国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,527 件

ここのレビューは酷い

まふぐさん

タイトル通りここのレビューは酷いです。 課金すれば勝てるゲームではありません 味方がクソだから負けることはそこまでないです。
必要なのはゲームシステムの理解 各車種の役割 立ち回り方です。まずwikiの初心者ページを読んで下さい このゲームにおいて必要なことが大体書かれてます。
低tierでは学ぶことはお勧めできません tier4,5で勉強してください 私にとっては4000戦まで初心者です。精進してください
ただ、最近LTがnerfされまくったので星四としました。あしからず

プレイ期間:1年以上2017/06/25

他のレビューもチェックしよう!

自分が最後まで生き残ってその試合を勝利に導いた事とかないの?
ここのレビューは一年以上プレイされてる方が多いから必ず1度や二度そういう経験はあると思うんだ
でもそれをMMの段階で勝てるように振り分けられてるって言ってるってことは自分の腕じゃなくて運営のおかげで勝てました!っていってるようなもんだぜ?

悲しくならないのか?
自分がラス1で頑張ってひっくり返した試合が自分の実力じゃないって自分で言うの

そりゃレティクル最大まで絞ってもガバることだってあるし、ダメージ下振れして撃ち負けたなんてザラだけど
どうか自分の頑張りを否定はしないで欲しい

プレイ期間:1年以上2017/02/21

だいぶ前は面白かったけど今はもうやる価値がない。マナー違反やチートが横行してるし、昔と比べてかなり過疎ってる。まぁガルパン人気にあやかって流行ってただけのゲームだね。劇場版に触発された人は夢見すぎないほうがいい。あんな戦闘はできないし気分も味わえない。

プレイ期間:1年以上2015/11/29

グラフィックに全力制作したゲーム
演出見て、戦車動くで、凄いやろ~
史実を忠実に再現したのはカタログスペックのデータのみ
ウィークポイントを狙われダメージくらうのは分かるが、真っ向から撃ち合いでのソ連様の強さは以上過ぎる
アンパンマンの定理のように正義(戦勝国)は勝つ!
がシステムの中枢を担ってます。
そして☆5コメントは煽り厨かサクラ運営のコメントが大多数を占め、真に面白いとコメントした人は5人もいませんね
どの内容を見ても面白さを誘うコメントなし

ドイツ戦車使うのは、やめましょう。
そして、今の状況を打開するにはソ連軍戦車に乗り換えること、乗り換えるだけかなり強くなります。やはり丸い物は強いですね、アンパンマンのようにね

プレイ期間:1年以上2016/05/13

特に明確な世界レベルで長期休み期間は危険と言っておく
脳がイカれたプレイヤーか運営の用意した架空IDbotプレイヤーが大多数混ざる
そして短時間で趨勢が決まる
尚、いとも簡単にモジュールが連続して壊れるといった不正が頻発する
こんな場合ほぼ味方は脳腐なので勝ち目なし

この時期は [闘いすら成り立たない] ので注意

プレイ期間:1年以上2015/12/31

かなり好きです

名無しさん

このゲームは個人的にはかなり好きな部類に入ります。他の方々のレビューではマッチングが糞、マナーが悪い、勝率調整、ストレスが溜まる、などとボロカスに言われていますが私はそう思った事はありません、ストレスが溜まる、と言う点においては否定する事は出来ませんが昔やっていたFPSなどに比べればはるかにましだと思います。マッチングは確かにひどい時がありますが私自身それについて文句などをいう事はありません。なぜならそれはこのゲームがそのようなゲームだからだと思っているからです。マッチングが悪い、プレイヤーのマナーが悪い、などと言った要素はこのゲームの一要素だと私は思っています。皆さんも深く考えず、これからやろうと思っている初心者さんも、あまり深く考えずやってみましょう!そうすればきっと楽しいはずですよ。

プレイ期間:3ヶ月2015/07/11

経済破綻した独裁国家で最近では国際線のハイジャックなどテロ行為を行いEUから経済制裁を受けて話題になっているベラルーシと言う国のゲームです。国内は独裁政権が言論まで統制しておりデモや暴動が頻繁に起こり治安は非常に悪い国としても知られています。外資を稼ぐ為なら手段を選ばない様な国でヨーロッパでも唯一ロシアとパイプラインのある危険視されている国家がベラルーシです。政権を批判するだけで逮捕されたり不審死を遂げてしまう国と知り恐ろしいと思いました。ベラルーシでは国外へ亡命する若者が多発しています。とでもヤバイ国だと思いました。

