国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,529 件

所詮は基本無料ゲーム

くそゲー紳士さん

課金者と非課金者では命中率があからさまに違います。また勝てる試合、負ける試合が初めからプログラムされています。課金すれば勝てる試合をひける確率が上がります。プレイするならそのことを頭においてプレイしましょう。

プレイ期間:1ヶ月2016/05/04

他のレビューもチェックしよう!

3年ほど非課金でやってまいりました。
まぁ無料で楽しめるので良しです。

マイナスに補正されたUSERが多く組み入れた
チームが負け
逆に補正されていないUSERが多い場合が勝ち

勝敗は簡単に分かります
マイナスに補正されれば敵に当たらなくなったり
弾けたりします。
絶対的有利な地形でも敵から簡単に視認され多数から
攻撃を喰らいます。
又は交戦中の敵が消えその見えない敵から延々と
攻撃されたりします。

格下の自走砲にまでも砲撃しても弾かれるといったありさまです。
間違いなく勝率が調整されてるようです。
面白い現象はマイナス補正USERが多く入れられたチームは
あっという間に溶けて消えて行きます。
勝利チームにいると大笑いできますよ。

常時課金すれば基本的には55~60%以上は勝ちチームに
入れてもらえるようです
やはり楽しむには課金してナンボのゲームでしょうかね・・・
非課金では餌になるだけでしょうかね・・・
ゲーム楽しむのも金次第ですね。

プレイ期間:1年以上2017/12/20

【ポイント①】
wotb攻略は勝敗のカラクリを知らずにやれば戦闘を行えば行うほど負け比率が多くなり、勝率は49%へ平均化されます。過去に高勝率を得た個別車両ほど大連敗に繋がるので注意が必要です。1年以上前に作ったアカウントは不利です。更に過去に使用したガレージ車両に乗ると確実に連敗します。特に以前、高勝率を得た車両に再び乗れば全体勝率が49%になるまで負け越します。

【ポイント②】
勝率を上げるには新規アカウントを作る必要があります。古いアカウントは不利であり負け越します。
新規アカウントであれば概存のツリー車両で20戦まではBot戦となります。ツリー車両を順番に開発して20戦きっちりで乗り捨てるのがコツです。その時点で全体勝率は65〜85%程度となります。
しかし、ツリー車両を開発し終える頃には戦闘数もかさみ新規アカウントと言えなくなります。ツリー車両も全て20戦乗ってしまったら次は何をすべきか?

→それではポイント③へ
【ポイント③】
ツリー車両を20戦以上乗ると必ず負けが多くなり勝率の平均化に伴う調整が入ります。調整は主に隠蔽、視野やダメージ、故障の演出に決まってしまいます。全ての車両を20戦乗ってしまったら場合は新規にて実装されたツリー車両もしくはショップ販売車両のみに乗るのがコツです。ショップ販売車両なら100戦乗り捨て、実装ツリー車両なら20戦です。

【ポイント④】
実際にほとんどの古参と呼ばれる万戦60%超えプレーヤーは古い車両では全くプレーしていません。
過去に得意だった高勝率車両でも絶対にプレーしません。
それは勝率平均化により勝敗調整が入り必ず負け越すと知っているからです。過去に「謎弾き」などと言う言葉が飛び交った様に以前は貫通により調整が行われた様ですが今現在の調整ほBot及び隠蔽時間が主流の様です。敵は見えなくて自車は丸見えの演出と敵味方のBot格差が調整の主軸になっている様に思えます。
勝敗のコツやパターンを分析する事がwotbの攻略方だと思います。プレースキルではありません。古い車両、車庫入れから時間のたった車両そして古いアカウントは不利という事だけでも知っていれば勝率にかなりの差がでるはずです。
雰囲気で戦闘ゲームだからと操作性や反応速度が上達すれば勝てるゲームばかりでは無いのです。
それでは皆さん効率よく勝率を上げてゲームを楽しんで下さい。

プレイ期間:1週間未満2022/01/03

とっくに死んだこの糞に課金(激糞草生える


ちょこちょこ来てプレイしてもすぐ飽きてしまうんだよこの糞w

不正の戦いが以前より格段に増えたんだよこの糞(草

スペックにある性能はウソだらけで

凄まじい高性能見せたり悪化したりで

ウソのオンパレード

勝つではなく 勝たせて貰える
負けるではなく 負けさせられる

と言った運営による補正と不正の仕組み糞

ゲーム?

