最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
課金することで勝率が大幅に改善されるゲームです。
クソゲー探検家さん
課金することで勝率が大幅に改善されるゲームです。
課金調整はないと言う方がいらっしゃいますが、課金しない状態でゲームを行い、その結果をデータで説明されている方を見たことがありません。
私は課金と非課金の両方をプレイしましたが
課金時:勝率55%前後
非課金時:勝率48%前後
と明確な差がありました。
課金は月に数千円~1万未満です。
プレイ期間:1週間未満2023/08/24
他のレビューもチェックしよう!
引退推奨さん
BLITZやってみたけど
↓↓↓の様にやる前から車両ごとに勝敗が決まっていてループしているだけでの様に思える。
⚪︎⚫︎⚪︎⚪︎⚫︎⚪︎⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚫︎⚪︎⚫︎⚫︎⚪︎ ⚪︎⚪︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚪︎⚫︎⚪︎⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎
まず、ツリー車両を新規で作ってゴールドを使用して搭乗員経験値を100%から始めると以下の現象が頻繁に確認できる↓↓↓
⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚫︎⚪︎⚪︎⚫︎⚪︎⚪︎(初戦〜10戦)
初戦〜10戦は必ずトップtierになる(勝率も7〜8割越えと高くなる。)
しかし11戦目からは連続してボトムtierとなる。ほとんどの場合、11戦目から連続10戦以上ボトムとなる。勝敗は↓↓↓
⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚫︎⚫︎⚪︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚫︎⚫︎(11戦目〜)
この様に全試合ボトムとなり勝率も40%台、若しくはそれ以下に調整される。
車庫入れから日数の経った車両だとボトム率は非常に高い。
しかし新規車両を作るとなぜか連続10戦トップtierになる。
そして11戦目からはボトム率が急激に上がり連続ボトムが続きトップtierにはほとんどならなくなります。
勝敗調整する上でトップ、ボトムはユーザーを納得させるにも重要な演出です。不自然乱数による試合運びはボトムとして参加している場合、戦闘の中心から外れているために不自然と思われにくいのです。
ボトムだから負けたのではなく、負け試合はボトムにマッチングされる比率が高いと言った方が正解。
⚪︎⚪︎⚫︎⚪︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚪︎⚫︎⚫︎⚪︎⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚪︎⚫︎⚫︎
↑↑↑
この様に⚫︎部分はほぼボトムとなります。そして結果は全て敗退です。
2万戦以上のユーザーで勝率が60%を超えているユーザーは以下を試してみて下さい。
↓↓↓
tier1車両で連戦する。
(通常、2万戦超え60%のユーザーがtier1で連戦すれば普通は勝率も60%を超えるはずです。それはtierを下げている事もありますが搭乗員スキルなどにより圧倒的に有利だからです。)
戦後には必ず他プレーヤーの戦歴を確認した下さい。
古参ユーザーのサブ垢が混じる事も稀にあるでしょう。しかし戦歴を見ても???なアカウントが非常に多い事が確認出来ます。
そして100戦ほどやってみればわかる通り、勝てません。
この試合運びのパターンはBOT、NPCなどによる強制的な試合運びと感じます。試合結果はプログラム通りかと思います。
有名プレーヤー、YouTuber、古参ガチ勢が数年前でこぞって引退してしまったのは、先のアップデートでこの勝敗制御が強くなったからだと思います。2年ちょっと前ですかね?
