期の以前と以後では顕著だろう。
分かりやすい例では通称5倍センチュリオンの辺り。実際には異なるが目安としては伝わるだろう。
車輛に求められる性能が徐々に引き上げなければ経営が維持できないのは分かるが、必要な措置として旧式の強化を行わなかったからこその、再調整のノウハウを得る機会を年単位で消失させていた。
Tier8の課金車輛を少数調整したところで焼け石に水だという事にも気付けてはいない。
長年続くゲームが陥る症状を、なるべく回避する為にと思い、旧式の再調整の要望は3年以上の昔に送ったが、見事な定型文で返された。
どうやら自分達が持っている畑の手入れをされていない部分からは収穫が得られないのを理解していないらしい。というのを理解したので長い間、黙っていた。

そして予告された搭乗員2.0や他の調整等が来た。
スキルで戦車の性能を補おうとしたが、準備段階にしても不出来なそれはテスト段階だとしても本部がシステムを理解していない度合いを測るのに十分な指標ではあった。
存続してほしいと願って送った提案を採用しなかった場合に起こり得る、悪循環の発生を見事に回収し続けているが、仕方ない。
増築を続けて存続を図るのも良いが、活動領域が増築した部分に限られつつある。更に、その活動領域は狭くなり続けるのを知るだろう。

単純な強化は同時に劣化を発生させるバランスに気付けなかった残念なゲーム。

プレイ期間:1年以上2021/03/06

負けるゲームに設定されているときはほぼ確実にトップティア戦車の枚数が
1枚から最大6枚違う。ミドルティアが1枚から2枚少ない。ボトムが多い。
こういうティアの枚数すらあわせられないマッチをみると、いかに勝敗を無理
やり操作しているかわかる。しかも大抵の場合、こういう負けチームに入ると
さまざまな能力がナーフされている。
せめて操作するなら、ティアの枚数くらいあわせられないのかと。
戦闘を手ばやく終わらせて、サーバーへの負担をさげるために勝敗を補正でいじ
っていると、運営はいっていたが、せめて目に見える最初くらいはまともに
あわせるのが筋というものだ。もうね、この時点でクソゲーであることははっきり
わかるんだよね。
あと、いろいろなブログやらでスーパーユニカムやらの紫の人たちがいろいろ
アドバイスくれてるけど、完全野良ソロでの成績ではないのがちょっと気に入
らない。
連携とれるフルプラくんでたらそりゃ5から10パーは勝率あがるでしょ。
win8もそりゃあがるわな。親切にいろいろ教えてくれる紫とか青はいいんだけど
偉そういマウントとってくる連中は鼻持ちならないね。
完全野良ソロで10000戦闘連続でやってその成績を維持できてるなら納得する。
まぁ、無理だろうがね。
負けゲーの野良ソロだとなにもできないまま終わることもままあるからね。
がりがり成績がさがるでしょう。
このゲーム、プラ組んだ試合とそうでない試合とでいろいろわけてもらいたい。
成績もね。
あとプラを最大3とかにして補正を25パーから5パー未満におとせば多少はフェアに
なるんじゃないかな。
どちらにしてもやっててストレスたまるゲームであることうけあいだ。

プレイ期間:1年以上2019/03/22

特一級品のクソゲーだ(笑)

アンフェア大嫌い(笑)さん

ちょっと勝率が上がると、これを下げようと怒涛の連敗が始まる。
(予め決められた勝率を超えようとすると突然ブレーキがかかる感じだ。)

2優等についても同様で、達成目前で信じられないような連敗や補正などの嫌がらせが延々と発生する。

一番うんざりするのは補正の数々だ。
つい先ほど対戦した相手に、派手な迷彩や刻印など一目で重課金と思われるユーザーがいた。
弱装甲のくせに初心者丸出しの位置取りだったので、私はしかけた。
普通なら余裕で勝てる相手のはずだが逆に返り討ちにされた(笑)。
こちらは先手をとれる前提でしかけたわけだが、弱装甲あいてに全弾はじかれたら笑うしかない。

1発目弾かれた時に貫通力の補正がかかっていることを疑い、2発目も弾かれた時点で確信する。
3発目以降は、やる気なしのダメージ交換で一方的に負ける。
移動しながら先手を取って打ち込んでいるこちらが、仁王立ちの弱装甲に負ける(大笑)。