すでにゲームとは言わないんだよココは

ただの糞

北朝鮮のような糞ベラルーシに外貨稼がせたいなら止めはしないよ

その人の自由だよ(激草

プレイ期間:1年以上2017/12/25

今日参加した味方の悲惨プレイ
(俺はティアー5駆逐に乗り5killして爆散済み 結果は敵味方中ダメージトップ)

(味方)3台中戦車ティアーは5
(敵)ティアー3軽戦車1台にオイ試験1台の計2台

敵2台は大きく離れ軽は孤立そして速度はあまりでない
軽の近くにいた味方2台はさっさと軽を倒せばいいのに
何故かスルーする
オイ試験を3台で囲むつもりだったようだが
スルーした軽がキャプチャー開始
2台はオイ試験を囲むのを止め陣地に戻る(その間に味方1台消し飛ぶ)
中戦車1台が陣地防衛してる間もう1台は何故か射線が決して通らない位置に立ちすくむ
軽を倒してる間立ちすくむ中戦車はオイ試験に追い込みを掛けられ
そこらじゅうぶつかって機動性を失い惨めなまでに爆散

残り1台はタイミング見計らってキャプチャーすればいいものを
マップ隅っこでガクブル
そうしてる間にオイ試験がキャプチャー開始
慌てて戻るも近くで止まり一切顔を出さずキャプチャー負け
つか何しに戻ったんだw

連携とれないにしろここまで後手をとり続けたひどい内容は
もう笑うしかない(3台中戦車のトータルダメージは俺1台に及ばなかった)

立ちすくんだ中戦車の成績見ると
与被ダメージ0.23 キルデスレート0.23という体たらく

俺は「人」だとは思えないし思わない


プレイ期間:1年以上2017/02/16

私は普段Tier4~6をメインに遊んでいるのですが、最近はもうずっとボトムの試合が続いて嫌になってきました、以前は1試合ごとぐらいには中位~上位の試合が来てちゃんと遊べていたのが最近ではもうすっかり同じような試合ばかり遊ばされるようになり、とてもつまらないです。マッチングを何とかしろという声を聞いてなのかどうかは知りませんが、以前よりはるかにマッチングが糞になりました。
全然、もうびっくりするぐらい糞つまんねえです、暫く触りません、課金も止めます。新規の人は今から始めても糞みたいなマッチングに蹂躙されるだけなのでやめましょう、時間と金と労力の無駄です。 ク ソ ゲ ー 乙

プレイ期間:半年2017/06/28

一.マッチメイキングが糞。大口径とトップガン付いて負けるとかざら。
役にたたない仲間に殺意が沸くわ。上位4,5人でチームの総DMGの半分以上稼ぐとかよくある。それもTear差1の負け試合で。
視界共有システムのおかげで一人での無双は困難であり、仲間の尽力が必須なのだが、雑魚しかいないので、自分一人ではTOP HTの市街地MAPとかでもなければ無双不可。

二.Tear差が糞。自分がTear6 HTで2000DMG入れてるのに、Tear8 HTが二桁DMGとか草も生えないわ。
基本的に下位の戦車は勝敗には関わらない。上位の戦車達が働けば勝てるし、働かなければ自分がどれだけ仕事しても負け。
要は運任せのくじ引き。

逆に強い自分がTOPのHTとかで、MAPもかみ合うと安定してスコアが稼げる。だが、あくまでTOPの一両が仕事したってだけなので、普通に仲間が弱くて負ける。

以上の二点が合わさってTOPのHTが芋ったりすると負け確定。TOPでないMT,TDに敵TOP HTに正面から戦えとかムリげーだわ。

結論:クソげー。

プレイ期間:3ヶ月2015/08/20

詐欺だ

がさん

楽しくないと思うなら何も言わずに辞めればいい?
ふざけるな。とっくにこんな詐欺ゲーなんぞやめとるわ。
こんな詐欺ゲーの被害者を出さないためにもレビューしているんだよ。
これはマッチをコントロールして射幸心を煽り課金を促す詐欺だ。

プレイ期間:半年2017/01/04

去年の7月から週1でプレイしています。(1時間未満) 学生なので・・・
ほぼ1年と考えて単純計算でプレイ時間52時間ぐらいです。

他の人のレビューを見ていて辞めてくれてありがとうとお礼を申し上げたいです。
私は名前まま無課金でやっていますが、現在ティア8まで進んでいます。
普通にプレイしていて相手のティアが高くて負ける(イラっとする)ことはありますが
同ティアではまったくといっていいほどそのようなことはありません。また、最近のアプデで同ティアでの戦場が多くなりある程度楽しくなっています。が、このゲームは
好き嫌いが分かれると思います。たとえば、ボトムティアでトップティアに突貫してしまう人がいます。そのような人は特別な事情(急ぎの用事など)以外、だいたい我慢ができない人です。じぶんも当てはまりそうという人は、モバゲーなどの基本ソロプレイのゲームをお勧めします。逆に戦略ゲームや死にゲー好きの人は、はまれると思います。(もちろん個人差はある)WOTは画質などを考えなければ低スペックPCでもできるのでお手軽だと思います。なので「自分にあわないな」という人はどうぞアンインストールしてください。
 課金については、しなくてもいいと思います。私が学生ということもありますが
クレジットや課金戦車などをリアルマネーで買ったりすると単なるゲームではなくなってしまう可能性があるからです。例を上げるとすれば課金弾が外れたり、アプデで課金戦車がダウンティアされたりということです。一応無料でプレイさせてもらっているので私は文句は言えませんが、課金してしまった人は運営に文句をなんとしてでも言いたくなります。ゲームというのはもともと娯楽であり文句を言いながらプレイしていたら絶対に楽しくなくなります。そうなるとゲームを楽しむという本質を見失ってしまいますよね。ざっくりいえばこんな感じです。




