国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,528 件

運用車両の特性を理解しないと難しいゲーム

nonameさん

やり始めの人が思うのが恐らく以下の点だと思います。

1.相手の装甲に砲撃が弾かれる。
2.マッチングで相手のTireが上なことが多い。(勝率調整と言われているもの)
3.弾が構えたところに飛ばない。

これには理由があります。
まず1.では、避弾経始の関係で角度によっては見かけ上の装甲厚よりも装甲が厚くなるからです。
わりと細かく部位毎に装甲厚が決められているので、薄いところを狙う必要があります。
逆に自車両をうまく傾ければ相手の弾を弾くことが多くなります。

2.については各戦車の仕事について少し学ぶと理解できるかと思います。
主にTire4以降の軽戦車は偵察が仕事のため、上のTireの戦場に送り込まれます。
ですが、機動力を活かせば問題なく戦えます(弾はかなり弾かれますが)。個人的に軽戦車が好きなのですが、無課金でもMバッジが取れますよ。十榴装備できるVK28.01が好きです。履帯を切ったり、砲塔の回らない駆逐戦車相手にNDKしたり。
勝率調整と言われていますが、

3.については幾つか理由があると思います。
一つ目は照準を絞りきっていないこと。砲撃手は相手との距離を計算しなければうまく当てられません(リアルの話)ので、少し待って照準を絞るのが必要です。絞りきったのに外れる場合は距離が遠い場合が多いです。あと砲撃手の経験値が高いほど当てやすくなります。
二つ目はサーバー照準です。実際のプレイ画面で向けている照準とサーバーで管理している照準の位置が違うことがあるようです。これについては設定で変更が可能なようです。
三つ目は乱数です。照準を絞りきったとしても運に左右される場合があります。特に自走砲を使用した際に大きく感じるでしょう。これについては他のレビュー者の方が語られていますが、私としてはFPSゲームと大差ないように感じます。(ポ◯モンの乱数のがえらいことになってると思います……)

と、以上のことを理解した上で評価が3なのは金弾の存在です。
多少狙う場所を考えずとも装甲を貫いてしまう……
せめてプレイヤーが課金しているかがわかればいいんですがねぇ。

プレイ期間:1年以上2014/09/21

他のレビューもチェックしよう!

ここを見なくても分かる通り

お間抜けさん達に告ぐさん

このゲームはお馬鹿さんに足を引っ張られて大変なストレスにさらされます
また、お馬鹿さんの方もそのことで恨みを買って
パワハラを受け大変なストレスにさらされます
結局誰も得しない、かかわる人間を全員不幸にしていくゲームです
それでお金でも稼げるのならまだしも
そんなプロプレイヤーは0.01%もいないでしょう
寒色だろうと暖色だろうとほとんど全員と言ってしまってもいいぐらいの
大多数のプレイヤーは大変なストレスにさらされながら
稼げるどころかむしろお金と時間を激しく浪費させられます
それはもうゲームが上手い下手といったことに関係なく
バカとしか言いようがありません
前にも言った通り
こんなゲームをやっても、もめていやな思いなんてすることなんてないだろうと
初めに考えていたことが世間知らずのお間抜けさんだったということでしょう

プレイ期間:1週間未満2018/11/29

白熱した楽しい試合がほとんどありません。
数年前よりも、終始CampしているCowardなユーザーが非常に目立ちます。酷い時には、重中戦車さえもが味方陣地側端のほうでcampしてます。

そして、試合スタート直後に、攻めて行くユーザーが少なく味方陣地から遠くない位置でcampしてるユーザーが圧倒的多数の時や、一方向のみにlemmings集団移動を始めた時は、この2つの初動の時は、ディフェンスラインが狭小になるため、ほぼ必ず負けるのが既に分かるのでうんざりです。

ただ攻めて来た見える敵を射撃してるだけで、まるで昭和のインベーダーゲームかのようです。戦況が変わっても上がって行かずに延々と射撃がほとんど届かないであろう位置でcamp。ですから、両チームともにcamperが多い時の弊害は、戦況そのものが全く動かなくなることもありお葬式状態で、そのまま引き分けになったりするので、つまらないです。

