国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,528 件

ユーザーの買入アイテムを没収→名前を変えて再販

名無しさん

た。結構勝てたしその戦車をすごく気に入ってました。
そしたら突然、アップデートで全てのユーザーのパーツを没収された。ユーザーが膨大な時間とお金を費やして手に入れたアイテムを一方的に没収です。そして名前を変えただけの同じパーツを再び売り出したのです。多くのユーザーがブーイングしても全く無視です。
20000円で育てた課金車両もパーツ無しではゴミと同然です。今は買った車両を使う事すら出来ないで状態です。
再び売り出したパーツは全部で18個あり一個一個購入する必要があります。そして購入しても一個一個に開発にかかる時間が1週間以上かかります。つまり全て購入しても18週間後にしかパーツを使えません。そして時間を短縮するにはお金です!!ホント糞ゲーだと思いました。20000円かけても乗る事も出来ないでお気に入りの戦車が泣いています。
怪しい外国製の評判の悪いゲームなんですね。
よく調べる必要がありました。
2度とこう言うゲームで騙されたくないです。

プレイ期間:1週間未満2017/07/27

他のレビューもチェックしよう!

MMの酷さは数百回のレビューにもある通り。
それ以上に最悪なのが、無理やりに「負け回」と決められたマッチは
糞みたいなマイナス補正が働く点。
こちらの貫通力と敵の装甲値の関係から言って、絶対にありえない
非貫通やカタログスペックを遥かに下回る与ダメなど、プレイすることが
馬鹿らしくなるほどの意図的な補正により、一方的にやられて終わり。
その他、命中率や隠蔽率、視界など、あらゆる点でどちらかが一方的に
有利・不利になることで勝っても負けてもストレスしか溜まらない、
糞腐敗ゲー。

ちなみに勝率は56.9%だが、ガレージや搭乗員ベッド増設以外は、
ずっと非課金のせいか、常にマイナス補正が入っているように感じる。
所詮、他の人も言及している通り、開発国が三流以下だからな。
昔はもう少しマシだったがあまりにも酷くなってきたので引退する。

プレイ期間:1年以上2016/04/04

無課金の扱いは課金者に気持ちよく狩らせるためのエサの役割である。
その為に刈りやすい様に無課金戦車の性能を著しく下げ、課金者が確実に仕留められるようにお膳立てするんです。

これはゲームと呼ぶには語弊がある。

最近多発しているのが戦車を勝手に動かされるという現象。
・敵が待ち構えているところに勝手に跳び出す。
・砲塔を勝手に動かされ固定される
・谷底や川へ強制的に落とされる
・撃っても弾が出ない(その間にこちらが打たれることとなる)
等々

また、戦車の性能自体を突然下げられる事象も多発。
敵に認識されると突然戦車の動きが鈍り、全てのモジュールが故障したかのような動きとなる。
戦車のスピードが落ち、旋回はしなくなり、砲塔は勝手な方向を向く。
この様な状態にされ、それを課金者が気持ちよく狩るのである。

更にマイナス補正で全てのステータスが下げられ、また殆どのマッチングがボトムティアなのですから無課金が活躍できる要素は殆どありません。
偵察をしても無意味、攻撃したところで殆ど「射撃無効」
この様に何もできないままエサとして終わる事となります。

このゲームを高評価している方々は確かに面白いのでしょう。
何もできない相手に対し、神の様な存在感ですべてを支配できるのですから。
しかし、それを自分の腕が優れているから、負ける方が勉強不足、研究不足、頭を使わないとの理由で正当化する事だけは絶対に許されません。

無課金でも稀にマイナス補正が無いと確信できる時があります。
更に運よくTOPティアだったりします。
そのような時はトップガン、大口径級の成績が残せます。
いかに普段のマッチングやマイナス補正が酷いかが痛感出来ます。

