国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,535 件

勝敗は運営が決める糞ゲー

KSGさん

ある程度活が進むと運営に「おまえ無課金のくせにちょーしのりすぎ」
と言わんばかりに負け組に投げ込まれます
そうなったら照準絞っても砲が当たらない、あたっても貫通せずノーダメージ
異様にダメージか低い、なぜか至近距離の相手が見つからない、
LTで茂みの中にいるのにすぐ発見される、何故か味方が10戦くらい連続で開幕一方突撃をするようになるetc....とにかく何をやっても勝てないように誘導されます
とりあえすゲームを名乗るのはやめてほしいですね、もはやただのストレス増産するだけの何か
例え勝ち組に回されても足の遅い戦車だと何もできずに終わり虚しいだけだし負け組を経験していると相手が気の毒になってくる
まぁ、大抵のプレイヤーは運営に踊らされ苛つかされて他のプレイヤーに暴言吐いてる屑ばっかですけど
運営の日本法人の人物はキチガイそのものですが大本営は障害者の集まりか何かでしょうかさっさとこんな会社滅びて社員は路頭に彷徨ってほしいですね

プレイ期間:1年以上2015/12/18

他のレビューもチェックしよう!

このゲームの特徴はほとんどの課金アイテムがゲーム内通貨で買えて(手を出そうと思えば出せなくもない程度に)、無課金でも苦しいが極めることが夢ではないということだ。
格上戦場に打ち込まれても、立ち回り次第では相手を食うこともできる。
クラン戦に参加すればゲーム内通貨を無料で手に入れることもできる(相当強くないと難しいが。)傾斜装甲等も表現しており、なかなかのリアル度。

総評

無課金でも課金者に勝つことは可能。だがマッチング上不利になることがあるのが、深刻ではないが難点。

プレイ期間:半年2014/01/30

とにかくもっさり、とにかく芋ゲー、とにかく貫通しない、とにかく不平等。
もっと撃ちあいを楽しめるゲームだと思っていたのですが、このゲームの9割は開始後すぐに芋ポイントへ行き、コソコソ隠れながら、ガン待ち角待ちする事です。
膠着状態のまま数分間誰も動かず、焦れて動いた人ほど負けるシステムになっており、引き分け上等でガン待ちする方が勝てるゲームです。

また、非常に不条理なシステムとなっており、例えばこちらがTier(戦車のレベル・強さの指標)3の戦車を使った場合HP200で攻撃力50程度ですが、Tier5の相手戦車はHP600で攻撃力400くらいあり、こちらは10回以上砲弾を当てないと倒せないのに対し、相手からは一発喰らうだけで撃沈…なんて事が頻繁にあります。
ならこちらがTier5にレベルアップすればいいだけなのですが、Tier4から5へ上げるには数十時間かかるうえに、Tier4になった途端更に強いTier6とマッチし、延々と不条理が続きます。
また、Tierの高い相手に大砲を当てても「貫通しない!(迫真)」でノーダメージなんて事が頻繁にあり、大してTierの低いこちらはTierの高い相手には一発喰らっただけで沈む紙戦車です、本当にやってられません。

戦車大好きな人には「戦車」ってだけで楽しめるのかもしれませんが、純粋にゲームとして見れば異常なまでに高Tier有利でとても不条理なガン待ち絶対有利の超芋ゲーですので、いくら基本無料とは言え、余程戦車が好きな人以外はあまりの単調さ・膠着の長さ・つまらなさに、数日~長くても1ヶ月でやめるでしょう。
これやるくらいなら他のFPS・TPSやった方が遥かに面白いです。

プレイ期間:1週間未満2015/03/29

みなさんが言われている通りにマッチングが理不尽です。
彼我のチームで重戦車の台数が合わない。これはまあいいとしても、自走砲や軽戦車の数までが合わない仕様です。
さらにはラグなのかバグなのかわかりませんが、明らかにレティクルの収束時間が違っていたり、弾がまっすぐ飛ばない試合も多々あります。
そんなときは負けさせるチームに入れられているんだなと諦めましょう。
また、個人の経験則ですが中戦車の勝率が58%程を超えてくると必ず連敗必至モードに入ります。
そういったマッチングの時は明らかに敵の索敵範囲や認識可能範囲が広く、連続して弾薬庫や通信などの重要部位が破壊されます。
無課金だからなのかもしれないですが、こういったあからさまな操作をされると萎えてしまいます。

プレイ期間:1年以上2015/12/03

プレイ期間が3年ですが、マッチングはアップデートをすることに偏りが増している気がします。

運営はマッチングを改善しないで実装ばっかしています。

負け続けたりするとストレスが溜まります。勝ち続けたりすることもあります。

運営はどれだけストレスを与えたいの?