そしてそれらの辞めていったユーザーは一切復帰戦や久々の配信等を行っていません。輝かしい戦歴を一切惜しんでいないのです。
やはりオンライン対戦系の配信者やガチ勢ユーザーにとって勝敗のシステムは笑止、洒落では済まなかったんでしょうね。
最後に、ショップ販売中の車両を購入するとトップtierに非常に多くマッチングされます。勝ちも多いです。そして同時間帯に同じtierの以前から所有している車両に乗り換えるとボトムにマッチングされて連敗します。以前IS6などに行われていたマッチング優遇と同じシステムだと言えます。つまりシステム的には一部の車両を簡単にマッチング振り分けが出来るのです。「何千戦も乗った車両、買ってから月日が経った車両に乗るとボトムばっかりになる!」と良く聞きますがこれは本当にだと思います。古い車両、古いアカウントはボトムにマッチングされやすく、負け安いという結論と至りました。
事実、新しいアカウントで新規購入した車両を10戦で使い捨するというスタンスで新規車両を買い続けると全体勝率が70%を維持する事が出来ます。しかしこのやり方の欠点は10戦しか乗らず新規車両を買い続ける事が出来ず、チャットメインとなってしまう事です。tierが上がるにつれて車両が高額になりゴールド変換などを駆使してもクレジットが追いつかなくなるのです。
有り余るほどのゴールドを重課金によって購入すればこのプレースタイルは実現出来ます。事実、重課金プレーヤーでこの法則を使っているプレーヤーは高い勝率を維持しています。10戦乗り捨てとは行かず100戦乗り捨てでも大分マシな効果が得られます。
古いアカウント気に入った車両で連戦するプレースタイルのユーザーは不利です。事実、その様なプレーヤーの勝率は必ず50%前後を行ったり来たりしているので見てみて下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
プレイ期間:1週間未満2021/12/22
wotさん
胡散臭い外国製のインチキゲーム。
課金するにはリスクがあり過ぎる。
勝敗の確率を設定プログラムでころころ変えて操作しているのでバトル感が全くない。
課金しても購入品のレベルを設定操作されてしまうので数日でゴミになってしまう悪徳ぶり。
購入の繰り返しを狙ったループゲーム。
胡散臭いゲームへの課金は絶対ダメだと身をしみて分かりました。このような訳の分からないメーカーのゲームは企業のメンツもプライドも無い為、平気で小汚いやり方で課金を煽り、課金してもその待遇をあっさりとリセットしてしまいます。
結論は外国製のゴミアプリは罠だという事です。
お金をドブに捨てる事になります。
*やはり安心して課金してプレーするなら「ポケモンGo」のような日本製の大手メーカーが係わっているゲームじゃないとダメだと思いました。
プレイ期間:1年以上2016/07/23
ケホさん
試合は7対7で行われるけど味方4台が0爆
しかも1発も撃って無い?
相手チームは高勝率5台を破壊する!
しかもトップガン無抵抗な車両を破壊して順位を上げている
マッチングを操作して点稼いでいるのか?
一生が懸命頑張ってもこんな試合しか提供できない管理会社は最低
個人に対する嫌がらせと思われても仕方ないよ
陰湿としか思えない
しかも特定の日本戦車を使うと勝てない
いちを300000回ぐらいしかゲーム歴はありませんが
この管理会社は異常としか思えない
プレイ期間:1年以上2016/09/20
ランニングマンさん
やってみた感想です。
まず、システムが最新でストレスなしで楽しめます。
(スペックの低いPCでは不可能HPでの推奨スペックを参考)
チャットは良好で八百長を防ぐ為に敵とのチャットは不可能です。
又はチャットでの差別用語など使った場合はチャットでの対応はアクセス禁止になってしまいます。
不具合が見つかればアップデートで即対応で安心です。
また、全世界1億1千万人のユーザーが登録して
常に8000万人がログイン状態です。
オンライン対戦ゲームで即座に公平にマッチングされ
24時間いつでもオンラインで15vs15で対戦出来ます。
勝敗の制御方法が公平であり負けゲームの時でも
楽しめるゲームとなっております。
また、負けと思われる試合でも
『互いに正々堂々と戦える醍醐味を楽しめる』
と言うプレーヤーの中では有名な話題までもあります。
最新システムで決められた能力で繰り返して戦っている内に
自然と実力が付きやり込めばやり込むだけ
上手くなってしまったユーザーは多いと思います。
基本的に無料なので沢山の人に参加して欲しいゲームです。
課金は実力が付いてからでも良いでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/07/22
とある戦車兵さん
一言で言うと「これは酷い」
