国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

これぞオンラインゲームの原点

地球警備員さん

運営で戦車の強弱や全の勝敗は調整されて
マッチングしてくれていますので実力や経験は無くても
重課金すれば十分に楽しめるゲームです。
負ける時は簡単に負け勝つ時も簡単に勝つ
勝てない車両はずっと勝てない
この勝ち負けの強弱が気持が良くて癖になってしまいます。
勝率は下がっても、ちゃんと又上げてくれるようになっています。
上がっても又下げてくれます(笑)
勝率は運営が決められた一定からは丁度fifty-fiftyで保たれます。

運営で殆どがシステムで勝敗が決めてくれているので
スタート直後から安心してゲームを楽しめます。

そしてもの凄く勝ち負けが分かりやすいゲームなっています
負ける時はどう足掻いてもあらゆる攻撃や防御が
チーム全体の能力が3分の1程になってしまいますので直ぐに諦めがつきます。
したがって即自滅する事が最大の策かもです。

勝つ時は戦っても大変面白く何をしても
全ての攻撃や防御がプラス方向になります。
敵の攻撃など諸戸もせず
ガンガンと攻めに徹して無双ゲームのように楽しめます。

又、占領中のカウントまでも敵よりも早くカウントされますので
安心してゲームを楽しめます。
もっと嬉しのは敵が占領地に入ってもカウントしない事も
ありますので、非常に楽に勝てます。

又はプレミアム戦車を購入して非課金者と圧倒的な戦力の違いを
見せつけて楽しむのよろしいかと。

重課金を続ける事により、無課金との乗員のスキルや戦力差が
格段に違いが出るので低Tierで無課金プレイヤーや初心者を
打ちのめす事もこのゲームの醍醐味でしょうね。

重課金をしていても勝率が50%を切るような人は
プレイのセンスが無いか本当に実力が付かない人なので
他のプレイヤーやチーム全体に足を引っ張っている状態で
迷惑がかかっている可能性が大なので
即座に参加を止めた方がよろしいかもですね・・・
後、愚痴レビューのコメントを言い続けるアホさんもね

プレイ期間:1年以上2017/10/09

他のレビューもチェックしよう!

半年前まではまだ面白かったゲームです
色々と強い戦車はあったものの、工夫次第でなんとでも出来るレベルでした
駆逐でも重戦車を蜂の巣に出来たり、上手な重戦車は駆逐の場所を通らないようにしたりと、マップに気を使う事が多かったように思います
しかし、最近はマップがあまりにも重戦車の為に改善され過ぎていて、マップの事を全く考えなくてもいいようになってきているような気がします

それと、マッチングの酷さはピカイチ
圧勝するか、圧敗するかのどっちかといった、正にクソゲーと呼ぶべき試合が連続します
稀に心に残るような名試合があるのが残念な所
糞の中に幾つか面白いモノがある
このゲームはそんなゲームです

プレイ期間:半年2015/03/24


重戦車が登場しないTier2ぐらいで溜まってると面白いです。

それほど大きな性能差もないですし、格上とマッチングしても理不尽を感じることはあまりありません。別にTierを上げなければならない決まりもないので、マッチングに理不尽を感じる方はTier2メインでいいと思います。
初心者狩りだとか言う人もいますが、戦績を見る限りTier2に溜まってる人も多いようなので気にする必要はないと思います。
ステージや車輌に飽きてきたら、高Tier目指せばいいのです。

一応、Tier2にはT18という強車輌が存在するので
その車輌への対処法だけは学習しておきましょう。
弱点は多いので、大抵のTierⅡ車輌ならダメージは通るはずです。

