最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
アップデートでより酷くなるゲーム
towさん
アップデートを重ねてここまで酷くなってきたのでアンインストールが心置きなく出来る
クソゲーはアップデートする度にクソゲー度が増すと言う良い見本
運営は相当馬鹿なんだろ
アンインストール 非インストール推奨ゲーム
プレイ期間:1年以上2014/08/02
他のレビューもチェックしよう!
クソリプさん
運営が以前よりもより課金志向になっています。
おそらく、プレイヤー離れが加速し、資金集めに躍起になっているのかもしれません、知らんけど。
そして、ビックリするくらい弾が真っ直ぐ飛びませんwww
感覚的に、自分が1度真っ直ぐ飛ばす間、相手は3度真っすぐ飛ばしてきます。
新しい課金戦車を次々出したり、報酬のグレードをアップするために課金を促されるのはウンザリします。
プレミアムアカウントにしても課金を促されるし、報酬のグレードもアップするわけではない…
プレミアムアカウントのサービスをもっと充実させるべきでは??
もちろん、システム優遇ではなく、もっとクレジットを稼ぎやすくするとか、それこそ報酬のグレードを上げるとか
運営さんは、搾取するばかりでプレイヤーの要望や不満を聞いているのかな??
おそらく聞いてはいないでしょう。
World of Tanksの評価レビューの中には、ゲームシステムを理解せず自分の力量不足を運営の責任にしている人もいるでしょうが、それを引いてもユーザーを蔑ろにしているとしか思えませんね。
もっと新参者に優しい運営をお願いしたいです…無理だけど。
プレイ期間:1年以上2020/11/22
鮫雄さん
つい半年程前だったと思うが
バトルフィールド4で戦車が好きでやっていたところ、こちら薦められてやり始めた猛者だが
クランの奴等を優先的に撃破していたんだが
急にアカバンされた、課金してなかったから良いんだけど理由が不正だってよ
何も不正してないし、そもそもPS4でも不正出来るの?
PCだと良くチートとかModとか聞くけど、そもそもよくその辺りの知識もないんだがとにかく不正ってメールが来てた
優先的に組織的な動きが出来る敵を叩いただけなんだかな~
レンタルサーバーでも良く居るけど自分(達)より強いっては不正扱いする奴等多すぎ
意識高い系雑魚の巣窟のワールドオブタンクスはもうアンインストールしてBFに戻ります。
お金落としてくれるクラン優先の運営にもクソだな
頼むからそんな雑魚はBFでビーグルに乗らないでくれ
てか雑魚はワールドオブタンクスでもやっときな!
プレイ期間:半年2017/07/10
is6さん
何かのランキングには入りそうになると遠隔でゲームにならない!
キチガイかあ!
アップデートするたびに遠隔がひどくなる一方
やってみれば分かる!
タブレットが異常に加熱して動きにくくなるから!
何か異常者が管理してるのかあ?