しかしこんな事はめったにない事なので通常は戦場の中をエサとして狩られるだけの存在となります。

プレイ期間:1年以上2017/06/25

課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー

プレイ期間:1年以上2015/12/12

私は長い間、無課金でwotをしてきた。勝率は53%を上下する。今思っていることをかく。

良い点は、戦車のグラフィックとデザインの忠実さ、マップのグラフィックも素晴らしい。無課金でできるゲームとしては、本当にすごい。戦車好きには堪らないのかも。

悪い点は、勝敗を決める車両が決まっていること。いい試合があまりに少なすぎること。などが挙げられる。「負け連続」をよく指摘する人がいるが、勝ち連続が起こることにも目を向けて欲しい。「勝率操作」を疑われているが本当のところどうなのか分からないので扱わない。しかし私は、運営はいい加減だと思う。
試合になぜ勝つ必要があるのか? 私の場合は報酬がいいからだ。いい試合ができれば勝ち負けは、割とどうでもいいのだ。
勝つ時も負ける時もいつもどうり序盤は考えて移動するだろう。その移動のあいだに味方、もしくは敵がやられてはいないか? ○両ずつ枚数を失えばいいのだが、片方のチームだけ3両やられていたりする。序盤にだ。tireTOPが蒸発している時も結構ある。よって序盤に勝敗がわかってしまう。これではいい試合になるはずがない。
リザルト画面をよく見てほしい。敵も見方も0ダメの奴がいる。理解できない。勝ち負けは上手い人で決まると言うより、雑魚を何匹抱えているかだと思う。それは何故か、wotは上手い人より下手な人が圧倒的に多いからだ。これはしばらくwotをやった人なら分かるだろう。
身も蓋もない話をするならば、私のクローン15人VS私のクローン15人の試合は毎回白熱する自信がある。しかし、マッチングの精度を上げて上手な人下手な人を均等に配置すればいいだけである。このマッチングシステムでは、もっと下手な人の底上げをしない限りいい試合はできないであろう。

プレイ期間:1週間未満2019/06/13

貴方も重課金で☆5!!

ボンクラ老人さん

負けやすく構成されたチームは
マイナス補正をした非・軽・中課金者を多めに
組み入れられています。
勝ちやすく構成されたチームは主に重課金者で
組み入れられています。

高Tierになると一段と補正が酷くなってきます。
現状では簡単でシンプルなゲームになっており
特に重課金者にとっては下位Tierや運営よりマイナス補正を
仕込まれた非課金者又は軽・中課金者を簡単に大破出来て
戦略や策など関係無くバカでも無双できるゲームに
なっていますので課金する事により楽しめます。

現状では非課金でプレイすれば誰もがゲームのシステムが
矛盾している事が大変良く分かりますが
しかしその矛盾を楽しむ事がこのゲームの素晴らしさです。

◎マイナス補正(勝敗に関係無くマイナス補正されます)
運営が重課金者優遇の為に非、軽、中課金者に対し
意図的にあらゆる戦車の研究機能や搭乗者の
スキルを著しく低下させ戦力を弱くする補正システム。
略負けチームでのマイナス補正が多いと思われます。

☆マイナス補正での現象
(非課金、軽課金、中課金に対象)

命中しない(10M先の敵さえも外れる)(非課金対象)
弾かれる (下位Tierの真横にぶち込んでも敵は無傷)
視認率の低減(5M先の敵も見えない)(非課金対象)
隠蔽率の低減(敵から丸見え状態)(非課金対象)
交戦中の敵が消え敵からは攻撃される(負けチーム確定)
敵へ与える攻撃HPが極端に少ない(一桁だと負けチーム確定)
敵に有利になる理不尽な凹凸地形での戦い
攻撃されると必ず火災やモジュール系統が破壊される
敵から受ける攻撃HPが大きい
有利な態勢でも必ず先制攻撃に遭う
通信機能が極端に低下(非課金対象)
敵が有利に矛盾する地形の勾配
占領時のカウントのタイムが異なる
自軍領地に味方がいても敵の占領のカウントが始まる
勝ちチームとは格差が酷い敗戦
Wiki等の定義が全くデタラメになる(非・軽課金対象)
チーム内では95%は最下位Tierでのマッチング(非課金対象)

これらの補正された者が多いチームが負けチームとなります。

◎プラス補正(主に重課金優遇)