ゲーム自体は面白いので、マッチングで挫折せず自分なりの楽しみ方を見つけてみてください。

プレイ期間:1年以上2014/08/10

白人のオナニーゲームの巻

さくらばももおさん

運営くん 「ソ連TUEEEゲーム、米国TUEEEゲームだよ えっ!?ドイツのティーガーは?」

運営くん 「もちろん出してるよ!まあ~敗戦国だから弱くしておきましたけどね!!」

運営くん 「それじゃダメだって?」

運営くん 「うるさい奴だ。そんな事、言う奴には負けチーム入って貰う!
もちろんこちらで弄ることができるからさ!」

運営くん 「さて今日もシコシコと行くかぁ!」

本日もシコシコする白人(戦勝国)であった。

その頃、キチガイ半島ではミサイル発射して宇宙征服に名乗りをあげるのであった。

今日も地球の人々は西も東もオナニーするのに必死であった。

キー○ン山田 「後半へ続く」

プレイ期間:1年以上2016/02/11

Mapは増えねえし
課金戦車ばっかりリリース
対戦ゲームのくせにゲームバランスはクソ
バグも多い
能無しのつくったクソゲーだな
課金する程のものじゃない
そろそろつぶれるんじゃねえの
会社もクソだがサポートも能無し
完成度の低い欠陥ゲーム すぐ飽きるよ

プレイ期間:1年以上2017/05/14

①30000戦62%のアカウント
半年ほど前まで課金10000円/2ヶ月おき程度。
スキル値は最大、拡張フル装備、装備品フル装備。※課金を止めて約半年とちょっと。
半年前迄は勝ったり負けたりするが勝率は戦闘数とともに着々と上昇していた。
しかし、課金を止めて半年の今では6000戦ほど同じ比率で勝敗がループしており上がったら、必ず下がるを延々と繰り返しています。一月スパンで見るとゆっくりと勝率が下がる傾向に見えます。いわゆるループ周期的に入ったと思われます。

②新規アカウント
別端末で作った新規アカウント。
スキル値0、拡張無し、装備品無し、迷彩無し。
無課金で800戦程度まで勝ちまくって総合勝率のピークは75%。
1800戦現在で勝率68%まで下がる。予測では58%〜55%程度まで下がり同比率ループで安定する模様。

★アカウント①が課金停止して半年後程度から明らかにボトムtierにマッチングされる頻度が明らかに不自然なので検証。
アカウント①約20000戦62%スキル値最大、拡張フル装備、消耗品フル装備
アカウント②約20戦勝率74%スキル値0、拡張無し、消耗品無し
アカウント①と②をtier2の同じ車両で連続乗りしてみた。
アカウント①ボトム回数26/30戦中。
※その内、tier2の中に1台だけtier1と言うボトムマッチングが11回
アカウント②ボトム回数7/30戦中。
次にアカウント①と②をtier1の同車両で戦闘開始を同時押ししてみた。
アカウント①ボトム回数10/10戦中
アカウント②ボトム回数3/10戦中
最後にアカウント①のtier1でボトムが続いた直後にすかさずtier2でtierを上げて戦闘回数を押してみた。
するとtier1でボトムになった合間にtier2を使用してもtier3とマッチングされて再びボトムtierとなる結果となった。
さらにアカウント①でtier1で連続でボトムになった時にtierを2、さらにtier3へとtierを上げて戦闘開始を押してみた。
tier1でボトムになるという事はtier1使用ユーザーがその時間で不足している事が理由のはずであるにも関わず、tierを上げると再びボトムにマッチングされる結果となった。
また、別アカウントで同時押しすると試した回数は少ないものの、明らかに課金を止めたアカウントのボトム比率が高い事が確認出来た。

考察
新規アカウントは一定の期間もしくは一定の戦闘数まではマッチングと乱数でかなり優遇を得ている可能性が有る。しかし、一定期間が過ぎると通常かそれ以下になる。
※通常とは一定の周期で再び高確率と低確率がシャッフルされる事だと僕は認識しています。

