最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
参加する時は必ずプレミアムIDを買うべし。
Intel小僧さん
30000戦程参加している者です
内25000戦ほどプレミアムIDでの参加になります。
勝率操作されても無料で楽しめるのは
かろうじでTierⅠ~TierⅢまでです
それでも補正されます。
課金しないとステム補正される確率が大です
補正されるとwikiの定義など全部デタラメになります。
相手が格下でもあっても榴弾でも簡単に20発ぐらい
弾き返されてしまいマトモに勝負になりません・・・
最低でもプミアムIDで参加しないと
謎の被弾、謎の弾き返しなど理不尽な現象が
常時起こりストレスが溜まる一方です。
統計から見ると低Tierでのマッチングで9割は
負けチームとなっています。
プレイ期間:1年以上2018/02/14
他のレビューもチェックしよう!
勝敗は確率変動による運要素が大きい。
しかし、運要素である確率調整が平等ならば誰も文句は言わない。
アカウントによってはこれが両極端に偏る仕様となっている。
アカウントによって周期的に連勝したり連敗したりを繰り返す仕組みになっている。
長くやっているプレーヤーはそれがわかっているために連続して同じアカウントではプレーヤーしない。
いくつかのアカウントを時間や日にちごとに使い分けてプレーしている。それは負け試合周期のアカウントではユニカムでさえ負けの設定には逆らえないから。高確率と低確率では戦闘演出が全く違うのでそれを注視してアカウントの切り替えをしながらプレーすることが効率的な勝率の上げ方。
しかし、そこまで熱心なプレーヤーはもういないほどの過疎化。
オワコンだと思う。
プレイ期間:1年以上2019/08/27
(´・ω・`)さん
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
WOTの良い所
知らない戦車が沢山あった事を知る
これは星5以上の価値がある
WOTの悪い所
自走砲が2両以上になったら自走がメインで装輪と組み合わされるとゴミゲー
榴弾の本当の使い方を知らない上級者様が多くて装甲を勉強してなさすぎ
結局対戦ゲーだからコンテンツとして弱い
更に自走と装輪が主力になっていて肝心の主役であるはずの戦車が添え物
画面の奥から飛び道具が容赦なく削って来て装輪がブンブン走り回るゲームなのにWorld of Tanksです。なんていっている時点で集客力の大幅減衰に気付いてない
自走や駆逐で搭乗員を育成してから他の戦車に乗せるのが安定する方法というのが壁になっているのが分かっていない
このゲームはスタート時点から自分に足枷を付けているのを修正できないまま、不要な要素を付け加えてしまった上で過ごしてしまったのが長年の失敗
下地は良かったよ
でも折角の宝石の原石を床に落として壊してしまったね
残念
プレイ期間:1年以上2020/04/08
初心者さん
ガルパンコラボにつられてやってしまいましたが、全くコラボなんかしていない、なんなの
これ過剰宣伝ですか・・・
欺されました・・・課金してないけど腹立つ
World of Warshipsもコラボにつられてやりましたが初心者では決して達成できないようにしている(課金しないと)なんなのこれ・・・・・
運営に日本人居るのでしょうか・・・・・・
信じられない対応です。
私のようにコラボにつられてやると時間の無駄になりますよ。
ダウンロードもめちゃくちゃ時間かかるしやってみれば告知とは全て嘘でした。
嘘つき運営にはおきよ付けてください。
プレイ期間:1ヶ月2016/08/31
アイ・シャア・アズナさん
とにかく自分の思い通りにならないと、
他のプレイヤーに文句を言ってきます。
しかも何の意思の疎通や戦略の提示もなく
特攻してやられてきます。
そして何でついてこなかった!
俺がやられたのはお前のせいだ!と文句を言われます。
貴方だけを見てゲームしてないんでって言いたくなります。
結果、試合が勝っても怒りが収まらないらしく、
メールで直接、下手くそ!やめちまえ!
頭のレベルが低い!と言いたい放題
運営に通報しても取り締まる事や注意する事はないので、
ますますつけあがって手当たり次第にわめき散らす。
自分の品位やゲームの質を落としてる事には気付かない。
ますます過疎化に拍車がかかるでしょうね。
それが日本語、韓国語、英語、たまにロシア語?で飛び交ってます。
プレイ期間:1年以上2018/08/23
近年成功を収めたオンラインゲームと全く真逆の要素を備えた時代遅れのゲームです。
ApexやValorantでは、基本的に課金有無による性能差が一切ありません。課金要素は無課金でも使えるキャラの先行アンロックやスキン等の装飾系のみです。
このゲームでは課金でのみ使える車両が多数存在しており、それらの多くは無課金でも使える車両より高性能に仕上がっております。また、課金により経験値の取得を大幅に進めることで性能を一気に上げることもでき、まさにPay to Winな環境と言えるでしょう。
ApexやValorantはマッチングにランクや内部レートを使用します。これにより、極端なバランスで面白くないゲームが生まれないようにしています。
このゲームではそんな小難しいことは考えません。世界大会に出場したプロ(今はもうプロリームなんてありませんが...)から10分前にインストールが終わった初心者まで、すべてのプレイヤーをごちゃまぜにしてランダムにチームを組ませます。運営曰く、それによりダイナミックで面白いゲームを実現しているらしいです。
ApexやValorantはチート対策に力を入れています。強固なアンチチートツールを導入しており、実際に試合中に「一緒に試合をしている人からチートが検出された」と表示され中断されることもありますから、一定の効力を発揮していると考えて良いでしょう。