運営が意図的にあらゆる戦車の機能や
搭乗者のスキルを向上させる補正システム。

☆プラス補正での現象
マイナス補正の正反対な現象が起き特に
最大の戦力になる自走砲の通信機能の向上や
又は連続で速射出来き敵が何処にいるか把握している
運営BOTの速射が出来る自走砲の砲弾の援護により
戦いやすくしてくれて痛快にゲーム終了まで楽しめます。
重課金者に良く待遇される、
とても喜ばれる補正システムです。

このような補正を組み込まれて運営に決められた勝率から
勝ち負けが一定にさせるように勝ち越せば
必ず負け越すように試合をループさせます。

常に同じタイプのプレミアム戦車を買い続け
高額な課金を使い続けないと一定の勝率を保って行きません
このゲームは公平などと言った倫理がありませんが
実力では無くお金で勝率を保つ為に勝利を買う事とが出来るのです。

システムが矛盾していると感じたら即、
やめた方がよろしいでしょう。
このゲームはギャンブル依存症と似た要素があり
勝爽快感に溺れ課金中毒になる恐れがあります。
逆に負け続けるとレビューで金の無い頭の悪いアンチが
同じような悪態コメントを書き込み続ける
中毒症状が出ますので(笑)

疑うなら一度でも課金を止めて非課金でやって頂きましょう
あなたの勝率は見る見る下がる一方ですよ。
勘違いしてはなりません
このシステムは沢山の課金を継続して楽しむゲームです。
だから課金すれば☆5を付けれるのです。

プレイ期間:1年以上2017/10/11

アンチが多いね?

あらんさん

よくもまあ、アンチばかりが投稿していること(汗

対戦ゲームなので、初心者には厳しい面がありますが
経験とゲームの知識が増えることで、成績を向上するlことができるゲームです。

マッチングが糞とよく言われますが、
仮に自分に不利なマッチングの場合、相手側に有利なマッチングなわけで、大雑把に言えばその確率は50%なわけで、対戦を多くこなすことで、勝率は50%に近づきます。

あとは、自分次第
野良でも直近1000戦なら、勝率60%、WN8 2000ぐらいまでは、そこそこ頑張れば達成できますよ。

まあ、ここの投稿ほどこのゲームはひどくありませんよ。

プレイ期間:1年以上2016/05/04

ほどほどに、ね。

はぁぁぁぁさん

ゲームシステム自体は、リアルとお手軽のバランスが取れており良くできていると感じる。
しかし、運用が酷いクソである。

スポーツに例えると、審判がイカサマをしている状況であり、かなり異常と言える。

全てイカサマとまでは言わないが、試合の大部分は酷い。
(ある程度試合数をこなした無課金ユーザーは同じ感想だと思う。)

具体的には、(逆転不可能な)格差マッチング、時々発生するパラメータのマイナス補正、の2点が不正である。
重課金ユーザーの優遇とはいえ、よくもまあ、ここまでやるものだと違う意味で感心する。

多少格差をつけられても逆転可能な範囲にとどめて欲しいのだが、実際は勝敗がほぼ決まっており呆れるほど酷い試合が続く。

公平性をある程度確保しつつ、無課金から課金へ誘導するやり方を他に思いつかないのだろうか?
無課金ユーザーの多くは、この強引で無能な手法に呆れていると推測する。

無課金とはいえ、底辺を支え、将来は課金ユーザーに移行する可能性がある人達であるから、もう少し大切に扱うべきだと思う。

このゲームは、フェアなマッチングを心がけるだけで良いゲームになれる素質がありながら、愚かな運用でクソゲーに転落したケースである。

ところで、馬鹿金(重課金)ユーザーと思うが、高評価をつけている者のコメントが気持ち悪い。
コメントが面白いと言いながら、さりげなく高評価をつけている者も気持ち悪い。

高評価をつけているコメントには不公平に関するコメントがほとんど見られないが、馬鹿金はそれほど優遇されているのだろうか?

それと、下手だから負けるとコメントしている馬鹿金も気持ち悪い。
たしかに純粋に下手な人もいるが、それならば、それをマッチングに考慮しない点をなぜ問題視しないのか?