一定課金で勝率を順調に上げてきたベテランのアカウントも
課金を止めてから一定期間が経つと勝ち負けの比率が不自然なほど均等となり、長いスパンで見ると少しずつ勝率は低下していく。この時、ボトムにマッチングされる事が不自然に多いのは、敗北の異常な比率をボトムでのマッチングが理由だとユーザーに連敗を納得させる様にコントロールされているのでは無いかと思った。
勝ちチームと負けチームへは"抽選"で振り分けられているのだと思った。
僕が思うに、blitzで言えば一戦毎において、7vs7の内訳はユーザー数は3人vs4人程度。残りはBOTで課金状況などで優先順に"抽選"された3名のアカウントが勝利を得ると言う仕組みだ。
もちろん、無課金や課金を止めたアカウントでも周期的に抽選確率が上下するのでずっと負けるわけでは無い。連勝だってある。
あくまでも"抽選される確率"に差を設けているだけ。
しかし、対戦ゲームと言うカテゴリーとは外れると思う。
何より、操作慣れしたベテランユーザーがスキル値を上げた本アカウントでは不自然に連敗し、新規アカウントで丸腰装備で連勝すると言う、育成要素の根本的な部分に壊滅的な矛盾が生じてしまう事が最大の欠陥だと思う。
それと何より機械的に勝敗を交互にコントロールすることでパチンコの様にゲームに依存してしまう事が最も恐ろしいと思った。

プレイ期間:半年2017/11/07

星1をつけて面白く無いと言ってる人たちは、敵車両に撃って弾があたってもダメージが入らない、マッチング運が悪く連敗ばかりする、というようなことが多いと思います。
前者に関しては、敵の弱点をきっちり狙えば(弱点を覚える必要あり)格上でも貫通可能ですし、中間ティア以上の車両でしたらクレジット弾(課金の必要なし)数発持たせるだけで格上相手やイザという時にずいぶん違ってきます。
始めたばかりの人が初期砲で貫通しないとか、装甲厚い部分を適当に撃ってダメが入らないと言ってるだけのような気がします。そういう意味ではゲームがあまり上手ではないという自覚がある人には不向きなゲームです。
後者のゲームマッチングについては、運営がプレイヤーの技量や強戦車(一部例外有り)等はマッチングの考慮に入れていないと断言しているので、ある程度は仕方ないかと・・・・。
ただ自分も納得いかないマッチングは何度も有りました。特に上位ティアの車両数が完全におかしい(こちらはティア10が3両、相手チームは7両等)場合や、街マップでこちらの重戦車2両、相手は6両等・・・改善の余地はかなりあると思われます。
が、運営はマッチングの改良を行う予定は今のところないようです・・・・
とりあえず、無料ゲーなんで一度プレイして自分の目で確かめるのが一番かと。
私は無料でここまでプレイできるなら十分プレイする価値があると思います。
あと、友達や同じクランの人と一緒にプレイ(小隊)をすればなお楽しめます。

プレイ期間:半年2014/10/10

やってみた感想です。
まずシステムがだいぶ古い為にバグやラグが多発してイライラします。チャットなどは殆ど通年で故障中です。アップデートでも故障の対応は殆どせずに見せかけだけの空アプデの様に思われます。また、ユーザー離れが深刻な程でゲームの過疎化が進んでおり半年以上ログイン無しのアカウントが非常に多いです。
オンライン対戦ゲームと称していますが少し内容が異なると思います。それは技術的な問題なのかマーケティング的な戦略なのかは分かりませんが勝敗を予めプログラムでコントロールしている様に思われます。
しかし勝敗の制御方法が少々雑で負けゲームの時では相手を真後ろから至近距離で撃っても連続して無効となる始末です。やはり初めから勝敗を決められたゲームと疑うと辞めてしまう人も増えると思います。
お勧めは出来ません。

プレイ期間:1年以上2017/01/31

運営が最悪

fuckoffさん

対戦ゲームだが対戦の仕様が極めて劣悪。ラグが酷い。ゲームが成立しない。

高ランクになると課金は必須だが、課金してもサービスが提供されない仕様があるショップ。
不具合報告を運営にしても調査中の一言で済ませて一切対応を行っていない。
サービス提供も返金も一切行わない。詐欺という完全な犯罪である。

以上の点が大勢のユーザーに問題視されているにもかかわらず
一切問題が発生していないことにしている運営。良識も常識も法の概念も無い。

未プレイの方はこれから無駄にする時間をもっと別の有意義な行為に使って欲しい。

プレイ期間:3ヶ月2014/09/13

悪質な糞ゲー

World of クソさん

マッチングの糞さが全てであり、致命的欠陥。
1試合において、高Tierと低Tierが混じる時点で破綻している。
このゲームの開発運営は、オフラインゲーは作れても対戦型オンラインゲーは作れない。