このゲームでは、チートからbotまで何でも来い状態です。いえ、正確に言えば規約上では禁止されているのですが、あちらこちらに不正なツール(特にbotの多さは顕著)を使っているとしか思えないプレイヤーが散見されます。運営は「今月は○人BANしました」とブログでアピールしたりしていますが、恐らくプレイヤーからリプレイ付きで通報のチケットがきたものを手動BANしている程度の対応なので、焼け石に水でしょう。
以上、違いの一例でした。
プレイヤーが何を求めているかを考えれば、当然「課金での性能差なし」「スキルマッチング」「チート対策万全」の方が嬉しいのは火を見るより明らかです。
しかしこのゲームはそうではなく、「課金優遇による利益追求」「シンプルなマッチングの実装による工数削減」「直接利益を生まないチート対策の放棄」を取りました。結果として、ユーザ数は継続的に減り続けています。
開発元wargamingは新作の戦車ゲーム「Project CW」のアルファテストを開始しました。時代背景やシステムが違うので、だからWorld of Tanksがサービス終了する!とまでは言いません。が、限られた開発リソースは新作ゲームにどんどん移っていくわけですから、先が暗いことには変わりありません。
プレイ期間:半年2024/01/21
鰻戌さん
昔から勝率調整とクソマッチは変わらないけど、最近画質以外の部分は劣化しかしてないような気がする。
特にマップ。花形の重戦車活躍させたいのわかるけど、馬鹿の一つ覚えみたいに正面から撃ち合うだけで戦略もクソもない。駆逐は射線通ってないし、自走砲も打てる場所限られてる。
重戦車の撃ち合いの中に他の要素が介在するから戦略的に面白いのに今のマップはそれを排除してしまった。中戦車で側面とりとかもしにくくなってるし。ピーキーな車両に乗っても全く面白くない。
純粋に強い車両が活躍できるマップもいいだろう。でも強い車両でも足元をすくわれる。そんな展開があり得るから作戦考えても面白いわけで。脳筋クソゲーに堕ちた感が拭えない。
しかも他のレビューに書いてあるような調整を脳筋マップでやられると対策のしようもなく爆散するより他ない。いい加減AW(アーマードウォーフェア)かWT(ウォーサンダー)に移ろうと考えている。今からこのゲーム始めるのは良策じゃない。
プレイ期間:1年以上2016/02/26
クソゲーさん
ほかの方の書いている通りのゲームです。
ゲームのシステムは一見よくできていますが、
勝ち負けの波がほぼ同じリズムで延々と続きます。
頑張りとか腕とかの問題を軽く超えるレベルです。
初心者のうちはわかりませんが、自分のスキルや勝率にこだわり始めるとストレスが半端ないです。
負けチームに入ると、目の前の敵を撃っても弾が地面に突き刺さります。
当たっても何も起きません。重戦車に乗っていても軽戦車にスパスパ貫通されます。
逆の時は走りながら撃っても当たるし、どこに弾を受けても跳ね返します。
マッチングもド糞ですが、それ以上の何らかの力を感じずにはいられません。
個人的に良かったのは、それまでは興味の無かった戦車が好きになったことです。
でも、みんな大好きティガーⅠはこのゲームでは何も期待しないでください。
主砲は豆鉄砲で装甲が豆腐で出来ているため、2つ格下の戦車でもほぼ互角に戦えます。
プレイ期間:1年以上2016/02/19
パーツを全てフル装備にした。結構勝てたしその戦車をすごく気に入ってました。
そしたら突然、アップデートで全てのユーザーのパーツを没収された。ユーザーが膨大な時間とお金を費やして手に入れたアイテムを一方的に没収です。そして名前を変えただけの同じパーツを再び売り出したのです。多くのユーザーがブーイングしても全く無視です。
20000円で育てた課金車両もパーツ無しではゴミと同然です。今は買った車両を使う事すら出来ないで状態です。
再び売り出したパーツは全部で18個あり一個一個購入する必要があります。そして購入しても一個一個に開発にかかる時間が1週間以上かかります。つまり全て購入しても18週間後にしかパーツを使えません。そして時間を短縮するにはお金です!!ホント糞ゲーだと思いました。20000円かけても乗る事も出来ないでお気に入りの戦車が泣いています。
怪しい外国製の評判の悪いゲームなんですね。
よく調べる必要がありました。
2度とこう言うゲームで騙されたくない
プレイ期間:1週間未満2017/09/16
引退しますさん
引退理由
①とにかく過疎ってしまった。マッチしない、活気がない。
②勝敗にゲーム性が全くなくなった。確率を偏らせ過ぎ。
③サブ垢だらけ、チャット荒らし放題。サブ垢作り放題なのでアク禁の意味もない。名声も何の意味もない。
④サブ垢乱用によりゲームの趣旨が変わってしまっている。味方を妨害してサブ垢では低勝率を競うユーザーが増えている。
⑤初期の第二次大戦の世界観がどんどん台無しになるクソアプデの乱発。オシャレ迷彩、お部屋の様な車庫、ファンタジー戦車、優勢戦、ツリー縮小、コレクター車両、コウモリやカボチャのお飾り、安っぽいアバター...完全に別ゲーになってしまった。
⑥重いサーバー
⑦謎の無気力プレーヤーの大量出現。これはbotだと思います。
お金と時間をかけるには馬鹿馬鹿しい程に落ちぶれてしまった。
やる気が無くなりました。
プレイ期間:1年以上2020/01/31
新雪さん
攻撃して敵に当てているのにダメージが与えられない時がある(その逆も)時点で
自分はうけつけませんでした。
こうなると運ゲーですね。ダメージが入るか入らないかは神頼み。
3戦やってアンインストールしました。
腕が必要となるゲームではなさそうなのでまったりやりたい人向けかと思います
プレイ期間:1週間未満2014/08/31
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!