プレイ期間:1週間未満2021/09/04

評価する所がない

何が面白いの?さん

こんなゴミみたいなゲームは初めてです。
他のゲームには何かしらの楽しさがありますが
ここまでストレスしかないゴミゲーは初めて出会いました
これほどの運ゲーが、eスポーツを名乗ってますけど、正直「どこが?」というレベル
運営は毎回的外れな「改善」という名の「改悪」を行ない、プレイ人口の減少を見て見ぬフリ
弾なんてまともに飛んでいかない状態
アホみたいに見方は突っ込んでは死んでいくのに、チャットで他人を罵倒は日常茶飯事・・・
最近の運営の功績
「ユーザーの意見を取り入れて、マッチングを速めたよ!!」
結果、調整不足以上の大失態。
15vs15のマップで10vs10をさせられて、味方の位置がバラバラ。
デイリーミッションは無調整のため、クリアのハードルが爆上がり。
結局、批判殺到で元のマッチング方法に戻りました。

ユーザーが一番に求めていたのは、マッチングの公平性であってマッチングの速さじゃない。

これから始める方には申し訳ないが、先がないのでやるだけ無駄です。

プレイ期間:1年以上2023/06/08

負けやすく構成されたチームは
マイナス補正をした非・軽・中課金者を多めに
組み入れられています。
勝ちやすく構成されたチームは主に重課金者で
組み入れられています。

熟練者なら低Tierでの戦場だと補正されているのが
凄く分かりやすい状態になっています。
現状では簡単でシンプルなゲームになっており
特に重課金者にとっては下位Tierや運営よりマイナス補正を
仕込まれた非課金者又は軽・中課金者を簡単に大破出来て
戦略や策など関係無くバカでも無双できるゲームに
なっていますので課金する事により楽しめます。

現状では非課金でプレイすれば誰もがゲームのシステムが
矛盾している事が大変良く分かりますが
しかしその矛盾を楽しむ事がこのゲームの素晴らしさです。

◎マイナス補正(勝敗に関係無くマイナス補正されます)
運営が重課金者優遇の為に非、軽、中課金者に対し
意図的にあらゆる戦車の研究機能や搭乗者の
スキルを著しく低下させ戦力を弱くする補正システム。
略負けチームでのマイナス補正が多いと思われます。

☆マイナス補正での現象
(非課金、軽課金、中課金に対象)

課金弾を使っても弾ける外れる(非課金対象)(負けチーム確定)
敵へ与える攻撃HPが極端に少ない(一桁だと負けチーム確定)
命中しない(10M先の敵さえも外れる)(非課金対象)
弾き返される (下位Tierの真横にぶち込んでも敵は無傷)(負けチーム確定)
定義外れの異常な謎の連速射攻撃(非課金対象)(負けチーム確定)
ワンバンを喰らう(非課金対象(負けチーム確定)
砲弾の発射速度が遅くなる(非課金対象)(負けチーム確定)
定義外れの視認率の低減(5M先の敵も見えない)(非課金対象)
定義外れの隠蔽率の低減(敵から丸見え状態)(非課金対象)
交戦中の敵が消えその敵からは攻撃され続ける(負けチーム確定)
攻撃されると必ず火災やモジュール系統が破壊される
敵から受ける攻撃HPが大きい
有利な態勢でも必ず先制攻撃に遭う
通信機能が極端に低下(非課金対象)
通常なら攻撃不可能な敵が凹凸勾配で攻撃できる地形の矛盾
占領時のカウントのタイムが異なる
遭遇戦で味方が領地内に入っても敵の占領カウントが継続
勝ちチームと格差が酷い敗戦
Wiki等の定義が全くデタラメになる(非・軽課金対象)
チーム内では97%は最下位Tierでのマッチング(非課金対象)
チーム内に援護もしない運営BOTの存在
同時占領でも負けチームになる(通常は引き分け)

これらの補正された者が多いチームが負けチームとなります。

◎プラス補正(主に重課金優遇)

運営が意図的にあらゆる戦車の機能や
搭乗者のスキルを向上させる補正システム。

☆プラス補正での現象
マイナス補正の正反対な現象が起きる
最大の戦力になる自走砲の通信機能の向上や
運営の敵の居場所が把握しているBOT自走砲の砲弾や
異常に照準速度のあるBOT戦車の援護により
戦いやすくしてくれて痛快にゲーム終了まで楽しめます。
格上Tierでも簡単に勝て重課金者に良く待遇される、
とても喜ばれる補正システムです。

