最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
The noobot players has coming
noobotさん
↓人ではないがホント味方のnoobot率高すぎてさ
萎えるんだよなー
いくら与ダメだしてもキルしても
それ以上のペースで味方が消えていく...
味方の損害を補填しようにもおれ一人では限界がある
しかし頼ろうにも大半noobotなので戦えない
勝ちチームのトップよりもダメージ稼ぎ
敵チームトップよりも多く経験値を得る事多数にしてそしてそれを何度やろうとも
負け 負け 負け ワロス
味方のnoobotに全て駄目にされる
このゲームは知識と技術と状況を読む力がいるのに
この一つとしてできない奴が多い
あげくルールは知らないマップは見てないときてる
Wotするには経験値が成長に確かに必須...しかしだな
プレイヤー自身の経験値上げない事にはティア10乗っても
た か ら の も ち ぐ さ れ
まぁこんなnoobot playersにも勝たせるとなると運営のほうでも
あちこちいじっては不正と補正なので
純粋にゲームとしては終末点
プレイ期間:1年以上2016/06/11
他のレビューもチェックしよう!
knpさん
俯角が取れる日本戦車ですら車体晒さないと撃てない様ないやらしい地形
俯角が取れないソ連戦車ですらハルダウンできる地形
このような両極端な地形ばっかで日本中戦車のメリットが無いです。
ハルダウン出来るならソ連戦車の方が砲塔の装甲厚からしてよっぽど有利。
日本中戦車はSTB-1ですら弾がズボズボ抜け、まだ格下のT-55の方が装甲的にマシ
ただでさえTier8以降の日本中戦車は列強と比べて照準スピードや精度、装甲
機動性が微妙なのに、地形もロクに有利に活用出来ない
開発者は日本に恨みでもあるのか?
あんな架空の日本重戦車なんて要らないし、中戦車は史実よりも性能が落とされている
実際は、STB-1の装甲は列強中戦車と同等、61式ですら列強よりちょっと劣る程度の装甲厚あるのにね
それでガルパンで新規参入者を釣ってみたりとホント人を馬鹿にしてる
プレイ期間:1年以上2017/11/30
一太郎さん
☆1レビューを見てみろ。だいたい同じような事が書かれてる。
☆2以上のレビューを見てみろ。だいたい同じように気が狂ってる。
まともな人間はだいたい同じような不満を抱いて辞めていく。
残っているのは洗脳された信者だけだ。
こんなゲームはプレーしちゃだめだ。
プレイ期間:1年以上2017/01/27
クソゲーさん
このゲームは、マップに適した戦車が多く、初心者や下手糞が少ないチームが勝つ。
チーム編成を偏らせることにより、運営が勝敗をコントロールしているのだ。
皆公平に負けるようになっている。
事実、数千戦の初心者と数万戦のベテランとでも勝率が10%程度しか変わらない。
マップや戦術を研究し、時間や大金をつぎ込んで課金アイテムを使用しても、
10回中5回勝てるものが6回になるだけなのだ。
悪い事言わないからこのゲームはやめときなさい。
プレイ期間:1年以上2017/03/07
無人で占領完了さん
自分軽戦車、相手中戦車の互いに最後の1台。自分は隠蔽に気を遣いつつ占領中。
占領完了まで残り15秒ほどで瀕死の敵がキャプ切りに現れたので「これならやっとくか」とサークルを出て迎撃へ。相手の横を抜けて背後から撃とうとした瞬間に「占領した!」と勝利でゲームセット。え?誰が占領したの???