グラフィックは悪くないのにゲームのバランスが滅茶苦茶ですね。
マッチングが特に酷くて自分がいくらがんばっても周りに足をすくわれると全く結果が出せない。
爽快感を求めてプレイをするどころかストレスが溜まりますね。
プレイ期間:半年2015/02/14
勝率48%のえた・非人さん
公式フォーラムの日本語サイトで発言するには
①1万回以上の戦闘経験
②54%以上の勝率
が必要なんだって
「お前には発言する権利も無いからひっこめ」とアニメの幼女をアイコンにしている複数のユーザーに荒らされて質問の回答すら得られなかったうえ、馬鹿にする投稿が書き込まれていくだけ
1年やりましたけど5000回くらいしか戦闘出来ていませんし勝率も50%いっていません
それでもTire10の戦車は作れてしまった
まあこれで参戦したわけですが英語で「死ね」「ばか」「出てくんな」の暴言
そりゃ初めて使う戦車ですから動きは悪いでしょうがここまで言われるとはね
さすがに参ったので公式サイトで意見を求めたわけです
すると①②の条件を満たしていないからTire5からやり直せとの暴言がたくさん書き込まれまして運営に相談しました
このフォーラム自分の成績が丸見えでサイトを仕切る勝率54%以上の人間にしてみれば私は人間ですらないということだそうな
ところが運営の対応は私の質問スレを丸ごと削除して暴言者にはおとがめなし
おととい作ったT-62Aを先程解体しました。
この連中Yahoo知恵袋とかでもアンチ投稿を潰して回っているからね
しかも別人のふりしているけど言っていることが同じなんでバレバレ
2つ前の「お豆」とかいうユーザーも知恵袋で偉そうな投稿している連中の仲間
勝率がいい人間は腕が上手というレベルではなくて「平気で味方を犠牲にするプレイが出来るか」によるもの
もう一つは「乗員スキルが初心者より多いから断然優位」という点
同じ戦車でも乗員スキルが4つもある乗員と、2つしかない乗員では×搭乗者数だから戦車の動きがまるで違う、プレイ回数の多い方が絶対有利に決まっている
1台で差が出ているのにこれが15台も違えば総合戦力はもう試合以前の問題
でもね、1年で5000戦しかできんものが1万いくには2年我慢するのか?
マゾならいいんだろうけどね
普通ゲームって買ってすぐ遊べるところがいいのに2年も撃破されまくるの?
何の権利があって人をここまで馬鹿に出来るの?
これがいいゲーム?
まあいい
このサイトのいいのは公式で言えない本音が書けるところ
気晴らしで遊ぶゲームに修業期間が必要とか人から暴言受けて我慢するとかいう理不尽を受けている時点でゲームとしては欠陥品
プレイ期間:1年以上2015/04/10
2年プレーした私が思うには勝敗は、課金状況などによって
いくつかのランクにカテゴライズされており、
そのランクで勝ちが当たる確率が位置付けられているのだと思います。
ランクも周期的に変動するようですが基本的に、非課金ユーザー、しばらく課金していないユーザーは勝ちの数が少ないランクにカテゴリーされるようです。
非課金ユーザーでも周期的に連勝するのはその為だと思います。ただし、非課金ユーザー、しばらく課金をしていないユーザーは連勝してもほぼ同じ数だけ負けが当たるので勝率はゆっくりとしか上がりません。行ったり来たりの停滞時間が非常に長いのが特徴です。アクションゲームではないと思います。勝ちと負けを当てるか当てないかのゲームだと思います。
それとも、新規ユーザーには優遇的な確率が与えられている様で始めは順調に勝率が上がっていきます。また、デイリーボーナスのガチャも新規でアカウント作ると分かる通り、高tierのプレミアム車両や高額ゴールドなどバンバン当たりますが、古いアカウントだと高額どころかクレジットも確率最低値が連発します。私の場合、本垢では最低値が10連発以上してプレ垢1日が当たって、再び最低値が10連発する事の繰り返しするのに対して、新規アカウントではtier8プレミアム車両2台、ゴールドも合計2000ゴールド以上、プレミアムアカウントたくさん当たりました。
プレイ期間:1年以上2017/10/16
いもげさん
自称リアル戦車ゲー
ですが全くもってリアルじゃないです。
・戦車の交戦距離が近すぎ
殆ど至近距離戦です、砲精度なんて飾りです。
・総じて貫徹力高すぎ(ほとんどの重戦車は的でありおもちゃ)
重戦車はその装甲を活かせるのが強みなのですが、実際は敵特殊弾(元課金弾)、敵駆逐戦車、自走砲に経験値ボックスにされるのが重戦車のオチです。経験値ボックスになりたい人向けです。
・衛星攻撃兵器の自走砲
空から嫌がらせをする戦車です。榴弾を戦車に直射します。安全圏からポチポチして勝ちを享受できる自走砲はある意味このゲームで1番乗るべき車両かも知れません。ところで自走砲って対陣地用の車両じゃなかったっけ?