このような補正を組み込まれて運営に決められた勝率から
勝ち負けが一定にさせるように勝ち越せば
必ず負け越すように試合をループさせます。
策略や協力などの一切要りません
課金料によって全ての強弱や勝敗などが
運営のさじ加減で決まります。

常に同じタイプのプレミアム戦車を買い続け
高額な課金を使い続けないと一定の勝率を保って行きません
このゲームは定義などデタラメに作られていて
公平などと言った倫理がありませんが実力では無く
お金で勝率を保つ為に勝利を買う事とが出来るのです。

非課金者はシステムが矛盾していると感じたら即、
やめた方がよろしいでしょう。餌にされるだけです。
このゲームはギャンブル依存症と似た要素があり
勝爽快感に溺れ課金中毒になる恐れがあります。
逆に負け続ける金の無い頭の悪いアンチがレビューで
同じような悪態コメントを書き込み続ける
中毒症状が出ますので(笑)

疑うなら一度でも課金を止めて非課金でやって頂きましょう
あなたの勝率は見る見る下がる一方ですよ。
勘違いしてはなりません
このシステムは沢山の課金を継続して楽しむゲームです。
だから課金すれば☆5を付けれるのです。

プレイ期間:1年以上2018/02/27

HAHAHAHA

ジョーさん

良い所 

良い所は本当に良い
例えばグラフィックや視認範囲など

悪い所

悪いマップが多い
特にワイドパークとプロヴィンスは必要な人だけ
がマッチングするチェックボックスが必要

運営が悪いマップであると気付かないのはゲーム
を辞めた人達に、アンケートを求めるのが不可能
だと十分に理解してはいない事が考えられる

辞めたプレイヤーに戻ってきてもらう努力は残念
ながら効果が薄いものとなっている

自走のシステムが異なるのに同じ環境にいる
0~3両まで任意のチェックボックスが必要

装輪の速度が異常なのに同じ環境にいる
自走と同様に任意のチェックボックスが必要

特にフロントラインでは自走と装輪の0両マッチ
が必要。
理由は、祭りを荒らす暴徒になっている為

古い車両が本当に古いまま放置で装輪のエサ

車高が高い車両が、何があったのかは分からない
が非常に嫌悪していてシステムと合っていない

車高が高い場合には被発見ポイントの位置が高く
更に隠蔽率も低いという二重で税金を徴収されて
いる状態であり、伝わりやすくするなら高身長の
人は、買い物等をする時に基本価格×1.10に加え
追加で×1.10が余計に加算されているという生活
を強いられているのと同様の状態になっている

自分達で価値を落としておいて強化は無し
本当に数値を扱えるのなら、このような事態には
陥っていない

これらの問題(他にも山ほどあるが)を放置して
運営がプレイヤーを切り捨てておきながら、是非
ともプレイして下さい。面白いゲームです。など
と言っても、残念ながら説得力が無い。

基本無料でも初期投資に約1万と継続のプレ垢が
必要な超課金ゲームなので、人を選ぶ事も大きな
マイナス。

良い課金車両を購入する場合には、コンシューマ
ゲーム1本分に近い金を消費する

その中には性能が全く追い付いていない物もあり
価格の設定ができておらず、逆に設定されている
価格からの、性能の設定もできてはいないのだと
思い知らされる

ゲーム内の基本の収益が低い為、継続する意欲が
削がれるのも良いとは言えない

文字通り、プレイするなら自己責任のゲーム

プレイ期間:1年以上2020/09/02

20000円課金して好きな車両とパーツを全てフル装備にした。結構勝てたしその戦車をすごく気に入ってました。
そしたら突然、アップデートで全てのユーザーのパーツを没収された。ユーザーが膨大な時間とお金を費やして手に入れたアイテムを一方的に没収です。そして名前を変えただけの同じパーツを再び売り出したのです。多くのユーザーがブーイングしても全く無視です。
20000円で育てた課金車両もパーツ無しではゴミと同然です。今は買った車両を使う事すら出来ないで状態です。
再び売り出したパーツは全部で18個あり一個一個購入する必要があります。そして購入しても一個一個に開発にかかる時間が1週間以上かかります。つまり全て購入しても18週間後にしかパーツを使えません。そして時間を短縮するにはお金です!!ホント糞ゲーだと思いました。20000円かけても乗る事も出来ないでお気に入りの戦車が泣いています。
怪しい外国製の評判の悪いゲームなんですね。
よく調べる必要がありました。
2度とこう言うゲームで騙されたくないです。

プレイ期間:1年以上2017/07/20

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!