以前から、占領完了→勝利の表示までのラグがばらついてたり、占領完了後、操作できない時間帯に敵弾くったり(この場合は一撃爆散が多い)で敗北になったり。
聞く話では、開始後間もないのに敵がありえない位置まで進出してる、や、初弾の装填時間が速すぎる自走砲(これは自分もブラインドで食われたことあり)の話題などありましたが、公式の「占領後から勝敗決定までに多少のラグあります」宣言は、敵味方で時間軸ズラしてるってことなんじゃ。
隠蔽、貫通、命中、走力などが上下に理不尽なほど振れてるのはいつものことですがまさかの時間軸すら双方で違えてることが有る気が。
なんだかんだと15,000戦。勝率ぎりぎり65%にさせてもらえず。65%を超えるとチーム毎というより個人攻撃的な調整になる。
多少の勝率調整じゃ負けない感じになってくると、運営の調整にも必死さが伺えて笑えます。平地でスタックとかね。
運営は失笑を買っていることを恥だと知るべき。
プレイ期間:1年以上2016/05/18
ビックリカメラさん
このゲームは課金しないと
普通に戦えないよ
慣れてくれば目に見えて
誰だって分かるでしょ
非課金なら弱くさせられた戦いが多い事がね
ゲームなんてソフトを購入して初めて
楽しめるんだよ
何も購入しないで楽しもうなんて
甘えにも似たバカの考え
非課金で楽しむならTierⅢまでねw
非課金のTierⅢ以上は運営からクズ扱いだよ(笑)
しっかりと課金すれば楽しめる
凄く出来たゲームです。
その事を証拠に
ネット上の有名な掲示板では
常にレスが絶えずにスレッドが立ってます。
プレイ期間:1年以上2018/01/01
れこさん
オンライン対戦ゲーム、しかも自分の成績が簡単に他人から見れるため、かなり努力しないとストレスが溜まります。
具体的には上手い人の配信動画を見る、wiki等で知識を得る、負けから何が悪かったか考える、当たり前のことですが上手い人はそういうことをしているので、高い成績をだしています。
でもやっぱり人によって差が出ちゃう。人間だもの。
そこで考える、俺は悪くない、どこかの誰かのせいだ、そうだ、あいつらが!
気持ちはすごくわかります、自分も敵にばかりヴェテランがいるとげんなりするし、高確率で負けます。でも味方に多い時はサクッと勝ってすぐ忘れます。人間だもの。
マッチングががが、と言っている人は味方に強い人を、相手には弱い人を、と言っているように聞こえます。
勝率調整、ないと思います、パチンコで遠隔で負けたと言っているのと同じです。
上手い人の配信見てると、modも使わずに高い勝率を出していますから。そしてよく考えて戦っています。
脱線しすぎているので評価に。高校生以上推奨、戦術、ミリタリー好きならオススメしますが、そうでないなら、うーん、と言う感じです。
課金は乗員や戦車の育成時間短縮、クレジットボーナスのあるプレミアムアカウントが社会人ならおすすめです、課金戦車は好みで。
自分はいわゆる戦車マニアなので、このゲーム大変楽しませてもらってます。ゲームを作ってくれた人には感謝していますが、たまに嫌いになります。上記の理由で。人間だもの。
プレイ期間:1年以上2015/10/21
トップさん
まず基本的に対戦ゲームといいつつも既存のFPSやTPSのような対戦ゲームのような勝ち方、戦い方ではこのゲームでは通用しません
野良では、どのサーバーでもどの戦車に乗っても勝つ事は難しいです。
基本的に自分一人の実力より、味方の質により勝敗が決まります。
まず小隊を組みチームの能力の底上げをします。
小隊は日本人が望ましいですね
ボイチャやりますが、外人さんは砲より口の方が良く吹くので日本人が望ましいです、もちろん民度の問題もあります。
次に戦車ですが、偏った編成も良いですが
個人的には自走砲が1人か2人がおすすめです。
前線の味方より高Tearの戦車や数が多いとこの自走砲による援護が大きいです。
課金についてですが、最初は使わずに常に小隊が組めるようフレンドを作ってからプレミアムアカウントを購入した方が良いですよ
戦車は二の次で
とまぁ~、ここまでやらないと楽しめない対戦ゲームなので低評価多いのも納得です。
また民度が低いのも原因ですね
本当は☆5で評価したい所ですが、高評価者の民度低いので反抗し、私は☆1にしました。
しかし、小隊組めば結構おもしろくなるので、辞める前に小隊でプレイする事をおすすめします。
プレイ期間:1年以上2017/02/10
サクラ撲滅委員会さん
運営のサクラ投稿もろバレです。
「勝率はプレイヤーの腕」、「一人で戦況を変えられる」などと寝言を言っています。
しかも、この方無課金だそうです。
もうこの事だけでこのコメントが大嘘である事がハッキリします。
他のレビューでもあるように無課金ではマッチングの8割がボトムティアです。
みなさんご存じのとおり、Tire差が一つでも違えば戦車の性能は圧倒的に差が有ります。
それが2段階も違えばもう勝負にならない事は誰もが知っている事。
その状態でこの方は2段階のTire差をモノともせず戦況を変えられるんだそうです。
弱点に何発当てようがTireが二つも違えば殆どが「射撃無効」となるのにです。
相手にダメージを与えられないで一人で戦況を変えるというのですから恐れ入ります。
この方はきっと頭がおかしいのでしょう。
更にWOT名物無課金者へのマイナス補正が存在します。
TOPティアのHTですら格下LTに一撃で撃破される様に子供でも分かる補正がなされているにも拘らず、この人は「八百長は無い」と言い切ります。
これはもう、本当に何も気づかない程頭が悪いか、マイナス補正にならない重課金者のいずれかでしょう。
本当に無課金者で毎回ボトムティアで攻撃が全く効かない相手に対して、どのようにたった一人で戦況を変えるのか、ぜひその神業を見せて欲しいですね。
まあ、このゲームを擁護する様なバカのレビューはこの様に内容を嘘で塗り固められています。
>どこが八百長なの?