その日は運が良いときと悪いときがあります。
これはまるで運営が裏でこっそり勝率調整しているかのように。

プレイ期間:1年以上2015/07/06

同一車両でも対戦のマッチングにより
同車両の攻撃力や搭乗者のあらゆる性能や
あらゆるスキルが全く異なる事でチームや個人の勝敗を
意図的に決めているのが分かります。

現時点では普通にお試しで無料でやれば
運営によって操作されてるのが初心者のプレヤーでも
分かってしまう程のお粗末さで
例えば同じ条件なのに敵からは見えて
こちらから見えなくて連打を喰らったりします。
同じ戦車から連打されても敵は見えませんw
まるでステルス戦車ですね
又は壁があるのにこちらからは撃っても壁に当たるが
敵の砲撃は壁を無視してダメージを喰らいます。
そんな戦車に勝てる訳がありませんよね(笑)
又は敵が格下車両なのにこちらの攻撃は全て弾かれ
敵からの攻撃は全てダメージを負い大破させられる
デタラメ丸出しの現象がおこります。
そんな謎の現象が現れると味方チームは
ほとんどが敗戦します。

このゲームはかなりの金額をつぎ込まないと
楽しめない様になっているようです。

全ての能力の強弱が課金額により
調整されてシステムを組まれているのが
あからさまに分かるゲームでした。
プレイヤーの実力では無く金の力によるゲームです。

但し重課金者でも勿論全ての対戦が勝てるわけではありません
当然の事、重課金でも勝率の調整はされています。

このゲームに捨てるお金がある人には
ストレス解消の為には持って来いでしょう。
このゲームに対するお金をかける事の出来る人は
マニアック的な感覚の価値観の違いでしょうね・・・
沢山のお金を消費すれば実力が殆ど無くても
簡単に楽しめるので☆5をあげます。

プレイ期間:1年以上2018/06/13

マッチングリストを見た段階で8割以上の確率で勝敗が予想できるゲームです。勝負が決まっているゲームをプレイする楽しみはあまりありません。戦力が均等になるようなマッチングAIなら面白いと思うのですが、とても残念です。

プレイ期間:1年以上2016/03/29

10年以上の古参プレイヤーですが、勝率調整は確実にあります。
過去にゲーム開発ディレクターの一人がブログで語った事があり、勝率は様々な要因を加味して調整されていると語っています。最も、このブログは既に削除されておりログを確認する事は出来ませんが。

勝率調整が入る要因は様々なものがありますが、例えばチーム内で暴言を吐いたりして、チームメンバーから通報されたりすると大幅な下方修正が入ります。
また実力以上の勝率が続くと同じく下方修正が入るようになっています。

加えてこのゲームのマッチングシステムが、ギャンブルと同じ中毒症状を起こすよう動いている事も考慮すべきです。日によって大勝ちする日や大負けする日を作る事によって、「次は勝てるかも」というギャンブル心理を働かせて辞められないようにしています。

よって、この問題の唯一の解決策はゲームをやらない事、新規で始めない事です。今更始める人が居るとは思えませんが、もしこれを読んだ人がいれば絶対にやらないようにしましょう。

プレイ期間:1週間未満2024/07/13

タイトルは不要

近所の二等兵さん

良い部分
プレイヤーが多い。 戦車の種類が豊富。

悪い部分
基本無料だが課金アイテムがバランスを壊す。 運営は他ゲームと変わらず悪い。 
サーバーが重い。 戦車がオブジェクトに砲身を隠したまま射撃出来る。

個人的見解
TPS,FPSなど基本的に言えることだが課金アイテム等で極端に性能の差が出るとゲーム性を悪くする、中でも課金弾はゲーム性どうこうの話ではない以前よりは幾分マシになったがゲームバランスを崩す一番の原因である。

よく言われるマッチングだがプレミアム時と無課金時でも差を感じる、無課金時には勝率が10%ほど下がった。

あと通報だがまったく役に立っていないWoTは他の対戦型のゲームよりフレンドリー・ファイアがある分、嫌がらせや妨害などが多いのに通報機能が無意味なのはいただけない(通報しても相手は処罰されない)。

アジアサーバーでさえ4年経つのにいまだにシステムは穴だらけ運営は改善されず、戦車が好きと言うのでなければお勧めできない。

あとリアル系が好きなら手を出すべきではないゲームである、砲身を隠し砲塔を少し出した状態で撃ち合いになるので萎えること間違いなし。

プレイ期間:1年以上2016/05/06

*要注意

ロマン砲さん

大手メーカーが出している「ウォーサンダー」の偽物アプリ。見た目は一見似ているが中身は中国製以下のクオリティで胡散臭さが際立っている。
「ウォーサンダー」はオンライン対戦ゲームだが、このworld of tanksは勝敗が予めプログラムされており各アカウントが得ている(順次更新される)設定により勝敗が当選する仕組みとなっている。いわゆるパチンコだ。
低コストで短期間に外資を稼ぐ事が目的である為、不具合改善・定期メンテ・アプデ等は一切期待できず、ただただ劣化、過疎化が進み終焉を待つのみのギミックである。例えるなら「テキ屋」と言えよう。
何れにせよ今から課金してプレーするのは馬鹿げた話である。罠にハマったと言えよう。
この様に中国製を中心に粗悪な模倣アプリが蔓延している状況で良心的な高クオリティのゲームを探すの非常に至難でる。ここは課金をするユーザーのセンスと慎重さが問わるであろう。