・強すぎる連合国、弱すぎる枢軸国
Tigerの垂直圧延鋼板100ミリとISの粗悪鋳鉄曲面100ミリを同列に扱った上に、Tigerの方がスパスパ抜ける仕様にしてる運営なので、まあそういうことなのでしょう。数値上は同じ100だもんね!
マップも狭くした方がソ連やアメ砲の砲精度の悪さが緩和されるしね!連合国万歳!もう連合国だけでやってろよ。
ここに関しては書き出したらキリがないですので、この辺でやめときます
・戦車の装甲より硬いレンガハウス
破壊不可能オブジェクトの家があります。いやおかしいだろ。
・クソ物理エンジンによる謎挙動&横転
履帯は殆ど滑らんくせに横転だけはします。WGは戦車をラジコンかなんかと勘違いしてるんか?
・装輪装甲車の登場
いや装輪装甲車は戦車じゃないやろいい加減にしてくれよ
さらにはWGお得意の「数字に出ないパラメータ」が全プレイヤーを苦しめます
結局、どう足掻こうがこのパラメータに愛された側が勝ちます
パチンコと一緒です。設定を見極め、クソならその日はすっぱり辞めるというのを守っていれば、noobさんでも放置botさんでも勝率は滅茶苦茶上がります。
サ終して欲しいゲームなので御新規さんへのオススメは自走砲です。自走砲をアニメでも見ながらやり、負けがこんだらやめるのがこのゲームの正しい楽しみ方です。真面目にやってはいけません。
最後に、グラフィックだけはいいと思います。ガレージで眺めるだけなら最高でしょう。
プレイ期間:1年以上2020/05/08
日本国憲法第九条さん
結構息の長いゲームと聞きここのレビューを拝見して
無料で参加させて頂き約1年を過ぎましたが
あらゆる不公平差に未だ驚きを隠せません。
せっかくの緻密で精密な機能を逆手にとり
不利な条件を個々に置換え戦力の調整と言った
ふざけたシステムで勝てるチームと負けるチームをマッチングさせ戦わせる。
おかげでゲームの全てが台無し状態です・・・
現段階では当初のゲームとしての機能が崩壊しているのでは無いのでしょうか。
現状では単なる偽戦車を使ってボロ負けかボロ勝ちする
八百長の丁半博打ゲームです。
負ける時はこれまでにゲームで経験した事の無い不愉快極まりないです。
開発当時の一流の開発関係者もこんな経営だと
がっかりしているんでは無いでしょうか。
今や色んな緻密な操作をして課金専用の固定客を
逃がさない様に必死さが見えます。
他のゲームサイトのレビューを見ましたがどこも最近の評価は目に余る酷さです
新たに参加する人はでたらめ覚悟で参加した方が良いと思われます。
プレイ期間:1年以上2016/09/21
課金を謳うはチートさん
糞!!!
この一言で終わり
Botが横行し名ばかりの対人戦w
「人」は勝つにしろ負けるにしろWGのチート補正で「戦わせてくれるor戦わせてくれない」ただただ課金w 課金だけが性能を「最低限」約束してくれる(勝てるとは言ってるいない)
課金がただものを言う下痢糞を食する朝鮮レベルにまで落ち込んだ
弱小ベラルーシが「ただ生き残る姑息な手段」にしても
稚拙という言語にすら到達できないほどの底辺を提供してる
もういいよ!底辺は底辺らしい糞だけ喰らって凌げ!そして
売れ!!!経営権をまだ北朝鮮が運用したほうがマシ(制裁受けるがな)
プレイ期間:1週間未満2019/07/24
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!