プレイ期間:1年以上2016/10/05
WOT極さん
負けやすく構成されたチームは
マイナス補正をした非・軽・中課金者を多めに
組み入れられています。
勝ちやすく構成されたチームは主に重課金者で
組み入れられています。
熟練者なら低Tierでの戦場だと補正されているのが
凄く分かりやすい状態になっています。
現状では簡単でシンプルなゲームになっており
特に重課金者にとっては下位Tierや運営よりマイナス補正を
仕込まれた非課金者又は軽・中課金者を簡単に大破出来て
戦略や策など関係無くバカでも無双できるゲームに
なっていますので課金する事により楽しめます。
現状では非課金でプレイすれば誰もがゲームのシステムが
矛盾している事が大変良く分かりますが
しかしその矛盾を楽しむ事がこのゲームの素晴らしさです。
◎マイナス補正(勝敗に関係無くマイナス補正されます)
運営が重課金者優遇の為に非、軽、中課金者に対し
意図的にあらゆる戦車の研究機能や搭乗者の
スキルを著しく低下させ戦力を弱くする補正システム。
略負けチームでのマイナス補正が多いと思われます。
☆マイナス補正での現象
(非課金、軽課金、中課金に対象)
課金弾を使っても弾ける外れる(非課金対象)(負けチーム確定)
敵へ与える攻撃HPが極端に少ない(一桁だと負けチーム確定)
命中しない(10M先の敵さえも外れる)(非課金対象)
弾き返される (下位Tierの真横にぶち込んでも敵は無傷)(負けチーム確定)
定義外れの異常な謎の連速射攻撃(非課金対象)(負けチーム確定)
ワンバンを喰らう(非課金対象(負けチーム確定)
砲弾の発射速度が遅くなる(非課金対象)(負けチーム確定)
定義外れの視認率の低減(5M先の敵も見えない)(非課金対象)
定義外れの隠蔽率の低減(敵から丸見え状態)(非課金対象)
交戦中の敵が消えその敵からは攻撃され続ける(負けチーム確定)
攻撃されると必ず火災やモジュール系統が破壊される
敵から受ける攻撃HPが大きい
有利な態勢でも必ず先制攻撃に遭う
通信機能が極端に低下(非課金対象)
通常なら攻撃不可能な敵が凹凸勾配で攻撃できる地形の矛盾
占領時のカウントのタイムが異なる
遭遇戦で味方が領地内に入っても敵の占領カウントが継続
勝ちチームと格差が酷い敗戦
Wiki等の定義が全くデタラメになる(非・軽課金対象)
チーム内では97%は最下位Tierでのマッチング(非課金対象)
チーム内に援護もしない運営BOTの存在
同時占領でも負けチームになる(通常は引き分け)
これらの補正された者が多いチームが負けチームとなります。
◎プラス補正(主に重課金優遇)
運営が意図的にあらゆる戦車の機能や
搭乗者のスキルを向上させる補正システム。
☆プラス補正での現象
マイナス補正の正反対な現象が起きる
最大の戦力になる自走砲の通信機能の向上や
運営の敵の居場所が把握しているBOT自走砲の砲弾や
異常に照準速度のあるBOT戦車の援護により
戦いやすくしてくれて痛快にゲーム終了まで楽しめます。
格上Tierでも簡単に勝て重課金者に良く待遇される、
とても喜ばれる補正システムです。
このような補正を組み込まれて運営に決められた勝率から
勝ち負けが一定にさせるように勝ち越せば
必ず負け越すように試合をループさせます。
策略や協力などの一切要りません
課金料によって全ての強弱や勝敗などが
運営のさじ加減で決まります。
常に同じタイプのプレミアム戦車を買い続け
高額な課金を使い続けないと一定の勝率を保って行きません
このゲームは定義などデタラメに作られていて
公平などと言った倫理がありませんが実力では無く
お金で勝率を保つ為に勝利を買う事とが出来るのです。
非課金者はシステムが矛盾していると感じたら即、
やめた方がよろしいでしょう。餌にされるだけです。
このゲームはギャンブル依存症と似た要素があり
勝爽快感に溺れ課金中毒になる恐れがあります。
逆に負け続ける金の無い頭の悪いアンチがレビューで
同じような悪態コメントを書き込み続ける
中毒症状が出ますので(笑)
疑うなら一度でも課金を止めて非課金でやって頂きましょう
あなたの勝率は見る見る下がる一方ですよ。
勘違いしてはなりません
このシステムは沢山の課金を継続して楽しむゲームです。
だから課金すれば☆5を付けれるのです。
プレイ期間:1年以上2018/05/06
けつぱっちんさん