話のタネに馬鹿金環境でプレーしてみたい気持ちもあるが、馬鹿馬鹿しいな。

無課金の人たちへ
ほどほどに、ね。 ちょっとした暇つぶし用だから熱くなったらいろいろな意味で負けだよ。

プレイ期間:1年以上2016/09/29

HT8両(2両トップ。しかも共にプレミアム) vs HT2両(トップなし)、 HP差3000over
劣勢チームは駆逐も3両(トップ1両)のみ。
さらに小隊参加で4tear低いのも居る始末。しかもLTではなくMT。

こんなのでどう勝てと・・・

Wargamingは沸いてますね

プレイ期間:3ヶ月2015/03/16

某アニメのとのコラボで存在を知り、1回Asiaサーバーで223戦したが、情報収集で見ていたYoutubeの動画と異なり、今思い出せば、毎戦がまるで野猿の球技大会騒ぎのレベルで、また公式フォーラムで自走砲のトラウマになった人の愚痴大会や、執拗な課金者優遇陰謀論者に嫌気がさし、見切ってUSサーバーに移りました。
このゲームは上手くなった人が、下手な人を如何にカモれるかが成績の良し悪しに現れます。
問題なのは、このゲームでは敵を砲撃するだけが仕事ではなく、敵を見つける、敵を視認続けるのも大きなファクターを占め、そしてその仕事に適応する戦車を使ってる際にキチンと仕事をしないと、局地的に優勢でも、大勢では劣勢に陥ってしまう事になります。
このシステムを理解出来ないとハッキリ言って下手組の負け組となり、消耗して瀕死の状況での敵しか狩ることが出来ないが、それで上手くなってきたと勘違いしては、勝率の低さを優遇陰謀論で誤魔化す事になり、根本的に解っていない下手な動きだから、当然自走砲にカモになり、トラウマになります。
クランに入り、上手い人と同じ車種を使って、動きを真似して行く事が近道です。同じマップで同じ位置でも、車種によって合う合わない動きがありますから。
時には自分が囮になって犠牲になる事が必要だったり、瀕死の味方を見殺しにする場合もあり、そういった状況判断が出来れば、成績はグングン上がってきます。成績の良し悪しを対戦マッチングに期待するなんぞは、ただの神頼みですから。
そういう意味では面白さが奥深く、長く遊べます。勿論、ゲームシステムを理解出来ればの話ですが。

プレイ期間:半年2016/03/21

月々3千円くらい課金していたけど、扱いは無課金と全く変わらない。
重課金者のレビューに有るようにあまりにも理不尽な事ばかりでやる気を失うし、100%嫌な思いをするだけの事となる。

この程度の金額はミドルユーザーで最も多い層であり、実質的にWOTを支えている人達だ。
しかし、運営は重課金者ばかりを優遇し金の力でゲームに勝たせると言うような愚かな行為を繰り返したため、もっとも人口の多いミドル層を大量に失う羽目になった。
従って今残っているのはわずかな無課金者と重課金者と大量のBOTだけだ。

こんなバカげたゲームに新規に参加などしようという殊勝な心の持ち主が果たしているのだろうか?
真面な神経の持ち主ならまずこんなバカげたゲームには手を出さないだろう。
いくら重課金者が提灯レビューを連投しようがね。

見ていてわかると思うが、☆1つの投稿者も☆5の投稿者もレビュー内容については全くの一緒と言っていい。
しかし評価が真逆なだけだ。
これはこの様ないびつで悪意に満ちた明らかなインチキゲームを面白いと感じるか、バカらしいと感じるかだけだ。
常識的な思考の持ち主ならこの様なゲームはバカらしいと感じるのだが、悲しいかな金の力で強さを買うようなバカげたシステムで面白いと思う歪んだ人間も多いという事だ。

つまりこのゲームに参加するという事は、このような心が歪んだ人間たちを相手ににプレイするという事を意味します。

これから参加しようなどと、もしも考えているのであれば絶対にやめることを進言する。
重課金者になって無課金者やBOTを相手に一方的に凌辱したいなどと考えているような精神異常者じゃなければね。

プレイ期間:1年以上2018/03/04

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!