プレイ期間:1年以上2016/05/28

娯楽=金の意味も分からす資本主義社会の仕組みも分っていない
☆1レビューを書き続ける非課金者

現実を見ずにひたすら延々と文句レビューを言い続け
負けると分かっていて未だプレイを続ける非課金者
こんなアホがいるから重課金者にとって
大変楽しいゲームとなっています。

負けやすく構成されたチームは
マイナス補正をした非・軽・中課金者を多めに
組み入れられています。
勝ちやすく構成されたチームは主に重課金者で
組み入れられています。

熟練者なら低Tierでの戦場だと補正されているのが
凄く分かりやすい状態になっています。
現状では簡単でシンプルなゲームになっており
特に重課金者にとっては下位Tierや運営よりマイナス補正を
仕込まれた非課金者又は軽・中課金者を簡単に大破出来て
戦略や策など関係無くバカでも無双できるゲームに
なっていますので課金する事により楽しめます。

現状では非課金でプレイすれば誰もがゲームのシステムが
矛盾している事が大変良く分かりますが
しかしその矛盾を楽しむ事がこのゲームの素晴らしさです。

◎マイナス補正(勝敗に関係無くマイナス補正されます)
運営が重課金者優遇の為に非、軽、中課金者に対し
意図的にあらゆる戦車の研究機能や搭乗者の
スキルを著しく低下させ戦力を弱くする補正システム。
略負けチームでのマイナス補正が多いと思われます。

☆マイナス補正での現象
(非課金、軽課金、中課金に対象)

課金弾を使っても弾ける外れる (非課金対象)(負けチーム確定)
敵へ与える攻撃HPが極端に少ない(一桁だと負けチーム確定)
命中しない(10M先の敵さえも外れる)(非課金対象)
弾かれる (下位Tierの真横にぶち込んでも敵は無傷)
見えない多数の敵からの謎の連速射攻撃 (非課金対象)(負けチーム確定)
ワンバンを喰らう (非課金対象)(負けチーム確定)
視認率の低減(5M先の敵も見えない)(非課金対象)
隠蔽率の低減(敵から丸見え状態)(非課金対象)
交戦中の敵が消え敵からは攻撃される(負けチーム確定)
敵に有利になる理不尽な凹凸地形での戦い
攻撃されると必ず火災やモジュール系統が破壊される
敵から受ける攻撃HPが大きい
有利な態勢でも必ず先制攻撃に遭う
通信機能が極端に低下(非課金対象)
敵が有利になる地形の矛盾する勾配
占領時のカウントのタイムが異なる
遭遇戦で味方が領地内に入っても敵の占領カウントが継続
勝ちチームとは格差が酷い敗戦
Wiki等の定義が全くデタラメになる(非・軽課金対象)
チーム内では97%は最下位Tierでのマッチング(非課金対象)
チーム内に援護もしない運営BOTの存在
同時占領でも負けチームになる(通常は引き分け)

これらの補正された者が多いチームが負けチームとなります。

◎プラス補正(主に重課金優遇)

運営が意図的にあらゆる戦車の機能や
搭乗者のスキルを向上させる補正システム。

☆プラス補正での現象
マイナス補正の正反対な現象が起きる
最大の戦力になる自走砲の通信機能の向上や
運営の敵の居場所が把握しているBOT自走砲の砲弾や
異常に照準速度のあるBOT戦車の援護により
戦いやすくしてくれて痛快にゲーム終了まで楽しめます。
重課金者に良く待遇される、
とても喜ばれる補正システムです。

このような補正を組み込まれて運営に決められた勝率から
勝ち負けが一定にさせるように勝ち越せば
必ず負け越すように試合をループさせます。
策略や協力などの一切要りません
課金料によって全ての強弱や勝敗などが
運営のさじ加減で決まります。

常に同じタイプのプレミアム戦車を買い続け
高額な課金を使い続けないと一定の勝率を保って行きません
このゲームは定義などデタラメに作られていて
公平などと言った倫理がありませんが実力では無く
お金で勝率を保つ為に勝利を買う事とが出来るのです。

非課金者はシステムが矛盾していると感じたら即、
やめた方がよろしいでしょう。餌にされるだけです。
このゲームはギャンブル依存症と似た要素があり
勝爽快感に溺れ課金中毒になる恐れがあります。
逆に負け続ける金の無い頭の悪いアンチがレビューで
同じような悪態コメントを書き込み続ける
中毒症状が出ますので(笑)

疑うなら一度でも課金を止めて非課金でやって頂きましょう
あなたの勝率は見る見る下がる一方ですよ。
勘違いしてはなりません
このシステムは沢山の課金を継続して楽しむゲームです。
だから課金すれば☆5を付けれるのです。

プレイ期間:1年以上2017/11/20

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!