逆に聞きたい。
なぜこの状況で八百長じゃない等とぬけぬけと言えるのか?
この様に目耳をふさがれ、手足を縛られた状態で戦わされ、それで勝てないとnoob?
バカも休み休み言って欲しいですね。
大会のチャンピオンだってこんな状態で勝てる訳が無いのはサルだって分かります。
このO-Iさんという人はサル以下なんですか?
この馬鹿がWOTを擁護するのは勝手だが、運営の不正が理由でまともに戦わせてもらえない無課金者に対してnoob扱いするのは絶対に許せませんね。
プレイ期間:1年以上2017/07/01
このゲームの戦闘システムが故に、戦車の性能が数字的ステータスによって評価される部分が大きいので、戦車のゲームをしているというよりボードゲームをしてるみたい。
ゲームとしてはつまらなくはないけど、戦車である必要はあったのかって感じ。
戦車マニアの人にウケが良いと聞くけど、本当にこれで良いのだろうか・・・
Gaijinの運営するWarThunderのほうがマニア受けし易いんじゃないんですかね?このゲームの最高難易度のゲームモードの方が戦車戦してるって感じがする・・・
ガールズ&パンツァーとも、公式がコラボしてるけど、ゲームシステムも、戦車のスキン(WarThunderは非公式ユーザースキン)も、どちらもWarThunderの方がクオリティが良い。
もし、ガールズ&パンツァーに影響を受けてプレイするのであれば、WarThunderの方をおすすめします。
プレイ期間:1年以上2015/08/15
ロドリゲスさん
blitzを2年間ほどプレーヤーした者です。
やっているうちに勝敗が同じ比率でループしている事に気が付きました。課金直後しか勝率が進まない様に制御されている様です。1度課金しても一定期間が過ぎると勝ち負けの比率がほとんど同じになってゆっくりしか進捗出来ない仕組みになっていると思います。
また、制御された「勝率」を競わせた結果、サブ垢を大量に作って味方の他のプレーヤーを妨害して負けさせる人がかなり増えています。
そして、その様な勝率の為に妨害垢を作る人々の本当のサブ垢の利用方法は
メインの垢以外にサブ垢を3〜4個保有しており、本垢と別端末のサブ垢でそれぞれ小隊を組み、同時押しで同じ戦場にINしてサブ垢小隊を放置して本垢の勝率を効率よく短期間で上げると言うやり方です。勝率70%などとあり得ない勝率はそのやり方で割と簡単にできます。
サブ垢小隊で本垢の勝率を捏造して、暇な時はサブ垢単独でINして味方を妨害したり、チャットで暴言を吐いたり、喧嘩を売ってトレroomで返り討ちにして「オレ、本垢はスパユニやで!」とドヤ顔したりもします。
普段はサブ垢は同じ様な偽ユニカムと共同のクランに入れておきます。エコ〇〇とか有名で、これらはなんちゃってユニカムのサブ垢クランです。勝率偽造は本人たちのアイデアだからまぁ良いとして、暇つぶしな味方妨害してまで他人より勝率で優越感を得るのはどうかしてますね。
プレイ期間:1年以上2017/08/03
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!