さらにはそんな鬱憤を晴らすかのように軽戦車が開幕特攻したり、も連鎖的にあるのだと思います。極端なんですよ。

各戦車の特性役割や戦略を理解したチームプレイがあまりないから、勝っても楽しく感じられないのだと思います。

プレイ期間:1年以上2019/06/21

blitzに久々にログインしてみました。
イベント中の様でしたが、人っ気が全くありませんでした。
僕がプレーしていた頃も相当に過疎っていたから予想はしていましてがここまでチャットが流れないのには驚きました。
どうしてこんなにユーザーが去って行ってしまったのか?
ユーザーにとってオンライン対戦の勝敗は最も重要な事です。
その勝敗が非常に胡散臭いと言うのが正直な意見です。
ベラルーシと言う経済的に不安定な国のゲームという事である程度は覚悟していましたが酷すぎます。
有名プレーや実況者が去ってしまった理由もコレです。
引退した多くのユーザーの一部ではアカウントをオークションで格安販売している様ですが、全く売れていません!値引きしてもコメすらつきません。これがblitzの現実だと思いました。
僕も数ヶ月ぶりにログインしましたがプレーせずにアプリをそっと閉じました。次にログインするのは半年か1年くらい先になると思います。課金していたのでアカウント削除するのはちょっと勿体ない気もしますがログインしてもプレーするとなると面倒臭くなってしまうんですよね〜。こう言う引退予備軍のユーザーもたくさんいると思います。

プレイ期間:1週間未満2020/03/04

66%くらいが限度

戦車乗り止めましたさん

試合数の三分の一が、隠蔽・命中・操縦性等、性能値・スキルやパークにある個々に調整可能な要素が不利に、三分の一が有利に、残り三分の一のさらに三分の一が、前半(どちらかの戦力が半減するまで)有利、三分の一が後半有利、全数の九分の一くらいだけがイコールコンディション的に頭と戦車の個性の駆け引きが楽しめる。
結果、苦しい状況から勝ちに持ち込める人でも、一方的な三分の一以外の65%くらいが個人参加での勝率の限度ではないでしょうか。
これも超えようとすると、参加するのが馬鹿らしくなるほどの不公平なマッチが連続で組まれます。一部の高勝率の方を必ず負けさせるべく組まされる、そこまで勝率の無い方にとっては苦痛以外はないのではないでしょうか。
30%くらいの勝率で満足に思える方にとっては優しいゲームです。
せっかくの戦車ネタですが、同じように操作をした結果(動き、効果)が、自分の力及ばないところの調整に左右されるって、兵器として欠陥品では?

プレイ期間:1年以上2015/12/23

ゲームシステムは秀逸だがストレスがたまるゲーム
①マッチングが糞で5連敗とかザラ
②負けた時に得るポイントが少ない
③搭乗員の経験値上昇がマゾい
④ガチャがないのは良心的

下手糞で勝てないのはしょうがないとして、勝っても負けても働きに応じてポイントを付けて欲しい。勝ち負けで差をつけるのは止めて欲しい。露骨すぎる。楽しくゲームをしたいのだが、負け続けてポイントがたまらないのが最大のマイナスポイント。負けても楽しいゲームにして欲しい。

プレイ期間:1年以上2022/09/28


まず最初にこれからwotをしようと思っている方は別なゲームを探して欲しい。

私がやり始めた頃から残念な雰囲気満載のゲームであったが、それでもまだマッチングはマシだったし、勝率補正なんてものはよっぽどでなければ感じなかった。
spgはただでさえ当たらない事が多い。至近弾さえ難しい車両も多い。それなのにも関わらず拡散率を上げ、マッチングを劣化させ、勝率補正を強化した。
要望も重課金者の意見ばかり取り入れ、改善する傾向が無い。

最大限絞り、止まっている車両に当てられないspgなんて現実にも無いと思う。
絞った際の枠内にも飛ばない。
拡散率を上げるくらいならダメージを減らして欲しい。

10発打って1発しか当たらない、なんて事がざらになる前に改善されればいいが・・・

今のwotは目も当てられないゲーム性だけでなく、低脳暴言族の住処である。
改善されるまでは手を出さないほうがいい。

プレイ期間:半年2015/11/04

ドライブしたいそこのアナタ!自走砲に乗ってみませんか?
自走砲は他の戦車とは違い、上空の視点から一方的に砲撃をすることが出来ます!
なので、必要なスキルはほぼ0です。カーソルの中心に敵戦車を持ってきてクリックするだけ!とても簡単です。