こんな勝負でも相手は興奮しているんだろうなと思うと、相手の馬鹿さ加減に更に笑えてくる。

ちなみに、
無課金ユーザーが必死に足掻く姿は、課金ユーザーにとっては活きの良い獲物に見えることだろう。
(BOTでは再現できない、生々しい獲物ってわけだ。)

ところで、最近の補正は目に余るほどに酷く感じるが、いかがだろうか?
上記の例についても、貫通力が半減どころか4割以下に補正されている感覚だ。
上記以外にも複数の補正が入る場合もあるが、その時はもうギャグの世界である。

最近は補正がわかりやすくなっているので、アンフェアと判断したらさっさとやられて終了するようにしている。
足掻いてやるだけ無駄である。

嫌味の一つも言わせてもらうと、
勝率表示より課金額を表示したほうがよいと思うのは私だけだろうか。

まさしく、特一級品のクソゲーである。

プレイ期間:1年以上2016/08/17

マッチングで対戦前にほぼ勝敗が分かってしまうクソゲーです。
開発会社が無能なのかゲームバランスが取れていません。
課金戦車がリリースされるたびにことごとくバランスが崩れていきます。
フォーラムでマッチングについてユーザーがいくら指摘してもほったらかしのくせに、やたらグラフィックなどに力を入れているため、PCのスペックにかなり操作性が影響し、スペックの低いPCやネットワークが遅いとラグが発生し勝負になりません。
クライアントが落ちたり、操作の反応が遅くなったり、固まったりします。
砲弾がすり抜けたり訳のわからないバグが多く、ストレスが溜まります。
MAPなどはほとんど増えません。
増えるのか課金戦車とバグだけです。
まあやるなら課金せずに飽きたらただのゴミ箱行きです。
所詮海外の対戦ゲーム、日本のゲームとは出来が違います。

プレイ期間:1年以上2017/04/23

どんどん酷くなる。

みかんの心が良くわかるさん

あらゆる当初のプログラムは完全に崩壊していますので
そのつもりで、参加した方がよろしいかと・・・
今回のアップデートは敵が占領中に陣地に味方が入っても敵の
占領カウントが続行されます。
確実に勝率調整を確定させたいみたいですね
めちゃくちゃでもうゲーム自体が崩壊で終わりですね。

このゲームは無課金ではかなり不利な状態です
時間をかけて経験を重ねて最後まで研究を終えても
殆どの戦闘で全ての能力が激減させらた状態で戦う事になります。
無課金は隠蔽性能はゼロだと思って下さい、敵(課金者)からは丸見えです。
敵(課金者)には未来兵器の対戦車レーダーや誘導ミサイがあると
思って戦ってください。

軽課金や無課金で組み合わせの9割は低Tierで対戦になります。

金が全てで下手糞が金の力で遊ぶ糞ゲーム
賢い人は課金は絶対にしないです。

絶対的課金待遇で基本が八百長とヤラセのゲームなので
最初から銭の力で始めれば楽に無課金者を餌に無双しながら遊べそうですねw
経験や己の未熟さを金で解決してくれるので、
頭の悪くドヘタ連中には☆5つけるぐらいの良く出た糞ゲームです。
課金者同士も食いあいしながら運営にうまい具合に
のせられて勝率調整されていますよ(笑)

プレイ期間:1年以上2017/03/30

ひどい

カプリ子さん

友達にすすめられて始めました。ダメージ取れれば満足、そして活躍してると思う人ばかりで、積極的に勝ちに貢献しようとする人が少ないです。チャット見てると、本気でダメージだけ取れれば活躍してると思ってるみたいで、頭が悪いとしか思えません。味方のカバーもしない、攻め時に攻めない。ひたすらキャンプで高火力な戦車を使ってダメージ取れば満足なんでしょうか。そんな人がいると勝てるものも勝てないんだけどな。。。

プレイ期間:3ヶ月2014/08/19

無課金で余裕とか言ってるのは間違いなくサクラですな。
腕でどうにかなる問題では無いのにww
そのうちガンオンみたいにパソコンが~ラグだ~のせいだーとか良いそうです。
ガンオン同様、悪質な補正を運営側で行ってるのは確実なのに今更何を隠す必要があるんだろう。
ガンオンでいうイーガーディアンみたいな糞工作員が高評価をつけているのだろうね。

アニメ戦車実装にしてもそう、新規を呼ぼうと必死でキャラゲーと化している。
有り地獄みたいなやりかたで新規から金を出す人だけ遊ばせる。
ただの詐欺じゃん。マルチと一緒。


プレイ期間:3ヶ月2017/07/01

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!