アカウント持ちの友人数人と検証しました。
このゲームには勝ち補正と負け補正があり、勝敗の多くは、この補正によって決定されます。実力は、ほぼ関係ありません。
負け補正を入れられると、隠蔽率、視認距離、機動力、貫通力、命中精度などが低下します。また、モジュール損傷が多発します。
勝ち補正は、その逆です。
例えば、50mの強制発見距離に入った場合、勝ち補正側は、負け補正側より数秒早く敵を発見できます。
また、第六感の点灯時間も負け補正側が遅いです。茂みで待ち伏せしていても、長距離から撃たれてから第六感が点灯することまであります。
勝ち補正側は、負け補正側の隠蔽率の高い茂みの中の軽戦車を、あり得ない距離から発見でき、しかも発砲しても相手に発見されません。
重課金+勝ち補正+課金戦車ではver9.17までは視界範囲外の敵も発見できました。
ver9.20では未確認です。「発見」が出なくなったので、自分が見つけたかどうか、その場では分からなくなりました。
貫通と命中精度の補正は分かりやすいので、このゲームの経験者なら、鈍い人を除いて誰でも心当たりがあると思います。
基本的にチーム毎に補正されますが、面白いのは、負け補正チームでも、重課金者にだけ勝ち補正が入る場合があることです。
こうなると、チームが早々に壊滅した後に、敵10両を撃破して勝利できたりします。当然、課金が多いほど勝ち補正が多くなります。
軽課金者や無課金者が、重課金者に一撃死する砲弾を命中させた場合、砲弾が消えたり、命中判定なしに車体をすり抜ける現象も、しばしば発生しました。
当然、重課金者はノーダメージです。いわゆる寒色になりたければ、課金必須です。
開始2分もすれば勝ち補正チームか負け補正チームかが分かるので、戦い方を変えましょう。
課金すれば楽しめるゲームなので星5つです。
低評価を付けている人に言いたいのは、私の知る限り、運営は公正なゲームを提供しているとは言っていないということです。
元から不公正なゲームに来て、不公正だインチキだと叫ぶのは、いかがなものでしょうか。
プレイ期間:1年以上2017/10/19
非常に惜しいゲームさん
自分はUS鯖ASIA鯖両方やったプレイヤーなのでタイトルにアジア鯖は辞めた方が良いと書きました。
課金したら強くなるとか課金度で勝敗が決まってるとかソシャゲやりすぎ脳のバカ丸出しのプレイヤーが高いティアの車両に乗って光の速さで死に周りに迷惑かけてるんだなって確信しました。
何処からそんな発想が出てくるのか判らないですけど証拠も無いような理由を付けてのレビューしてる人達は自分とは関係無い場所で勝敗が決まってる事にすら気付けてない程の可哀相な長期間ライトユーザーです。
年数や試合数なんて関係無いです肝心な事は覚えて上達する気があるか無いかです。
僕がアジア鯖でやった傾向を語ると基本的に下がり気味で退屈な展開になる割合が多く理由としては上記の様なライトユーザーが
・ゲームシステム調べない
・自分は被弾したくない
・MAPのセオリー覚えない
・何が何だか判らないから能動的に動けないしどう動いて良いかも判らない
上記の理由で射撃対人ゲームなのに下がりに下がってMAPの占有面積が極端に減り一方的に発見され被弾して陵辱されるという展開が多いって言うクソゲーになってます。
ただゲームシステム的にも複雑な部分があり全てがプレイヤー側の問題とは言い難いのですが調べれば判る事が多いので要はやる気とコミュニケーション能力だと思います。
とりあえず何となく何も考えずにやりたいとかガールズアンドパンツァー?とか言うアニメ見たからやってみたいとかコラボしてるしとかそんな気楽なゲームでは間違いなく無いのでやるならばそれなりの覚悟をって感じのゲームです。
プレイ期間:1年以上2018/04/26
ハイエナのPatchさん
WOT、このゲームは様々なところでe-Sportsを騙っているがそれはクラン戦限定の話であり基本的な戦闘となるランダムマッチ戦は如何にマトモなプレイをするプレイヤーを味方に引けるかという実にお粗末な物であり、将棋やチェス等の正真正銘のe-Sportsと比べるのもおこがましいクソゲーである。もし当たりが悪く敗戦濃厚の場合はもうただただ笑うしかない、自分も周囲のプレイヤーに混じってバカ騒ぎをする以外にこのクソゲーを楽しむ術はない。せめて勝率48%以上でマッチングが変化するのならば救いもあるのだが残念ながら運営はそういった改善はしないらしく、何年経っても未だに酷いマッチングが続いており、頑張って試合に勝とうとした者がバカを見て負けている。このゲームは勝率48%未満のプレイヤーのように、ただ何も考えずにエンジョイした者だけが本当の意味で勝つことの出来るゲームである、また、戦車間のパワー差が激しいのにも関わらず何故かマッチングが特殊な戦車も多く、使用するだけで味方に迷惑をかける戦車も存在している。このこともこのクソゲーをクソゲーたらしめている要因の一つである。