全部隊を自分で動かせるRTSならまだしも、戦車1台にプレイヤーが乗っているゲームで、この崩壊したマッチングシステムはゲームとして成立しない。
Tierというクラス分けを設けているにも関わらず、高Tierと組まされるという馬鹿げたシステムにGOサインを出した人間は、絶望的にセンスがなくプレイヤーにストレスしか与えていない。

このゲームでは、Tier差が1つでもあると、圧倒的性能差がある。戦車のタイプにもよるが、低Tierプレイヤーはほぼ無力。かろうじてダメージを与えられるとすれば、ピンポイントに弱点を突くしかない。
相手側高Tierは、低Tierのどこを撃っても致命的ダメージを与えられる。

つまり、開幕ぶつかる高Tier同士の戦いに、低Tierプレイヤーはほぼ無力であり、その後どちらかが優勢になった段階で勝負はついている。
(優勢側の低Tierプレイヤーは何もしなくても勝てる。劣勢側の低Tierは何をしても負ける。)

これは、低Tierとして参加されられたプレイヤーが大幅な縛りを入れられているのと同じで、ゲーム内のあらゆる行動に制限がかけられた状態である。全ての行動で他の高Tierに劣る。
もはやMOBでしかなく、別にCPUにやらせても結果は大して変わらないだろう。

マッチングシステムがこういった、「高Tierと低Tierを混ぜる」システムを取ることで、ランダム制を出したいという意図らしいが、その発想の無能っぷりに笑える。
こんな試合を序盤に強いるゲームシステムでは、新規はまともな試合を体験することも少なく、破綻したゲームに嫌気が差してやめていくだろう。

基本無料ということで始めてみたが、結局、課金してマッチング優遇戦車を買うか、プレミアムに入り高い報酬を得て先へ進むか、課金弾を買うかするしかないらしい。
まぎれもなく、Pay to Play(課金しないとまともにゲームができない)。

なぜ1試合に全員同Tierで組ませないのか。これだけ戦車数がいれば役割分担も行えるはず。マップや立ち回りを覚える機会もなく高Tierに理不尽にやられるゲームなど、糞と言われて当然。

プレイ期間:3ヶ月2015/08/19

全てがインチキの超絶糞ゲー

イカサマクソゲーさん

タイトル通り、すべてがインチキ。

ごくごく一部を抜粋。
・攻撃は全て無効、
・15mルールなど無い。
・視認は相手にだけあり、こちらには無い。
・隠ぺいなどと言うのは全て嘘、どんな時も相手に丸見え。
・射線など全く通ってなくても被弾する。山や障害物をすり抜けて被弾する。
・弾が相手戦車をすり抜ける。
・敵はワープが可能で10mの距離にいきなり現れる。
・敵は視認範囲内を通るときにこちらには全く見えず、安全に渡りきってからでないと見えない。
・消火器、修理ツール、救急キットは都合の良いタイミングで使えなくなる。
・勝負所になると戦車の操作は不能になり、相手に無条件で倒される。
・瀕死の相手にいくら撃っても無駄、格下LTに金弾だろうが無駄。
・被弾すると100%履帯が外れる、もちろんこちらは相手の履帯など絶対外せない。
・95%以上BOTOMである。
・350mm貫通弾で13mmの紙装甲に弾かれまくる。
・占領時のカウントが異常に遅くなる、逆に相手は異常に速い。
・装填時の1秒に2秒かかる。

ハッキリ言って、もっともっと無限におかしな事象があげられる。
再度言うがこんなものはほんの一部でしかない。

重課金をしなければこの様な目に遭う糞ゲー。

こんな状態で50%勝てる神がいるのなら教えてほしい。
もちろん未だかつてお目にかかったことはありません、例外なく重課金者でしかない。

プレイ期間:1週間未満2019/05/13

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!