プレイ期間:1年以上2016/02/20

これから始めようとする人へ、ここのレビューを見て正解です。
ゲームの評価ポイントがすべてを物語っています。
評価マイナスがあったら、大半の人はマイナス評価するゲームそれがwot

・初心者の心得
金が全てのゲーム、札束で相手の顔を殴るゲーム。
wikiなんて読むひまがあったらたっぷり課金して、試合に参加しなさい。
課金金額に見合った分だけ楽しませてくれます。
マッチングも課金している間だけは優遇してくれます。
簡単なのはRMTのwebに行ってアカウントを購入することだね。
数千円でそこそこ良いアカウントがたくさんあるからね。

・久々に起動して
クソゲー度に拍車がかかってる。
同じ車両なのに、相手は移動直後でも此方に当たるのは当然。
こっちは照準をこれでもかと絞っても明後日の方向に弾が飛んで行く。
せっかく命中したとおもったら謎装甲で弾かれるorダメージ0
しかも一度や二度じゃない、一試合で10回以上上記現象が起こる始末。
加えてマッチングシステムが崩壊している。
どんな自動処理をしたらこんなマッチングができるか不思議で仕方がない。

前々から課金者優遇の処置はあったが、ここまであからさまにやられると
ゲームをする気が失せるというか失せた、正直言って時間の無駄。
カタログスペックなんて関係なし。
パチンコの様に開始直後で勝敗結果が決まっている出来レース。
ゲームとしては課金者優遇は理解できるが、あまりにもひどいシステム改悪のありさまにプレイヤーもどんどん引退していると聞くし、衰退まったなしだな。
今まで楽しませてもらったこともあるし、課金した分を返せとは言わない。
こんなクソ以下のゲームに熱くなるぐらいなら、ほかのゲームに課金するわ。
先のレビューでも、高評価を入れている人がいるが
高評価を入れている人は課金者か、それに近い人か運営の回し者だな。
課金者様の養分となる無課金者が大量に引退すると、課金者の優遇措置が
無意味になり、課金者が引退してしまうからね。
運営が一番恐れているのは課金者の引退、それに尽きる。
課金者が引退しないようあの手この手で策をめぐらしている。
いろいろな課金戦車の登場がそれを裏付けている。
高評価入れている人もそれに気づいていながら目をあえて背けている。

・ゲームの今後
対戦格闘ゲームと同様、衰退の過程を丁寧になぞっているね。
一部の人は残るが、大多数の人は去ってしまう。
しかも衰退の要因を作っているのは運営だから始末に負えない。
イギリスの運営は破産したと聞いたし、ロウソクが消える寸前に
大きな火になるが、今の運営がまさにその状態。
まぁ残り少ない期間でたくさん課金してもらえる様、あのてこの手で
頑張ってくれ、いや頑張らなくていいや。
ひっそりと消えたほうがみんなの為だし。

プレイ期間:1年以上2017/11/04

面白い

あほさん

一日平均30戦ほど、3年間位やってますがまだ飽きないですね。勝率が50%付近に集中することが納得できない人が多いようですが、基本的には15vs15でのランダムなのですから確率的に考えて当然そうなるでしょう。。もう少し勉強しましょうね。

プレイ期間:1年以上2017/04/01

ハマってます

おっさんさん

史実にかなり基づいたリアルな戦車オンラインゲームです。
気に入っているところは広いマップで遊べるところ。また試合時間が短いので、気軽なスパンで戦闘に参加することが出来、死亡したとしても観戦モードになってもすぐにガレージに戻り、別の戦車に乗って次の戦場に行ける。
アップデートも多いのが◎。
普通の運営だとアップデートごとにどんどん劣化していくけどWOTは確実に進化している。
規約に接触しない範囲でのMODが結構多いので自分好みにカスタマイズもできる。かなり自由。
課金無双が出来にないので本当に実力勝負。
やり込み要素がかなりあるのもいい。
FPSは好きだけど、年齢的にコンマ一秒の戦いがきつくなってきたな~って人にやってもらいたい。
下手にストーリーがないのでじっくり楽しめる、ミリオタにはたまらない。

プレイ期間:1年以上2015/12/13

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!