本当にただ戦車を動かして楽しむだけなら良いゲームなんだけどね(´・ω・`)
こんなゲームに苦労しても良いことなんて一つもないので別ゲー推奨です
WarThunderの方がさっぱりしてて面白い
プレイ期間:1年以上2016/11/16
ゴミゲーさん
FFや放置は日常茶飯事、暴言やハングル、中国語が飛び交い、意思疎通のできないチャット、自走砲の粘着プレイヤー率の高さ、強すぎる課金戦車、明らかに不公平なマッチング、精度や隠蔽率の操作、日にちによって決まっている勝率、…
挙げだしたらキリがありません、山積みの問題を一切解決しない、問い合わせてもコピペ文章を送ってくるだけのやる気のなさ、運営もプレイヤーの民度も腐りきってます。もう末期ですね。絶対にお勧めしません。
プレイ期間:1年以上2018/06/14
たこさん
基本は自走砲の弾を避けるゲー無です。
特にティア6-7間、9-10間は自走砲が3輌いるのがデフォルトみたいなもんですね。
このゲー無、実は見えていない敵にも、いそうな所に適当に撃ってもそこに敵がいるとダメージ入るんです。
つまり、撃たれたところから予測して茂みなどを撃つと以外にダメージが入っていたりします。これもう第六感要らなくないですか?
しかも、自走砲の場合相手が撃つと弾道が見えるので、もれなく決め撃ち合戦が始まります。3輌の場合は酷いとしか言えない。
後はマップも大概酷い。何故か運営は史実を大事にしゲーム性を二の次にしてしまうせいで、初期ポジで優劣がついてしまっています。
ランダム戦とはいえ何戦やってもあたらないマップも存在します。そのティア帯であたらないマップではなく、ただあたりません。
重戦車を使ってても開けたマップしかあたらず、自走砲を使えば今度は街マップ連打で萎え萎え…。
ちなみに、ユニカムにも頭のおかしな人はいるもんで、自分が気に入らないと味方を撃つ人もいます。大概このようなプレイヤーはティア10戦しか見ませんが。
戦闘では基本ランダム戦になりますが、新たに車輌を開発すると、所謂ストックの状態でくそ雑魚で戦闘させられるハメになります。これを避けたければ課金するしかありません。正直、チームに迷惑もかけるし、自分も楽しくないし、戦犯になりかねないので他に戦闘モードを増やしてほしいところです。
また何故か勝てる戦車と何故か負ける戦車が存在します。その戦車の向き不向き関係なくです。自分が使いたい車輌でこうなると本当にやる気が無くなります。
やり始めた頃、私はチャリオティアに乗りたく必死こいてそこまでようやく開発を終え、いざ使い始めたらまあ勝てない。どんなに自分が好成績でも勝てない。課金までしてフル開発したのに…。それでたいして乗りたくもないコンウェイでは何故か勝率がクソ高い。もう意味がわからない…。
今から始めたいという人は、自分がまず強運の持ち主であるか確認しましょう。
プレイ期間:半年2019/01/13
うーんさん
1万戦弱やりましたが3勝、2敗とじわじわ勝率が上がった後、必ず10連敗、20連敗がきます。たまたまではありません。
スキルやら何やらはマッチングで考慮されていないと言えそれを含めてランダムであれば1万戦中、10連敗、20連敗が何度もあるとか確率的に有り得ないです。
確率的に有り得ないのではれば何なのか・・・必然で起こっているとしか考えられません。他の方々が仰るとおり、命中率、貫通力、隠蔽率、ダメージの下振れ、ボトムtier配属等で調整しているのでしょう。
つまり、自分が勝ったり活躍したときも調整されてるってことです。
これ対戦ゲーム?あまりに不毛なので引退しました。
審判が八百長とかやるだけ無駄です。
もちろん自信を持ってお勧めできません。
プレイ期間:1年以上2016/01/02
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