まあこんなきれいごとを書いてもわからない人にはわからないでしょうけどねww

ゲーム自体は個人的には好きなのですが、プレイヤーの質が落ちたことで4ポイントという結果になりました。運営が信用できないという人は辞めるか、トレーニング部屋にどうぞ、ということです。HP制が嫌いな人はWar Thunderへどうぞ、くせはありますが、モジュール破壊も現実味があってまたおもしろいですよ。

プレイ期間:半年2017/06/15

調整の証拠がないだけ

ためいきさん

プレ垢+課金車(T8中戦車)を使用しての感想。Mバッジも取得したし、それなりに活躍できる場面では役立っていると思うけど、負けチームに配属されると圧倒的に不利なので、やる意味がないしモチベーションも最初から失われる。このゲームには、敵味方が1台ずつ撃破されていくような展開は1割もない。中戦車は前線から一歩引いた位置で様子を見ながら、配置展開を考える必要がある中で、配置に向かう途中で優勢が決まる試合がほとんど。両チームを観察することが多いので、良くも悪くも自分の活躍に関係なく勝敗が決まることを実感する。10連敗以上すると、負けの傾向はよくわかる。最初の1台が撃破される割合、序盤で生存数の差が3台以上になる割合を考えると、たまたま負けるという展開はあり得ないと感じる人は多いはず。基本は隠蔽もしくはハルダウン射撃が有効で、これで餌食になるプレイヤーをより多く抱えるチームが序盤で数的不利となり、数的有利を得たチームがプッシュすることで勝敗は決する。逆転の見込みはほとんどない。Youtubeで逆転勝ちの動画を見るけど、あんな展開は滅多にないからこそ、動画に上げられているのだと思う。勝敗の仕組みが適正なランダムで偶然で決まるというようなコメントは信用しない方がよい。多くの人は、勝ちチームに配属されるか、負けチームに配属されるかの確率で考えているはずだし、30人の15vs15の戦いで、異様な連勝や連敗を繰り返すことに対して、これを偶然と捉える人はいないだろう。調整の証拠が挙げられていないだけで、結果から推測すれば、調整と考えるのが普通の考えだと思う。勝敗を決めるのはユニカムではなく、序盤のエサとなるプレイヤーがどちらのチームにより多く配属されているか、それだけ。

プレイ期間:1ヶ月2019/06/08

戦車の名を借りたパチンコ

ゲームは楽しむものさん

ストレスマッハであり運と金がものをいうゲーム
やるな危険のカテゴリーがあったら真っ先に候補に挙がるゲーム
初心者の皆様注意して下さい、youtube・ニコニコであげられている動画は重課金者だからできるプレイであって、無課金者はいくら時間をかけて腕を上げても動画のようなプレイはできません(だって無課金者は運営によるデータマイナス補正が要所要所でかけられていますから)

・アップデートの度に内容が改悪されている
・初心者・無課金者が重課金者のカモ要員であり、運営はマッチング改善する気がまったく無いのが現状(ずっと前からマッチング改善について運営は指摘されているが、プレイヤーのレベル・試合数・戦車のtier毎マッチングを導入した場合、重課金者が俺tueee出来なくなるから運営は今後導入する気はない)

・無課金・軽課金者は重課金者の接待要員
・運営のデータ補正が横行し、重課金者を勝たせる為にあらゆる手が随所に隠されている
・課金した金額ゲーム、youtube等に宣伝していかに運営に貢献するかがものをいうゲーム
・まったく楽しませる要素がないイベント
・世界大会とあるが、上位者の操作はそれほど上手でもなく見ていてつまらない(昼飯・豚飯の角度、相手戦車の弱点を覚え適格に狙う、リロード時間を覚え頭出しのタイミングを把握するのはこのゲームをやっていれば自然と身につく)
・チートツールを始め重課金者へのデータ補正を始めとする優遇処置が横行しているかが分かる

・負けチーム側は、本拠地占領のカウント残時間0から勝利確定画面に移行するまでのタイムラグ(20sec以上)があり、後から占領開始した相手側と引き分けになってしまう。逆に敵(勝利チーム)側が自軍本拠地を占領したときのカウント残時間0から勝利確定に移行するまでのタイムラグはない。
運営にリプレイデータを送り上記現象について質問するも、まともな回答が返ってこない(占領確定までのタイムラグ20secは誤差の範囲なんですかねー?
・youtubeのリプレイデータと比較し、同じ車両で同じスキル、同じ戦場であっても無課金者の場合、あからさまに命中率・隠蔽率等々あらゆる要素にマイナス補正がかかっているのがわかる。(無課金者ではtierボトムのクルセイダーでyoutubeにあるような活躍はできません)

プレイ期間:1年以上2017/03/31

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!